年に一度だけ開催される、楽天モバイル ブラックフライデー。
毎年お得なポイント還元があるため、開催を楽しみにしていた方も多いのではないでしょうか。
しかし、「2023年はいつ開催されるの?」「条件やポイント還元率はどれくらい?」とセール内容が気になりますよね。
この記事では、2023年楽天モバイル ブラックフライデーの内容を詳しく解説します。
また、開催中のキャンペーンや楽天モバイルの申し込み方法も解説するので、楽天モバイルへの乗り換えを検討している方は参考にしてください。
楽天モバイルでは乗り換えでポイントがもらえたり、端末もお得に購入できるキャンペーンを実施しておりますので、興味のある方は最後までご覧ください。
>楽天モバイル評判・口コミはこちら
>楽天モバイルクーポンはこちら
\楽天モバイルブラックフライデーでポイント還元アップ! /
>楽天モバイルのキャンペーンはこちら
>楽天モバイルのキャッシュバックはこちら
年に1度ビックチャンスの格安SIMのブラックフライデー情報をチェック!
- auのブラックフライデー情報はこちら
- ワイモバイルのブラックフライデー情報はこちら
- LINEMOのブラックフライデー情報はこちら
- UQモバイルのブラックフライデー情報はこちら
- povoのブラックフライデー情報はこちら
- iiJmioのブラックフライデー情報はこちら
- イオンモバイルのブラックフライデー情報はこちら
【2023年】楽天モバイル ブラックフライデーの開催日はいつ?

2023年楽天モバイルブラックフライデーの開催日は、下記のとおりです。
- 2023年11月17日(金)10:00~2023年11月27日(月)9:59まで
なお、過去の開催日との比較は、下記の表を参考にしてください。
開催年 | 開催日程 |
---|---|
2023年 | 11/17(金)10時00分~11/27(月)9時59分 |
2022年 | 11/22(火)20時00分~11/27(日)1時59分 |
2021年 | 11/18(木)20時00分~11/23(火)1時59分 |
上記のとおり例年では、18〜27日の間で6日間ほど開催されていましたが、2023年の楽天モバイルブラックフライデーは10日間も開催されます。
例年と比較すると開催期間が4日間も長いため、お得に申し込めるチャンスが広がっています。
なお、X(Twitter)の公式アカウントでは、2021年の開催は下記の内容のとおりアナウンスがされました。

【ブラックフライデーがもっとお得に!】 楽天市場で開催する #ブラックフライデー 期間中のお買い物ポイントが、「Rakuten UN-LIMIT VI」をお申込すると+9倍の最大52倍に!(上限あり、エントリー&RakutenLink利用必須) 11/23(火) 1:59まで。
▼詳しくはコチラ https://r10.to/hDuoR5
参考:X(Twitter)
ただし、2023年・2022年の開催については、X(Twitter)の公式アカウントではアナウンスがなかったため、この記事の内容をしっかり確認して申し込んでください。
なお、詳しい詳細や不明点を確認したい場合は、事前に楽天モバイルへ問い合わせをして申し込みましょう。
>楽天モバイル評判・口コミはこちら
>楽天モバイルクーポンはこちら
\ 楽天モバイルブラックフライデーでポイント還元アップ! /
>楽天モバイルのキャンペーンはこちら
>楽天モバイルのキャッシュバックはこちら
【2023年】楽天モバイル ブラックフライデーのセール内容


楽天モバイルのブラックフライデーは、毎年セール内容が異なるため、2023年の内容が気になっている方が多いのではないでしょうか。
ここからは、2023年楽天モバイルブラックフライデーの内容について、以下4つのポイントにわけて詳しく解説します。
- 【2023年】楽天モバイル ブラックフライデーの適用条件
- 【2023年】楽天モバイル ブラックフライデーの対象プラン
- 【2023年】楽天モバイル ブラックフライデーの対象機種
- 【2023年】楽天モバイル ブラックフライデーのポイント還元率
条件を満たしていないと、特典を受け取れない可能性があるため、最後までしっかりチェックしてくださいね。
【2023年】楽天モバイル ブラックフライデーの適用条件
楽天モバイル ブラックフライデーは、セール期間中に楽天モバイルへ申し込むと、楽天市場での買い物のポイント還元率がアップするキャンペーンです。
他キャリアのブラックフライデーで行われる、端末割引や提携サイトのクーポン配布などはないため、あらかじめ理解しておきましょう。
楽天モバイルブラックフライデーを適用する条件は、下記内容を参考にしてください。
- 期間中にキャンペーンページでクーポンコードを獲得する
- 期間中に楽天モバイルへ申し込む
- 期間中に楽天市場で買い物をする
- 期間中に「Rakuten最強プラン」 を利用開始する
- 期間中に「Rakuten Linkアプリ」から発信し、10秒以上通話をする
条件が適用される期間が異なるため、それぞれの期間内に忘れずに申し込み、サービスの利用を開始しましょう。
なお、楽天モバイルブラックフライデーの条件を適用する方法については、後述で解説するのであわせて確認してください。
【2023年】楽天モバイル ブラックフライデーの対象プラン
楽天モバイルブラックフライデーの対象プランは、「Rakuten最強プラン」が対象です。
そもそも楽天モバイルの料金プランは、データ通信専用「Rakuten最強プラン データタイプ」を除くと「Rakuten最強プラン」の1つしかありません。
そのため、楽天モバイルブラックフライデーの対象プランも「Rakuten最強プラン」のみと、大変シンプルでわかりやすいです。
なお、「Rakuten最強プラン データタイプ」は対象外のため、間違えないように注意しましょう。
【2023年】楽天モバイル ブラックフライデーの対象機種
過去の楽天モバイルブラックフライデーでは、適用条件に対象機種が含まれていません。
そのため、2023年の楽天モバイルブラックフライデーでも同様に、キャンペーン適用するために機種を購入する必要ありません。
楽天モバイルの申し込みと同時に対象機種購入がないため、初期費用を抑えられるメリットがあります。
なお、楽天モバイルで販売されている端末は、どのキャリアよりもお求めやすい価格で販売されている可能性があります。
お手持ちの端末の機種変更を検討されている方は、この機会に楽天モバイルの端末を購入してみてはいかがでしょうか。
楽天モバイルのおすすめ機種が気になる方は、こちらをチェックしてくださいね。
【2023年】楽天モバイル ブラックフライデーのポイント還元率
上述でも解説したとおり、楽天モバイルブラックフライデーでは端末値引きの代わりに、楽天ポイントが還元されます。
2023年楽天モバイルブラックフライデーのポイント還元率は、+9倍です。
「楽天市場のブラックフライデー」でのポイント還元は、+44.5倍のため、合計で最大53.5倍のポイントを獲得できるチャンスです。
なお、過去のポイント還元率については、下記の表を参考にしてください。
開催年 | 楽天モバイル ポイント還元率 | ポイント還元率 | 楽天市場合計ポイント還元率 |
---|---|---|---|
2023年 | +9倍 | 最大+44.5倍 | 最大53.5倍 |
2022年 | +9倍 | 最大+44倍 | 最大+53倍 |
2021年 | +9倍 | 最大+43倍 | 最大+52倍 |
上記のとおり、2021年・2022年と比較すると2023年の楽天モバイルブラックフライデーが、最も還元率が高いことがわかります。
通常の買い物に比べ、大幅にポイントをゲットできる可能性があるため、「楽天モバイル」「楽天市場」双方の条件を満たして最大ポイントを獲得しましょう。
>楽天モバイル評判・口コミはこちら
>楽天モバイルクーポンはこちら
\楽天モバイルブラックフライデーでポイント還元アップ! /
>楽天モバイルのキャンペーンはこちら
>楽天モバイルのキャッシュバックはこちら
【2023年】楽天モバイル ブラックフライデーと過去のセール内容を比較


ここでは、過去に開催された楽天モバイルブラックフライデーと、2023年楽天モバイルブラックフライデーの内容を比較して解説します。
下記2つのセール内容と比較するので、ぜひ参考にしてください。
- 【2022年】楽天モバイル ブラックフライデーと比較
- 【2021年】楽天モバイル ブラックフライデーと比較
それぞれのセール内容を、詳しくみていきましょう。
【2022年】楽天モバイル ブラックフライデーと比較
2022年楽天モバイルブラックフライデーと、2023年楽天モバイルブラックフライデーの比較は、下記のとおりです。
セール内容 | 2022年 | 2023年 |
---|---|---|
開催期間 | 11月22日(火)20時00分~ 11月27日(日)1時59分 | 11月17日(金)10時00分~ 11月27日(月)9時59分 |
対象プラン | Rakuten UN-LIMIT VII | Rakuten最強プラン |
ポイント還元 | +9倍 | +9倍 |
ポイント還元に関しては2022年と同じですが、開催期間が長くなっています。
2023年の楽天モバイルブラックフライデーは、10日間開催しているため楽天モバイルを検討している方は、忘れずに申し込みましょう。
【2021年】楽天モバイル ブラックフライデーと比較
2021年楽天モバイルブラックフライデーと、2023年楽天モバイルブラックフライデーの比較は、下記のとおりです。
セール内容 | 2021年 | 2023年 |
---|---|---|
開催期間 | 11/18(木)20時00分~ 11/23(火)1時59分 | 11/17(金)10時00分~ 11/27(月)9時59分 |
対象プラン | Rakuten UN-LIMIT VI | Rakuten最強プラン |
ポイント還元率 | +9倍 | +9倍 |
ポイント還元に関しては2021年と同じですが、2022年の比較と同様に、開催期間が長くなっていることがわかります。
セールでお得に申し込みながら、携帯料金を安くしたいと考えている方は、楽天モバイルがおすすめです。
>楽天モバイル評判・口コミはこちら
>楽天モバイルクーポンはこちら
\楽天モバイルブラックフライデーでポイント還元アップ! /
>楽天モバイルのキャンペーンはこちら
>楽天モバイルのキャッシュバックはこちら
【2023年】楽天モバイル ブラックフライデーの参加手順5ステップ


ここでは、2023年楽天モバイルブラックフライデーの参加手順を5ステップにわけて解説します。
- キャンペーンページで「クーポンコード」を獲得する
- 楽天モバイルへ申し込み
- 楽天市場でお買い物
- 「Rakuten 最強プラン」 の利用開始
- 「Rakuten Linkアプリ」から発信で10秒以上通話
特典が受け取れるように、事前にしっかりとチェックしておきましょう。
1:キャンペーンページで「クーポンコード」を獲得する
まず、期間中に公式サイトのキャンペーンページにアクセスし「クーポンコード」を獲得します。
キャンペーンページは、公式サイトの「キャンペーン」をタップか、上部バナー部分からアクセス可能です。
なお、クーポンコードを確認し申し込む際の注意点は、下記のとおりです。
- ポイントを獲得するには、キャンペーンページ内にある「お申し込みはこちら」からの手続きが必要
上記のとおり、キャンペーンを適用するには、キャンペーンページ内の「お申し込みはこちら」から手続きをする必要があります。
そのため、キャンペーンページ以外から申し込みの手続きを行なってしまうと、特典適用対象外です。
申し込みページを間違えないように、注意して申し込みましょう。
2:楽天モバイルへ申し込み
次は期間中に、楽天モバイルへ申し込みをします。
キャンペーンを適用するための楽天モバイルの申し込み方法は、下記のとおりです。
- Webで楽天モバイルへ申し込む:11月17日(金)10時00分~11月27日(月)9時59分まで
また、楽天モバイルへ乗り換える際の対象の方法は下記を参考にしてください。
- 1:新規申し込み
- 2:他社からの乗り換え(MNP)で申し込み
- 3:ドコモ回線・au回線の楽天モバイルから移行
- (※メンバーズステーションにてMNP予約番号を発行のうえ、キャンペーンページから申し込み)
2022年・2021年の開催では、ショップ(店舗)での申し込みも対象でしたが、2023年の開催では対象外となっています。
楽天モバイルブラックフライデーを利用したい方は、間違えて来店予約を行わないよう注意してください。
なお、2023年楽天モバイルブラックフライデーを利用して申し込む際は、下記の注意点も確認しましょう。
- 「お申し込み内容」画面であらかじめクーポンコードが表示されていることを確認のうえ、申し込みを完了させる
また、下記の状況が発生した場合は、再度「お申し込みはこちら」ボタンから申し込みをやり直してください。
- 申し込み内容にクーポンコードが表示されていない場合
- システムメンテナンスのお知らせが表示された場合(※メンテナンス終了後に申し込み)
- タイムアウトが表示された場合
通常の申し込み方法や、申し込みに必要なものについては、後述で詳しく解説するのであわせて確認しましょう。
3:楽天市場でお買い物
次は期間中に、楽天市場で買い物をします。
楽天市場での買い物にも、下記の期限が設定されているため、必ずチェックしてください。
【楽天市場での買い物期限】
2023年11月21日(火)20:00~2023年11月27日(月)1:59まで
楽天市場のブラックフライデーは、開催期間が異なるため期限よりも前に、買い物をしないように気をつけてください。
なお、楽天市場で買い物する条件として、対象期間中の1ショップでのお買い物合計金額1,000円(税込)以上のみが本キャンペーンの対象と指定されています。
そのため、合計金額1,000円(税込)以下の場合は、対象にならないので買い物する際は注意しましょう。
4:「Rakuten 最強プラン」 の利用開始
次は期間中に、「Rakuten 最強プラン」の利用を開始します。
Rakuten 最強プランにも、下記の期限が設定されているため、利用開始する際は注意しましょう。
- 【Rakuten 最強プランの利用開始期限】
- 2023年12月31日(日)23:59まで
上記の期限を過ぎてから利用開始した場合は、特典適用対象外となります。
なお、プラン利用開始日の定義については、下記のとおりです。
- 1:楽天モバイルに配送完了データが通知された日
- 2:プラン(SIMカード・eSIM)にて「楽天モバイル」の提供が開始された日
新規申し込みの場合、1・2のいずれか早い方がプラン利用開始日となります。
- プラン(SIMカード・eSIM)にて「楽天モバイル」の提供が開始された日
- プラン(SIMカード・eSIM)にて「楽天モバイル」の提供が開始された日
上記のとおり、申し込み内容により定義が異なるため、事前に内容を確認しておきましょう。
利用開始までの流れについては、下記を参考にしてください。
- お手持ちのスマホの事前確認・準備をする
- MNP転入・プラン変更(移行)の手続きをする(※現在の電話番号を利用する場合のみ)
- スマホにSIMカードをセットする
- 楽天回線の開通を確認する
- データ利用量・エリア確認の設定とメールアドレスを取得する
- 「Rakuten Linkアプリ」の設定・楽メールの設定をする
- 利用開始
スマホとSIMカードをセットで購入した場合や、iPhone・Androidの細かい設定を確認されたい方は、公式サイトで確認しておきましょう。
5:「Rakuten Linkアプリ」から発信で10秒以上通話
最後は期間中に、「Rakuten Linkアプリ」で発信して、10秒以上通話をします。
Rakuten Linkアプリの利用にも、下記の期限が設定されているため、利用開始する際は注意してください。
【Rakuten Linkアプリの利用開始期限】
2023年12月31日(日)23:59まで
上記の期限を過ぎてから利用開始した場合は、特典適用対象外となります。
なお、特典対象外の発信があるため、下記の内容を確認しておきましょう。
- (0180)(0570)などから始まる他社接続サービスへの通話は特典対象外
- 一部特番(188)への通話は特典対象外
「Rakuten Linkアプリ」の利用方法は、下記を参考にしてください。
- 【利用条件】
- iPhoneを所有していること
- 楽天回線を契約していること
- 【対象機種】
- iOS 14.4以降(推奨)を搭載した「楽天回線対応製品」に記載されているiPhone
- iOS 14.4以降(推奨)を搭載した「楽天回線対応製品」に記載されているiPhone
- 【事前準備1】
- 1:アプリまたはWEBから「my楽天モバイル」へログインする
- 2:メニューから「申し込み履歴」を確認する
- 3:該当の情報をタップし、使用したい電話番号が「開通済み」になっているか確認する
- 【事前準備2】
- 「Rakuten Linkアプリ」をApp Storeからインストール
- 「Rakuten Linkアプリ」をApp Storeからインストール
- 【Rakuten Linkの初期設定】
- 1:アプリを開き「同意してはじめる」をタップ
- 2:位置情報提供協力を確認し「次へ」をタップ
- 3:アプリ利用中の機能の許可を確認し「1度だけ許可」「Appの使用中は許可」をタップ
- 4: 情報提供について任意のボタンをタップ
- 5: 楽天会員のログイン情報許諾について「続ける」をタップしログインする
- 6:使用する電話番号を確認し「認証を開始」をタップ
- 7:プロフィール作成の必須項目を入力し「完了」をタップ
- 8:利用開始
- 【利用条件】
- Androidのスマートフォン所有していること
- 楽天回線を契約していること
- 【対象機種】
- Android 9以降を搭載した楽天回線対応製品
- Android 9以降を搭載した楽天回線対応製品
- 【事前準備1】
- 1:アプリまたはWEBから「my楽天モバイル」へログインする
- 2:メニューから「申し込み履歴」を確認する
- 3:該当の情報をタップし、使用したい電話番号が「開通済み」になっているか確認する
- 【事前準備2】
- 「Rakuten Linkアプリ」をGoogle Playストアからインストール
- 「Rakuten Linkアプリ」をGoogle Playストアからインストール
- 【Rakuten Linkの初期設定】
- 1:アプリを開き「同意してはじめる」をタップ
- 2:位置情報提供協力を確認し「次へ」をタップ
- 3:アプリ利用中の機能の許可を確認し「アプリの使用中のみ許可」をタップ
- 4: 情報提供について任意のボタンをタップ
- 5: 楽天会員情報を入力しログインする
- 6:アクセス許可について「許可」をタップ
- 7:使用する電話番号を入力し「確認」をタップ
- 8:届いた認証コードを入力し「確認」をタップ
- 9:プロフィール作成の必須項目を入力し「完了」をタップ
- 10:利用開始
iPhone・Androidともに、対象機種の条件を満たしていない場合、アプリが正常に動かない可能性があります。
そのため、お手持ちの端末をそのまま使う際は、申し込み前に必ず対象機種なのか確認しておきましょう。
>楽天モバイル評判・口コミはこちら
>楽天モバイルクーポンはこちら
\楽天モバイルブラックフライデーでポイント還元アップ! /
>楽天モバイルのキャンペーンはこちら
>楽天モバイルのキャッシュバックはこちら
【結論】2023年の楽天モバイルブラックフライデーはお得なの?


結論として2023年の楽天モバイルブラックフライデーは、条件を満たすとポイント還元率が+9倍にアップするため、とてもお得なキャンペーンといえるでしょう。
なお、楽天市場で買い物をした際の基本還元率は、利用額に応じて原則1%(税抜価格100円で1ポイント)のため、9倍は大量のポイントをゲットできるチャンスです。
ただし、期間中は9倍にアップしているとはいえ、獲得できるポイントには上限が設定されています。
獲得できる上限ポイントついては、下記の表を参考にしてください。
ポイント還元率 | 獲得上限ポイント |
---|---|
+9倍 | 3,000ポイント(期間限定ポイント) |
3,000ポイントの上限はありますが、通常の買い物に比べると少ない金額で、3,000ポイントに到達可能です。
楽天モバイルブラックフライデーで楽天モバイルを申し込み、この機会から楽天ユーザーになってポイントを集めてみてはいかがでしょうか。
>楽天モバイル評判・口コミはこちら
>楽天モバイルクーポンはこちら
\楽天モバイルブラックフライデーでポイント還元アップ! /
>楽天モバイルのキャンペーンはこちら
>楽天モバイルのキャッシュバックはこちら
楽天モバイルで開催中のお得なキャンペーン
楽天モバイルでは、申し込みの際に利用できる、さまざまなキャンペーンが開催されています。
特にチェックしていただきたいキャンペーンを、以下の7つにわけて解説します。
- 【Rakuten最強プラン(データタイプ)お申し込み特典】初月3GB分実質無料
- スマホトク得乗り換えキャンペーン
- iPhoneトク得乗り換え!対象のiPhoneが最大22,000ポイント還元!
- 【ショップ限定】iPhone SE(第3世代)64GBポイントバックキャンペーン
- 楽天モバイルでXperia5Vを購入でもれなく楽天ポイント10,000円相当ポイントプレゼント
- 【楽天ペイ】初めてのお支払いで最大3,000ポイントプレゼント
- 【楽天】YouTube Premium 3カ月無料キャンペーン
条件を適用できるか確認し、楽天モバイルへお得に申し込んでみてはいかがでしょうか。
【Rakuten最強プラン(データタイプ)お申し込み特典】初月3GB分実質無料
キャンペーン名 | 【Rakuten最強プラン(データタイプ)お申し込み特典】 初月3GB分実質無料 |
---|---|
期間 |
【Rakuten最強プラン(データタイプ)の申し込み期間】 Web 2023年7月3日11:00〜終了日未定 【Rakuten最強プラン(データタイプ)利用開始期限】 プランの申し込みの翌月末日23:59まで |
条件 |
①「Rakuten最強プラン(データタイプ)」への申し込み 「Rakuten最強プラン」への申し込みは対象外 ②「Rakuten最強プラン(データタイプ)」利用開始 |
概要 |
1,081ポイントプレゼント |
本キャンペーンは、データ通信専用の「Rakuten最強プラン データタイプ」に申し込み、すべての条件を満たすと1,081ポイントが還元されるキャンペーンです。
データ通信専用プランのため通話はできませんが、お試しで利用してみたい方・iPadやタブレットで利用したい方におすすめですよ。
なお、「Rakuten最強プラン データタイプ」の料金は、下記を参考にしてください。
プラン内容 | 料金 |
---|---|
3GBまで | 1,078円/月 |
3GB超過後〜20GBまで | 2,178円/月 |
20GB超過後〜無制限 | 3,278円/月 |
参考:楽天モバイル
上記のとおり、3GBまでの利用であれば1,078円/月(税込)で利用可能です。
そのため、3GB以内の利用で1,081ポイント還元されると、実質初月は無料になるお得なキャンペーンといえるでしょう。
なお、2023年11月1日から条件の1つにあった、「アンケート回答」の項目が削除されました。
したがって、「Rakuten最強プラン データタイプ」に申し込み「Rakuten最強プラン データタイプ」の利用を開始するだけのシンプルな条件となりました。
また、楽天カードをお持ちの方であれば申し込みの際に、本人確認書類の提出が不要で簡単に申し込みが可能です。
データタイプでも通話ができる「通常タイプ」への変更もできるので、本キャンペーンを利用して申し込んでみてはいかがでしょうか。
スマホトク得乗り換えキャンペーン
キャンペーン名 | スマホ トク得乗り換えキャンペーン |
---|---|
期間 | 2023年8月31日〜終了日未定 |
条件 |
|
概要 |
|
本キャンペーンは、WEBから「対象端末とセット」もしくは「回線のみ」の申し込みで最大17,000ポイント還元されるキャンペーンです。
条件については、上記の表を参考にしてください。
「対象端末とセット」の場合、ショップから申し込む際は、最大17,000ポイント還元です。(2023年12月現在)
また「回線のみ」の場合、初めての申し込みまたは、他社から乗り換えが対象のため注意しましょう。
各申し込み方法で獲得できるポイントについては、下記のとおりです。
申し込み方法 | ポイント還元 |
---|---|
対象端末とセット | 最大17,000ポイント還元 |
回線のみ | 最大6,000ポイント還元 |
なお、「対象端末とセット」の還元ポイントは、購入する端末によって異なります。
2023年12月現在、対象端末はAndroid端末のみでiPhoneは対象に入っていないため、購入する際はしっかりと確認しておきましょう。
対象端末や還元ポイントは、随時変更されるため本キャンペーンを利用する際は、楽天モバイル公式サイトでキャンペーン内容をチェックしてください。
iPhoneトク得乗り換え!対象のiPhoneが最大22,000ポイント還元!
出典:楽天モバイル
キャンペーン名 | iPhoneトク得乗り換えキャンペーン |
---|---|
期間 | 2023年11月1日(水)0:00~2023年12月22日(金)8:59 |
条件 |
■他社から乗り換え以外の方
|
概要 |
条件達成で合計最大22,000ポイント還元 他社から乗り換え以外の方は条件達成で最大20,000ポイント還元 |
本キャンペーンは、対象のiPhoneを購入し、すべての条件を満たすと最大22,000ポイント還元されるキャンペーンです。
条件については、上記の表を参考にしてください。
最大22,000ポイント還元の内訳は、下記のとおりです。
申し込み内容 | ポイント還元 |
---|---|
1:初めてのプラン申し込み& 他社から乗り換え | 6,000ポイント |
2:初めてのプラン申し込み& 対象iPhone購入 | 6,000ポイント |
3:「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」で 対象iPhone購入&下取り成立 | 5,000ポイント |
4:対象iPhone購入& iPhone 7 / iPhone 7 Plus / iPhone 8 / iPhone 8 Plus / iPhone X 上記iPhoneを下取りの場合 | 5,000ポイント |
上記のとおり、4の下取り対象のiPhoneを下取りに出し、すべての条件を満たしていると最大22,000ポイント還元されます。
また、4の下取り対象外のiPhoneを下取りに出した場合は、最大17,000ポイントが還元されます。
なお、最大17,000ポイント還元の対象製品は、下記のとおりです。
- iPhone XR
- iPhone XS
- iPhone XS Max
- iPhone 11
- iPhone 11 Pro
- iPhone 11 Pro Max
- iPhone SE(第2世代)
- iPhone 12
- iPhone 12 mini
- iPhone 12 Pro
- iPhone 12 Pro Max
- iPhone 13
- iPhone 13 mini
- iPhone 13 Pro
- iPhone 13 Pro Max
- iPhone SE(第3世代)
- iPhone 14
- iPhone 14 Plus
- iPhone 14 Pro
- iPhone 14 Pro Max
対象製品は、随時変更されるため、こまめに確認することをおすすめします。
最大22,000ポイント獲得する流れは、下記を参考にしてください。
- 対象のiPhoneを購入し、楽天モバイルへ初めて申し込み&他社から乗り換え
- 「Rakuten最強プラン」利用開始
- (期限:製品到着、または店頭購入日の翌月末日23:59まで)
- Rakuten Linkアプリから発信で10秒以上通話
- (期限:プラン申し込みの翌月末日23:59まで)
- 対象のiPhoneをスマホ下取りサービスに申し込み、製品を送付する
- (申し込み期限:対象製品ご購入申し込みの翌々月末日23:59まで)
- 下取りの成立
- (成約期限:対象製品ご購入申し込みから3カ月後の末日23:59まで)
申し込み内容によってポイント還元が異なるため、複雑に感じるかもしれませんが大変お得なキャンペーンなので、適用条件を理解した上で申し込みましょう。
【ショップ限定】iPhone SE(第3世代)64GBポイントバックキャンペーン
キャンペーン名 | 【ショップ限定】iPhone SE(第3世代)64GBポイントバックキャンペーン |
---|---|
期間 | 2022年10月21日開店〜2023年12月21日(木)閉店 |
条件 |
店舗(楽天モバイルショップ)にて、iPhone SE (第3世代)64GBを「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」適用で購入 ※「Rakuten最強プラン(データタイプ)」は対象外です |
内容 |
|
本キャンペーンは、すべての条件を満たしてiPhone SE(第3世代)64GBをショップで購入すると、ポイントが還元されるキャンペーンです。
2023年12月現在、獲得ポイントは最大34,691ポイントですが、内訳は下記を参考にしてください。
申し込み内容 | ポイント還元 |
---|---|
1:電話番号そのまま、他社から乗り換え& 初めてのプラン申し込みで | 6,000ポイント |
2:プラン申し込み& 対象製品購入 | 6,000ポイント |
3:「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」で 対象製品を購入 | 22,691ポイント |
上記のとおり、それぞれ条件がありますが、各申し込み内容の全てを満たすと最大34,691ポイントゲットできるチャンスです。
また、「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」で対象製品を購入するだけでも、22,691ポイントも獲得できます。
「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」は、対象端末を48回払いで購入し25カ月目以降に楽天モバイルに回収してもらうと、残りの支払いが不要になるプログラムです。
なお、2023年12月時点の、iPhone SE(第3世代)64GBの価格と最大ポイントが還元された際の実質価格は、下記を参考にしてください。
iPhone SE(第3世代)64GB価格 | 支払い総額 | プログラム適用後の獲得ポイント | 実質価格 |
---|---|---|---|
62,800円 | 34,692円 ※1 | 最大34,691ポイント | 実質1円 |
※価格は全て税込表示
参考:楽天モバイル
上記のとおり、最大ポイントを獲得できると、実質1円でiPhone SE(第3世代)64GBをお得に手に入れられます。
iPhoneの購入を検討されている方は、この機会に活用してみてはいかがでしょうか。
楽天モバイルでXperia5Vを購入でもれなく楽天ポイント10,000円相当ポイントプレゼント
出典:楽天モバイル
キャンペーン名 | 【Xperia 5 V】10,000円相当ポイントプレゼント! |
---|---|
期間 |
購入期間:Xperia 5 V 発売日~2023年12月3日(日) 応募期間:Xperia 5 V 発売日~2023年12月10日(日)午後11時59分59秒 |
条件 |
①購入期間中に楽天モバイルのXperia 5 Vをご購入 ②応募期間内に対象端末にプリインストールされているXperia Lounge アプリからキャンペーンページにアクセス。 ※キャンペーン応募にはIMEI番号の登録が必要です。 ③利用規約に同意・必要事項を入力して応募。 |
概要 |
楽天モバイルのXperia 5 Vをご購入のうえ、楽天モバイル指定の手続きに従い応募期間内にキャンペーンサイトから不備なくご応募されたお客様に楽天ポイント10,000ポイントプレゼント! |
本キャンペーンは、すべての条件を満たしXperia5Vを購入すると、10,000円相当のポイントをゲットできるキャンペーンです。
「購入期間」と「応募期間」が設定されているため、下記の内容を参考にしてください。
- 【購入期間】:Xperia 5 V 発売日~2023年12月3日(日)23:59まで
- 【応募期間】:Xperia 5 V 発売日~2023年12月10日(日)23:59まで
なお、応募方法については、下記のとおりです。
- 楽天モバイルのXperia 5 Vを購入する
- 応募期間中に対象端末に入っているXperia Lounge アプリからキャンペーンにアクセスする
- 利用規約に同意し、必要情報を全て入力し応募する (※応募には、IMEI番号の登録が必要)
- 不備がなければ後日、対象の楽天会員IDへ自動的に楽天ポイントが付与される
高性能なスペックが魅力の、Xperia5Vへ機種変更を検討されている方は、本キャンペーンを利用してお得に購入しましょう。
Xperia5Vの性能やスペックなどが気になる方は、こちらをチェックしてください。
【楽天ペイ】初めてのお支払いで最大3,000ポイントプレゼント
出典:楽天モバイル
キャンペーン名 | 【楽天ペイ】初めてのお支払いで最大3,000ポイントプレゼント |
---|---|
期間 | 2023年11月1日(水)10:00 ~ 2023年12月1日(金)9:59 |
条件 |
|
概要 |
楽天モバイルご契約者様限定! さらに10人に1人は追加で2,000ポイントもらえるチャンスも♪ |
本キャンペーンは、楽天ペイアプリ(コード・QR・セルフ払い)で初めてのお支払いをすると、最大3,000ポイントゲットできるキャンペーンです。
最大3,000ポイントの内訳は、下記のとおりです。
申し込み内容 | ポイント還元 |
---|---|
1:楽天ペイアプリでの初めてお支払い | もれなく1,000ポイント |
2:抽選で10人に1人楽天ポイントプレゼント | 抽選で2,000ポイント |
2,000ポイントは抽選ですが、10人に1人の確率でプレゼントされるため、当選したら大量のポイントを獲得できるチャンスです。
また、楽天ペイアプリで初めて支払うと、最低でも1,000ポイントは獲得できるお得なキャンペーンといえるでしょう。
なお、1,000ポイントを獲得するには、期間中に合計5,000円(税込)以上支払いされた方が進呈対象です。
ポイントをゲットするまでの流れは、下記のとおりです。
- キャンペーンページからエントリーする
- 楽天ペイアプリをダウンロードする
- 初めてのログイン&支払い元のを設定する
- 楽天ペイアプリで初めての支払いをする
楽天サービスを活かしながら、ポイントを獲得していきましょう。
【楽天】YouTube Premium 3カ月無料キャンペーン
キャンペーン名 | YouTube Premium 3カ月無料キャンペーン |
---|---|
期間 |
2023年5月16日~終了日未定 |
条件 |
|
概要 |
「YouTube Premium」の月額利用料が3カ月間無料 |
本キャンペーンは、条件を満たすと月額料金1,180円(税込)のYouTube Premiumを、3ヶ月無料で利用できるキャンペーンです。
YouTube Premiumの内容は、下記を参考にしてください。
- 広告なしで動画や音楽を再生できる
- 他のアプリを使用しながら、バックグラウンド再生できる
- 動画を一時保存し、オフライン環境でも再生できる
- 1億曲以上の公式楽曲を聴ける、YouTube Music Premiumを追加料金なしで利用できる
また、キャンペーンの流れは、下記のとおりです。
- 「my 楽天モバイル」のページ下部にある「YouTube Premium 初回3カ月無料」バナーをタップ
- 「クーポンを取得する」ボタンをタップ
- 「YouTube Premiumを申し込む」ボタンをタップ
- YouTube Premiumお申し込みページの「使ってみる(無料)」ボタンをタップ
- (※3か月間無料トライアルと記載されていることを確認すること)
- お支払い方法を選択して、購入手続きを完了させる
なお、自動継続されるため3か月間の無料トライアルで終了したい方は、忘れずに解約の手続きを行いましょう。
>楽天モバイル評判・口コミはこちら
>楽天モバイルクーポンはこちら
\楽天モバイルブラックフライデーでポイント還元アップ! /
>楽天モバイルのキャンペーンはこちら
>楽天モバイルのキャッシュバックはこちら
楽天モバイルへの申し込み方法
楽天モバイルへの申し込み方法は、下記の2種類です。
- Webから申し込む
- ショップ(店舗)で申し込む(※2023年楽天モバイルブラックフライデー対象外)
上述でも解説したとおり、2023年楽天モバイルブラックフライデーでは、ショップ(店舗)での申し込みは対象外のため、申し込み間違いに注意してください。
それぞれの申し込み方法を詳しく解説します。
Webから申し込む
Webから申し込む場合は、下記の手順を参考にしてください。
申し込みの際に必要なものは、下記を参考にしてください。
- 本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)
- 楽天会員ユーザーID・パスワード
- クレジットカード/銀行口座情報
- MNP予約番号(ショップでお申し込み/MNPワンストップ未対応会社からお乗り換えの方のみ)
MNPワンストップ対応会社からの乗り換えであれば、スムーズに乗り換えが可能です。
なお、MNPワンストップ対応会社については、下記のとおりです。
- NTTドコモ
- au
- ソフトバンク
- ahamo
- UQ mobile
- povo
- ワイモバイル
- LINEMO
- LINEモバイル
- ジャパネットたかた通信サービス
- 日本通信SIM
- b-mobile
- mineo
- HISモバイル(2023年12月から追加予定)
ショップで申し込む際は、上記対応会社からの乗り換えであってもMNP予約番号が必要なため、忘れずに準備しておきましょう。
楽天モバイルで利用するスマホを選ぶ際は、「楽天モバイルでスマホを購入」もしくは、「お手持ちのスマホをそのまま使う」2種類があります。
楽天モバイルでスマホを購入する場合は、公式サイトで購入したい製品を事前に決めておきましょう。
お手持ちのスマホをそのまま使う場合は、下記を参考にしてください。
- 1:楽天モバイルで使えるスマホか「楽天回線対応製品」ページで確認する
- 2:SIMロック解除が必要なスマホか確認する
SIMロック解除については、2021年10月以前に購入したスマホの場合、製品によっては解除の手続きが必要です。
該当する場合、または不明な場合は、購入元のキャリアで確認しておきましょう。
楽天モバイルオンラインショップの申し込み手順は、下記のとおりです。
- 楽天公式サイトの「申し込み」をタップする
- プラン・オプション・SIMタイプを選択する
- 購入する製品を選択する(SIMカードのみの場合は選択しない)
- 契約者情報を確認する
- 本人確認書類を提出する
- 契約種別を選択する
- 受け取り住所を確認する
- 支払い方法を選択する
- 申し込み内容を確認し「この内容で申し込む」をタップする
- 申し込み完了
注文した製品・SIMカードなどを受け取り後、利用する端末にSIMカードを挿し、APN設定などの初期設定を完了させましょう。
端末によって初期設定方法が異なるため、操作方法が不明な方は、楽天モバイル公式サイトで確認してください。
なお、2023年楽天モバイルブラックフライデーを利用して申し込む際は、上述の「楽天モバイルへ申し込み」の注意点も確認しましょう。
ショップ(店舗)で申し込む(※2023年楽天モバイルブラックフライデー対象外)
ショップ(実店舗)で申し込む場合は、下記の手順を参考にしてください。
申し込みに必要なものについては、上述の「Webから申し込む」を参考にしてください。
ショップ(店舗)を探す手順は、下記のとおりです。
- 楽天公式サイトの「ショップ(店舗)」をタップする
- 都道府県・現在地・キーワードから店舗を調べる
- 「来店予約をする」をタップする
来店予約をする手順は、下記のとおりです。
- 来店予約ページの「製品を予約注文または来店予約を利用する」をタップする
- 用件を選択する
- 日時を選択する
- お客様情報を入力する
- 予約内容を確認し「予約する」をタップする
- 「来店予約」完了
予約した時間に来店し、対面で相談しながら楽天モバイルへ申し込みが可能です。
1人で操作できるか不安な方は、対面でサポートしてくれるショップ(店舗)で、申し込んでみてはいかがでしょうか。
ただし、オンライン専用のキャンペーンが開催されていることもあるため、可能であればWEBからの申し込みをおすすめします。
>楽天モバイル評判・口コミはこちら
>楽天モバイルクーポンはこちら
\楽天モバイルブラックフライデーでポイント還元アップ! /
>楽天モバイルのキャンペーンはこちら
>楽天モバイルのキャッシュバックはこちら
【2023年】楽天モバイル ブラックフライデーの注意事項
楽天モバイル ブラックフライデーは、大変お得なキャンペーンですが下記2点の注意事項があります。
- 開催期間が短いため要注意!
- 既存キャンペーンと併用できない可能性がある
「特典を受け取れなかった」といったトラブルを起こさないためにも、必ず確認しておきましょう。
開催期間が短いため要注意!
楽天モバイルブラックフライデーは、例年11月の下旬にかけて6日間ほどの開催で、期間が短い特徴があります。
2023年楽天モバイルブラックフライデーでは、、11〜27日の10日間と例年に比べ長いとはいえ、通常のキャンペーンと比較すると短いです。
通常のキャンペーンであれば数週間〜数ヶ月の開催が多いため、同じくらいだろうと申し込みを後回しにしてしまうと、キャンペーンが終了している可能性があるでしょう。
なお、申し込み期限以外に、プランの開始期限や「Rakuten Link」の利用期限もあります。
期間中に申し込みが完了しても、それぞれの期限までに利用開始ができていないと、特典適用対象外の扱いになってしまいます。
利用開始期限もあわせて、確認漏れがないよう事前にしっかりとキャンペーン内容を確認しましょう。
既存キャンペーンと併用できない可能性がある
2023年楽天モバイルブラックフライデー「特典適用対象外」の項目には、下記の内容が記載されています。
本ルールに記載の併用可能キャンペーンを除き、本キャンペーンより付与ポイント数やクーポン割引額が多いRakuten最強プランお申し込みでポイントまたはクーポンプレゼントキャンペーンが適用となった場合(複数の Rakuten最強プランお申し込みでポイントまたはクーポンプレゼントキャンペーンの対象となった場合、付与ポイント数やクーポン割引額が一番多いキャンペーンのみが適用されます。)
引用:楽天モバイル
上記内容をまとめると、併用不可のキャンペーンを申し込んだ場合、付与ポイント数やクーポン割引額等が一番多いキャンペーンのみが適用されます。
既存キャンペーンとの併用を検討されていた方は、注意しましょう。
なお、併用可能なキャンペーンと注意点は、下記のとおりです。
- 【Rakuten最強プランはじめてお申し込み特典】他社から乗り換えで6,000ポイントプレゼント
- (※適用回数が、おひとり様1契約1回を超える場合は対象外)
- 【楽天モバイル】Rakuten最強プラン紹介キャンペーン
- (※【Rakuten最強プランはじめてお申し込み特典】他社から乗り換えで6,000ポイントプレゼントと併用不可)
上記のとおり、併用可能なキャンペーンでもいずれか1つの併用が可能であり、2つのキャンペーンを併用はできません。
また、それぞれのキャンペーンには「キャンペーンコード」があるため、キャンペーンページで確認しておきましょう。
既存キャンペーンとの併用は不可のため、申し込み前に特典内容を確認し、付与ポイントやクーポン内容がよりお得なキャンペーンで申し込んでみてはいかがでしょうか。
>楽天モバイル評判・口コミはこちら
>楽天モバイルクーポンはこちら
\ 楽天モバイルブラックフライデーでポイント還元アップ! /
>楽天モバイルのキャンペーンはこちら
>楽天モバイルのキャッシュバックはこちら
【2023年】楽天モバイル ブラックフライデーのよくある質問
ここからは、2023年楽天モバイルブラックフライデーのよくある質問6点を解説します。
- 楽天モバイル ブラックフライデーをもっとお得に利用する方法はある?
- 「楽天ブラックフライデー」と「スーパーセール」楽天モバイルはどっちが得なの?
- 「楽天ブラックフライデー」 と「お買い物マラソン」の違いは何?
- すでに楽天モバイルに加入してるけど、回線を追加しても対象になる?
- 参加方法のステップの順序が逆になっても対象になる?
- ポイントはいつ付与されますか?
気になる内容がある方は、必ずチェックしてください。
楽天モバイル ブラックフライデーをもっとお得に利用する方法はある?
楽天モバイルブラックフライデーでは、楽天モバイルへ申し込むとポイント還元率がアップしますが、「楽天市場」でもポイント還元率がアップするブラックフライデーが開催されています。
そのため、楽天市場のブラックフライデーの条件を全て満たすと、さらにポイント還元率がアップしてお得になりますよ。
2023年の楽天市場ブラックフライデーのポイント還元率は、下記を参考にしてください。
条件 | ポイント還元率 |
---|---|
楽天市場の買いまわり | 最大+10倍 |
ラクマで購入 | 最大+1倍 |
各ショップ個別設定 | 最大+19倍 |
SPUプログラム | 最大+14.5倍 |
上記のとおり、すべての条件を満たすと最大で+44.5倍のポイント還元率までアップします。
年に一度の開催だけあって、通常のキャンペーンと比較するとポイント還元率が非常に高いので、可能な限り最大のポイント還元が受け取れるように買い物をしましょう。
詳しい条件や注意事項に関しては、楽天市場の公式サイトで確認してください。
「楽天ブラックフライデー」と「楽天スーパーセール」楽天モバイルはどっちが得なの?
楽天市場では、楽天ブラックフライデー以外にも、さまざまなキャンペーンを随時開催しています。
「楽天スーパーセール」は、数あるキャンペーンの中でも人気の1つで、楽天ブラックフライデー同様に楽天モバイルとも連動しています。
各キャンペーンと連動した、楽天モバイルのセール内容の比較は、下記を参考にしてください。
比較内容 | 楽天ブラックフライデー | 楽天スーパーセール |
---|---|---|
開催頻度 | 年に1回 (例年:11月下旬) | 年に4回 (例年:3月・6月・9月・12月) |
楽天モバイルでの ポイント還元率 | +9倍 | +9倍 (2023年9月開催時) |
獲得上限ポイント | 3,000ポイント(期間限定ポイント) | 3,000ポイント(期間限定ポイント) |
上記のとおり、ポイント還元率と獲得上限ポイントは同じ内容です。
共に端末値引きなどはなくポイント還元のみのため、楽天モバイルの申し込みだけで比較すると、どちらもお得であるといえるでしょう。
一方、開催頻度では楽天ブラックフライデーが年に1回の開催ですが、楽天スーパーセールは年に4回開催されています。
そのため、開催頻度に注目すると楽天スーパーセールの方が、申し込みやすいといえるでしょう。
ただし、2023年12月に開催予定の楽天スーパーセールで楽天モバイルと連動するかは未定ですし、連動しても同じ還元率なのかは不明です。
したがって、楽天モバイルへの申し込みを検討している方は、楽天モバイルブラックフライデーから申し込みをおすすめします。
「楽天ブラックフライデー」 と「お買い物マラソン」の違いは何?
「お買い物マラソン」も、数あるキャンペーンの中でも人気の1つで、楽天モバイルと連動しています。
各キャンペーンと連動した、楽天モバイルのセール内容の比較は、下記のとおりです。
比較内容 | 楽天ブラックフライデー | お買い物マラソン |
---|---|---|
開催頻度 | 年に1回 (例年:11月下旬) | 毎月1〜2回 |
楽天モバイルでの ポイント還元率 | +9倍 | +9倍 (2023年11月開催時) |
獲得上限ポイント | 3,000ポイント(期間限定ポイント) | 3,000ポイント(期間限定ポイント) |
上記のとおり、「楽天スーパーセール」同様に、ポイント還元率と獲得上限ポイントは同じ内容です。
大きな違いは開催頻度でお買い物マラソンの場合、例年8回ほど楽天スーパーセールが開催されていない月に行われていました。
しかし、近年では月に1〜2回と開催頻度が多く、楽天モバイルではその都度連動しています。
楽天モバイルの申し込みだけで比較すると、楽天スーパーセール同様に、どちらもお得であるといえるでしょう。
ただし、お買い物マラソンは毎月最低でも1回は開催されているため、今後も毎月開催すると予想されます。
そのため、楽天モバイルブラックフライデーで申し込みができなかった場合は、お買い物マラソンを利用しましょう。
すでに楽天モバイルに加入してるけど、回線を追加しても対象になる?
すでに楽天モバイルに加入している場合、回線を追加しても対象外です。
そのため、2023年楽天モバイルブラックフライデー開催中に、はじめて楽天モバイルを申し込んだ場合のみ対象となります。
既存ユーザーの方は、事前にしっかりと把握しておきましょう。
参加方法のステップの順序が逆になっても対象になる?
各STEPの対象期間中に条件を満たしていれば、キャンペーン対象です。
順番が逆になっても適用されるため、順番にこだわる必要はありません。
ただし、申し込みや利用開始の対象期間を過ぎてしまうと、特典適用対象外の扱いになってしまうため注意しましょう。
ポイントはいつ付与されますか?
2023年楽天モバイルブラックフライデーで獲得したポイントは、2024年3月末日ごろに期間限定ポイントとして付与されます。
キャンペーンの流れと、ポイント付与のスケジュールの一覧は、下記を参考にしてください。
キャンペーン適用条件 | 期間・期限 |
---|---|
楽天モバイル申し込み期間(Web) | 2023年11月17日(金)10:00~ 2023年11月27日(月)9:59まで |
楽天市場の買い物期間 | 2023年11月21日(火)20:00~ 2023年11月27日(月)1:59まで |
Rakuten最強プラン利用開始期限 | 2023年12月31日(日)23:59まで |
「Rakuten Link」利用期限 | 2023年12月31日(日)23:59まで |
ポイント付与期限 | 2024年3月末日ごろの予定 |
それぞれ申し込み期間や利用期限が設定されているため、覚えられない方は上記の表をメモやスクショなどで残して適用条件をクリアしましょう。
>楽天モバイル評判・口コミはこちら
>楽天モバイルクーポンはこちら
\ 楽天モバイルブラックフライデーでポイント還元アップ! /
>楽天モバイルのキャンペーンはこちら
>楽天モバイルのキャッシュバックはこちら
【2023年】楽天モバイル ブラックフライデーのまとめ
この記事では、2023年楽天モバイルブラックフライデーの開催日や、セール内容について解説をしました。
楽天モバイルブラックフライデーを活用して、楽天モバイルの申し込みを検討されている方は、以下5点のまとめポイントをチェックしてください。
- 開催期間は、11月17日(金)10時00分~11月27日(月)9時59分まで
- 「クーポンコード」を入力し、必ずキャンペーンページから申し込む
- 楽天市場での買い物は、合計金額1,000円(税込)以上にする
- (2023年11月21日(火)20:00~2023年11月27日(月)1:59まで)
- 「Rakuten最強プラン」と「Rakuten Linkアプリ」の利用開始期限に注意
- (共に2023年12月31日(日)23:59まで)
- 楽天モバイルへ申し込む際は、Webのみがキャンペーン対象
この記事を参考に、年に一度の2023年楽天モバイルブラックフライデーを活用して、お得に楽天モバイルへ申し込んでください。
>楽天モバイル評判・口コミはこちら
>楽天モバイルクーポンはこちら
\ 楽天モバイルブラックフライデーでポイント還元アップ! /
>楽天モバイルのキャンペーンはこちら
>楽天モバイルのキャッシュバックはこちら