「LINEMOの良い評判と悪い評判を知りたい」「LINEMOの基本的な特徴について知りたい」と、考えている方もいるのではないでしょうか?
格安SIMとして有名なLINEMOには、どのようなメリット・デメリットがあり、どのような人に向いているSIMカードなのか知りたい方も多いでしょう。
この記事では、LINEMOの特徴や基本的な評判・メリット・デメリットをご紹介。また、おすすめな人・おすすめでない人の特徴やキャンペーン情報を解説します。
LINEMOを契約すべきかどうか悩んでいる方も、基本的なメリット・デメリットを考慮した上で、乗り換えを行うべきかについて参考にしてみてください。
LINEMO:https://www.linemo.jp/
\ 3GBプランが超お得! /
>LINEMOキャンペーンはこちら
LINEMO(ラインモ)の基本的な3つの特徴
LINEMOの基本的な特徴は、以下の3点にまとめられます。
- 大手通信キャリアであるソフトバンクの回線を使用している
- ミニプラン(3GB)とスマホプラン(20GB)のみ
- 実店舗でのサポートサービスはない
それぞれの特徴についておさえて、LINEMOのデータプランに関する理解を深めてみましょう。
大手通信キャリアであるソフトバンクの回線を使用している
LINEMOはソフトバンク回線を使用しています。
そのため、4Gを中心として、日本全国で安定的な回線を使えるのが特徴です。
大都市圏を中心として5G回線も増えつつあるので、5G回線の対応端末を購入することで、ストレスの少ないソフトバンクの5G回線も利用できます。
後ほど口コミ・評判の方でも解説しますが、速度制限がかかったとしても「ミニプラン」は300kbps、「スマホプラン」であれば1Mbpsと他社より速いため、ストレスが少なく少なく感じられるでしょう。
ミニプラン(3GB)とスマホプラン(20GB)のみ
LINEMOの料金プランは「ミニプラン」(3GB)と「スマホプラン」(20GB)のみなので、どちらかのプランのデータ容量でちょうどいい方にとっておすすめです。
「ミニプラン」は990円(税込)、「スマホプラン」は2,728円(税込)の料金体系で、シンプルなデータプランと料金体系が特徴だといえます。
実店舗でのサポートサービスはない
LINEMOはオンライン限定の格安SIMなので、実店舗でのサポートはありません。LINEMO公式のお問いわせやよくある質問から、悩みや疑問を解決する必要があります。
LINEMOのサポートはあくまでも、オンラインのサポートのみだということはおさえておきましょう。
LINEMO:https://www.linemo.jp/
\ 3GBプランが超お得! /
>LINEMOキャンペーンはこちら
LINEMO(ラインモ)の実際の良い評判5選
LINEMOの実際の良い評判は、以下の5点にまとめられます。
- 速度制限がかかっても通信速度が速い
- 国際ローミングに対応している
- 3GBプランが半年間実質無料になるのが嬉しい
- ソフトバンクの回線がそのまま使える
- データプランの通信費用が安くなる
それぞれの良い評判について知って、LINEMOを利用するべきかどうか判断しましょう。
速度制限がかかっても通信速度が速い
ラインモにしてから初めて速度制限かかってるけど、意外と速いな Twitterぐらいなら余裕かも
— ゆらり (@KlqApp) August 29, 2022
LINEMOの速度制限後の通信速度は、「ミニプラン」で300kbps、「スマホプラン」で1Mbpsです。
「スマホプラン」の1Mbpsであれば、メールやLINEの返信・インターネットブラウジング・中程度の画質での動画視聴が可能な通信速度です。
また、「ミニプラン」も簡単なインターネットブラウジングであれば、問題なく使用できるレベルとなっています。
データ容量が足らずに通信速度に制限がかかってしまっても、制限速度がある程度速いのは安心です。
国際ローミングに対応している
【国際ローミング対応】⁰
ラインモは格安プランではありますが、国際ローミングに対応しています。
⁰そのため、海外でそのまま使っても安心なんです。— わいのすけっち (@linemotte) August 31, 2022
LINEMOは国際ローミングに対応している格安SIMカードです。LINEMOの公式サイトから「世界対応ケータイ」を申し込めば、誰でも利用できます。
国際ローミングで発生する音声通話料金は、滞在する国によって異なるのが特徴です。
データ通信については、「海外あんしん定額」や「海外パケットし放題」のプランもあるので、海外でLINEMOのSIMカードを使用したい方にとっては、魅力的なプランだといえます。
3GBプランが半年間実質無料になるのが嬉しい
LINEMOのキャンペーンがすごいですね!!やはり、楽天モバイルの0円プランが終了がきっかけなのは間違いないが…
ラインモのミニプラン(3GB月額990円)が半年間実質無料のキャンペーン。
しかも、解約金なし初期費用なしってスゴすぎるwhttps://t.co/eOycxWrmye— Taku (@dr_Taku_) August 29, 2022
LINEMOのキャンペーンで、ミニプランの半年間の利用料金が実質無料になるキャンペーンが魅力的だという声が見受けられます。
キャンペーン期間中に申し込めば、毎月990円相当のPayPayポイントが還元されるので、お得にデータプランを利用したいと考えている方は、LINEMOのキャンペーンを利用してみてはいかがでしょうか?
ソフトバンクの回線がそのまま使える
一人暮らしの平均的な支出からおすすめ改善点を紹介
まず通信費!ここは3,000円以上かかってたら、オーバースペックな可能性が高いのでまずチェック!
格安SIMへの変更を検討しましょう!
おすすめは、大手の回線がそのまま使える格安プラン「LINEMO」「ワイモバイル」「UQ mobile」あたりです! pic.twitter.com/DW5VVxvlUb
— たかやん@投資×倹約で人生激変 (@milesensei33) September 6, 2022
LINEMOの通信回線は、ソフトバンクの通信回線を利用しています。
大手通信キャリアの安定・高速通信回線を利用できるので、「格安SIMカードに乗り換えたいけど、通信速度は妥協したくない」という方にピッタリだといえます。
データプランの通信費用が安くなる
SIMカードをIIJmioからLINEMOに変更した。これで年間8,000円くらい安くなるかな。
— 空洞丸 (@TAKEawaybyebye) September 6, 2022
LINEMOのデータプランはシンプルで、大手通信キャリアの通信料金よりも安く、かなりの金額を節約できるでしょう。
LINEMO・・・ミニプラン(3GB):990円(税込)
ドコモ・・・5Gギガライト(3GB):4,565円(税込)
ソフトバンク・・・ミニフィットプラン+(3GB):5,478円(税込)
au・・・スマホミニプラン 5G/4G(4GB):6,215円(税込)
このように、大手通信キャリアのデータプランと比較すると、圧倒的に通信料金が安いことがわかります。
そのため、月々の通信料金を節約したいなら、LINEMOに乗り換えた方が通信料金を賢く節約できる可能性が高いでしょう。
LINEMO:https://www.linemo.jp/
\ 3GBプランが超お得! /
>LINEMOキャンペーンはこちら
LINEMO(ラインモ)の実際の悪い評判4選
LINEMOの実際の悪い評判には、以下の4点がまとめられます。
- 3GBか20GBで足りない人にとっては不満
- ソフトバンクの通信障害の影響を受けることも
- 通信回線が不安定になることがある
- 時間帯によって通信状況が悪くなる
これらの悪い評判を踏まえた上で、LINEMOに乗り換えるリスクが、どこにあるのかを考えてみましょう。
3GBと20GBで足りない人にとっては不満
3GB、本当に足りない
ケチなので毎月LINEMO使い切ってからpovoに挿し替えて都度必要分をトッピング、という乞食スタイルになりました— サブステ (@hyudaepon_bdst) April 26, 2022
LINEMOのデータプランは良くも悪くも3GBと20GBのみなので、データプランが足りないと感じてしまう方もいるようです。
通信制限がかかっても良いように、サブのSIMカードを契約する方もいますが、手続きや管理を面倒に感じてしまうというデメリットが考えられます。
ソフトバンクの通信障害の影響を受けることも
寝てた。。ソフトバンクやワイモバイル、LINEMOで4日夜に通信障害 – ケータイ Watch https://t.co/hvBfB05lED
— 石川 温 (@iskw226) September 4, 2022
LINEMOはソフトバンクの通信回線を使用しているので、ソフトバンクの通信回線に不具合があると、LINEMOの回線にも悪影響が出てしまいます。
そのため、ソフトバンクが頻繁に通信障害を起こすと、LINEMOが全然利用できないというリスクも考えられるのです。
ただこのリスクは全てのキャリアに当てはまるものであり、どのキャリアの回線でも通信障害が必ず起きないということはありません。
そのためにも、今ではデュアルSIMという複数のキャリアの回線をあらかじめ契約しておき、万が一、通信障害が起きた際にはキャリアを変えて連絡を取るような形で準備をしておくユーザーが増えております。
電波・通信回線が不安定になることがある
武蔵野線に乗ってて、市川大野駅から船橋法典、西船橋と行く時に思いっきり電波悪いのLINEMOだけ?ソフトバンクも?途切れるんだか、基地局切り替わるんだかで、通信止まるんだよね。LINEMOの欠点
— SG1975_ueckmosh (@sg1975_gkcl) August 28, 2022
LINEMOの通信回線は、エリアによっては都心部でも、つながりにくいケースもあるようです。
ソフトバンク回線で安定的な通信環境にはありますが、エリアによっては通信環境が悪化してしまう可能性があることは知っておきましょう。
時間帯によって通信状況が悪くなる
楽天モバイル電波悪いの?!
今うちLINEMO使ってて楽天モバイル
いいかなぁとか思ってたんだけど。。笑
LINEMOはちなみに可もなく不可もなくて感じだけど夜中とかたまに電波悪い時あるかも— ちゃん (@prncww728) August 31, 2022
LINEMOは、朝や夕方などの混雑時間帯において、回線がつながりにくいという声も見受けられました。
格安SIMカードであるLINEMOは、ソフトバンクの回線を借りている立場なので、回線接続の優先度が低いということが考えられます。
時間帯に関わらず快適な通信環境を確保したい方にとっては、不便に感じることがあるかもしれません。
LINEMO:https://www.linemo.jp/
\ 3GBプランが超お得! /
>LINEMOキャンペーンはこちら
LINEMO(ラインモ)の評判からみる!メリット5選
LINEMOの評判から見た時のメリットは、以下の5点にまとめられます。
- データプランが2種類でシンプル
- LINEはデータ容量無制限で使い放題
- 大手通信キャリアであるソフトバンクの回線を使える
- 月額550円(税込)で電話かけ放題
- キャンペーンが充実している
これらの基本的なメリットについて把握して、LINEMOに乗り換えるべきメリットを見てみましょう。
データプランが2種類でシンプル
LINEMOのデータプランは、「ミニプラン」(3GB)と「スマホプラン」(20GB)の2種類のみという、非常にシンプルなものです。
データプランが2種類で料金体系やサービス内容について比較しやすいので、同じ通信会社が提供するデータプラン選びに、時間を浪費せずにすみます。
また、他の通信会社の提供するデータプランと比較しやすいので、自分に合ったデータプラン選びをすることが可能です。
LINEはデータ容量無制限で使い放題
LINEMOのデータプランは、LINEのメッセージや通話に関しては、データ容量を消費せずに使えます。
LINEを頻繁に使う方にとっては、データ消費を気にせずに使えるので、メリットが大きいといえるでしょう。
大手通信キャリアであるソフトバンクの回線を使える
LINEMOのデータプランはソフトバンクの回線を使用しており、一般的な格安SIMカード会社の通信回線よりも安定していて、通信速度も速い傾向にあります。
格安SIMカード会社 | 通信速度 |
---|---|
LINEMO | 平均下り速度: 77.09
Mbps
平均上り速度: 16.95Mbps |
UQモバイル | 平均下り速度: 74.77Mbps
平均上り速度: 13.43Mbps |
ahamo(アハモ) | 平均下り速度: 129.63Mbps
平均上り速度: 14.61Mbps |
楽天モバイル | 平均下り速度: 53.03Mbps
平均上り速度: 26.35Mbps |
出典:みんなのネット回線速度
※上記表は2023年3月24日時点の情報
最新情報は出典元から確認でき、当サイト記載の数値と乖離する可能性があります。
このように、ahamoが圧倒的な速さを誇っていますが、LINEMOの通信速度も速い方の部類に入ります。
>ahamo評判・口コミはこちら
格安SIMで通信料金を節約しつつ、通信速度の速さを両立させたいと考えている方は、LINEMOを選択するのがおすすめです。
月額550円(税込)で電話かけ放題
LINEMOは月額550円(税込)のオプションに加入することで、5分間のかけ放題である「通話準定額」を利用できます。
また、月額1,650円(税込)で時間無制限のかけ放題である「通話定額」も利用可能です。
電話をよくかける方は、かけ放題のオプションを使用することで、お得に音声通話が利用できるのがメリットだといえます。
キャンペーンが充実している
LINEMOのメリットは、キャンペーンが充実している点です。
半年間のミニプランの月額料金が実質無料になるキャンペーンや、PayPayポイントが10,000円分もらえるポイントなど、魅力的なキャンペーンが目白押しとなっています。
LINEMO:https://www.linemo.jp/
\ 3GBプランが超お得! /
>LINEMOキャンペーンはこちら
LINEMO(ラインモ)の評判からみる!デメリット4選
LINEMOの評判から見るデメリットは、以下の4点にまとめられます。
- サポートがオンラインのみ
- スマホの販売は行っていない
- キャリアメールを利用できない
- データのくりこしはできない
これらのデメリットについて知って、自分が本当に契約すべき格安SIMカードなのかどうか、判断してみましょう。
サポートがオンラインのみ
LINEMOはオンラインサポートのみで、実店舗におけるサポート体制はありません。
通信回線を利用しているソフトバンクでも、LINEMOに関するサポートは受けつけていないので、注意しましょう。
スマホの販売を行っていない
LINEMOでは、スマホ端末の販売を行っていません。
LINEMOに乗り換える場合は、他の通信業者や家電量販店でスマホ端末を新規購入するか、すでに使用しているスマホ端末を活用して乗り換えましょう。
キャリアメールを利用できない
LINEMOでは、キャリアメールを利用できません。
ソフトバンクやワイモバイルなどのサービス提供元のサービスから乗り換える際に、キャリアメールを利用したい場合は別に手続きを行う必要があります。
- ソフトバンクWi-Fiスポット
- 割り込み通話
- グループ通話
その他にも、上記のサービスなどもLINEMOへの乗り換えで利用できなくなります。
データのくりこしはできない
LINEMOのデータプランは、翌月にくりこせません。
そのため、「スマホプラン」で20GBを使いきれない方は、お得感をあまり感じられないかもしれません。
LINEMO(ラインモ)おすすめな人の3つの特徴
LINEMOに向いている人の特徴は、以下の3つにまとめられます。
- データ容量が3GBあれば十分な人
- LINEを利用する機会が多い人
- お得なキャンペーンを求めている人
LINEMOに乗り換えるべき人の特徴について知って、自分が乗り換えた場合にどのようなメリットがあって、自分が乗り換えるべきかどうか判断しましょう。
データ容量が3GBあれば十分な人
LINEMOへの乗り換えに向いているのは、データ容量が3GBで十分な方です。
LINEMOのプランで、お得感があるのは3GBの「ミニプラン」です。
5分間のかけ放題のオプションである「通話準定額」を追加しても、合計1,540円(税込)という料金で利用できます。
LINEを利用する機会が多い人
LINEMOに乗り換えるべき人の特徴は、なんといってもLINEメッセージやサービスを日常的に使用している方です。
LINEMOの特徴として、特定のLINEサービスのデータ消費分は、消費データとして換算されません。
つまり、実質的にLINEメッセージ機能は使い放題ということになります。
そのため、LINEをよく使う方におすすめの格安SIMだといえるでしょう。
お得なキャンペーンを求めている人
LINEMOには家族割やセット割といった割引はありませんが、キャンペーンが豊富です。
そのため、キャンペーンを活用して、できるだけお得に通信プランを契約したいという方におすすめだといえます。
LINEMO:https://www.linemo.jp/
\ 3GBプランが超お得! /
>LINEMOキャンペーンはこちら
LINEMO(ラインモ)に向いていない人の3つの特徴
LINEMOへの乗り換えに向いていない人の特徴は以下の3つです。
- 毎月のデータ容量が20GBを超える人
- 手厚いサポートを期待している人
- ソフトバンクやワイモバイルからの乗り換えで特典を受けたい人
LINEMOに向いていない人の特徴を知って、自分が契約した場合にどのようなデメリットがあるのかを考えてみましょう。
毎月のデータ容量が20GBを超える人
LINEMOの料金プランは最大で20GBの容量までしかカバーしていないので、20GB以上のデータ容量を使用する方にはおすすめできません。
20GB以上の大容量プランを提供している格安SIMや大手キャリアを検討しましょう。
手厚いサポートを期待している人
LINEMOはオンライン上でのサポート体制となっているので、困った際に店舗でのサポート体制を希望している方は、頼りないと感じてしまうかもしれません。
手厚いサポート体制を求めている方は、大手通信キャリアのデータプランを利用するのがおすすめです。
ソフトバンクやワイモバイルからの乗り換えで特典を受けたい人
ソフトバンクやワイモバイルからLINEMOへ乗り換えると、LINEMOのキャンペーンでもらえるPayPayポイントなどの特典がもらえなくなってしまいます。
そのため、これらのサービスから継続して特典を受けたいと考えている方は、LINEMOに乗り換えるべきではないでしょう。
ソフトバンクやワイモバイルからLINEMOへ乗り換える際の特典は「基本料初月0円特典」のみです。
LINEMO:https://www.linemo.jp/
\ 3GBプランが超お得! /
>LINEMOキャンペーンはこちら
【最新版】LINEMO(ラインモ)が実施中のキャンペーン
LINEMOが実施中の主なキャンペーンには、以下の通りです。
キャンペーン名 |
内容 |
期間 |
---|---|---|
ミニプラン基本料最大半年間実質無料キャンペーン! |
「ミニプラン」に新しい番号 |
2022年5月20日 ~終了日未定 |
LINEMO招待プログラム |
LINEMOへ招待した方はPayPayポイント |
2022年9月14日 ~終了日未定 |
PayPayポイントあげちゃうキャンペーン |
「スマホプラン」に新しい番号、 |
2021年6月5日 ~終了日未定 |
通話オプション割引キャンペーン |
「通話準定額」または「通話定額」の定額料が13カ月間550円(税込)割引 |
2021年3月17日 ~終了日未定 |
追加申込でPayPayポイント3,000円相当プレゼントキャンペーン |
LINEMOを契約中に「スマホプラン」または「ミニプラン」に新しい電話番号、あるいは他社からの乗り換えでの申し込みでPayPayポイント3,000円相当を付与 |
2022年4月22日 ~終了日未定 |
基本料初月0円特典 |
ソフトバンク・ワイモバイルからの乗り換えの方限定でLINEMO回線の基本料・データ定額サービス料・対象のオプションサービス料及び月額使用料が初月0円になる |
2023年1月18日~ 終了日未定 |
みんなのパワーーーーー!をください #ラインモのご依頼ンモTwitterフォロー&RTキャンペーン |
Twitter上で、ソフトバンク株式会社公式Twitterアカウント「@LINEMO_official」をフォローしたのち、指定の投稿をリツイートすると、抽選でPayPayポイントをプレゼント
|
2023年3月10日 ~2023年3月26日 |
Yahoo限定LINEMOお申し込み特典
|
Yahoo!携帯ショップを経由して新規または他社からの乗り換えでPayPayポイントがもらえるキャンペーン |
通常特典期間: 超PayPay祭 特典増額期間: |
新生活応援!スマホプランフィーバータイムキャンペーン |
キャンペーン期間中に、フィーバータイム専用ページを経由してLINEMOの「スマホプラン」に他社からの乗り換えで契約すると、PayPayポイント15,000円相当をプレゼント |
2023年3月15日 ~ 2023年4月3日23時59分まで |
3ヶ月間データ増量キャンペーン |
キャンペーン期間中に、LINEMOの「スマホプラン」または「ミニプラン」を契約で、翌月から3カ月間データ追加購入(550円/1GB)を毎月最大3回まで割引 |
2023年3月17日 10時~ 2023年3月31日23時59分まで |
それぞれのキャンペーン内容を確認して、どのキャンペーンを適用すれば、よりお得にデータプランを利用できるのかを確認しましょう。
>格安SIMキャンペーンはこちら
基本使用料初月0円特典
出典:LINEMO
キャンペーン名 | 基本料初月0円特典 |
---|---|
期間 | 2023年1月18日~ 終了日未定 |
条件 |
以下の条件全てを満たした場合 ①キャンペーン期間内に、ソフトバンク又はワイモバイルの回線(以下「旧回線」と表記)から、番号移行でLINEMOの回線(以下「対象回線」と表記)を契約 ②旧回線の提供を終了する時点で、旧回線において、「基本料初月0円特典 (ソフトバンク)」のキャンペーンが適用されていないこと ③旧回線の提供を終了する日の前日時点で、旧回線において、「基本料初月0円特典 (ワイモバイル)」のキャンペーンが適用されていないこと |
内容 | LINEMO回線の基本料、データ定額サービス料、対象のオプションサービス料および月額使用料が初月0円になる |
ソフトバンク・ワイモバイルからLINEMOへの乗り換えで、LINEMO回線の基本料、データ定額サービス料、
対象のオプションサービス料および月額使用料が初月0円になるキャンペーンです。
乗り換え前の回線で基本料初月0円特典が適用されていないことが条件になりますのでご注意ください。
>LINEMOキャンペーンはこちら
ミニプラン基本料最大半年間実質無料キャンペーン
出典:LINEMO
キャンペーン名 | ミニプラン基本料最大半年間実質無料キャンペーン! |
---|---|
期間 | 2022年5月20日~ 終了日未定 |
条件 |
①対象期間内に「ミニプラン」に契約 ②LINEMOの利用を開始する |
内容 | PayPayポイント990円分を6ヶ月間付与 |
併用可能 |
|
半年間のミニプランの月額料金が実質的に無料になるキャンペーンです。
6ヶ月間、毎月990円分のPayPayポイントが付与されます。
LINEMOを申し込み、その後開通した方が対象です。
注意点として、ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからは対象外となります。
>LINEMOキャンペーンはこちら
PayPayポイントあげちゃうキャンペーン
出典:LINEMO
キャンペーン名 | PayPayポイントあげちゃうキャンペーン |
---|---|
期間 | 2021年6月5日〜終了日未定 |
条件 |
①対象期間内に「スマホプラン」に契約・開通 ②4ヶ月間、プラン変更をしない |
内容 |
①他社から乗り換えで10,000ポイント ②新規契約で3,000ポイント |
併用可能 |
|
他社からの乗り換えで10,000円分、新規契約で3,000円分のPayPayポイントがもらえるキャンペーンです。
とくに他社からの乗り換えを検討している方にとっては、魅力的なキャンペーン内容だといえます。
>LINEMOキャンペーンはこちら
追加申込でPayPayポイント3,000円相当プレゼントキャンペーン
出典:LINEMO
キャンペーン名 | 追加申込でPayPayポイント3,000円相当プレゼントキャンペーン |
---|---|
期間 | 2022年4月22日〜終了時期未定 |
条件 |
①対象期間内に「スマホプラン」または「ミニプラン」に契約 ②キャンペーンページ経由で契約・開通 |
内容 | 3,000円分のPayPayポイントがもらえる |
併用可能 |
|
すでにLINEMOに契約している方が、2回線目以降を契約する際に適用されるキャンペーンです。
家族でLINEMOに乗り換える際などに、利用したいキャンペーンだといえます。
LINEMO:https://www.linemo.jp/
\ 3GBプランが超お得! /
>LINEMOキャンペーンはこちら
LINEMO招待プログラム
出典:LINEMO
キャンペーン名 | LINEMO招待プログラム |
---|---|
期間 | 2022年9月14日~終了日未定 |
条件 |
|
内容 | 招待した方:PayPayポイント1,500円相当×招待した人数分を付与 招待された方:PayPayポイント1,500円相当を付与 |
LINEMOを契約している方からの紹介で「スマホプラン」に申し込むと、「LINEMO招待プログラム」が適用されます。
紹介した方も、紹介されてLINEMOに新たに契約した方にも、PayPayポイントが1,500円相当もらえます。
紹介した方には、紹介した人数分が2人なら3,000円相当、3人なら4,500円相当と、もらえるPayPayポイントが増えるので、大変お得なキャンペーンです。
招待された方が、ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えの場合は、キャンペーン対象外なのでご注意ください。
通話オプション割引キャンペーン
出典:LINEMO
キャンペーン名 | 通話オプション割引キャンペーン |
---|---|
期間 | 2021年3月17日~終了日未定 |
条件 |
|
内容 | 「通話準定額」の定額料(税込550円/月)または「通話定額」の定額料(税込1,650円/月)が13カ月間550円/月(税込)割引 |
併用可能 |
|
「通話オプション割引キャンペーン」ではLINEMOの通話オプションがLINEMO契約から1年後まで550円(税込)割引されます。
5分以内の国内通話が無料になる「通話準定額」であれば無料で利用することが可能です。
途中で通話オプションを解約しても、期間中であれば再び割引が適用されます。
実質13ヵ月間は無料で「通話準定額」を利用できるので、オプションを契約しておく方がお得です。
みんなのパワーーーーー!をください #ラインモのご依頼ンモTwitterフォロー&RTキャンペーン
出典:LINEMO
キャンペーン名 |
みんなのパワーーーーー!をください #ラインモのご依頼ンモTwitterフォロー&RTキャンペーン
|
---|---|
期間 |
2023年3月10日 ~ 2023年3月26日 |
条件 |
※【ハッシュタグキャンペーンのWチャンス応募方法】リツイート後に当落結果表示の「閉じる」ボタンを押印し本サイトの下部まで閲覧するとWチャンスバナーが表示されます。Wチャンスバナーからハッシュタグを選択し、指定ハッシュタグおよびアカウント名「@LINEMO_official」と一緒にツイート |
内容 |
ソフトバンク株式会社公式Twitterアカウント「@LINEMO_official」をフォローし、指定投稿をリツイートすると、抽選でPayPayポイントをプレゼント
|
ソフトバンク株式会社の公式Twitterをフォローし、指定の投稿をリツートすると、抽選でPayPayポイントが当たるキャンペーンを実施中です。
1,000円分が100名様に当たるチャンスなので、Twitterを利用しているなら、ソフトバンク株式会社の公式Twitterをフォロー&リツイートしてみてはいかがでしょうか。
なお、Wチャンスで10,000様に10,000円相当のPayPayポイントが当たる抽選も行っているので、抽選に外れてもWチャンスに参加すると良いでしょう。
新生活応援!スマホプランフィーバータイムキャンペーン
出典:LINEMO
キャンペーン名 |
新生活応援!スマホプランフィーバータイムキャンペーン |
---|---|
期間 |
2023年3月15日 ~ 2023年4月3日23時59分まで |
条件 |
|
内容 |
キャンペーン期間中に、フィーバータイム専用ページを経由してLINEMOの「スマホプラン」に他社からの乗り換えで契約すると、PayPayポイント15,000円相当をプレゼント |
LINEMOでは、期間中に他社からスマホプランに乗り換えると、PayPayポイント15,000円相当がプレゼントされるキャンペーンを実施中です。
スマホプランは20GBで2,728円(税込)とお得にスマホを利用できるのが魅力です。
2023年4月3日までキャンペーン中なので、新生活やスマホ料金の見直しで乗り換えを検討しているなら、この機会にLINEMOに乗り換えてみてはいかがでしょうか。
LINEMO(ラインモ)に関してよくある質問
LINEMOに関してよくある質問は、以下の3つにまとめられます。
- ラインモの電波障害に対処する方法は?
- 初期費用や違約金はかかるの?
- LINEのサービスは全てデータ無制限?
それぞれの問題とそれに対する答えを知って、LINEMOに契約する前の心配や不安を払拭しましょう。
Q.ラインモの電波障害に対処する方法は?
LINEMOの電話障害に対処する方法には、以下のような方法が考えられます。
- SIMカードの抜き差し
- スマホのON/OFF
- 初期設定を見直す
- LINEMOに問い合わせる
スマホが原因のこともあれば、設定の不具合が原因の場合も。どうしても問題が解決しない場合は、LINEMOに問い合わせてみましょう。
Q.初期費用や違約金はかかるの?
LINEMOに契約する際の、契約事務手数料はかかりません。
そのため、他のキャリアへ乗り換えたい場合でも、自分の好きなタイミングで乗り換え手続きが行えます。
Q.LINEのサービスは全てデータ無制限?
LINEのサービスを無制限で使えるLINEMOのデータプランですが、ニュース記事の閲覧やオープンチャット、live機能などは対象外になってしまいます。
詳細な情報に関しては、LINEの公式サイトにて確認してみてください。
まとめ:LINEMO(ラインモ)の良い評判と悪い評判を知って、自分が契約すべき通信会社かどうか判断していこう!
この記事では、LINEMOの概要や良い評判と悪い評判・メリット・デメリットの紹介に加えて、LINEMOの利用がおすすめな人・おすすめでない人の特徴、キャンペーン情報について解説しました。
LINEMOは3GBと20GBのシンプルなデータプランで、コスパよくデータ通信を利用できる上に、ソフトバンクの通信回線を利用できるのが特徴です。
ただし、20GB以上のデータ容量を使用する場合や、店舗でのサポート体制を希望する方にとってはデメリットが大きいかもしれません。
お得なキャンペーンも活用しながら、LINEMOのお得なデータプランを利用しましょう。
LINEMO:https://www.linemo.jp/
\ 3GBプランが超お得! /
>LINEMOキャンペーンはこちら