mineoの事務手数料が無料になるエントリーパッケージの入手方法や使い方等を解説

mineo-事務手数料

「mineoの契約事務手数料を無料にする方法ってあるの?」

「mineoのエントリーパッケージについて今一つよくわからない」

等々、mineoの契約事務手数料を無料にする方法や、mineoのエントリーパッケージについて詳しい情報を知りたい方は多いかと思います。

そこで本記事では、mineoの事務手数料が無料になるエントリーパッケージの「入手方法」や「使い方」、「注意点」等、エントリーパッケージに関して知っておくべき情報をまとめて解説してみました。

エントリーパッケージ以外にmineoの契約事務手数料が無料になる方法も紹介しているので、是非最後までお読みいただければ幸いです。

mineoの評判・口コミはこちら

\ 余ったデータをプレゼントできる! /

「mineo」
公式サイト

mineoキャンペーンはこちら

目次

mineoの事務手数料が無料になるエントリーパッケージとは

mineoエントリーパッケージ出典:mineo

キャンペーン名

mineoエントリーパッケージ
期間

終了日未定

条件
  • 一部の販売店やネットショップ等で事前に購入
  • 記載されている16桁のエントリーコードを新規契約やMNP乗り換えでの申し込み時に利用
内容

契約事務手数料が無料
※Web以外での申し込みは契約事務手数料(税込1,100円)が必要

 

mineoのエントリーパッケージとは、mineoの契約時に必要となる契約事務手数料3,300円(税込)が無料になる商品です。

mineoのエントリーパッケージには、16桁のエントリーコードが記載されています。

WEBでmineoに申し込みする時に、そのエントリーコードを入力することで契約事務手数料が無料になります。

本来mineoで契約をする時には、「契約事務手数料」「SIMカード発行料/eSIMプロファイル発行料」の2つの初期費用で合計3,740円(税込)が必要です。

mineoで本来必要な初期費用

契約事務手数料:3,300円(税込)

SIMカード発行料/eSIMプロファイル発行料:440円(税込)

エントリーパッケージを利用することで契約事務手数料3,300円(税込)が無料になる為、初期費用を440円(税込)に抑えることができるというメリットが得られます。

mineoの評判・口コミはこちら

\ 余ったデータをプレゼントできる! /

「mineo」
公式サイト

mineoキャンペーンはこちら

mineoのエントリーパッケージはどこで買える?|エントリーコード入手方法

契約事務手数料が無料になるmineoのエントリーパッケージは、オンラインショップや店舗等、複数の購入場所があります。

そこで、

  • mineoのエントリーパッケージの購入場所
  • mineoのエントリーパッケージの販売価格

について以下、詳しくご紹介します。

mineoのエントリーパッケージの購入場所

mineoのエントリーパッケージは、

  • オンラインショップ
  • 販売店
  • mineoサポート店

にて購入することが可能です。

それぞれの詳しい販売店は次の通りです。

オンラインショップ
  • Amazon.co.jp
  • ヨドバシ.com
  • EDIONネットショップ
  • Joshin web
  • ビックカメラ.com
販売店
  • ヨドバシカメラ
  • Joshin
  • ビックカメラ
  • ソフマップ
  • コジマ
  • ヤマダ電機
mineoサポート店

mineoサポート店は、mineo公式サイトのメニューから「店舗」をタップし、「店舗種類」のサポート店にチェックして「検索する」ボタンをタップするとお近くの店舗を探すことができます。

なお、上でご紹介した店舗でも一部の店舗ではエントリーパッケージを取り扱っていないので、取扱および在庫状況については各店舗に問い合わせてみてください。

mineoのエントリーパッケージの販売価格

オンラインショップでのエントリーパッケージの販売価格を調べた所、以下の金額で販売されていました。

  • Amazon.co.jp:ダウンロード版 350円(税込)、配送版 380円
  • ヨドバシ.com:418円(税込)
  • EDIONネットショップ:3,300円(税込)
  • Joshin web:300円(税込)
  • ビックカメラ.com:418円(税込)

※販売価格は変更となる可能性あり

mineoのエントリーパッケージの販売価格は、均一ではなく各店舗によって異なります。

契約事務手数料が無料になるとは言え、エントリーパッケージの購入費が必要となるので、出来る限り安く購入できる所を選ぶことが大切です。

セールで上記の金額よりも大幅に安く販売されることもあるので直接ショップのページにアクセスして最新の販売価格をチェックすることをおすすめします。

ちなみに、Amazonでは購入後すぐにエントリーコードが手に入るダウンロード版が用意されているので、その点も踏まえて購入場所をどこにするか検討してみてください。

mineoの評判・口コミはこちら

\ 余ったデータをプレゼントできる! /

「mineo」
公式サイト

mineoキャンペーンはこちら

mineoのエントリーパッケージの使い方&申し込み方法

mineoの申し込み時に、購入したmineoエントリーパッケージに記載されている16桁のエントリーコードを入力することで契約事務手数料が無料になります。

mineoのエントリーパッケージの具体的な使い方は次の通りです。

①エントリーパッケージ購入後、エントリーコードを確認する
②mineo公式サイトから申し込み手続きをする
③手続きの途中で表示されるお申し込み方法の所で「エントリーコードでお申し込み」を選択して手続きを進める

それぞれについて以下、解説します。

①エントリーパッケージ購入後、エントリーコードを確認する

mineoのエントリーパッケージを購入したら、まずエントリーコードを確認しましょう。

エントリーコードは、英字4桁+数字12桁の16桁のコードです。

mineoエントリーパッケージの配送版を購入した場合は、エントリーパッケージの裏にエントリーコードが記載されています。

ダウンロード版を購入した場合は、エントリーコードが記載されたメールが届きます。

②mineo公式サイトから申し込み手続きをする

エントリーコードを確認したら、mineo公式サイトからWEBで申し込みをします。

mineo公式サイトの画面右上に表示されている「お申し込み」の部分をタップすれば、申し込み手続き画面に移ります。

WEB以外で申し込んだ場合は、契約事務手数料1,100円(税込)が別途必要になるので、事務手数料が無料になるWEB申し込みがおすすめです。

③手続きの途中で表示されるお申し込み方法の所で「エントリーコードでお申し込み」を選択して手続きを進める

mineoで申し込み手続き画面にアクセスしたら、途中で表示される「お申し込み方法」の箇所で「エントリーコードでお申し込み」を選択します。

この「エントリーコードでお申し込み」を選択しないと、契約事務手数料が無料になるエントリーコードを入力できないので注意してください。

「エントリーコードでお申し込み」部分を含めた、mineoの申し込み手順は次の通りです。

mineo公式サイトで「お申し込み」と書かれた所をタップ
②「お申し込みの前にご用意ください」の画面が表示されるので内容を確認して「お申し込み手続きへ」ボタンをタップ
③サービス選択画面が表示されるので、「端末購入の有無」「SIM形状」「プラン」等、表示される内容を選択して「次に進む」ボタンをタップ
④「オプションサービスを選ぶ」画面が表示されたら、追加したいオプションがあれば追加して「次に進む」をタップ。追加したいオプションがない場合はそのまま「次に進む」をタップ
⑤eoID確認画面が表示されるので、eoIDを持っていない場合は「新規登録」、eoIDを持っている場合は「eoIDでログイン」をタップ
⑥「お申し込み方法選択」画面が表示されるので、紹介用URLを持っている場合は入力する
「お申し込み方法を選ぶ」と書かれた所で「エントリーコードでお申し込み」をタップ
エントリーコードの入力欄が表示されるので、16桁のエントリーコードを入力※して「次に進む」ボタンをタップする

※10回連続で誤入力すると、エントリーコードの入力ができなくなるのでご注意ください

⑦電話番号の引き継ぎ有無や契約者情報、お支払い情報等、画面の表示内容に従って選択・入力をする
⑧本人確認書類をアップロード
⑨申し込み確定後、仮申し込みお知らせのメールが届くので、メールに記載されている「お申し込み完了手続き用URL」をタップ
⑩『「mineo」サービスのお申し込みを受け付けました』と表示されたら申し込み手続きは完了

これで、契約事務手数料を無料にするための、エントリーパッケージを利用した手続きは完了です。

mineoの評判・口コミはこちら

\ 余ったデータをプレゼントできる! /

「mineo」
公式サイト

mineoキャンペーンはこちら

mineoのエントリーパッケージ購入前に知っておきたい注意点

mineoのエントリーパッケージを購入する前に注意しておきたい内容は次の通りです。

  • ダウンロード版と配送版の2つあり
  • SIMカードだけでなくeSIMでも申し込める
  • SIMカードは入っていない
  • SIMカード発行手数料やeSIMプロファイル発行料が必要
  • 事務手数料が無料にならないコースあり
  • mineoの店舗で申し込みすると契約事務手数料は無料にならない
  • エントリーコードの利用は一度のみ
  • 審査落ちしてもエントリーパッケージの費用は返金されない

それぞれについて以下、解説します。

ダウンロード版と配送版の2つあり

mineoのエントリーパッケージには、ダウンロード版と配送版の2種類があります。

どちらも契約事務手数料が無料になる点に変わりはありません。

ダウンロード版は、購入後、エントリーコードがメールで送られてくるので、すぐに申し込み手続きをすることが可能です。

配送版は、注文後、郵送または宅配でエントリーコードが記載されたパッケージが届きます。

早く申し込みをしたい方は、ダウンロード版がおすすめです。

なお、mineoのエントリーパッケージのダウンロード版は、Amazonで購入することが可能です。

SIMカードだけでなくeSIMでも申し込める

mineoのエントリーパッケージを利用した申し込みは、SIMカードだけでなくeSIMの申し込みにも対応しています。

SIMカードとeSIMの選択は、申し込み手続き時に「SIM形状を選ぶ」という項目があるので、そちらで利用したい方を選択してください。

SIMカードは入っていない

mineoのエントリーパッケージには、SIMカードは入っていません。

SIMカードは、mineoの申し込み手続きでSIMカードを選択すると、

  • 後日配送
  • 店舗での受け取り

のいずれかの方法でSIMカードを受け取ることができます。

出来る限り早くSIMカードを受け取りたい方は、最短申し込み同日にSIMカードを受け取ることが可能な店舗受け取りを選択するといいでしょう。

なお、店舗受け取りをする場合は、契約事務手数料を無料にする為に、申し込み手続はWEBで行い、SIMカード受け取りのみ店舗で行うようにしましょう。

SIMカード発行手数料やeSIMプロファイル発行料が必要

mineoのエントリーパッケージを利用して申し込みをした場合、契約事務手数料は無料になりますが、SIMカード発行料等は通常通り発生します。

具体的には、

  • SIMカードを選択した場合:SIMカード発行料 440円(税込)
  • eSIMを選択した場合:eSIMプロファイル発行料 440円(税込)

のいずれかが初期費用として必要です。

mineoのエントリーパッケージを利用したからといって初期費用が完全無料になるわけではなく、あくまで契約事務手数料のみが無料になるということを意識しておきましょう。

事務手数料が無料にならないコースあり

mineoのエントリーパッケージは、全てのコースに対応しているわけではなく、一部のコースは利用対象外となっています。

mineoのエントリーパッケージを利用できないのは、

  • お試し200MBコース
  • マイそくスーパーライト

以上2つのコースです。

それらのコースの利用を考えている場合は、mineoのエントリーパッケージを利用して契約事務手数料を無料にすることができないので注意してください。

mineoの店舗で申し込みすると契約事務手数料は無料にならない

mineoのエントリーパッケージを利用して契約事務手数料が無料になるのは、WEBで申し込みをした場合のみです。

店舗で申し込みをした場合は、契約事務手数料1,100円(税込)が別途必要で無料とならないので注意してください。

エントリーコードの利用は一度のみ

エントリーコードは、1申し込みにつき、1コード必要です。

その為、mineoのエントリーパッケージに記載されているエントリーコードは、1回分の申し込みのみ利用することができます。

家族の分等、2回線以上申し込みをする場合は、その申し込みをする数だけ、エントリーコードが必要です。

なので、契約事務手数料を無料にしたい契約数の分だけエントリーパッケージの購入が必要になるので注意してください。

審査落ちしてもエントリーパッケージの費用は返金されない

mineoのエントリーパッケージを利用して申し込み手続きをしたけれども審査落ちをしたという場合、エントリーパッケージは返品できず、エントリーパッケージの費用も返金されないので注意してください。

ちなみに、審査落ちして契約できなかった場合、同じエントリーコードを再度利用することは可能です。

mineoの評判・口コミはこちら

\ 余ったデータをプレゼントできる! /

「mineo」
公式サイト

mineoキャンペーンはこちら

エントリーパッケージ以外でmineoの事務手数料が無料になる方法

mineoでは、エントリーパッケージを利用する以外にもmineoの契約事務手数料が無料になる方法があります。

エントリーパッケージ以外でmineoの契約事務手数料を無料にする方法は次の通りです。

  • 格安スマホ はじめてパッケージを利用する
  • 紹介アンバサダー制度を利用する

それぞれの内容について以下、解説します。

格安スマホ はじめてパッケージを利用する

格安スマホ はじめてパッケージ出典:mineo

キャンペーン名

格安スマホはじめてパッケージ
期間

終了日未定

条件
    • 専用のWebページもしくは店舗、電話から「デュアルタイプ 1GB」の新規契約で申し込み
    • 申し込みと同時に「iPhone SE(第2世代)64GB」の購入
    • 申し込みと同時に「10分かけ放題」の申し込み
    内容
    • 契約事務手数料無料
    • ガラスコーティング無料
    • 専用マニュアル
    • スマートフォン充電器

    mineoでは、はじめて格安スマホを使う方向けに、必要なサービスやスマホをパッケージにした「格安スマホ はじめてパッケージ」を用意しています。

    この「格安スマホ はじめてパッケージ」を申し込むと、契約事務手数料が無料になります。

    「格安スマホ はじめてパッケージ」の具体的な内容は以下の通りです。

    格安スマホ はじめてパッケージの内容
    • 回線:デュアルタイプ 1GB
    • 端末:iPhone SE(第2世代)(64GB)
    • オプション:10分かけ放題
    • 特典:契約事務手数料無料、ガラスコーティング無料、専用マニュアル

    「格安スマホ はじめてパッケージ」を利用した場合の料金は次の通りです。

    初期費用
    • 契約事務手数料:無料
    • SIMカード発行料:440円(税込)
    • ガラスコーティング:0円
    月額費用
    • デュアルタイプ 1GB:1,298円(税込)/月
    • iPhone SE(第2世代)(64GB):2,013円(税込)/月 or 一括48,312円(税込)
    • 10分かけ放題:550円(税込)/月

    「格安スマホ はじめてパッケージ」では、iPhone SE(第2世代)の購入が必要になるので、スマホを持っていない、もしくは新しいスマホを購入予定の方向けのサービスと言えます。

    紹介アンバサダー制度を利用する

    紹介アンバサダー制度出典:mineo

    キャンペーン名

    紹介アンバサダー制度
    期間

    終了日未定

    条件

      【紹介する方】

      【紹介された方】

      • 紹介用URLからの申し込みページで新規契約またはMNP乗り換えで申し込む
      内容

      【紹介する方】

      • アンバサダーランクに応じて1件あたり1,500円〜3,500円分の電子マネーギフト券

      【紹介された方】

      • 契約事務手数料無料
      • 端末購入で2,000円分の電子マネーギフト券

      mineoでは、家族や友人をmineoに紹介すると、

      • 紹介した人:電子マネーギフト
      • 紹介された人:契約事務手数料無料、(契約時に端末を購入すると)電子マネーギフト券

      といった特典を受けられる「紹介アンバサダー制度」が用意されています。

      つまり、mineoに契約している誰かからmineoに招待をしてもらうことで、申し込み時の契約事務手数料を無料にすることができるということです。

      この制度の仕組みとしては、mineoを契約している人から紹介用のURLを教えてもらい、そのURLからmineoに申し込むと契約事務手数料無料でmineoの契約をすることができるという仕組みになっています。

      mineoの紹介をしてくれる人がいるのであれば、エントリーパッケージをわざわざ購入しなくても契約事務手数料が無料になるのでお得と言えます。

      mineoの評判・口コミはこちら

      \ 余ったデータをプレゼントできる! /

      「mineo」
      公式サイト

      mineoキャンペーンはこちら

      mineoで事務手数料が格安になる「お試し200MBコース」も知っておこう

      mineoでは、契約事務手数料が550円(税込)になる「お試し200MBコース」が用意されています。

      「お試し200MBコース」では、mineoの利用開始日から翌月末までの最大2カ月間、200MBのデータ容量をお試しで利用できます。

      「お試し200MBコース」の利用料金は、

      • シングルタイプ(データ通信のみ):330円(税込)
      • デュアルタイプ(音声通話+データ通信):1,100円(税込)

      となっており、シングルタイプに関してはお手軽な金額でmineoを試しに利用することが可能です。

      契約事務手数料は無料ではありませんが、このようなお試しサービスも用意されていることを知っておきましょう。

      ちなみに「お試し200MBコース」はエントリーパッケージの利用はできませんが、通常コースと同様に紹介制度の対象です。

      なので、紹介URLを入力すれば、「お試し200MBコース」でも契約事務手数料を無料にすることが可能です。

      mineoの評判・口コミはこちら

      \ 余ったデータをプレゼントできる! /

      「mineo」
      公式サイト

      mineoキャンペーンはこちら

      【MNP時の端末セール等】mineoのお得なキャンペーンと一緒に利用しよう

      mineoでは、以下のお得なキャンペーン・割引サービスが実施されています。

      キャンペーン名 概要 期間
      格安スマホ
      はじめてパッケージ
      専用のWebページ
      もしくは店舗、電話から
      「デュアルタイプ 1GB」
      の新規契約や
      MNP乗り換えでの
      申し込みと同時に
      「iPhone SE
      (第2世代)64GB」の購入、
      「10分かけ放題」
      の申し込みで
      契約事務手数料、
      ガラスコーティングが無料
      終了日未定
      mineoエントリー
      パッケージ
      一部の販売店や
      ネットショップ等から事前に
      購入し、記載されている
      16桁のエントリーコード
      を新規契約やMNP乗り換え
      での申し込み時に
      利用すると、
      契約事務手数料が無料
      終了日未定
      紹介アンバサダー制度 紹介用URLからの
      新規契約やMNP乗り換えでの
      申し込みで契約事務手数料
      無料、電子マネーギフト
      プレゼント
      終了日未定
      mineoサポート
      代理店キャンペーン
      専用ページから申し込み
      のエントリーコードを
      利用して公式サイトから
      新規契約やMNP乗り換え
      での申し込みで契約事務
      手数料が無料
      終了日未定
      価格.com限定
      キャンペーン
      価格.comプラン詳細
      ページから新規契約や
      MNP乗り換えでの申し込みで
      契約事務手数料無料

      2021年9月1日

      〜終了日未定

      eo x mineoセット割 eo光ネットおよびmineoの
      両サービスを契約で、
      eo光ネットの月額料金から
      毎月330円(税込)割引

      2022年3月24日

      〜終了日未定

      カケホ割!

      かけ放題サービスの月額料金を
      4カ月間440円割引!


      さらに他キャンペーン併用で
      10分かけ放題、時間無制限
      かけ放題の利用開始月の
      月額料金を無料、
      最大11カ月間割引

      【かけ放題初月無料】

      2022年3月1日
      ~2024年3月31日

      【かけ放題440円割引】
      2023年2月1日
      〜2023年5月31日

      【10分かけ放題
      割引キャンペーン/

      時間無制限かけ放題
      割引キャンペーン】

      2022年3月1日
      ~2023年5月31日

      マイピタ割引キャンペーン

      マイピタ(デュアルタイプ)の
      申し込みで月額料金から
      4カ月間1,188円割引!

      2023年2月1日
      〜2023年5月31日

      端末価格割引キャンペーン

      他社からの乗り換え(MNP)で
      新規申し込みと同時に対象の
      端末を一括払いで購入すると、
      最大15,400円引き!

      既に回線を利用中の場合は、
      デュアルタイプ利用中または
      デュアルタイプへの変更と
      同時に対象端末を一括払いで
      購入すると最大9,900円引き!

      2023年2月1日
      〜2023年3月31日

      Hulu 12カ月間毎月
      220円引きキャンペーン

      期間中にmineoオプション
      「Hulu」契約で、
      最大12カ月間220円割引!

      2023年2月1日
      〜2023年3月31日

      iPhone端末保証
      最大3カ月無料キャンぺーン
      月額料金を利用開始月から
      最大3カ月間無料!

      2023年2月1日
      〜2023年3月31日

      日経電子版 最大2カ月無料キャンペーン

      日経電子版の月額料金が最大2カ月無料!さらに2ヶ月経過後は23ヶ月間mineoの利用料金が660円割引!5GB契約中の方はさらに5GBが毎月もらえる!

      2023年2月22日 ~ 2023年5月31日

      おかえり割引

      過去3年以内にmineoを契約していて、現在mineoの契約回線数および申込中回線数が0件の方は、再契約の際に1回に限り契約事務手数料が無料になる

      終了日未定

      mineoへの申し込みを検討されている方は、これらのキャンペーンの活用を是非、検討してみてください。

      より詳しいキャンペーン情報を知りたい場合は、mineoのキャンペーンの記事を合わせてご参照ください。

      mineoの評判・口コミはこちら

      \ 余ったデータをプレゼントできる! /

      「mineo」
      公式サイト

      mineoキャンペーンはこちら

      mineoの事務手数料が無料になるエントリーパッケージに関するよくある質問

      mineoの事務手数料が無料になるエントリーパッケージに関するよくある質問は次の通りです。

      • mineoのエントリーパッケージはMNPする場合でも使える?
      • mineoのエントリーパッケージがあれば2回線目も事務手数料は無料になる?
      • mineoのエントリーパッケージとエントリーコードの違いとは?
      • mineoのエントリーコードには有効期限はある?
      • 店舗申し込みで事務手数料が無料になる方法はないの?

      それぞれについて以下、解説します。

      mineoのエントリーパッケージはMNPする場合でも使える?

      mineoのエントリーパッケージは、他社からのMNP転入、新規契約どちらの申し込みでも利用することが可能です。

      なので、MNP転入でmineoのWEV申し込みをする時に、エントリーコードを入力すると契約事務手数料が無料で契約することができます。

      ただ、MNP・新規契約問わず、「お試し200MBコース」と「マイそくスーパーライト」に関してはエントリーパッケージを利用できないので注意してください。

      mineoのエントリーパッケージがあれば2回線目も事務手数料は無料になる?

      mineoに2回線契約をする場合は、エントリーパッケージを2つ用意すれば、2回線の事務手数料が無料になります。

      エントリーパッケージは、1申し込みにつき1コード必要なので、2回線申し込みならば、2つのエントリーパッケージを用意する必要があります。

      mineoのエントリーパッケージとエントリーコードの違いとは?

      mineoのエントリーコードは、エントリーパッケージに記載されている16桁のコードを意味します。

      つまり、mineoのエントリーパッケージとエントリーコードの違いは、

      • エントリーパッケージ:契約事務手数料を無料にする為の商品名
      • エントリーコード:mineoの申し込み時にエントリーパッケージを適用させるための16桁のコード

      というように考えてみると良いでしょう。

      mineoのエントリーコードには有効期限はある?

      mineoのエントリーコードには有効期限はありません。

      ただ、キャンペーン等で発行されたエントリーコードには、有効期限が設定されている場合があります

      有効期限の有無を把握する為にも、エントリーコードが記載されている媒体にて、有効期限についての記載がないかを確認することをおすすめします。

      店舗申し込みで事務手数料が無料になる方法はないの?

      mineoの「紹介アンバサダー制度」による紹介を受けて申し込みをした場合、mineoの店舗申し込みで契約事務手数料が無料になります。

      紹介アンバサダー制度を利用して店舗申し込みをする場合は、「紹介元の方のmineo利用されている番号」または「紹介コード」が必要となるので準備しましょう。

      mineoの評判・口コミはこちら

      \ 余ったデータをプレゼントできる! /

      「mineo」
      公式サイト

      mineoキャンペーンはこちら

      mineoの事務手数料が無料になるエントリーパッケージに関するまとめ

      今回は、mineoの契約事務手数料が無料になるエントリーパッケージの内容を中心にお伝えしました。

      mineoのエントリーパッケージは、対象となるAmazon等のオンラインショップや家電量販店、mineoサポート店で購入することが可能です。

      その中でもAmazonならば、エントリーパッケージの配送版だけでなくダウンロード版も販売されているので、エントリーパッケージを購入後すぐに利用したい方は、ダウンロード版の購入をおすすめします。

      mineoの契約事務手数料を無料にする方法は、エントリーパッケージ適用以外にも「格安スマホ はじめてパッケージ」や「紹介アンバサダー制度」を利用する方法もあります。

      本記事でお伝えした内容を参考にして、mineoの契約事務手数料無料での申し込みを是非上手く行ってみてください。

      mineoの評判・口コミはこちら

      \ 余ったデータをプレゼントできる! /

      「mineo」
      公式サイト

      mineoキャンペーンはこちら

      この記事を書いた人

      政府・デジタル庁とともに「引越しワンストップサービス」の検討・普及を⾏うプラットフォーム事業者にも採択されている引越れんらく帳が運営しております。引越しに伴うライフラインの手続きと併せて、スマートフォン・格安SIMの引越し(乗り換え)を検討されるユーザー、また通信インフラの基盤となってきている光回線の新規契約・乗り換えを検討する皆さまが多い実態を踏まえ、比較検討に役立つ情報をご提供する「引越れんらく帳 SIM乗り換えガイド」および「引越れんらく帳 光回線ガイド」を運営しております。

      目次