「OCNモバイルONEの口コミ・評判が知りたい」「OCNモバイルONEってなに?」と気になっている方もいるでしょう。
「OCNモバイルONE」との契約を検討されている方だと、申し込みをする前に実際の口コミや評判を知っておきたいですよね。
そこで本記事では、「OCNモバイルONE」の口コミ・評判を徹底解説。また、利用するメリットやデメリット・お得なキャンペーンも解説していきます。
「OCNモバイルONE」について理解を深められるので、ぜひ最後までご覧になってみてください。
「OCNモバイルONE」:https://service.ocn.ne.jp/mobile/
\ 3GBなど低容量プランが人気 /
>OCNモバイルONEキャンペーンはこちら
「OCNモバイルONE」の良い評判
「OCNモバイルONE」の良い評判は、以下の通りです。
- 回線の品質が良い
- 月々のスマホ代が大幅に安くなる
- 通信速度が安定している
- MUSICカウントフリーが使える
- ドコモショップでサポートを受けられる
「OCNモバイルONE」の良い評判について知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
回線の品質が良い
データをiPadに入れ忘れていたが、「OCN モバイル ONE」の回線品質が良く助けられた。1.1GBのzipファイルも難なくダウンロードできました。
— 藤田 鋭志 (@archi_ef) August 20, 2022
これまでLineモバイル、CMLink、OCNモバイル、BIGLOBEモバイルのdocomo回線MVNO4社使ってきたけど速度はOCNがダントツ過ぎる、正直あの速度であの値段は安すぎてやばい。電池の減りが激しいことに目をつぶれるなら絶対最強のMVNOだと思ってる
UQやワイモバと余裕で戦えるレベルの回線品質— YouS@旅は人生 (@you_abkm) July 3, 2021
「OCNモバイルONE」は、プロバイダ事業も展開する「エヌ・ティ・ティレゾナント株式会社」が提供しているため、回線の品質が良いと言えるでしょう。
また、大きいファイルなどでも難なくダウンロードできるようです。
月々のスマホ代が大幅に安くなる
とにかく固定費の見直しは必須!!
特に携帯を格安SIMに変えるのはオススメだよ。今まで私がソフトバンク、家族がauを使っていてそれぞれ月に1万円近く通信費がかかってたの。
今は「OCN モバイル ONE」に変更して1人当たり月々1,500円程度だよ。— うさ (@sabishinbousa) September 12, 2022
大手キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)から、「OCNモバイルONE」へ乗り換えることで、月々のスマホ代を大幅に安くすることが可能です。
月に1万円近くかかってしまう大手キャリアに対し、「OCNモバイルONE」では、プランにもよりますが月々1,500円ほどでスマホを利用できます。
OCNモバイルONEの料金プランは、以下の通りです。
音声対応SIM | SMS対応SIM | データ通信専用SIM | |
---|---|---|---|
500MB | 550円(税込) | ー | ー |
1GB | 770円(税込) | ー | ー |
3GB | 990円(税込) | 990円(税込) | 858円(税込) |
6GB | 1,320円(税込) | 1,320円(税込) | 1,188円(税込) |
10GB | 1,760円(税込) | 1,760円(税込) | 1,628円(税込) |
通信速度が安定している
3大キャリアの通信の安定度はdocomoが群を抜いて高いという、体感です。
ちなみに、格安通信会社(MVNO)でも、3大キャリアのどれかの通信網を使用することになるのですが、その場合でもdocomo網が使えるところが、現状ではベストだと思います。
私は「OCN モバイル ONE」で、料金にも通信の安定度にも満足☆
— ミツエモン@ハートフルライフアーティスト (@mitsuemongame) July 2, 2022
「みんなのネット回線速度」の調査によると、「OCNモバイルONE」は14の格安SIM業者の中で、5番目に速度が速いという結果が出ています。
「OCNモバイルONE」の速度は、以下の通りです。
- 平均Ping値:56.3ms
- 平均ダウンロード速度: 58.78Mbps
- 平均アップロード速度: 11.83Mbps
出典:みんなのネット回線速度
※上記表は2023年3月24日時点の情報
最新情報は出典元から確認でき、当サイト記載の数値と乖離する可能性があります。
また、3大キャリアの中でも、特に速度が安定しているドコモの回線を使用しているので、ストレスなくスマホを利用できるでしょう。
MUSICカウントフリーが使える
「OCN モバイル ONE」って500円コースでもMUSICカウントフリーが使えるのか。Apple Musicは対象外だけど、SpotifyとかAmazonミュージックとかAWAとかの対象サービスを使ってる人には良さそう。
— けけ⊿つぶやく粒✨ (@wkeke) June 26, 2022
「OCNモバイルONE」には、「カウントフリー®」というサービスがあります。対象となるサービスを利用する際の通信を「OCNモバイルONE」の通信利用量にカウントしない仕組みです。
その中でも「MUSICカウントフリー」は、「OCNモバイルONE」が提供している独自のサービスです。お申し込みは必要ですが、すべてのプランで追加利用料なしに利用できます。
「MUSICカウントフリー」では、以下の音楽配信サービスがデータ容量を使用せずに楽しめます。
- amazon music
- AWA
- dヒッツ
- LINE MUSIC
- Spotify
- TOWER RECORDS MUSIC
- ひかりTVミュージック
2023年3月30日までの期間限定で、「ABEMA」も「MUSICカウントフリー」の対象となりました。
ドコモショップでサポートを受けられる
格安SIMの中でも通信速度が安定しているのが「OCN モバイル ONE」!
ドコモショップでサポートを受けられるのも安心ですね。
MNP時には端末が安く買えるのも「OCN モバイル ONE」の魅力!今なら9月20日までSALEも行っているので気になる方はぜひチェックしてみてください!— ロケホン事務局 (@rokephone) September 5, 2022
基本的に格安SIMでは、直接サポートを受けられる場所が少ないため、ドコモショップでサポートを受けられるのも、「OCNモバイルONE」の魅力です。
新規契約や乗り換えについて手続きができる他、「スマホ教室」なども開いているので、スマホ初心者の方でも安心して利用できます。
「OCNモバイルONE」:https://service.ocn.ne.jp/mobile/
\ 3GBなど低容量プランが人気 /
>OCNモバイルONEキャンペーンはこちら
「OCNモバイルONE」は繋がりにくい?悪い評判
良い評判がある一方で、「OCNモバイルONE」には以下のような悪い評判もあります。
- バッテリー消費が多い
- お昼が繋がりにくい
- サポートがあまり良くない
「OCNモバイルONE」の悪い評判について知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
バッテリー消費が多い
「OCN モバイル ONE」は料金が安く、通信速度も特に不満無し。
石原さとみちゃんもかわいい。
でも、バッテリー消費が多すぎる! https://t.co/ZIRH9WyGOK石原さとみが新CMで”可愛さ”大渋滞、バンドデビューでウルフルズ『バンザイ』も披露!?(エンタメNEXT)#Yahooニュースhttps://t.co/B0TEvkx7AS
— りょう (@Ryou_10nen) December 10, 2021
「OCNモバイルONE」は、月額料金が安く、通信速度にもあまり不満がみられません。
その一方で、「バッテリーの消費が激しい」など、バッテリーに関する口コミが多く見受けられます。特に、他社から乗り換えた際に、消費の激しさが気になってしまうようです。
しかし、2022年6月6日からの「新コース」で改善されました。
2022年6月6日より、[新コース]をご契約のお客さまは「プライベートIPアドレス」での接続をご利用いただけます。「プライベートIPアドレス」での接続に変更することで、バッテリーの消費を抑えることができる可能性があります。
引用:「OCN モバイル ONE」
上記のバッテリー問題は「財経新聞」のメディアでも取り上げられ、明確に電池の消費量に変化があったと示しています。
お昼が繋がりにくい
ririさんこんにちは!「OCN モバイル ONE」を5年ほど使用している感想です!
メリット
・安い(1ヶ月3GBほど、電話付きで1600円前後)
・動画やゲームの使用がなければ容量はあまり消費されない
・Amazonミュージックなどは容量消費なし
・使わなかった分は繰り越せるデメリット
・平日お昼は繋がりにくい— りりちよ (@__rrcy__) June 22, 2020
「OCNモバイルONE」に限らず、格安SIMは平日のお昼時に繋がりにくくなる点がデメリットだと言えます。
なぜなら、大手キャリアから回線を借りているため、回線が混雑している時間帯では、回線を後回しにされてしまうからです。
また、通勤時間や夕方〜夜にかけても、繋がりにくくなるので気をつけてください。
サポートがあまり良くない
「OCN モバイル ONE」を新規契約して今週は外でも使ったけど思ったより良い感じ。
今の所はドラクエウォークしてても止まらないし建物の中のQRコード決済もアンテナ立ってて安心。動画は観ないし僕の使い方なら良いかも。
でもサポートはダメ。他の会社もですがチャットのAIで問題解決した事ないです。
— ひでとん (@hideton00512) March 4, 2022
ドコモショップや電話・チャットサポートで、サポートを受けられる「OCNモバイルONE」ですが、評判はあまり良くないようです。
電話サポートだと「繋がりにくい」、チャットサポートだと「問題解決しなかった」といった口コミも多いため、利用する際には注意しましょう。
ただ、サポートの質は担当者によるところもあるため、一概にサポートが悪いとも言い切れません。
また、AIチャットも利用できますが、決められた回答しか返せないことが多いため、込み入った内容の場合はオペレーターの対応が必要となります。
「OCNモバイルONE」:https://service.ocn.ne.jp/mobile/
\ 3GBなど低容量プランが人気 /
>OCNモバイルONEキャンペーンはこちら
そもそも「OCNモバイルONE」とは
「OCNモバイルONE」は、「エヌ・ティ・ティレゾナント株式会社」によって運営されている格安SIMサービスです。
「OCNモバイルONE」の基本的な情報は、以下の通り。
料金プラン(音声対応SIM) | 500MB:550円(税込)
1GB:770円(税込) 3GB:990円(税込) 6GB:1,320円(税込) 10GB:1,760円(税込) |
---|---|
使用回線 | ドコモ |
音声通話料金 | 税込22円/30秒 |
速度制限 | 最大200kbps |
支払い方法 | クレジットカードのみ |
初期費用 | 初期手数料:3,300円(税込) SIMカード手配料:433.4円(税込) |
実店舗 | なし |
「OCNモバイルONE」では、3GB以下のプランが1,000円以内で使える他、テザリングも無料で使用可能です。
また、実店舗はありませんが、ドコモショップで購入時に初期設定のサポートは受けられるので、対面サポートを受けたい方にもおすすめだと言えるでしょう。
「OCNモバイルONE」:https://service.ocn.ne.jp/mobile/
\ 3GBなど低容量プランが人気 /
>OCNモバイルONEキャンペーンはこちら
良い評判から見た「OCNモバイルONE」のメリット
「OCNモバイルONE」のメリットは、以下の通りです。
- ドコモの回線を安く使用できる
- 取り扱っている端末の種類が豊富
- データ容量を翌月に繰り越せる
- かけ放題プランが豊富
- 光回線(OCN 光)とのセット割引でさらに安くなる
「OCNモバイルONE」のメリットについて知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
ドコモの回線を安く使用できる
「OCNモバイルONE」は、ドコモ回線を使用していますが、以下の通りドコモの料金と比べると非常に安く利用できます。
「OCNモバイルONE」 | ドコモ | |
---|---|---|
500MB | 550円(税込) | ギガライト:3,465円(税込) |
1GB | 770円(税込) | ギガライト:3,465円(税込) |
3GB | 990円(税込) | ギガライト:4,565円(税込) |
6GB | 1,320円(税込) | ギガライト:6,765円(税込) |
10GB | 1,760円(税込) | ギガホ プレミア:7,205円(税込) |
最大5,000円ほど安くなるため、現在ドコモと契約していて月々のスマホ代を減らしたい!と考えている方に、かなりおすすめです。
また、これまでにドコモでスマホを契約していた方だと、データ通信専用SIM以外はSIMロックの解除なしで、SIMカードを差し替えるとそのまま「OCNモバイルONE」に乗り換えられます。
取り扱っている端末の種類が豊富
取り扱っている端末の種類が豊富な点も、「OCNモバイルONE」を利用するメリットです。
2023年3月、iPhone(iPhone 12シリーズ・iPhone SE(第3世代)など)、Android(OPPOシリーズ・AQUOSシリーズなど)の端末が用意されています。
また、中古端末も取り扱っているため、格安でスマホを手に入れたい方に、とてもおすすめです。
データ容量を翌月に繰り越せる
「OCNモバイルONE」では、どのプランであっても余ったデータ容量を翌月へ繰り越せるため、無駄なくデータ容量を使えます。
また、余ったデータは自動で翌月へ繰り越してくれるので、手続きをする必要はありません。
ただし、繰り越したデータ容量の期限は、翌月末までとなっているので気をつけましょう。
かけ放題プランが豊富
「OCNモバイルONE」には、以下3つのかけ放題プランがあります。
- 10分かけ放題:月額935円(税込)
- トップ3かけ放題:月額935円(税込)
- 完全かけ放題:月額1,430円(税込)
「トップ3かけ放題」とは、月々の通話料で上位3番号のみ、通話料が無料になる「OCN モバイル ONE」独自のサービスです。
光回線(OCN 光)とのセット割引でさらに安くなる
「OCN光」の契約者が、「OCNモバイルONE」を契約することで、月額220円(税込)が割り引かれます。
また、最大5回線まで割引を受けられるため、ご家族が5人以上いる方だと毎月最大1,100円もお得に利用可能です。
「OCN光」に契約している、または契約を検討している方は、「OCNモバイルONE」も合わせて契約してみてはいかがでしょうか。
「OCNモバイルONE」:https://service.ocn.ne.jp/mobile/
\ 3GBなど低容量プランが人気 /
>OCNモバイルONEキャンペーンはこちら
悪い評判から見た「OCNモバイルONE」の注意点・デメリット
OCNモバイルONEのデメリットは、以下の通りです。
- バッテリーの消費が激しい場合がある
- 口座振替ができず、支払い方法はクレジットカードのみ
「OCNモバイルONE」のデメリットが知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
バッテリーの消費が激しい場合がある
「OCNモバイルONE」は「バッテリーの消費が激しい」といった意見があります。
しかし、2022年6月6日からの「新コース」で改善され、明確に電池の消費量に変化があったと「財経新聞」のメディアでも取り上げられています。
そのほかの原因としては、機種や起動しているアプリの数などが考えられますが、中古端末の場合、バッテリー消費が激しい場合があることを頭に入れておきましょう。
口座振替ができず、支払い方法はクレジットカードのみ
「OCNモバイルONE」では、口座振替ができず、支払い方法はクレジットカードのみとなっています。
そのため、口座振替やデビットカードなど、クレジットカード以外の方法で支払おうとしている方は、「楽天モバイル」や「UQモバイル」などがおすすめです。
>楽天モバイル評判・口コミはこちら
>UQモバイル評判・口コミはこちら
「OCNモバイルONE」:https://service.ocn.ne.jp/mobile/
\ 3GBなど低容量プランが人気 /
>OCNモバイルONEキャンペーンはこちら
「OCNモバイルONE」の評判から考えたおすすめな人の特徴
「OCNモバイルONE」の利用がおすすめな人は、以下の通りです。
- 引き続きドコモの回線を使いたい人
- 10GB以下のプランを探している人
- スマホと一緒に光回線も申し込みをしたい人
自分が「OCNモバイルONE」に合っているかどうかを知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
引き続きドコモの回線を使いたい人
現在、ドコモと契約している方で、「格安SIMへ乗り換えたいけど、引き続きドコモの回線を使いたい」と考えている方にとって、「OCNモバイルONE」はおすすめです。
なぜなら、「OCNモバイルONE」であれば、同じドコモの回線なのに月額料金をドコモの半額以上の値段で利用できるからです。
そのため、今より安くドコモの回線を使いたい方におすすめだと言えます。
10GB以下のプランを探している人
「OCNモバイルONE」は、500MB、1GB、3GB、6GB、10GBの5種類のデータ容量からプランが選べます。
そのため、10GB以下のプランを探している方や、自分に合ったプランを選びたい方にとって、非常におすすめです。
スマホと一緒に光回線も申し込みをしたい人
「OCN光」の契約者の場合、「OCNモバイルONE」を契約することで、月額220円(税込)が割り引かれます。
そのため、スマホと一緒に「OCN光」に申し込むことで、月々のスマホ代を安く抑えることが可能です。
また、取り扱っている機種も多いため、自分に合った端末を見つけやすいのも魅力だと言えるでしょう。
「OCNモバイルONE」:https://service.ocn.ne.jp/mobile/
\ 3GBなど低容量プランが人気 /
>OCNモバイルONEキャンペーンはこちら
「OCNモバイルONE」の評判から考えたおすすめしない人の特徴
「OCNモバイルONE」の利用をおすすめしない人は、以下の通りです。
- 回線の安定性や速度を重視している人
- 手厚いサポートを求めている人
ドコモの回線を使用しているため、回線の安定性や速度に関しては定評がありますが、回線が混みやすいお昼時には通信速度が遅くなる恐れがあります。
また、ドコモショップでの購入時に、初期設定などの対面サポートが受けられるものの、電話・チャットサポートの評判はあまり良くないので、手厚いサポートを受けたい方にはおすすめしません。
手厚いサポートを受けたい方は、サポートが充実している「IIJmio」や「mineo」がおすすめです。
>IIJmio評判・口コミはこちら
>mineo評判・口コミはこちら
「OCNモバイルONE」:https://service.ocn.ne.jp/mobile/
\ 3GBなど低容量プランが人気 /
>OCNモバイルONEキャンペーンはこちら
「OCNモバイルONE」へ乗り換える手順
ここでは、「OCNモバイルONE」へ乗り換える手順を2パターンに分けて解説していきます。
- 新規契約する場合
- 他社から乗り換える場合
「OCNモバイルONE」へ乗り換えを検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。
新規契約する場合
まずは「OCNモバイルONE」へ新規契約する場合、以下のものを用意しましょう。
- 本人確認書類(運転免許証やパスポート・個人番号カード(マイナンバーカード)など)
- 本人名義のクレジットカード
上記のものが用意できたら、以下の手順に沿って申し込みを行ってください。
- 「OCNモバイルONE」公式サイトから申し込む
- 端末・SIMを選ぶ
- 申し込み情報を入力する
- スマホ・SIMカードが届いたら初期設定を行う
なお、スマホ・SIMカードが届くまでには1週間ほどかかります。また、初期設定に関しては、公式サイト「端末設定ガイド」に記載されているため参考にしながら設定を行いましょう。
他社から乗り換える場合
他社から「OCNモバイルONE」へ乗り換える場合は、以下の手順に沿って申し込みを行ってください。
- MNP予約番号を取得する(電話番号を引き続き使用する場合)
- 「OCNモバイルONE」公式サイトから申し込む
- 端末・SIMを選ぶ
- 申し込み情報を入力する
- スマホ・SIMカードが届いたら初期設定を行う
MNP予約番号に関しては、有効期限が12日以上残っている必要があるため、乗り換え前の会社で発行してもらったらすぐに乗り換え手続きを行うようにしましょう。
「OCNモバイルONE」:https://service.ocn.ne.jp/mobile/
\ 3GBなど低容量プランが人気 /
>OCNモバイルONEキャンペーンはこちら
2023年3月、「OCNモバイルONE」で開催されているキャンペーン
2023年3月、「OCNモバイルONE」で開催されている主なキャンペーンは、以下の通りです。
>格安SIMキャンペーンはこちら
キャンペーン名 | 概要 | 期間 |
---|---|---|
他社乗り換え(MNP)で 対象機種が新規契約より 17,000円安い! | オンラインショップから他社乗り換え (MNP)で特別価格 | 終了日未定 |
買い替え応援プログラム | 対象商品で使用できる 15,000円引きクーポンがもらえる | 2021年9月7日 〜終了日未定 |
【OCNの光回線サービス 契約者限定】 人気スマホ値引クーポン プログラム |
OCN光回線サービスと OCNモバイルONEの申し込みで 対象商品で使用できる17,000円(税抜) 値引きクーポンがもらえる | 2022年5月24日 〜終了日未定 |
60歳からの特典 (最大12カ月間 0.5GB増量) |
年末までに60歳以上となる方なら 12カ月間、毎月0.5GBを容量追加 | 終了日未定 |
OCN 光 モバイルセット7カ月割引 | 新たに「OCN 光」に申し込みで事務手数料と7ヵ月分の月額料金が無料、新規工事費用も最大19,800円(税込)まで割引 | 2022年12月21日 〜2023年3月31日 |
公式サイト等で「音声対応SIMのみ」お申し込みの方限定!「初期費用+1カ月分の月額料金相当」キャッシュバックキャンペーン | 他社からの乗り換えで、新コースに音声対応SIMカードでSIMカードのみで申し込みで最大5,495円の現金キャッシュバック |
【キャンペーン期間】 2022年12月15日 【エントリー期間】 2022年12月15日 |
「メールウィルスチェックサービス」「迷惑メールブロックサービス」最大3カ月無料キャンペーン | 対象サービスが最大3ヵ月間無料 |
2022年12月7日 |
割引クーポン|機種変更 |
機種変更で購入する際に利用できる5,000円(税込)割引クーポン |
終了日未定 |
人気のスマホSALE |
期間限定で人気のスマホが大特価で購入可能 |
2023年2月6日〜2023年3月28日 |
dポイントプレゼントキャンペーン
|
対象のスマホ商品を購入して、OCNとdアカウントの連携をされた方全員に最大17,000ptのdポイントをプレゼント! |
2023年2月6日〜 2023年3月28日 |
OCNで「ABEMAプレミアム」を新規お申し込みで実質5カ月無料キャンペーン |
OCNモバイルONE契約中に「ABEMAプレミアム」を新規申し込みをすると、月額料金500円(税込)が実質無料 |
2023年3月8日 ~ 2023年3月31日 |
ムスビー限定、 OCNモバイルONEキャンペーン |
ムスビー専用申し込みページでOCNモバイルONEを申し込むと、最大10,000円(税込)キャッシュバック
|
2023年3月1日〜2023年3月31日 |
OCN モバイル 春のおでかけTwitterキャンペーン |
|
2023年3月15日11時 ~ 2023年3月23日10時59分まで |
少しでもお得に、「OCNモバイルONE」への乗り換えを検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。
「OCNモバイルONE」:https://service.ocn.ne.jp/mobile/
\ 3GBなど低容量プランが人気 /
>OCNモバイルONEキャンペーンはこちら
「OCNモバイルONE」の評判に関してよくある質問
最後に、「OCNモバイルONE」に関してよくある質問を紹介します。
- ドコモショップでも契約できる?
- ドコモと「OCNモバイルONE」の違いは?
- 「OCNモバイルONE」は通信品質が悪い?
上記のような疑問がある方は、ぜひ参考にしてみてください。
Q.ドコモショップでも契約できる?
「OCNモバイルONE」は、ドコモショップでも契約可能です。また、分からないことがあれば対面で対応してもらえるため、スマホに詳しくない方でも安心して契約ができます。
Q.ドコモと「OCNモバイルONE」の違いは?
ドコモと「OCNモバイルONE」の違いは、月額料金にあります。
「OCNモバイルONE」 | ドコモ | |
---|---|---|
500MB | 550円(税込) | ギガライト:3,465円(税込) |
1GB | 770円(税込) | ギガライト:3,465円(税込) |
3GB | 990円(税込) | ギガライト:4,565円(税込) |
6GB | 1,320円(税込) | ギガライト:6,765円(税込) |
10GB | 1,760円(税込) | ギガホ プレミア:7,205円(税込) |
上記の表のように、ドコモと「OCNモバイルONE」には月額料金に大きな違いがあるのです。
そのため、同じドコモの回線を使用していても、「OCNモバイルONE」ではドコモの半額より安い値段でスマホを利用できます。
Q.「OCNモバイルONE」は通信品質が悪い?
ドコモの回線を使用しているため、比較的、通信品質は良いと言えるでしょう。
ただし、お昼時などの回線が混みやすい時間では、繋がりにくくなる恐れがあるので、十分に注意してください。
「OCNモバイルONE」:https://service.ocn.ne.jp/mobile/
\ 3GBなど低容量プランが人気 /
>OCNモバイルONEキャンペーンはこちら
まとめ:「OCNモバイルONE」の評判を参考にして、乗り換えを検討しよう!
本記事では、「OCNモバイルONE」の評判や口コミ・メリット・デメリットを紹介しました。
「OCNモバイルONE」は、同じドコモの回線を、ドコモの半額より安い値段で利用できます。そのため、ドコモの回線を引き続き使いながら格安SIMへ乗り換えたい方におすすめです。
また、キャンペーンも豊富にあるので、お得に格安SIMへ乗り換えたい方にもおすすめだと言えるでしょう。
この記事の内容を参考にしながら、「OCNモバイルONE」へ乗り換えを検討されている方は、新規契約・乗り換えの際にお役立てください。
「OCNモバイルONE」:https://service.ocn.ne.jp/mobile/
\ 3GBなど低容量プランが人気 /
>OCNモバイルONEキャンペーンはこちら