ZEUS(ゼウス)WiMAXやお得なポケットWiFiの契約を検討中の方に向けて、こちらの記事では、ZEUS WiMAXはどのような商品か、評判や他社比較、メリットについて徹底解説します。
ZEUS WiMAXに関するよくある質問や口コミについてもまとめたので、ぜひ参考にしてみてください。
公式サイト:https://wimax-zeuswifi.jp/
\ 12ヶ月利用で21,780円キャッシュバック /
ZEUS(ゼウス) WiMAXは1年〜2年未満か3年以上の人におすすめ
ZEUS WiMAXは、2022年6月に登場したばかりの比較的新しいWiMAXです。
キャンペーンも頻繁に行われており、お得に加入できたと言っているユーザーが少なくありません。。
そんなZEUS WiMAXが、他社プロバイダと比べて本当にお得かどうか、どんな人におすすめかについて解説します。
ZEUS WiMAXに興味のある方はもちろん、どんなポケットWiFiが良いか迷っている方も参考にして頂けると幸いです。
1年~2年未満の利用or3年以上利用する人におすすめ
ZEUS WiMAXは、1年~2年未満の利用or3年以上利用する人におすすめです。
その理由は月額料金の違いにありますので、こちらを参考にしてください。
まずはZEUS WiMAXの5G対応容量無制限のWiMAXプランがあるからです。
■ZEUS WiMAXのWiMAXプラン(すべて税込)
期間 | 料金 |
---|---|
初月~1,2ヶ月まで | 1,474円×3=4,422円(税込) |
3~36ヶ月目まで | 3,784×34ヶ月=128,656円(税込) |
この金額に事務手数料3,300円(税込)がかかります。
さらに端末代金無料のキャッシュバックキャンペーンも行っています。対象条件は以下です。
- 契約期間3年間の5Gギガ放題バリュープランに個人名義で契約している
- ZEUS WiMAX 端末あんしんオプション、丸ごと安心パック for ZEUS WiFiを規約している
- 開始月の翌月から数えて11ヶ月目まで継続可能の確認が取れている
- 料金の未払い、滞納がない
- 11ヶ月目のアンケートに回答可能
- 12ヶ月目にキャッシュバック手続きが行える
以下の表にもまとめてみました。
■ZEUS WiMAX・ギガ放題バリュープラン内容とキャッシュバック
契約期間 | 3年(4年目以降縛りなし) |
データ容量 | 制限なし |
月額料金 | 初月~1,2ヶ月目:1,474円(税込) 3~36ヶ月目;3,784円(税込) 37ヶ月目以降:4,708円(税込) |
キャッシュバック | 21,780円(税込) |
実質月額 | 3,685円(税込) |
バリュープランは2023年6月現在、キャッシュバックキャンペーンを実施中です。
データ容量の利用制限もないプランなので、データ容量を気にせずにたくさんネット環境を利用したい方はこちらの利用を積極的に検討してみてください。
キャッシュバックキャンペーンの対象となるのはバリューキャンペーン限定のため注意が必要です。
フリープランで申込むと、端末代のキャッシュバック分損してしまうため気をつけましょう。
ZEUS WiMAXの推しポイント
ZEUS WiMAXは海外でもそのまま利用できるWi-Fiを提供しており、持ち運びにも非常に便利です。
工事不要で契約したら最短翌日から利用可能。お忙しい方におすすめしたいです。
ホーム・モバイルルーターとは思えないほどのスピードを誇り、国内外を問わずに安定したネット環境を楽しめるでしょう。スピード重視で選びたいと思われる方にぴったりです。
ホームルーターの同時接続台数は最大40台まで可能、モバイルルーターの同時接続台数は最大16台でパソコンやスマホ、ゲームをはじめとした各種機器を同時に繋いで利用できます。いろいろと利用したい方におすすめです。
ファミリーで1つのルーターを利用してもほとんど負担がありません。
おじいさま、おばあさま、ご両親、お子様など、ファミリーで利用したいと思う方におすすめです。
申込みをしたあと、早ければ翌日の発送、1~3日後に到着となりますのでできるだけ早く利用しはじめたい方、お忙しい方にもぴったりです。
受け取り後は端末設定をするだけで、スマートフォンやPCなどサクサク快適にネット環境を利用できるでしょう。
公式サイト:https://wimax-zeuswifi.jp/
\ 12ヶ月利用で21,780円キャッシュバック /
WiMAXおすすめプロバイダ比較一覧
ここからはWiMAXのおすすめプロバイダを比較していきます。プロバイダ選びは悩ましいものです。
どのWiMAXが良いか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。
おすすめプロバイダを徹底比較
2023年6月現在、WiMAXのおすすめプロバイダを料金別に比較してみました。
気になるWiMAXを一括で見られますので、ぜひ参考にしてみてください(いずれも税込価格)。
ZEUS WiMAX | UQ WiMAX | DTI WiMAX | BIGLOBE WiMAX | GMOとくとくBB | カシモWiMAX | KT-WiMAX | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キャッシュバック | 端末代金(21,780円)キャッシュバック | UQモバイルとセットで契約すると5,938円キャッシュバック | 端末代金(21,780円)キャッシュバック | 5,000円キャッシュバック | 40,000円キャッシュバック | なし | なし |
3年総支払額 | バリュープランの場合 158,158円 | 175,340円 | 186,340円 | 162,756円 | 158,818円 | 184,096円 | +5Gプランの場合 191,180円 |
実質月額料金 | 3,685円 | 4,738円 | 4,447円 | 4,263円 | 3,211円 | 4,975円 | 5,167円 |
月額使用料だけを比べてみると、ZEUS WiMAXは他のプロバイダと比べても非常にお得なことがわかります。
お得なプロバイダをお探しの方、なるべく節約したいと思う方におすすめです。
ZEUS WiMAXについでBIGLOBE WiMAXも引けを取りませんが、実質支払い金額を見てみると金額の安さはZEUS WiMAXは負け知らずです。
キャンペーンやキャッシュバックを利用するとまた変わってきますが、現状月額料金をはじめとした費用の部分だけでWiMAXを検討されている方は、ZEUS WiMAX非常に無難でしょう。ぜひともご検討ください。
ZEUS WiMAXの特徴やメリット
ここからはZEUS WiMAXは、の特徴やメリットについて解説します。
ZEUS WiMAXは他のWiMAXと比べてどのような違いがあるのか、1つ1つみてみましょう。
端末代のキャッシュバック
ZEUS WiMAXでは契約時に端末代金21,780円(税込)が発生します。
ですが、キャッシュバックが端末代金と同価格ですので、実質端末代金無料で利用できるのが特徴です。

ただし、こちらはバリュープランのみが対象となる他、申込み後ZEUS WiMAXを利用しはじめてから11ヶ月後、簡単なアンケートに回答した後、翌月にキャッシュバック受け取り手続きを行う必要があります。
利用してからすぐにキャッシュバックをされる訳ではありませんが、実質端末代金が無料となるので非常にお得といえるでしょう。お得なプロバイダをお探しでしたら、ご検討をおすすめします。
キャッシュバック対象になるために、各種オプションへの加入も必須となるため注意です。

キャッシュバックを受けるために加入しないといけないオプション内容はこちらです。ご確認ください。
端末あんしんオプション
自然故障や破損、水漏れ水没をはじめとしたトラブルが起きて端末が壊れた場合に補償するサービスになります。
月額は税込638円で、持ち運びが多い方はとくに、万が一のときを考えると加入した方が安心です。慎重に使いたいとお考えの方におすすめです。
丸ごと安心パック for ZeusWi-Fi
「接続方法がわからない」「昨日まで繫がっていたのになぜか繫がらない」
そんなときに無料で来てもらえる無料出張サービスや、無料電話サポート、パソコンなど特化提供サービスをはじめとしたお得なサービスがセットになったパックです。
こちらは月額利用料金が税込999円で、不要なパソコンや携帯の買取もしてもらえます。
電子機器に疎い方はもちろん、パソコン本体を最安値で提供してくれるサービスを探している方などにも人気のあるプランです。ご検討されてみるのもおすすめです。
またこれらのオプションは2ヶ月は無料で利用できますので、無料期間中に解約しても構いません。
無料期間中に解約したとしてもキャッシュバックキャンペーンの対象です。
あくまで契約のタイミングで加入が必須なだけですので、契約後に適切なタイミングで解約すれば損をすることはないでしょう。後悔せずに解約したい方はお気をつけ下さい。
このようにWiMAXのプロバイダで端末代のキャッシュバックがあるのは、DTI WiMAXとZEUS WiMAXの2つのみです。
その他プロバイダは、2023年6月現在でキャッシュバックによる端末代返金キャンペーンは行っていません。ご注意下さい。
端末代金も決して安くありませんので、できるだけ安く初期費用を抑えたい方は、DTI WiMAXかZEUS WiMAXを検討しましょう。初期費用が安いのは助かるものです。
ただし、月額利用料金を比較してみると、DTI WiMAXよりもZEUS WiMAXの方が料金を抑えられることがわかります。
契約年数を何年にするか、どのモバイルプランへ加入するかによっても金額差が出ますが、基本料金を見ると現状DTI WiMAXの方が少しお高めです。チェックしてみて下さい。
プラスエリアモード1100円がずっと無料
よりスピーディーなネット環境を提供する、プラスエリアモードを利用している方も多いでしょう。
このプラスエリアモードが、ZEUS WiMAXでは永久的に無料で提供されています。
これはキャンペーンなどに関係無く、価格設定が変更されて無料に変わっているため、プラスエリアモードを頻繁に利用する方は断然ZEUS WiMAXがおすすめです。ご検討頂ければ幸いです。
ここで、各社のプラスエリアモードの有料オプション料金比較してみましょう。いろいろと比較するとご自身に合うものを選べるはずです。
■各プロバイダのプラスエリアモード月額料金状況(税込価格)(2023年6月現在)
ZEUS WiMAX | UQ WiMAX | DTI WiMAX | BIGLOBE WiMAX | GMOとくとくBB | カシモWiMAX | KT-WiMAX | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
プラスエリアモード月額料金 | 0円 | 1,100円 | 1,100円 (ギガ放題プラズ3年加入で無料) | 1,100円 | 1,100円 | 1,100円 (3年プランの場合無料) | 1,100円 (UQモバイル自宅セット割同時加入で無料) |
表にすると一目瞭然ですが、ZEUS WiMAX以外の他社プロバイダは基本的に月額利用料金として1,100円かかります。
とくに制限なく0円で利用できるのは、ZEUS WiMAXの強みです。このあたりを良くご覧になってみて下さい。
特定のプランに契約すると無料になるプロバイダもありますが、ZEUS WiMAXのようにどのプランでも無料で提供しているプロバイダは現状ありません。
プラスエリアモードの利用を検討している方で、月額利用料金を抑えたい方はZEUS WiMAXを選ぶと安く済みます。安さ重視の方におすすめです。
プラスエリアモードは外出先で頻繁に動画やオンラインゲームを利用している方など、通信速度を重要視している方にとって必要不可欠なモードです。動画やオンラインゲームは、通信速度がないと十分に楽しめないものです。
プラスエリアモードを利用したい方は、ZEUS WiMAXを検討してみてください。
フリープランは解約事務手数料無料
ZEUS WiMAXのフリープランでは解約手数料が無料です。解約手数料が気になる方にとっては嬉しいメリットです。
以下は5Gギガ放題フリープランの内容です。
契約期間 | 3年(4年目以降縛りなし) |
データ容量 | 制限なし |
月額料金 | 初月~2ヶ月目:4,268円(税込) 3~ヶ月目以降:4,818円(税込) |
事務手数料 | 3,300円(税込) |
端末代金 | 21,780円(税込) |
解約事務手数料 | 0円 |
このように、フリープランの場合は解約手数料は無料です。解約の可能性がある方におすすめです。
たとえば、半年先には海外転勤の予定がある方、他社に乗り換えることも考えている方などは、こちらのプランを契約すれば、解約手数料が無料です。
バリュープランの場合は36ヶ月目以降は解約手数料が無料です。しかし、35ヶ月目までは以下の手数料がかかります.
ご注意ください。
- 課金開始月~35ヶ月目:3,784円(税込)
また、契約後8日以内ならば事務手数料3,300円(税込)のみで初期契約解除ができます。
初期契約解除をするには、ZEUS WiMAXの公式ホームページにある申請フォームから、初期契約解除申請を行います。
初期契約解除申請はオンライン上で手続きを行いますが、ホームページでの申請が難しい場合は、書面に必要事項を記入して端末返却時に同梱して送ります。
書面に記入する場合、下記6つの項目を必ず記載してください。
■書面で初期契約解除申請をする場合の記載内容
- 届出日
- 契約者番号
- 契約者名
- 電話番号
- 住所
- 初期契約解除理由
(契約時に同梱されている“ご契約内容確認書類”にも詳細が記載されているため事前に確認してみてください)
ただし、初期契約解除は誰でもできるわけではありません。
初期契約解除を利用するには指定の条件を満たしている必要があるので気をつけましょう。
■初期契約解除申請・対象条件
- 契約書面受領日、または利用開始日から起算して8日以内であること
- フリープラン以外の契約であること
- 個人契約であること(法人契約は不可)
- 個装箱、取扱説明書、端末本体、付属のUSBケーブルの4点があること
- 上記4点に破損や故障がないこと
いずれか1つでも満たしていない場合、無料での初期契約解除申請は難しくなる可能性が高いでしょう。
返却期日を過ぎている場合や、返却物に欠品や故障がある場合は19,800円を請求される場合があります。
返送は8日以内となるため、端末が届いたら早めに不備が無いかを確認し、不備がある場合はできるだけ早く手続きをしましょう。うっかり忘れてしまうことがあるので、カレンダーなどにメモしておくのもおすすめです。
このように初期不良がある場合や、何か端末にトラブルがある場合は救済措置が設けられています。
余程のことがない限りあまり使われることはありませんが、覚えておくといざというときに安心です。
公式サイト:https://wimax-zeuswifi.jp/
\ 12ヶ月利用で21,780円キャッシュバック /
ZEUS Wi-Fiとセットで外出先でも安心
ZEUS(ゼウス)Wi-Fiは持ち運びに便利なWi-Fiルーターで、外出先に持ってでかける方が少なくありません。
「国内ではなく海外に行くときだけ使いたい」そんなユーザーのニーズにも応えており、世界各国で利用できます。海外に行くことが多い方におすすめです。
ZEUS Wi-Fiとセットで申込みをすると、海外用のWi-Fiルーターをレンタルすることなく、普段利用しているWi-Fiをそのまま利用可能です。
自宅はauの5Gなど別のルーターを利用しているので、海外をはじめとしたその他の部分でだけMobileWi-Fiルーターを使いたいというユーザーは少なくありません。
使い慣れているWi-Fiルーター1つあれば、国内国外を問わずに持ち運びができる上に毎回空港で海外用Wi-Fiルーターの申込み手続きをする手間を省けるのが利点です。ご検討下さい。
ZEUS Wi-FiはクラウドSIMを採用していますので、SIMカードの差し替えも不要。
海外での利用をしたい場合は、申請をオンラインで行うだけなので簡単に終了します。
ZEUS Wi-Fiのマイページにアクセス後、海外データプランを新たに購入するページへと進み手続きをしましょう。
手続きが終了後、あとは当日現地で端末の電源を入れるだけで簡単に使えます。面倒なことはありませんので、ご安心ください。

ZEUS Wi-Fiの海外利用可能範囲は、世界106カ国です。
アジア圏、ヨーロッパ圏と幅広く網羅しているため、海外旅行や海外出張が多い方も利用しやすいでしょう。
海外で使えるWiFiをお探しの方は、ぜひともご検討ください。
海外での利用時も国内での利用と同様に、WEB閲覧やメール、ラインや地図検索など基本的な機能は全て問題なく使えます。
ただし利用料金は国内と異なるため事前に渡航先での利用料金を確認しておきましょう。
渡航先によっても数百円程度差がありますので、詳しくは公式サイトからチェックしてみてください。
WiMAXのメリット
ここからは、ZEUS WiMAXのメリットについて解説します。
ZEUS WiMAXを利用するメリットはこれらがあげられます。メリットを知っておくと安心して使えるでしょう。
3つの通信回線でエリア広い
ZEUS WiMAXは広いエリアで利用可能で、都内のみならず地方でも安定して繫がりやすい傾向にあります。繋がりやすいWiFiをお探しの方におすすめできます。
その理由は3つの通信回線を使っていることです。
ZEUS WiMAXの使用回線はこちらになります。ご確認下さい。
■ZEUS WiMAXWiMAXの利用回線
- au 5G
- au 4G LTE
- WiMAX 2+
上記をみてわかるとおり、利用している通信回線はauとUQです。
どちらも大手で安定したネット環境を提供し続けている回線だからこそ、安定感があります。
auとUQの通信エリアは現在も拡大を続けており、国内だけではなく世界での利用可能エリアも増えつつあるので、少し前まで利用可能範囲ではなかったところが利用できるようになったというケースは珍しくありません。今後、安心して使える通信回線です。
「自分の住んでいた地域が先月までは使えなかったのに、今月からは普通に使えるようになってる!」と驚くユーザーも多いほど、スピーディーに開拓が続けられています。
以前自分の地域がエリアの対象外だったとしても、最新情報をチェックすると変わっている可能性があるので、契約を検討している方はぜひチェックしてみてください。
5Gで高速回線
auの5G回線は、高速でネットに繫がる非常に感度の高い回線です。
数ある通信回線の中でも非常に速度が速く、安定した回線として親しまれています。安心して使えることは間違いありません。
少し前までは新しい回線すぎるあまり提供エリアがほとんどありませんでしたが、5G提供エリアが近年増加したこともあり、地方でも利用できる場所が増えました。
4Gに比べて超速のネットスピードを提供していますので、オンラインゲームや動画を見る機会が多い方など、ネット環境のスピードを重視する方におすすめです。
もちろん、5Gが使えない場所でも別の回線も用意しているため安心して使えます。
複数回線を持っているため都度都合の良い回線に切り替えながら利用できるのは利点です。回線を安心して使いたい方におすすめできます。
速度制限なしで提供

Wi-Fiの多くが連日一定の通信量を使うと通信制限がかかります。
大抵のプロバイダで3日間で15GB以上の通信をすると速度制限がかかりますがZEUS WiMAXでは、通信制限がなく一定量を超えても速度は変わりません。(スタンダードモードに限り)
WiMAX系サービスは2022年1月までは制限がありましたが、2023年6月現在は全て撤廃。
低速モードに移行することなく大量通信をしても安定したネット環境を提供しています。
通信制限や速度制限を起こしたくない方、普段から大量のデータ通信をする方にとって、ZEUS WiMAXは強い味方となるでしょう。
ただし、プラスエリアモードを利用する場合は、スタンダードモードと違って速度制限があります。
プラスエリアモードについては後述しますが、スタンダードモードでも十分ネット環境は安定しているケースが多いため気にする必要はありません。ご安心頂ければ幸いです。
auとUQモバイルのスマホ割
ZEUS WiMAXとセットでauとUQモバイルのスマホを利用すると、auとUQモバイルのスマホ代金が最大で1,100円割引されるのもメリットです。

こちらは1人1,100ではなく、スマホ1台につき1,100円の割引なので、家族でauやUQモバイルを利用している場合、全員分割引が適用されます。(4人家族の場合4,400円が割引)
申込みは電話、または最寄りのauショップにて可能です。
こちらはあとからで申込みが可能ですが、申込みをし直す手間がかかりますので、ZEUS WiMAXを契約する際にはセット申込みを検討してみましょう。
申込みをした翌月から割引の対象となります。
公式サイト:https://wimax-zeuswifi.jp/
\ 12ヶ月利用で21,780円キャッシュバック /
ZEUS WiMAXのデメリットや注意点
ここからは、ZEUS WiMAXのデメリットや注意点を解説します。
メリットだけではなくデメリットも合わせて比較して契約を検討してみてください。
選べる端末の種類が少ない
ZEUS WiMAXは選べる端末の種類が少ないのが難点です。
現在提供されている端末は全4種になり、その内2点は新規契約が終了しています。
それぞれのスペックをチェックしてみましょう。
SpeedWi-Fi 5G X11(モバイルルーター) | Galaxy 5G Mobile Wi-Fi(モバイルルーター) | SpeedWi-Fi HOME 5G L11(ホームルーター) | SpeedWi-Fi HOME 5G L12(ホームルーター) | |
---|---|---|---|---|
下り最大 | 2.7Gbps | 2.2Gbps | 2.7Gbps | 2.7Gbps |
上り最大 | 183Mbps | 183Mbps | 183Mbps | 183Mbps |
無線LAN | 2.4GHz/5GHz | 2.4GHz/5GHz | 2.4GHz/5GHz | 2.4GHz/5GHz |
スマホアプリ対応 | 対応 | なし | 対応 | 対応 |
取扱い状況 | なし | あり | あり | なし |
現在ZEUSで取扱いがあるのは、Galaxy 5G Mobile Wi-Fi(モバイルルーター)と、Speed Wi-Fi HOME 5G L12(ホームルーター)の2種類あります。
モバイルルーターの、Galaxy 5G Mobile Wi-Fiは、Galaxy初の5Gとして誕生したZEUSが提供するモデルの中でも新しいタイプのルーターです。
手のひらサイズで持ち運びがしやすく、外出先でも荷物にならないでしょう。
ホームルーターのSpeed Wi-Fi HOME 5G L12は、もうひとつの販売終了モデルをさらに改良した商品です。
5Gを自宅でより手軽に、Wi-Fi 6にも対応した軽量モバイルルーターとして誕生しました。
スマホアプリにも対応しているので、自宅でスマホアプリを利用した操作も可能です。
このようにZEUSでは2種類のモデルが販売されていますが、他プロバイダに比べると取扱機種は少ないため、いろいろな機種を比較したい方には向いていません。
スペックそのものは他社とさほど差はありませんが、カラーバリエーションなどにもこだわりたい方は、他プロバイダを検討してみてください。
キャッシュバックには有料オプションへの加入が条件
キャッシュバックキャンペーンを開催しているZEUS WiMAXですが、キャッシュバックを受け取るためには有料オプションへの加入が条件となります。
キャンペーン期間中に5Gギガ放題バリュープラン(契約期間3年)を個人名義で契約した方が対象で、加えて申込みのタイミングで端末安心オプション、まるごと安心パックどちらも契約している方が対象です。
必ず申込みの際に同時契約が必須となるため忘れないようにしてください。
端末安心オプションと丸ごと安心パックについては後述しますが、2ヶ月間は無料です。
無料期間内に解約してもキャッシュバックキャンペーンには参加できるので、2ヶ月の間に必要がなければオプションを外してしまうことで、余計な費用をかけずにキャッシュバックキャンペーンに参加できます。
ただし、オプションを外すと万が一故障したときや水没したときに修理対象外となってしまう他、不明点があるときに直接手厚いサポートを受けられなくなるなどデメリットがあるので注意が必要です。
オプション加入以外にも、11ヶ月目にアンケートを忘れずに記入する事、12ヶ月目にキャッシュバック手続きも別途行わないといけないため、少し面倒に感じる方もいるでしょう。
端末代金が21,780円(税込)とお高めですので、チャンスを逃さずに加入することをおすすめします。
無料期間中に解約でもOK
キャッシュバックキャンペーンに参加するためには、上記の通りオプションが無料期間中に解約した場合も対象となります。
課金開始月の翌月から起算して、11ヶ月目の末日までに継続利用の確認が取れた方が対象となるため、12ヶ月目に所定のキャッシュバック手続きを行えば、キャッシュバックを受け取ることは可能です。
1日でも過ぎてしまうと別途オプション代金が発生するため注意しましょう。
機種端末代は先払い
キャッシュバックキャンペーンは加入してから12ヶ月目に受け取り手続きを行いますが、機種端末代は先払いとなります。
先に端末代金の21,780円(税込)は支払わないといけないため準備しておきましょう。
支払いタイミングは申込みをした当月、または翌月です。
一括支払いだけではなく36回までの分轄支払いも可能なので、無理のない支払い方法で端末代金の支払いを行ってください。
ただし、36回払いですと3年にわけて分轄で支払うことになるため、途中で解約を考えている場合面倒なことになります。
支払えるのであれば一括でまとめて支払っておくと、支払い漏れやあとから支払う手間もなくなるでしょう。
支払いはクレジットカードです。
1年未満だともっと安いWiMAXプロバイダがある
端末代のキャッシュバックは12ヶ月目以降にもらえますが、キャッシュバックが行われる前にZEUS WiMAXを解約すると、割高となってしまいます。
契約してから1年未満で利用する場合は、ZEUS WiMAXよりももっと安いWiMAXプロバイダがあります。
いくつか安いプロバイダはありますが、中でもおすすめなのがこちらです。

BIGLOBE WiMAXの場合、契約解除料や端末送料なし、最低利用期間も縛りが設けられていないため気軽でお得に使えます。
月額料金が低めに設定されていることはもちろん、キャッシュバッククーポンを利用するとBIGLOBE WiMAXの方が圧倒的に安くなりますので、タイミングによってはBIGLOBE WiMAXを検討することをおすすめします。
ZEUS WiMAX同様、au・UQ Mobileとのセット割も用意しているので、対象ユーザーは合わせて申込みするとお得です。
キャンペーンは2023年5月23日23:59分までなので、契約を検討されている方はお早めにチェックしましょう。
※キャンペーン開催時期は随時変更となる可能性があるため、詳しくは公式ホームページをご覧下さい。
公式サイト:https://join.biglobe.ne.jp/mobile/wimax/5g/
\翌月5,000円キャッシュバック/
ZEUS WiMAXをおすすめする人とおすすめしない人
ここからは、ZEUS WiMAXをおすすめする人と、逆におすすめではない人についてお話しします。
どんな人にZEUS WiMAXをおすすめできるのか、こんな人はZEUS WiMAXを使わない方が良いというケースと合わせて解説します。
ZEUS WiMAXをおすすめする人
まずは、ZEUS WiMAXをおすすめする人です。
・1年以上使う予定で、最安値のWiMAXを探している人
WiMAXやWi-Fiルーターを1年以上使う予定の方で、最安値のWiMAXを探している方は断然ZEUS WiMAXがおすすめです。
端末代金キャッシュバックキャンペーンを開催していることもありますが、ZEUS WiMAXは1~24ヶ月目まで月額利用料金が安く設定されているため、1年以上利用するのであれば損はしません。
現状月額料金だけで見てみると、ZEUS WiMAXは最安値を誇る商品なので、値段が安いWiMAX、Wi-Fiルーターを探している方にぴったりです。
もちろん安いだけではなく、ある程度の安定したネット環境が欲しい方にもちょうどいいプロバイダでしょう。
スタンダードモードだけではなくプラスエリアモードを利用する場合はとくに、プラスエリアモードを0円で利用できる珍しいプロバイダなのでおすすめです。
・自宅が5Gのエリアに入っている人
ZEUS WiMAXは5G通信に自信があります。
そのため自宅や普段利用する地域が5Gのエリアに入っている方は、ZEUS WiMAXであればストレスフリーで利用できるでしょう。
5Gエリアに入っていなくとも他回線で利用は可能ですが、よりスピーディーに5Gでインターネットやオンラインゲームを楽しみたい方におすすめです。
普段から動画を見る方はとくに、5Gであれば途中で止まることもなくスムーズな動画視聴ができるでしょう。
・端末にこだわりがない人、ZEUS WiMAXにちゃんと接続できれば問題ない人
とくにどんな端末でも使えれば問題ないという方や、ZEUS WiMAXで使える端末であれば何でも良いという方にとっても、ZEUS WiMAXはおすすめです。
ZEUS WiMAXは2023年6月現在、2種類しかルーターの取扱いがないため非常に種類が少ないのですが、とくに比較する必要がないということであれば、料金を抑えられるZEUS WiMAXが良いでしょう。
ただしWiMAXルーターとご自身の端末の相性が悪い場合。
他の端末に接続しているときには大丈夫だったのに、なぜかZEUS WiMAXだけ繫がりにくいという事態に発展することもあるため気をつけましょう。
ZEUS WiMAXは自宅に郵送されてくる関係で、直接店舗で商品をみて判断してから契約するという機会はありません。
基本的には問題ないはずですが、最初からまったく繫がらないときには初期不良も疑いましょう。
・au、UQモバイルのユーザー、もしくはこのキャリアへ乗り換えてもいい人
au、UQモバイルとセットで利用すると、スマホ代金を割り引きできるためお得です。
1台につき1,100円の割引ということは、1年で1万円以上もの割引になります。
浮いたお金はまた別のことに使えるので、スマホ代を節約したい方、スマホをできるだけ安く使えるプランを探している方にもぴったりです。
au、UQモバイルのユーザーや、このキャリアへ乗り換えても良いのでスマホ代を安くしたいという方は、ZEUS WiMAXを検討してみてください。
ネット環境も損なわれることなく、安心して使えます。
公式サイト:https://wimax-zeuswifi.jp/
\ 12ヶ月利用で21,780円キャッシュバック /
ZEUS WiMAXをおすすめしない人
ここからは反対に、ZEUS WiMAXをおすすめしない人について解説します。
このような方はできれば他のWiMAXやプロバイダで契約した方が損をせずに済むでしょう。
・1年未満、もしくは2年以上3年未満と使用期間が決まっている人
1年未満の短期間の利用、または2年以上3年未満の期間で利用を検討している場合。
キャッシュバックキャンペーンを受けられず端末代金を損してしまう他、月額使用料が高くなってしまうためあまりおすすめできません。
せっかく利用するのであれば安い期間は多くの特典を享受して、高くなるタイミングになる前に解約すると費用を抑えられます。
もしも上記の期間で利用を検討されている方は、ZEUS WiMAXよりもBIGLOBE WiMAXがおすすめです。
BIGLOBE WiMAXであれば契約解除料も0円、1~24ヶ月目まで最も料金を抑えて利用できます。
短期間での利用の場合、総合的に考えて一番安く使えるので、とくにこだわりがないようでしたらBIGLOBE WiMAXで契約を検討してみてください。
・自宅が5Gのエリア外の人
自宅が5Gエリア外の人も、ZEUS WiMAXはそこまでおすすめできません。
ZeusWiMAXは、5G以外にも4GLTE回線やUQの回線も用意していますが、できるだけ価格帯を抑えながら利用したいのであればBIGLOBE WiMAX、通信環境で選ぶのであれば4G回線が強いWiMAXを利用すると便利です。
ただし屋外での利用がメインの場合はこの限りではありません。
屋外で快適な環境でネットを使えるプラスエリアモードは、ZEUS WiMAXは無料で使えるのでおすすめです。
プラスエリアモードを利用する可能性が高い方であれば5Gエリア外の方でもZEUS WiMAXはお得に使えます。
外でゲームや動画を見るなど大容量のデータ通信をする可能性がある方はとくに、ZEUS WiMAXでプラスエリアモードに加入して利用するとストレスフリーで利用できます。
・ZEUS WiMAXで選べる端末では満足できない人
ZEUS WiMAXが提供する端末は2023年6月現在2種類のみです。
他プロバイダからは数種類販売されていることを考えると非常に少ないので、いろいろな種類の端末を比較したい方にとっては物足りないかもしれません
デザインやサイズなど見た目の違いはもちろん、通信速度やキャンペーンなど詳細部分も比較した上で端末を選びたい方は別プロバイダを検討しましょう。
ZEUS WiMAXの口コミや評判
ここまで、ZEUS WiMAXのメリットやデメリット、口コミ評判について解説してきました。
ここからは実際にZEUS WiMAXを利用した方の口コミや評判をチェックしながら、使い勝手はどうなのか確認してみましょう。
良い口コミや評判

ゼウスWiMAXの中の人に聞くことができました。結論、解約してもOKです。
オプション加入はキャッシュバック条件なので必要ですが、キャッシュバック受け取り前に途中解約は問題ありません。解約してもキャッシュバックは時期が来れば受け取り可能です。
よろしくお願いします。
引用:Twitter
キャッシュバックを受け取れる点に着目している口コミも複数ありました。
端末代金と同じ金額を受け取れるキャンペーンはなかなかありませんので、お得に使えるWi-Fiルーターをお探しの方にぴったりです。
契約する方は必ず事前に、自分がキャンペーン対象者かどうか、きちんと手続きをしているか確認することを忘れずに、キャンペーン特典をゲットしましょう。



#超タウン祭り のおすすめサービス🎉
ZEUS WiMAX が10,000円相当の No.1還元‼‼‼
5G対応&容量無制限でなんと 月額1,474円(税込)〜✨
お申し込み後すぐにご利用可能で 万が一の故障やトラブルにも安心な 補償もあり🥰
引用:Twitter
ZEUS WiMAXがお得なこと、万が一のトラブルにも対応できる補償があることを評価しているTwitterです。
お得で安心なのは利用者にとって嬉しいことです。
また、5G対応で月額1,474円(税込)なのも大容量の動画を見たい人、安定した通信を希望する人にとっては、ありがたいことでしょう。
悪い口コミは情報の少なさ・問い合わせのトラブル
ZEUS WiMAXに乗り換えるつもりだけれども、口コミが見つかりません。



zeus wimaxに乗り換えようかと思ってるけど、口コミが見つからなくてちょっと悩む。
引用:Twitter
ZEUS WiMAXは2022年5月に提供開始になったので、クチコミの数が少ないです。しかし、これからはもう少し多くの口コミが出てくるはずです。
プラスエリアモードに追加料金がかかるのか問い合わせたら、その時にならないとわからないという答えでした。



数カ月前からZEUS WiMAX使っているんだが、プラスエリアモードで接続したら追加料金がかかるのか問い合わせたらその時にならないと解らないと言われた。 それって一か八かで使って運が悪ければ課金ってことか?なんだそのギャンブル。
引用:Twitter
プラスエリアモードは2023年6月現在、0円で使えます。
上記のように、通信速度や通信状況に関する点に苦言を呈している口コミが多数見受けられました。
ですが良い口コミにもあったように、ネット環境に不便をしたことがないと感じている方も多く、使える人に関してはストレスフリーで使えている状況です。
これは一体どのような違いがあるのか解説します。
・通信、速度に関する問題は、プロバイダではなくWiMAXや通信回線の問題が濃厚
結論を言うと、通信環境や速度に関する問題は、ZEUSのプロバイダが原因というわけではなく、元のWiMAXや通信回線そのものの問題である可能性が高いです。
ZEUSが利用している回線は3種類、auとUQを利用しているため、ZEUS WiMAXが利用できないタイミングは同じくauやUQも利用できないケースが多いでしょう。
こちらが原因の場合、公式ホームページに通信障害情報がでている場合もありますので、しばらく待ってから改めて繋ぎ直してみることがおすすめです。
・WiMAXやポケットWi-Fiの違い
ZEUSの場合、HOMEルーターとして利用できるWiMAXと、持ち運びができるWi-Fiルーターの2種類を展開しています。
接続している端末や場所、タイミングによって、WiMAXの方が相性が良いときもあればWi-Fiルーターの方が繫がりやすくなるケースもあるでしょう。
お家ではホームルーター、外出先ではポケットWi-Fiと使い分けている方もいるかと思いますが、どうしても接続がしにくいということであれば、一度ルーターとポケットWi-Fiどちらも接続を試してみるのをおすすめします。
遠方にWi-Fiルーターを持っていってルーターが繫がらなかった場合は、お住いの地域とは違ってWi-Fiルーターそのものが対象エリア外から出てしまっている可能性もあります。
対象エリアは公式ホームページからチェックできるので、まずは慌てずに確認するところからはじめてみてください。
・光回線にすることも検討
とはいえ、いろいろな方法を試してみてもZEUSのWi-Fiとどうしても相性が悪いという場合もあります。
お住いの地域が5G地域でないため通信速度が弱くなっているなど、利用地域がネット環境と相性が良くないこともあるため、どうしてもネット通信にストレスが溜まるようであれば光回線にすることも検討してみましょう。
光回線はまったく別物の回線なので、スピードも安定感もレベルが桁違いです。
お家にいるときには光回線を使ってWi-Fiなどを接続し、出掛け先のタイミングはルーターを持って外出する。
このように使い分けを上手に行うと、より快適なネット環境ライフを楽しめるでしょう。
ZEUS WiMAXと他のプロバイダWiMAXを比較
ここからは、ZEUS WiMAXと他のプロバイダWiMAXを比較していきましょう。
他のプロバイダWiMAXとどちらが良いのかお悩みの方は、こちらをチェックしてみてください。
BIGLOBE WiMAX


1年未満の利用or2年以上3年未満の利用を検討しているのであれば、間違いなくBIGLOBE WiMAXがお得です。
契約解除料なし、配送料無料、最低利用期間なし、対象スマホの利用料金が永年割引、初月月額料金0円、最低利用契約期間がない点も非常に魅力的です。
1ヶ月の月額料金は1~24ヶ月までは月額利用料金が3,267円(税込)という安さも特徴で、できるだけ安くお得に使える端末をお探しの方には断然おすすめできます。
もちろん安いからと言ってネット環境の質が落ちることはありません。
月間データ容量無制限、速度制限もないため、動画視聴やオンラインゲームも気兼ねなく楽しめます。
支払いはクレジットカードか口座振替、どちらか都合の良い方を選べるので安心です。
公式サイト:https://join.biglobe.ne.jp/mobile/wimax/5g/
\ 翌月5,000円キャッシュバック /
公式UQ WiMAX


5G対応のWi-Fiをお探しの方で、端末代をできるだけ抑えたい方には、UQ WiMAXがおすすめです。
スタンダードモードの場合、月間データ容量に上限がなく、追加料金もかからずに使えるので、通信量が増えやすい方にぴったりでしょう。
支払いはクレジットカードか口座振替のどちらかから選択できるので、都合に合わせた使い方ができます。
端末代金はMobileWi-Fi、ホームルーターともに最低価格2円で提供されています。
申込みは24時間オンラインショップで申込みが可能で、申込みから最短2~3日で届けてもらえるので便利です。
口コミやレビュー評価も高い商品として知られており、乗り換えをする方も増えています。
公式サイト:https://shop.uqwimax.jp/shop/
\ 全機種対象!端末が実質2円 /
GMOとくとくBB WiMAX


2023年6月現在、乗り換えの場合最大40,000円キャッシュバックを開催しており、月額61,578円相当お得、契約期間の縛りなしで解約違約金0円などの特典も設けている、とくとくBBのWiMAXも非常にお得です。
キャッシュバックがあるタイミングに契約すれば、他のプロバイダWiMAXと比べても最安になることも少なくありません。
ただし、キャッシュバックを受けるための条件がシビアな場合もあれば、申請方法が複雑でわかりにくいときも多いためその部分は注意が必要です。
申込みの段階でやり方を間違えるとキャッシュバックを受け取れない場合もあるため、契約前には事前にキャッシュバックの対象者かどうか、申請方法をチェックしておきましょう。
スペックも高めの機種が多いのが魅力の1つです。
同時接続16台まで可能なモバイルWi-Fiルーターをはじめ、同時接続30台可、工事不要でコンセントに挿すだけで使えるホームルーターまで幅広く展開しています。
いずれもau5G回線、WiMAX回線、au4G LTE回線を利用しており、ネット環境もサクサク快適です。
公式サイト:https://gmobb.jp/lp/gentei8/
\ キャッシュバック最大40,000円! /
カシモ WiMAX


早ければ申込み翌日から利用可能なWiMAXが、カシモWiMAXです。
工事要らずで使えるだけではなく、申込み後早ければ最短翌日には利用開始できます。
回線はWiMAX2回線と合わせて、au4GLTE、au5G回線を利用可能です。
全て通常モードで使えるため、どの地域にいても自動で繫がりやすく、スピーディーなネット環境を楽しめます。
動画を移動中によく見る方や、ゲームを頻繁にする方などにおいても、非常にバランスが良いWiMAXです。
通信制限を気にせずに使える点、最高スピードの5Gも追加されたことでエリアが拡がりつつある点も魅力で、プランによっては他のプロバイダと比べてもお得に利用できます。
通常21,780円(税込)かかる端末代は、分轄サポートを利用すると実質負担0円で使えるのも魅力です。
契約申込時に申請をするだけでOKなので、手軽に申し込めます。
3年間の分轄割引で非常にお得な他、初期費用で発生する事務手数料の3,300円(税込)も、LINE登録からのキャンペーンに参加すると無料でスタートできるのも特徴です。
初回にかかる費用をできるだけ抑えたい方、ネット環境にストレスなく過ごしたい方は検討してみてください。
公式サイト:https://www.ka-shimo.com/wimax
\お申し込みで Amazonギフト券10,000円分もらえる! /
Broad WiMAX


各種キャンペーンを積極的に行ってはいるものの、他のプロバイダと比べると目立ったメリットはないためおすすめ度は低めです。
乗り換えの場合は乗り換えキャンペーンで最大19,000円(非課税)のキャッシュバック特典がありますので、乗り換えをお考えをお考えの方はぜひお得なキャッシュバックキャンペーンをご利用ください。
定期的に公式ホームページをチェックして、キャンペーン内容に変更がないか確認するとお得に使える可能性はあるでしょう。
公式サイト:https://wimax-broad.jp/
\ 他社から乗り換えで19,000円キャッシュバック! /
5G CONNECT


契約期間の縛りなしプランや、端末代金無料と初回の料金がお得に利用できるのが5G CONNECTです。
最短即日発送で、無料お試し期間を30日間設けているため、自分の普段利用しているスマホやパソコンとの相性をチェックした上で本契約に進めるため、「思っていたのと違った」という悲劇が起こりません。
※こちらは期間中の回線使用容量が20GBを超えた場合には30日間お試しモニターの対象外になるため使いすぎには注意しましょう。
基本的には通信速度なども問題なく使い勝手が良い商品ではありますが、他プロバイダと比べると月額料金が高めに設定されているのが難点ではあります。
ただし2023年6月現在、3ヶ月分月額料金0円のキャンペーンも行っているため、一定期間のみの利用であれば他のプロバイダを利用するのとそこまでの差はありません。
月額料金は縛りなしプランで4,950円(税込)、2年契約プランですと3,718円(税込)なので、できるだけ月額料金を抑えたい方は避けた方がいいでしょう。
工事不要で使える&申込みから即日発送のホームルーター&Wi-Fiルーターをお探しの方は検討してみてください。
公式サイト:https://5g-connect.net/
\ 30日間無料モニター /
ZEUS WiMAXに関するよくある質問
ここからは、ZEUS WiMAXに関するよくある質問をまとめました。
ZEUS WiMAXの契約を検討されている方は、契約前にこちらもチェックしておきましょう。
- ZEUS WiMAXでは月々いくら支払うの?
-
ZEUS WiMAXの月々利用料金は、契約プランによっても異なります。
初月から2年までの毎月の支払い金額を下記にまとめました。
ZEUS WiMAXの支払い金額一覧
バリュープラン フリープラン 月額料金(税込) 課金開始月1、2ヶ月目まで:1,474円
3ヶ月目~36ヶ月目まで:3,784円
37ヶ月目以降:4,708円課金開始月1、2ヶ月目まで:4,268円
3ヶ月目以降:4,818円初期事務手数料(税込) 3,300円 3,300円 キャッシュバック あり(21,780円) なし 解約金(税込) 課金開始月~35ヶ月目:3,784円
36ヶ月目以降:0円0円(契約期間指定無し) 端末代(税込) 一括払いの場合:21,780円分割払いの場合:605円(36回払い) 一括払いの場合:21,780円分割払いの場合:605円(36回払い) キャッシュバックキャンペーンを利用する場合は、バリュープランでの申込みが必須です。
バリュープランは契約期間が指定されていますので、契約期間以外で解除する可能性がある場合は、フリープランの利用も検討しておきましょう。
月額料金だけを比較すると、バリュープランで契約をした方がお得です。
auとUQモバイルのスマホ代セット割引はどちらのプランでも利用できます。
自分の都合に合わせてどちらのプランで契約するか選びましょう。
2023年5月現在、新しいプランができました。5Gギガ放題バリュープランです。3ヶ月間、割引価格で楽しめます。
5Gギガ放題バリュープラン 月額料金(税込) 課金開始月1、2ヶ月目まで:1,474円
3ヶ月目~36ヶ月目まで:3,784円
37ヶ月目以降:4,708円初期事務手数料(税込) 3,300円 キャッシュバック あり(21,780円) 解約金 課金開始月~35ヶ月目:3,784円
36ヶ月目以降:0円端末代(税込) 一括払いの場合:21,780円
分割払いの場合:605円(36回払い) - ZEUS WiMAXの解約の手順は?
-
ZEUS WiMAXの解約は、公式ホームページから行います。
- ZEUS WiMAX公式サイト(マイページログインURL)
オンラインでのみ解約手続きを行えるので、お早めの手続きがおすすめです。
マイページにログインしたあとに必要情報を記入の上、解約手続きを行いましょう。
- ZEUS WiMAXの電波が繋がらない時はどうすればいい?
-
繫がらない場合は下記の方法を試してみましょう。
・端末の再起動、接続し直す
利用している端末を再起動したり、接続している機器を再起動するのがおすすめです。
とくに長時間端末を接続したままになっている場合、一度接続しなおすだけで状況が改善しやすいでしょう。
・プラスエリアモードからスタンダードモードへと切り替え
今まで普通に利用できていたにもかかわらず突然繫がりにくくなったと感じたら、プラスエリアモードの利用が一定量を超えたことで通信制限がかかっている可能性があります。
プラスエリアモードになっている場合、当月で15GB以上利用すると低速モードへと移行しますので、スタンダードモードへと切り替えて利用すると電波が繫がりやすくなることがあるでしょう。
・サービスエリア対象外である
お住いの地域がそもそもサービスエリアの対象外である可能性も十分あります。
できれば契約前に、下記の対象エリアを確認しておきましょう。
・通信障害が起きていないかチェック
自分だけではなくZEUS WiMAXそのものに通信障害が起きていないか、ZEUS WiMAXの公式ホームページから確認することも大切です。
通信障害が起きている場合は、しばらく待ってから利用してみてください。
・初期不良
届いたばかりの端末がまったく接続できないなど、申込みをしたばかりではじめて接続しようとしたら接続ができなかったという場合は、端末そのものの初期不良の可能性があります。
初期不良の場合は上記の初期契約解除制度を利用して、端末本体を送り返しましょう。
ただしこちらを利用できる条件はシビアですので、自分が初期契約解除制度を利用できるか、上記で再度確認してみてください。
- ZEUS WiMAXってどんなサービス?
-
KDDIのモバイルサービスです。
WiMAX専用のルーターを利用することで「WiMAX回線」を利用できるほか、4G/LTEや5Gの利用も可能です。
- ZEUS Wi-Fiってどんなサービス?
-
持ち運び可能なZEUSのMobile Wi-Fiルーターです。
国内外を問わずに利用可能で、端末1つあれば快適なネット環境を楽しめます。
Docomo、au、SoftBankの回線が利用でき、一番繫がりやすい回線を選んで自動接続するのが特徴です。
従来のWi-Fiルーターだと、ルーターに刺しているSIMカードによって対応しているエリアが異なるため、状況によっては圏外となりデータ通信ができない場合がありましたが、ZEUS Wi-Fiはその心配がありません。
ZEUS Wi-Fiではクラウドサーバーに挿入されている膨大なSIMカードから、そのときどきに合わせて最適なSIMカードを自動的に選択し、自動接続します。
自分自身でSIMを差し替える手間もなく、機器が状況ごとに判断して対応するので安心です。
- ZEUS Wi-Fiでコード14が表示されたらどうすればいいの?
-
Wi-Fiにおいてエラーコード14が表示される場合、“回線が一時的に停止されたエラー”だと判断されています。
月額料金の支払いができていない、登録内容に不備があるなど事務的な部分が理由で一時的に回線が停止している可能性があるため、一度カスタマーセンターに問い合わせましょう。
- メール問い合せURL(24時間受付)|月額料金が安いモバイルWiFi|ZEUS WiFi【公式】 (zeus-wifi.jp)
- 電話問い合せ(ZEUS Wi-Fiカスタマーセンター)
- 平日・土曜日 10:00~18:00
- 0120-989-827
コードが表示されたときには慌てずに、一度端末本体を再起動するクセをつけておきましょう。
- ZEUS Wi-Fiでは電話番号も付与される?
-
SIMカードに電話番号が登録されているため、そちらが付与されます。
- ZEUS Wi-Fiに関する問い合わせ先の電話番号は?
-
電話での問い合わせは下記番号です。
- ZEUS Wi-Fiカスタマーセンター
- 0120-989-827(平日・土曜日 10:00~18:00)
ZEUS WiMAXのまとめ
ZEUS WiMAXは、他のプロバイダと比べてそこまで価格帯に優れているわけではありませんが、キャンペーンなどお得なタイミングを狙うと他のプロバイダよりも安く使い始められます。
2023年6月現在、端末代金キャッシュバックキャンペーンなど各種行っていますので、契約を検討されている方はチャンスです。
キャンペーンを利用するときには必ず、キャンペーンの対象となるプランや対象条件をよく利用して、自分がキャンペーンを利用できるかを確認してから申込みましょう。
公式サイト:https://www.ka-shimo.com/wimax
\ お申し込みでAmazonギフト券10,000円分もらえる! /