大手キャリア「ソフトバンク」とソフトバンクのサブブランド「ワイモバイル」。
月額料金の安さや、格安SIM人気の流れに乗ってワイモバイルを使ってみたものの、使用データ容量の上限や利用できるサービスの違いに不満を感じ、ワイモバイルからソフトバンクへの乗り換えを考えるユーザーも少なくありません。
そこで今回は、サブブランドであるワイモバイルから、メインブランドのソフトバンクへの乗り換えについて、メリットやデメリットをはじめ、お得に乗り換える方法や、乗り換えの注意点について徹底解説します。
結論からいうと、ワイモバイルをご利用中の方で
「格安SIMを使ってみたけど、やっぱり大手キャリアに戻したい」
「データ容量を気にせずに好きなだけスマホを使いたい」
「バッテリーの持ちが悪くなってきたから新しいスマホに買い替えたい」
「クーポンを利用して最新のスマホをお得に手に入れたい」
といったお悩みを持っている方は、ソフトバンクへの乗り換えがお得です。
なぜお得に乗り換えができるのかは、本記事で詳しく解説します。
【本記事でわかること】
- ワイモバイルからソフトバンクに乗り換えるメリットとデメリット
- ワイモバイルからソフトバンクへの乗り換えに利用できるキャンペンーン
- ワイモバイルからソフトバンクに乗り換える手順
- ワイモバイルからソフトバンクに乗り換えるおすすめのタイミング
- ワイモバイルからソフトバンクに乗り換える際の注意点
それでは、詳しく紹介していきます。
ソフトバンク公式サイト:https://www.softbank.jp/
\ 【オンライン限定】web割で最大21,984円割引! /
>ソフトバンクのキャンペーンはこちら
ワイモバイルからソフトバンクに乗り換えるデメリット
ワイモバイルからソフトバンクに乗り換える際のデメリットとして、次の4点が挙げられます。
- プラン料金が高くなる
- ワイモバイルのキャリアメールを継続して使う場合は有料になる
- データ容量超過後の通信速度が遅くなる
- 通話オプションが割高になる
それぞれ詳しく見ていきましょう。
プラン料金が高くなる
格安SIMのワイモバイルから、大手キャリアのソフトバンクへ乗り換えるとプラン料金は高くなります。
まずは、ワイモバイルとソフトバンクの料金プランを比較してみましょう。
▼データ容量別の料金プラン一覧
データ容量 | ワイモバイル | ソフトバンク |
---|---|---|
1GB | – | ミニフィットプラン+ 3,278円/月 |
2GB | – | ミニフィットプラン+ 4,378円/月 |
3GB | シンプルS 2,178円/月 | ミニフィットプラン+ 5,478円/月 |
4GB | – | スマホデビュープラン+ ライト 2~13ヶ月目:1,078円/月 14ヶ月目~:2,266円/月 |
15GB | シンプルM 3,278円/月 | – |
20GB | – | スマホデビュープラン+ ベーシック 2~13ヶ月目:2,728円/月 14ヶ月目~:3,916円/月 |
25GB | シンプルL 4,158円/月 | – |
無制限 | – | メリハリ無制限 7,238円/月 |
※ソフトバンクの月額料金には、基本プラン(音声)1,078円/月が含まれます。
※参照:「料金プラン」ソフトバンク公式サイト
※参照:「シンプルS/M/L」ワイモバイル公式サイト
同じ3GBのプランを比較しても、ワイモバイルは2,178円/月(税込)ソフトバンクは5,478円/月(税込)と、3,300円の差があります。
比較してわかる通り、ワイモバイルはソフトバンクが提供する格安SIMのため、ソフトバンクよりもプラン料金が安く設定されています。
月々のデータ使用量が3〜25GBあれば十分問題ないという方や、データ容量よりもとにかく安さを重視したいという方にはワイモバイルが向いているといえるでしょう。
一方で、ソフトバンクの料金プランの最大の強みは「メリハリ無制限」というデータ使用量無制限のプランがあることです。
皆さんの中にも、普段スマホを使っていて、気づけばデータ使用量を超えてしまい、通信制限がかかってしまって不便に感じたという方も多いのではないでしょうか。
ソフトバンクのデータ無制限プランなら、データ容量を気にせずに好きなだけスマホを使うことができるのが魅力です。
スマホで動画を見たりゲームをしたりする頻度が高い方や、とにかくストレスフリーでスマホを楽しみたい方は、ソフトバンクの無制限プランがおすすめです。
ワイモバイルのキャリアメールを継続して使う場合は有料になる
ワイモバイルからソフトバンクに乗り換える際には、ワイモバイルで使用していたメールアドレスをそのまま使用できる「メールアドレス持ち運び」というサービスを受けることができます。

ワイモバイルの解約後、31日以内にMy Softbankから申し込むことで引継ぎができます。
ただし「メールアドレス持ち運び」を利用する際には、1メールアドレスごとに下記料金がかかります。
- 月額330円
- 年額3,300円
1年分の料金をまとめて支払う方がお得になっているため、どちらで支払うのかを決めましょう。
どうしてもワイモバイルのメールアドレスを引き続き利用しなければいけないという方以外は、ソフトバンクのキャリアメールを新たに取得する、もしくはキャリアに依存しないフリーメールアドレスを利用することで、料金の負担をせずに利用できます。
データ容量超過後の通信速度が遅くなる
ワイモバイルからソフトバンクに乗り換えると、データ容量超過後の通信速度が遅くなってしまうというデメリットがあります。
以下は、ワイモバイルとソフトバンクのデータ容量超過後の最大通信速度を比較した表です。
▼ワイモバイルとソフトバンクの通信速度制限時の最大通信速度
ワイモバイル | ソフトバンク |
---|---|
シンプルS:最大300kbps シンプルM/L:最大1Mbps | 最大128kbps |
※参照:「サポート:通信速度の低速化について教えてください」ソフトバンク公式サイト
1Mbps=1,000kbpsなので、基本データ量を超えた場合のソフトバンクの通信速度はワイモバイル(シンプルM/L)の8分の1程度ということがわかります。
ただし、速度制限がかかっていない場合の通信速度の平均値は以下の表の通りです。
▼ワイモバイルとソフトバンクの通常時の平均通信速度
ワイモバイル | ソフトバンク | |
---|---|---|
通信速度 (下り) | 72.66Mbps | 89.18Mbps |
通信速度 (上り) | 14.68Mbps | 17.43Mbps |
最新の情報と当サイト記載の数値は乖離する可能性があります。
上記はあくまでもスピードテストの平均値なので目安ではありますが、通常時の通信速度はワイモバイルよりもソフトバンクの方が速いということがわかります。
結論として、ワイモバイルからソフトバンクに乗り換える際には、基本データ量を超えない範囲でやりくりするか、データ残量を気にせずに使える「メリハリ無制限」プランを選択するようにしましょう。
通話オプションが割高になる
ワイモバイルからソフトバンクに乗り換えると、通話オプション料金が割高になってしまうこともデメリットの一つとして挙げられます。
以下は、ワイモバイルとソフトバンクの通話オプション料金を比較した表です。
▼ワイモバイルとソフトバンクの通話オプション比較表
短時間かけ放題 | だれとでも定額:770円/月(10分/回) | 準定額オプション+:880円/月(5分/回) |
無制限かけ放題 | スーパーだれとでも定額(S):1,870円/月 | 定額オプション+:1,980円/月 |
※参照:「通話オプション」ワイモバイル公式サイト
※参照:「基本プラン」ソフトバンク公式サイト
短時間と無制限いずれも、ワイモバイルよりもソフトバンクの方が100円程割高になっています。
短時間のかけ放題プランについては、ワイモバイルの「だれとでも定額」が1回10分、ソフトバンクの「準定額オプション+」が1回5分と、通話時間の上限に差があるのも気になるところです。
ただ、ソフトバンクは家族間での通話が24時間無料になるサービスがあります。
また、通常の通話料については、ワイモバイルとソフトバンクいずれも終日【 22円(税込)/30秒】です。
そのため、
- 家族以外とはあまり通話しない方
- LINE通話をメインで使用している方
- そもそも通話の頻度が低い方
上記のようなユーザーにとっては、「ワイモバイルからソフトバンクに乗り換えると、通話オプション料金が割高になってしまう」デメリットはそこまで感じられないかもしれません。
ソフトバンク公式サイト:https://www.softbank.jp/
\ 【オンライン限定】web割で最大21,984円割引! /
>ソフトバンクのキャンペーンはこちら
ワイモバイルからソフトバンクに乗り換えるメリット
ワイモバイルからソフトバンクに乗り換える主なメリットとして、以下の7点が挙げられます。
- ワイモバイル→ソフトバンクののりかえ特典がある
- データ無制限のプランがある
- 家族間の通話が無料
- 新みんな家族割とおうち割 光セットの併用ができる
- 最新のiPhoneが購入できる
- PayPayやYahoo!クーポンが引き続き利用できる
- ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いが引き継がれる
それぞれ詳しく見ていきましょう。
ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典がある
出典:ソフトバンク
キャンペーン名 | ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典 |
---|---|
期間 | 2020年9月16日〜終了日未定 |
条件 |
【特典A(契約事務手数料減免特典)】
【特典B(データ定額サービスの定額料割引特典)】
|
内容 | 特典A:契約事務手数料が無料 特典B:12ヵ月間3,080円(税込)割引 |
ワイモバイルからソフトバンクへ乗り換える際には、「ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典」として2つのお得な特典が適用されます。
1点目は、ギガ無制限の「メリハリ無制限」プラン料金が1年間割引になるという特典です。
ワイモバイル契約日の翌年同日以降、または、おうち割光セット(A)割引特典適用中にワイモバイルからソフトバンクへ乗り換えをし、「メリハリ無制限」に加入すると最大1年間3,080円/月(税込)の割引が適用されます。
3,080円(税込)×12ヶ月で総額36,960円もお得に利用できるキャンペーンなのでおすすめです。
ただし、データ利用量が3GB以下で自動的に1,650円の割引が適用される月は、本キャンペーンの割引額が2,838円(税込)になるのでご注意ください。
ソフトバンクの「メリハリ無制限」は通常 月額7,238円(税込)ですが、「ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典」が適用されることで、なんと1年間は月額4,158円(税込)で利用できるのでかなりお得です。
2点目は、契約事務手数料がすべて無料になるという特典です。
他社回線からソフトバンクに乗り換える際には、3,300円(税込)の契約事務手数料が発生しますが、ワイモバイルからソフトバンクの乗り換えに関しては契約事務手数料が無料となります。
3,300円お得になるのは、乗り換えを検討している人にとって嬉しいポイントです。
データ無制限のプランがある
ワイモバイルからソフトバンクに乗り換えることで、データ無制限プランの「メリハリ無制限」を利用できるようになることは最大の魅力といってもいいでしょう。
データ容量を気にせずにスマホを使える「メリハリ無制限」が選べるようになることは、動画視聴やゲームを好きなだけ楽しみたい方にとって、非常に大きなメリットとなります。
現在ワイモバイルで提供しているプランは「シンプルS/M/L」の3種類のみです。
ワイモバイルにはデータ無制限のプランがないため、3つのデータ容量から選択して使うことになります。
ワイモバイルの「シンプルS/M/L」のデータ容量とプラン料金は次の通りです。
▼ワイモバイルのデータ容量とプラン料金の一覧
データ容量 | プラン料金 | |
---|---|---|
シンプルS | 3GB | 2,178円/月(税込) |
シンプルM | 15GB | 3,278円/月(税込) |
シンプルL | 25GB | 4,158円/月(税込) |
このように、ワイモバイルでは最大でデータ容量25GBまでのプランしか用意されていません。
一方ソフトバンクでは、
- データ無制限の「メリハリ無制限」
- 1GB~3GBで従量制の「ミニフィットプラン+」
- データ容量4GBまたは20GBの「スマホデビュープラン+ ライト」「スマホデビュープラン+ ベーシック」
の4つのプランが用意されています。
ソフトバンクのそれぞれのデータ容量とプラン料金は次の通りです。
▼ソフトバンクのデータ容量とプラン料金の一覧
データ容量 | プラン料金 | |
---|---|---|
メリハリ無制限 | 無制限 | 7,238円/月 |
ミニフィットプラン+ | 1GB | 3,278円/月 |
2GB | 4,378円/月 | |
3GB | 5,478円/月 | |
スマホデビュープラン+ライト | 4GB | 2~13ヶ月目 1,078円/月 14ヶ月目~ 2,266円/月 |
スマホデビュープラン+ベーシック | 20GB | 2~13ヶ月目 2,728円/月 14ヶ月目~ 3,916円/月 |
※ソフトバンクの月額料金には、基本プラン(音声)1,078円/月が含まれます。
※参照:「料金プラン」ソフトバンク公式サイト
ワイモバイルの料金プランと比較すると割高ではありますが、データ容量が無制限なので使えば使うほどコスパが高いです。
また、ワイモバイルでは、データ増量オプションとして月額料金550円(税込)でシンプルLプランなら5GBのデータ増量ができ、それでも不足の場合にはデータ容量を0.5GB/550円で追加購入できます。
ソフトバンクの「メリハリ無制限」の月額料金に達するには、ワイモバイルのシンプルLプラン+データ増量オプション+データ追加2.5GB分の計算になります。
そのため、ワイモバイルで毎月32.5GB以上データ容量を使っている方は特に、データ無制限のプランを選べるソフトバンクへの乗り換えを検討すべきでしょう。
家族間の通話が無料
ワイモバイルからソフトバンクに乗り換えた際に、「家族割引」が適用されることで、家族間の国内通話・メールが無料になります。
ワイモバイルには現在、家族間の国内通話・メールが無料になる割引やサービスはないので、ソフトバンクへの乗り換えならではのメリットです。
ソフトバンクの家族割引における「家族」の定義は次の通りです。
- 血縁関係にある家族・親戚
- 婚姻関係にある家族・親戚
- 同一住所の恋人・友人・知人

家族として認められる範囲が広く、同居中の恋人や、シェアハウスの仲間なども家族割引が適用されるのが嬉しいポイントで、最大10回線まで利用できます。
新みんな家族割とおうち割 光セットの併用ができる
ワイモバイルからソフトバンクへ乗り換えることで、「新みんな家族割」と「おうち割 光セット」の併用ができるため、非常にお得です。
ワイモバイルにも「家族割引サービス」と「おうち割 光セット」が用意されていますが、併用することはできません。

「新みんな家族割」とは、ソフトバンクの対象プランを家族割引に加入しているグループで利用すると、プラン料金が毎月割引になるサービスです。
利用するプランによって割引は変わりますので、下表を参考にしてください。
データプラン メリハリ無制限 | |
---|---|
1人 | 0円 |
2人 | 660円 |
3人以上 | 1,210円 |
データプランメリハリ データプラン50GB+ データ定額50GBプラス | データ定額50GB | |
---|---|---|
1人 | 0円 | 0円 |
2人 | 550円 | 1,650円 |
3人 | 1,650円 | 1,980円 |
4人以上 | 2,200円 | 2,200円 |
また、回線数にカウントされる料金プランは以下の通りです。
- データプランメリハリ無制限
- データプランメリハリ
- データプラン50GB+
- データ定額 50GBプラス
- データ定額 50GB
【以下のプランは回線数にカウントされますが、割引の対象にはなりません】 - データプランミニフィット+
- データプランミニフィット
- データプランミニ
- データプラン20GB(スマホ)
- データプラン4GB(スマホ)
- データプラン4GB(ケータイ)
- データプラン3GB(スマホ)
- データプラン3GB(ケータイ)
- データプラン100MB
- データ定額ミニモンスター
- データ定額スマホデビュー
同一の「家族割引」グループ内で、上記のプランの中から2回線以上あることが条件となりますので、確認して利用してください。

「おうち割 光セット」とは、ソフトバンクと対象の固定通信サービスをセットで利用すると、スマホの利用料金が1回線あたり最大1,100円毎月割引になるサービスです。
対象となる固定通信サービスは以下をご覧ください。
- SoftBank 光
- SoftBank Air
- Yahoo! BB ADSL
- SoftBank ブロードバンド ADSL(エンジョイBB)
- ケーブルライン
- ひかりdeトークS(ケーブルライン)
- NURO 光 でんわ(ケーブルライン)
- Yahoo! BB 光シティ
ワイモバイルからソフトバンクのメリハリ無制限に乗り換えて、2つの割引を併用することで、1人あたり毎月最大で2,310円もお得に利用することができます。
最新のiPhoneが購入できる
ワイモバイルからソフトバンクに乗り換える時に、最新のiPhone 14シリーズを購入することができるのもメリットです。
ワイモバイルでは2023年5月現在、iPhone 14シリーズは取り扱っていないため、購入できるiPhoneは下記のみとなっています。
- iPhone SE(第3世代)
- iPhone 12 / iPhone 12 mini
また、ソフトバンクへ乗り換え時に、最新のiPhone 14などの端末に買い替えるなら「新トクするサポート」を利用してお得に購入できます。
出典:ソフトバンク
キャンペーン名 | 新トクするサポート |
---|---|
期間 | 2021年11月17日~終了未定 |
特典 | 端末を返却することで最終支払い分が免除される |
条件 | (申込時)新トクするサポートに申し込みのうえ機種を48回の分割払いで購入 (利用時)24回目までの支払いが完了したあと購入した端末を返却する |
「新トクするサポート」とは、端末を48回の分割支払いで購入すると、最大で24回分の端末代金の支払いが不要になるサービスです。
「新トクするサポート」を利用すると、例えば最新のiPhone 14(128GB)を140,400 円のところ、半額の72,600円で購入することができます。
対象となる機種が豊富で、iPhone 14の他にもさまざまな機種が実質半額で購入できるため非常にお得です。
「新トクするサポート」を利用するためには、本サポートで購入した機種は25ヶ月目以降にソフトバンクに返却することが条件となっています。
もしも返却せずに使い続けたい場合は、残りの分割代金を払い続けることで利用できるので安心です。
購入する段階ではなく、新しい端末が発売されたタイミング・または利用しながら決めることができることも大きな特徴といえます。
ワイモバイルからソフトバンクへの乗り換え時に、最新端末への機種変更を検討中の方は是非頭に入れておいてくださいね。
PayPayやYahoo!クーポンが引き続き利用できる
ワイモバイルからソフトバンクへ乗り換えると、PayPayクーポンやYahoo!クーポンなどの特典がさらに充実するのも嬉しいポイントです。

2023年5月現在、ソフトバンクユーザー限定で、最大半額相当のPayPayポイントが戻ってくるお得な「スーパーPayPayクーポン」が配布されており、お得に買い物することができます。
また、Yahoo!ショッピングでPayPay支払いをすると、PayPayポイントが最大17%貯まるキャンペーンも実施しています。
ワイモバイルでもPayPayに関する特典はありますが、ソフトバンクのほうがより手厚い特典を受けられるのが魅力です。
ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いが引き継がれる
ワイモバイルからソフトバンクに乗り換えると、「ワイモバイルまとめて支払い」から「ソフトバンクまとめて支払い」へと引き継ぐことができます。

「ワイモバイルまとめて支払い」とは、スマホで購入したデジタルコンテンツやショッピングなどの代金、App Store、Apple Music、iTunes や、Playストア上のアプリなどの購入分を、月々のワイモバイルの料金とまとめて支払いできる決済サービスです。
「ソフトバンクまとめて支払い」も同様のサービスとなっており、ワイモバイルからソフトバンクへ乗り換える際には、過去の利用履歴以外はすべて引き継がれるので便利です。
ソフトバンク公式サイト:https://www.softbank.jp/
\ 【オンライン限定】web割で最大21,984円割引! /
>ソフトバンクのキャンペーンはこちら
ワイモバイルからソフトバンクへの乗り換えに利用できるキャンペーン
先ほど、ワイモバイルからソフトバンクへ乗り換えする際に、「ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典」が利用できることをご紹介しましたが、のりかえ特典以外にも使えるお得なキャンペーンが多数あります。
利用できるキャンペーンは以下の6点です。
- 基本料金初月0円特典
- 1年おトク割+
- 【オンライン限定】Web割
- 【オンライン限定】U22 web割
- 3G買い替えキャンペーン
- ヤフー限定割引クーポン
それぞれ詳しく見ていきましょう。
基本料初月0円特典
出典:ソフトバンク
キャンペーン名 |
基本料初月0円特典(ソフトバンク) |
---|---|
期間 |
2023年1月18日 ~ 終了日未定 |
条件 |
※キャンペーン期間中にのりかえの申込みをした回線に限る(申し込み不要) |
内容 |
ワイモバイル、LINEMOからのりかえで、ソフトバンク回線の料金(基本料/データ定額サービス料/対象のオプションサービス料、月額使用料)が初月0円! |
ワイモバイルからソフトバンクへの乗り換え時には、「基本料初月0円特典」が利用できます。
キャンペーンの実施期間は2023年1月18日〜となっており、終了時期は未定です。
初月0円の対象となるのは、下記の通りです。
- 基本料
- データ定額サービス料
- 対象のオプションサービス料、月額使用料
浮いた分の料金を新しい端末の購入費用に充てることができるのが嬉しいですね。
1年おトク割+
出典:ソフトバンク
キャンペーン名 | 1年おトク割+ |
---|---|
期間 | 2022年11月11日~終了日未定 |
特典 | キャンペーン期間中に「データプラン20GB(スマホ)」「データプラン4GB(スマホ)」「データプラン4GB(ケータイ)」「データプラン3GB(スマホ)」または「データプラン3GB(ケータイ)」に加入されたお客さまを対象に、通信料を毎月1,188×12ヶ月間割引 |
条件 |
対象データプランに新たに加入し、「データプラン3GB(ケータイ)」または、「データプラン3GB(スマホ)」のいずれかにすでに加入中で、softbank携帯電話(フィーチャーフォン)からiPhoneまたはスマートフォンへ機種変更し、かつ「データプラン3GB(スマホ)」に新しく加入もしくは継続加入 本割引サービスが適用中ではない、またはこれまでに適用されたことがないこと |
ワイモバイルからソフトバンクへ乗り換え時には、「1年おトク割+」が利用できます。
「1年おトク割+」とは、期間中に対象のプランに加入することで、毎月1,188円×12ヶ月間の割引が受けられるキャンペーンで、実施期間は2020年11月11日~となっており、終了時期は未定です。
対象となるデータプランは、下記の通りです。
- データプラン3GB(スマホ・ケータイ)
- データプラン4GB(スマホ・ケータイ)
- データプラン20GB(スマホ)
「1年おトク割+」を利用することで、通信料が合計14,256円もお得になります。
【オンライン限定】web割
出典:ソフトバンク
キャンペーン名 | 【オンライン限定】web割 |
---|---|
期間 | 2020年3月12日〜終了日未定 |
条件 |
|
内容 | 機種代金が最大21,984円(税込)割引 |
ワイモバイルからソフトバンクへの乗り換え時には、オンライン限定で「web割」が利用できます。
「web割」は、他社から乗り換え時に対象機種を購入すると、機種代金が最大21,984円割引になるキャンペーンです。
「web割」の対象となっている機種は以下の表をご覧ください。
▼「【オンライン限定】web割」の対象機種一覧
対象機種 | 割引額 | |
---|---|---|
iPhone | iPhone 14 Pro iPhone 14 Pro Max iPhone 14 iPhone 14 Plus iPhone SE(第3世代) iPhone 13 Pro Max iPhone 13 Pro iPhone 13 iPhone 13 mini iPhone 12 iPhone 11(64GB/128GB)※1 iPhone 11 Pro(64GB/128GB)※1 | 21,984円割引 |
iPhone XS(256GB)※1 | 20,616円割引 | |
iPhone XR(128GB)※1 | 15,576円割引 | |
Google Pixel | Google Pixel 7a Google Pixel 7 Pro Google Pixel 7 Google Pixel 6a Google Pixel 6 Pro Google Pixel 6 Google Pixel 5a(5G) | 21,984円割引 |
スマートフォン | Xiaomi 12T Pro LEITZ PHONE 2 Xperia 5 IV AQUOS sense7 Plus Xperia 10 IV AQUOS R7 Xperia 1 Ⅳ シンプルスマホ6 BALMUDA Phone LEITZ PHONE 1 AQUOS zero6 AQUOS R6 Xperia 5 Ⅲ arrows We Redmi Note 10T OPPO A55s 5G シンプルスマホ5 | 21,984円割引 |
Redmi Note 9T | 10,776円割引 |
※1 iPhoneシリーズの一部はSoftBank Certifieの商品となります。SoftBank Certifieはソフトバンクの認定中古品で、ソフトバンクが厳選した認定整備済みのiPhoneを試しやすい価格で購入できるサービスです。
「web割」を受けるためには、次の3つのうちいずれかのサイト・電話で対象機種を購入する必要があります。
- ソフトバンクオンラインショップ
- ワイモバイルからソフトバンクへののりかえ専用サイト
- ソフトバンク電話店(TEL:0800-100-1060)
なお、「web割」は上記の条件を満たしていれば自動で適用されるため、申し込みなどは不要です。
【オンライン限定】U22 web割
出典:ソフトバンク
キャンペーン名 | 【オンライン限定】U22 web割 |
---|---|
期間 | 2022年11月16日〜終了日未定 |
条件 |
|
内容 | 機種代金が最大21,984円(税込)割引 |
ワイモバイルからソフトバンクへ乗り換え時には、オンライン限定で「U22 web割」が利用できます。
「U22 web割」は、5歳~22歳の方が一定条件のうえで新規契約・MNPおよび番号移行をすると、機種代金が最大21,984円割引になるキャンペーンで、実施期間は2022年11月16日~となっており、終了時期は未定です。
回線契約がなくても5歳〜22歳なら誰でも対象となる「スマホおトク割」を併用することで、最大32,064円も割引されるため、お得に端末を購入できます。
ただし、「スマホおトク割」は2023年5月31日までの受付で終了しますので利用する方は急いで申し込む必要があります。
【オンライン限定】U22 web 割の対象となる機種は以下の表をご覧ください。
▼「【オンライン限定】U22 web割」の対象機種一覧
対象機種 | 割引額 | |
---|---|---|
iPhone | iPhone 14 Pro Max iPhone 14 Pro iPhone 14 iPhone 14 Plus iPhone SE(第3世代)(256GB) iPhone 13 Pro Max iPhone 13 Pro iPhone 13 iPhone 13 mini iPhone 12(64GB/128GB) iPhone 11 Pro(64GB/128GB)※1 | 21,984円割引 |
iPhone 11(128GB)※1 | 19,776円割引 | |
iPhone SE(第3世代)(128GB) | 16,680円割引 | |
iPhone 11(64GB) | 15,456円割引 | |
iPhone SE(第3世代)(64GB) | 11,904円割引 | |
iPhone XS(256GB)※1 | 10,536円割引 | |
iPhone XR(128GB)※1 | 5,496円割引 | |
Google Pixel | Google Pixel 7 Pro Google Pixel 7 Google Pixel 6 Pro Google Pixel 6(256GB) | 21,984円割引 |
Google Pixel 7a Google Pixel 6a Google Pixel 6(128GB) Google Pixel 5a (5G) | 11,904円割引 | |
スマートフォン | Xiaomi 12T Pro LEITZ PHONE 2 Xperia 5 IV AQUOS R7 Xperia 1 IV BALMUDA Phone LEITZ PHONE 1 AQUOS R6 Xperia 5 III | 21,984円割引 |
シンプルスマホ6 | 21,096円割引 | |
Xperia 10 IV AQUOS sense7 Plus AQUOS zero6 arrows We Redmi Note 10T OPPO A55s 5G シンプルスマホ5 | 11,904円割引 | |
Redmi Note 9T | 696円割引 |
※1 iPhoneシリーズの一部はSoftBank Certifieの商品となります。SoftBank Certifieはソフトバンクの認定中古品で、ソフトバンクが厳選した認定整備済みのiPhoneを試しやすい価格で購入できるサービスです。
また、「U22 web割」は「web割」とは異なり、対象機種の購入時にキャンペーンに申し込む必要があるので注意しましょう。
3G買い替えキャンペーン
出典:ソフトバンク
キャンペーン名 | 3G買い替えキャンペーン |
---|---|
期間 | 2020年7月15日〜終了日未定 |
条件 |
|
内容 | 機種代金が割引 |
ワイモバイルからソフトバンクへ乗り換え時には、「3G買い替えキャンペーン」を利用することができます。
「3G買い替えキャンペーン」とは、3Gケータイ・3Gスマートフォンから対象機種に機種変更または乗り換えをすると、機種代金が割引または0円になるキャンペーンです。
「3G買い替えキャンペーン」の詳しい適用条件を確認します。
【ソフトバンクで機種変更の場合】
- キャンペーン期間中に、対象の機種を購入しソフトバンクで機種変更をすること
- 旧機種が3Gのみに対応した iPhone、SoftBank スマートフォン、SoftBank ケータイ(フィーチャーフォン)、あんしんファミリーケータイであること
- 旧プランが3Gのみに対応した提供条件書別紙に掲げる料金プランであること
【ドコモ、au、ワイモバイルからののりかえの場合】
- キャンペーン期間中に、対象の機種を購入しドコモ、au、ワイモバイルからソフトバンクにのりかえをすること
- 旧機種が3Gのみに対応した iPhone、他社(ワイモバイルを含む)スマートフォン、ケータイ(フィーチャーフォン)、キッズ向けケータイまたはPHSであること
- 旧プランが3Gのみに対応した料金プランまたはPHSのみに対応した料金プランであること
キャンペーンを受けるには、申し込みが必要なので事前に確認しておきましょう。
また、次のキャンペーンと併用ができないので注意が必要です。
- スマホおトク割+
- web割
- U22 web割
対象機種やキャンペーンの詳細については「【提供条件書】3G買い替えキャンペーン」で確認できます。
ヤフー限定割引クーポン
出典:ソフトバンク
キャンペーン名 | ヤフー限定割引クーポン |
---|---|
期間 | 2020年12月16日~終了日未定 |
条件 |
|
内容 | 12ヵ月間最大 1,100 円(税込)割引 |
ワイモバイルからソフトバンクへ乗り換え時には、「ヤフー限定割引クーポン」を利用することができます。
「ヤフー限定割引クーポン」は、ソフトバンクの新規契約やのりかえの際に使用することで、月額通信料金が1年間最大13,200円割引になるクーポンです。
獲得したクーポンの利用方法には、次の3パターンがあります。
- 店舗で使う:店舗で手続きをする際に、取得したクーポンのバーコードを店員に提示すると割引が適用される
- ウェブで使う:ヤフー限定割引クーポンを取得のうえ、Yahoo!携帯ショップ内から申し込みをすると、選択した料金プランに応じてクーポンが適用される
- 電話で使う:契約者本人がソフトバンク電話店(TEL:0800-100-1060)に電話をかけ、「Yahoo!携帯ショップのクーポン」の利用とクーポン名称・クーポンコードをオペレーターに伝えると、クーポンが適用される
また、下記の場合は特典が除外されますのでご注意ください。
- 本特典と併用不可のキャンペーン、プログラムへ申し込みをした場合
- クーポン取得対象のIDが過去に本企画のクーポンを利用していた場合
- クーポンを利用する回線で過去に本企画の特典が適用されていた場合
- 不正な行為を行っているIDであるとソフトバンク株式会社とヤフー株式会社が判断した場合
なお、クーポン利用後に回線を解約・譲渡したり、対象外のプランへの変更、スマートログインの設定を解除した場合には割引対象外となる点も注意が必要です。
ソフトバンク公式サイト:https://www.softbank.jp/
\ 【オンライン限定】web割で最大21,984円割引! /
>ソフトバンクのキャンペーンはこちら
ワイモバイルからソフトバンクに乗り換える手順
ワイモバイルからソフトバンクへの乗り換えは基本的にWebで簡単に完結できます。
乗り換えの手順は次の6ステップです。
- 必要なものを準備する
- オンラインショップから申し込み
- 審査→受け取り
- 開通手続き
- 初期設定
- データ移行
それぞれどのように進めればいいのか、具体的に確認していきましょう。
必要なものを準備する
ワイモバイルからソフトバンクへの乗り換えを申し込む際に、事前に準備しておくものは、「My Y!mobile」または「My Menu」のアカウントのみです。
乗り換えの際には「My Y!mobile」または「My Menu」のお客様情報をそのまま引き継ぐことができるため、MNP予約番号・本人確認書類・支払い情報の準備は不要です。
オンラインショップから申し込み
準備ができたらソフトバンク公式オンラインショップ>「購入機種を探す」をクリック、ワイモバイルからソフトバンクへののりかえキャンペーンページからサイトにアクセスします。
ラインナップから購入したい機種を選択し、購入ページへと進んだら「Y!mobileからのりかえ」にチェックを入れます。
ログインし、そのまま画面に沿って料金プランや必要情報を入力し、手続きを進めていきましょう。
もし、ワイモバイル利用時とお客様情報が異なる場合には、画面に沿って最新の情報を入力してください。
また、機種の選択に迷ったら「チャットサポート」でオペレーターに相談することもできますので、是非活用してみてくださいね。
審査→受け取り
商品を分割で購入する場合は、「割賦購入契約申込書」及び「個品割賦購入約款」、「個人情報の利用目的等について」しっかりと確認のうえ、申し込みをしましょう。
分割購入の際には審査が必要なため、信用情報機関への情報照会および登録を行い、問題がなければ本契約となります。
本契約が完了したら、商品が発送されるので、指定した方法で受け取りましょう。
正午までの申し込みで最短翌日に商品が届きます。
また、申し込みの内容や配送ステータスについてはいつでもWeb上で確認できるので安心です。
開通手続き
商品を受け取ったら、MNP開通手続きを行いましょう。
MNP開通手続きの具体的な手順は次の通りです。
- 「MNPオンライン切替」にアクセスする
- 「Y!mobile(ワイモバイル)からのりかえ」を選択し、ログインする
- 申し込み受付番号を入力する
- 生年月日を入力する
- Eメールアドレスを入力する
- 「MNPオンライン切替を行う」をタップして完了!
MNP開通手続きが完了すると、ワイモバイルは自動的に解約となり、以前のスマホは使用できなくなります。
初期設定
新たに端末を購入した際には、初期設定が必要となります。
MNP開通手続きの完了後、初期設定をしましょう。
初期設定の主な手順は次の通りです。
- SIMカードを挿入する
- スマホの電源を入れる
- 言語や地域を選択する
- 利用規約に同意する
- Wi-Fiに接続する
- GoogleアカウントやApple IDの設定をする
- 画面ロックやアップデート等の設定をして完了!
具体的な手順や操作は機種によって異なるため、同梱されている取扱説明書やオンラインマニュアルを確認しながら初期設定を進めましょう。
データ移行
初期設定が完了したら、以前利用していた機種から新しい機種へのデータ移行を行います。
機種によってバックアップの方法や、データ移行の方法が異なるため、同梱されている取扱説明書やソフトバンク公式サイトの「データの移行・バックアップ(保存)」に関するサポートページで具体的な方法を確認しながら進めましょう。
データ移行が完了したら、すぐに新しいスマホを使用することができます。
ソフトバンク公式サイト:https://www.softbank.jp/
\ 【オンライン限定】web割で最大21,984円割引! /
>ソフトバンクのキャンペーンはこちら
ワイモバイルからソフトバンクに乗り換えるおすすめのタイミング
ワイモバイルからソフトバンクに乗り換える最適なタイミングとして、次の4つが挙げられます。
- 利用したいキャンペーンの期間中
- iPhoneやスマホを新しくしたいとき
- データ無制限プランにしたいとき
- 月末のタイミング
これらのタイミングを逃しても大きく損をするということはありませんが、少しでもお得に乗り換えたいという方は必見です。
では、それぞれ具体的に見ていきましょう。
利用したいキャンペーンの期間中
自分の利用したいキャンペーンが開催している期間中にワイモバイルからソフトバンクへ乗り換えるのがおすすめです。
2023年6月現在実施している、乗り換えに利用できる主なキャンペーンは以下の通りです。
▼ワイモバイルからソフトバンクへの乗り換え時に利用できる主なキャンペーン一覧
キャンペーン概要 | キャンペーン期間 | |
---|---|---|
ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典 | 期間中にワイモバイルからソフトバンクへ乗り換えると、ギガ無制限の「メリハリ無制限」プラン料金が最大1年間36,960円割引に。乗り換え時の契約事務手数料 合計17,050円が無料に。 | 2020年9月16日 ~終了時期未定 |
基本料初月0円特典 | 期間中にワイモバイルからソフトバンクへの乗り換えで基本料が初月0円に。 | 2023年1月18日 ~終了時期未定 |
1年おトク割+ | 期間中に「データプラン4GB」または「データプラン20GB」に加入すると、通信料が最大1年間14,256円割引に。 | 2020年11月11日 ~終了時期未定 |
【オンライン限定】web割 | 期間中、対象機種に他社から乗り換えると機種代金が最大21,984円割引に。 | 2020年3月12日 ~終了時期未定 |
【オンライン限定】U22 web割 | 期間中に5歳~22歳の方が一定条件のうえで新規契約をすると、機種代金が最大21,984円割引に。 | 2022年11月16日 ~終了時期未定 |
3G買い替えキャンペーン | 期間中に3Gケータイ・3Gスマートフォンから対象機種に機種変更または乗り換えをすると、機種代金が割引または0円に。 | 2020年7月15日 ~終了時期未定 |
ヤフー限定割引クーポン | ソフトバンクの新規契約や乗り換えの際に使用することで、月額通信料金が1年間最大13,200円割引になるクーポン。 | 2020年12月16日 ~終了時期未定 |
新トクするサポート | 期間中に端末を48回の分割払いで購入すると、最大で24回分の端末代金の支払いが不要に。 | 2021年10月13日 ~終了時期未定 |
上記のキャンペーンやクーポンは、併用不可のものもあるので注意が必要です。
キャンペーンは突然終了する可能性もあるので、利用したいキャンペーンがあるなら早めに乗り換えを検討しましょう。
iPhoneやスマホを新しくしたいとき
同じスマホを長く使っていると、以下のような悩みも出てくるでしょう。
- 「バッテリーの持ちが悪くなってきた」
- 「カメラの性能が古いと感じる」
- 「勝手に再起動されてしまうことがある」
- 「画面や本体にひびが入っていて、まだ使えるがそろそろ買い換えたい」
ワイモバイルで使っているスマホの経年劣化を感じたら、端末の買い替えと同時にソフトバンクに乗り換えるとお得です。
ソフトバンクには、最新のスマホを安く手に入れられるお得なキャンペーンが充実しています。
- 【オンライン限定】web割:機種代金が最大21,984円割引
- 【オンライン限定】U22 web割:機種代金が最大21,984円割引
- 3G買い替えキャンペーン:機種代金が割引または0円に
- 新トクするサポート:機種代金が最大半額
- 下取りプログラム:最大58,800円相当のPayPayポイント付与または購入機種代金値引き
上記のようなキャンペーンを利用することで、最新のiPhoneやスマートフォンを安く購入することができます。
データ無制限プランにしたいとき
ワイモバイルを利用していて、データ容量が少なく不便だと感じたり、データ容量を追加購入する機会が増えたりしたら、ソフトバンクへの乗り換えをおすすめします。
現在ワイモバイルで提供しているプランは「シンプルS/M/L」の3種類のみです。
最大でもデータ容量25GBまでのプラン(シンプルL)となり、データ無制限のプランはありません。
そのため、データ容量を気にせずに1日中動画視聴やゲーム、SNSなどを楽しみたいという方は、データ無制限のプラン「メリハリ無制限」が選べるソフトバンクへの乗り換えがおすすめです。
月末のタイミング
ワイモバイルからソフトバンクへ乗り換えるなら、月末近くにソフトバンクの利用を開始できるように申し込みを行うことで、よりお得になります。
なぜなら、ワイモバイルはプラン料金の締日が月末かつ、解約月は日割り計算されないためです。
一方で、ソフトバンクの契約初月はプラン料金が日割り計算されます。
つまり、ワイモバイルの請求締日である月末付近に、ソフトバンク回線への乗り換え手続きが完了するようにすれば、ワイモバイルとソフトバンクの料金が重なる期間が少なくなるので、負担を減らすことができます。
ソフトバンク公式サイト:https://www.softbank.jp/
\ 【オンライン限定】web割で最大21,984円割引! /
>ソフトバンクのキャンペーンはこちら
ワイモバイルからソフトバンクに乗り換える注意点
ワイモバイルからソフトバンクに乗り換える際に注意すべき点は次の4つです。
- 解約月は日割り計算にならない
- 機種代金の分割払いは継続される
- のりかえ後のMy Y!mobileのログインはSoftBank ID
- おサイフケータイを利用している場合は自分でデータ移行・削除が必要
それぞれどういった点に注意すべきなのか、詳しく見ていきましょう。
解約月は日割り計算にならない
ワイモバイルの料金は、契約初月には日割り計算されますが解約月は日割り計算されないことに注意が必要です。
ワイモバイルからソフトバンクへ乗り換える際には、月末付近にソフトバンク回線が利用開始できるように手続きを行うのがベストです。
ただ、あまり月末ギリギリに申し込むと、何かのトラブルや手続きの遅延が発生した場合に、月を跨いでしまう可能性も考えられます。
例えば、以下のようなスケジュールで乗り換えの手続きを行うとします。
- 5月31日:ソフトバンクへの乗り換え申し込みを行う
- 5月31日~6月3日:審査・商品の発送
- 6月4日~6月5日:商品受け取り・ソフトバンク回線へ切り替え
上記のような場合、月末に乗り換え申し込みを完了したとしても、ソフトバンク回線の切り替えが翌月になってしまいます。
ソフトバンクの利用開始がワイモバイルの請求締日である月末に間に合わないので、6月5日までしかワイモバイルを利用していないにもかかわらず、6月分の利用料金が満額請求されてしまうことになります。
無駄な支払いを減らすためにも、ワイモバイルからソフトバンクへの乗り換え手続きはある程度余裕を持って行うのがおすすめです。
機種代金の分割払いは継続される
ワイモバイルでは、分割払いが残っていてもソフトバンクに乗り換えることができます。
例えば、1年前に購入したiPhone 13の分割払いが終わっていなくても、ソフトバンクへの乗り換え時に新しくiPhone 14を購入することができるわけです。
しかし、支払い義務は残るため分割払いが残ったままソフトバンクに乗り換えた場合も分割払いは継続されます。
二重の支払いを防ぐためにも、ワイモバイルからソフトバンクに乗り換える前に分割払いの支払い状況を必ず確認しておきましょう。
手続きをすれば、残りの機種代金を一括精算することも可能です。
のりかえ後のMy Y!mobileのログインはSoftBank ID
ワイモバイルからソフトバンクに乗り換えた後に「My Y!mobile」にログインする際には、ワイモバイル契約時に使用していた「My Y!mobile ID」は利用できなくなるので注意が必要です。
ソフトバンクへ乗り換えをした後は、「SoftBank ID」でログインする必要があります。
SoftBank IDがわからない場合は、以下の手順で確認することができます。
- SoftBankのログイン画面にアクセスする
- ログイン画面に表示されている「IDをお忘れの方」をタップする
- 本人氏名(カナ)を入力し、生年月日をプルダウンより選択する
- 登録連絡先の携帯電話番号またはメールアドレスを入力し、「次へ」をタップする
- 登録のEメールまたはSMS宛てに「SoftBank ID」が届く
通知が届かない場合には、携帯電話番号またはメールアドレスの入力完了時に表示される「通知が届かない場合はこちら」をタップし、注意事項を確認のうえ「再度送信する」をタップしてください。
おサイフケータイを利用している場合は自分でデータ移行・削除が必要
ワイモバイルでおサイフケータイを利用している方は、ソフトバンクへの乗り換え時に自分でデータ移行やデータ削除を行う必要があります。
おサイフケータイの利用情報を引き継ぐには次の3つの方法があります。
- 旧端末からデータの預け入れを行い、新端末で受け取る
- 旧端末からデータを削除して、新端末で再登録する
- 事前の手続きは不要で、新端末で再登録する
1の方法では、機種変更前に旧端末で各サービス事業者のサーバーにデータをバックアップしたり、引き継ぎ番号を取得しておくことが必要です。
新しい端末に機種変更後、バックアップしたデータをダウンロードしたり、取得した引き継ぎ番号を入力することで利用を再開することができます。
2の方法では、旧端末でサービスの情報を解除・解約してから、新しい端末に機種変更後、同じ会員IDとパスワードで再設定します。
3の方法は、旧端末での手続きは不要で、新しい端末に機種変更アプリを使って再設定を行います。
おサイフケータイのサービスによって方法は異なりますので、対象サービスについては以下の表を参考にしてください。
▼おサイフケータイのデータ移行方法と対応サービス例
データ移行方法 | 対象サービス例 |
---|---|
1.旧端末からデータの預け入れを行い、新端末で受け取る | 楽天Edy、モバイルSuica、iD、WAON、nanaco、QUICPay、モバイルPASMO、モバイルICOCA 等 |
2.旧端末からデータを削除して、新端末で再登録する | JALタッチ&ゴーサービス、ゴールドポイントカード、ローソンモバイルPonta、モバイルdポイントカード、ANAスマートフォンSKIPサービス 等 |
3.事前の手続きは不要で、新端末で再登録する | モバイルスターバックスカード、ticket bord 等 |
しっかりデータ移行を済ませておかないと、残高やポイントが失効してしまう恐れがあるので、事前に必ずチェックしておきましょう。
ソフトバンク公式サイト:https://www.softbank.jp/
\ 【オンライン限定】web割で最大21,984円割引! /
>ソフトバンクのキャンペーンはこちら
ワイモバイルからソフトバンクへの乗り換えでよくある質問
最後に、ワイモバイルからソフトバンクに乗り換える際のよくある質問にお答えします。
- ワイモバイルからソフトバンクへの乗り換えに利用できるクーポンはある?
- ワイモバイルのメールアドレスは引き継げる?
- ワイモバイルからソフトバンクへ機種そのままで乗り換えできる?
- ワイモバイルからソフトバンクへの乗り換えで一括0円はある?
それでは、詳しく確認していきましょう。
ワイモバイルからソフトバンクへの乗り換えに利用できるクーポンはある?
ワイモバイルからソフトバンクへの乗り換え時には、「ヤフー限定割引クーポン」が利用できます。
ヤフー限定割引クーポンを利用してソフトバンクに乗り換えると、1年間の月額通信料金が最大13,200円割引になりお得です。
最新のiPhoneやGoogle Pixelなどの人気のスマホにもクーポンを使えるのが嬉しいポイントですよ!
ヤフー限定割引クーポンを利用できるのは、ソフトバンクの「メリハリ無制限」または「ミニフィットプラン+」に加入した場合のみとなります。
クーポンを利用できる期間は【2020年12月16日(水)〜終了日未定】とされていますが、突然終了する可能性もあるので、お得に購入したいなら早めに申し込みを検討しましょう。
ワイモバイルのメールアドレスは引き継げる?
ワイモバイルで使用していたキャリアメールアドレスは、「メールアドレス持ち運び」というサービスを利用して、ソフトバンクに乗り換え後も引き続き使用することができます。
ただし「メールアドレス持ち運び」サービスを利用するためには、1メールアドレスごとに以下の料金がかかります。
- 月額330円
- 年額3,300円
ワイモバイルのメールアドレスをどうしても引き継ぐ必要があるという場合を除いては、ソフトバンクのキャリアメールを新たに取得したり、キャリアに依存しないフリーメールアドレスをメインで利用したりすることで費用負担を抑えることができます。
ワイモバイルからソフトバンクへ機種そのままで乗り換えできる?
ワイモバイルで使っていた機種のままで、ソフトバンクに乗り換えることは可能です。
念の為ワイモバイルで使用していた機種が、ソフトバンクのSIMカードが使える機種かどうかを契約前に必ず確認しましょう。
ソフトバンクのSIMカードが使える機種かどうかは、動作確認済みの機種リストから調べることができます。
もし、現在使用している機種が動作確認済みリストにない場合は、ソフトバンクのSIMカードを挿入できなかったり、挿入できても不具合が生じたりする可能性があるので注意が必要です。
ソフトバンク回線のSIMが使えない場合は、機種変更をする必要があります。
2度手間にならないためにも事前に確認しておきましょう。
ワイモバイルからソフトバンクへの乗り換えで一括0円はある?
ワイモバイルからソフトバンクに乗り換える際に「3G買い替えキャンペーン」を利用することで、対象の機種代金が一括0円で購入できます。
「3G買い替えキャンペーン」は、3Gガラケーまたは3Gスマホから、対象の機種に機種変更または乗り換えをすると機種代金が割引になるキャンペーンです。
対象機種をオンラインショップまたは直営店で購入することで、機種代金が一括0円で手に入ります。
「3G買い替えキャンペーン」の対象機種は以下の通りです。
- arrows We
- Redmi Note 10T
- Redmi Note 9T
- シンプルスマホ6
- シンプルスマホ5
- OPPO A55s 5G
- iPhone XS(256GB)※
- iPhone XR(128GB)※
- iPhone 11 pro(256GB)※
- iPhone 11 pro(64GB)※
- iPhone 11(128GB)※
- iPhone 11(64GB)※
※iPhoneシリーズはSoftBank Certifiedの商品となります。SoftBank Certifiedはソフトバンクの認定中古品で、ソフトバンクが厳選した認定整備済みのiPhoneを試しやすい価格で購入できるサービスです。
※参照:「【提供条件書】3G買い替えキャンペーン」
「3G買い替えキャンペーン」は対象機種の在庫がなくなり次第終了となります。
店舗で購入する際には、来店する前に近くのソフトバンク取扱店まで在庫の有無を問い合わせるようにしましょう。
ソフトバンク公式サイト:https://www.softbank.jp/
\ 【オンライン限定】web割で最大21,984円割引! /
>ソフトバンクのキャンペーンはこちら
まとめ
本記事では、ワイモバイルからソフトバンクに乗り換えるメリットやデメリットをはじめ、お得に乗り換える方法や、注意点についてご紹介しました。
ワイモバイルからソフトバンクに乗り換える際には、以下のキャンペーンを利用することでお得に乗り換えることができます。
- ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典
- 基本料初月0円特典
- 1年おトク割+
- 【オンライン限定】web割
- 【オンライン限定】U22 web割
- 3G買い替えキャンペーン
- ヤフー限定割引クーポン
- 新トクするサポート
現在ワイモバイルを利用している方で、
- 「格安SIMを使ってみたけど、やっぱり大手キャリアに戻したい」
- 「データ容量を気にせずに好きなだけスマホを使いたい」
- 「バッテリーの持ちが悪くなってきたから新しいスマホに買い替えたい」
- 「クーポンを利用して最新のスマホをお得に手に入れたい」
とお考えの方は、お得に乗り換えられるこの機会にソフトバンクの利用を検討してみてはいかがでしょうか。
ソフトバンク公式サイト:https://www.softbank.jp/
\ 【オンライン限定】web割で最大21,984円割引! /
>ソフトバンクのキャンペーンはこちら