楽天モバイルは今や「第4のキャリア」と言われるほど、すごい勢いで有名になってきました。
契約者も増えてつながるエリア拡大し、品質もどんどん向上しているスマホです。
様々なキャンペーンが実施中の今のうちに、特典をうまく利用しながらおトクに乗り換えするのをおすすめします。
「すぐに乗り換えたいんだけど手続きが色々とめんどくさそう…」
「自分で初期設定とか、ちゃんと操作できるかなぁ…」
そんな不安の声も聞こえてきますが、心配ご無用です。
この記事では楽天モバイルへ乗り換えができるようわかりやすく手順などを解説しています。
また、損をしないためにベストな乗り換えのタイミングなどもこの記事で解説していますのでぜひ参考にしてみてください。
楽天モバイルへの乗り換えは、必要な書類さえ揃ってしまえば誰でもサクッと手続きできます。

通話無料、データ通信も節約することなく低価格でバンバン使い放題、キャンペーンも豊富で色々併用しながらおトクに乗り換え、そんなものを全て叶えられるのが楽天モバイルです。
>楽天モバイル評判・口コミはこちら
>楽天モバイルクーポンはこちら
\ コスパよくキャンペーン活用でお乗り換えなら /
>楽天モバイルのキャンペーンはこちら
>楽天モバイルのキャッシュバックはこちら
楽天モバイルはiPhoneの機種変更にもおすすめの格安SIMです。
また、楽天モバイルでは最新のiPhoneの予約もできます!
- iPhone 15の予約方法はこちら
- iPhone 15の発売日はこちら
- iPhone 15の在庫情報はこちら
- iPhone 15の入荷待ちはこちら
楽天モバイルへ乗り換える前にすること
乗り換えをする前に確認しておくべきことを下記にまとめました。
- 対応機種を調べる
- MNPワンストップ手続きが可能なキャリアかチェックする
- MNP予約番号を取得する
- オンラインショップか店舗で申し込むか決める
使用したい機種が楽天モバイルで対応している機種なのか、また、自分の今契約しているキャリアがMNPワンストップ手続き可能なキャリアなのかなどを事前に調べておきましょう。
申し込みもオンラインショップで行なうか、店舗に足を運んで行なうのか決めておき手続き方法を確認しておくとスムーズに乗り換え手続きが可能です。
対応機種を調べる
今お手持ちのスマホやタブレット、モバイルルーターをそのまま楽天モバイルでも使用したい場合は、製品が楽天モバイルにも対応しているかどうかをあらかじめ確認しておく必要があります。
楽天モバイルのホームページの対応機種確認ページにて確認してみましょう。
「選択肢から選んで調べる」の欄からお手持ちのスマホについて
- スマホのメーカー
- 購入したキャリア
- 機種や型式
を順番に入力していくことで楽天モバイルに対応しているスマホなのか簡単に確認することができます。
また、スマホ自体は楽天モバイルの対応機種であっても乗り換え後に全ての機能が使えるのか、一部使用できない機能はないかについても同じページに記載されているので忘れずにチェックしておきましょう。
MNPワンストップ手続きが可能なキャリアかチェックする
今持っているスマホがMNPワンストップ手続きが可能なキャリアかチェックしましょう。
2023年5月よりMNPワンストップ手続きというものが可能になりました。
これは手続きが転入先のみで完結できるという方式で、よりスムーズに他社への乗り換えが可能になったといえるでしょう。
MNPとは「携帯電話番号ポータビリティー」のことで電話番号を変更せずにキャリアを乗り換えることができる制度のことをいいます。従来の手続きでは転出元(現在のキャリア)と転入先(乗り換え先)の両方で手続きが必要でした。
下記のキャリアから楽天モバイルへ乗り換える場合は「MNPワンストップ手続き」が可能です。
- ドコモ
- au
- ソフトバンク
- ahamo
- UQ mobile
- povo
- ワイモバイル
- LINEMO
- LINEモバイル
- ジャパネットたかた通信サービス
- 日本通信SIM
- b-mobile
- mineo
- irumo
※ショップでの申し込みを検討する場合は「MNPワンストップ手続き」対応キャリアでもMNP予約番号を取得のうえ、来店が必要です。
MNP予約番号を取得する
上記のキャリア以外から楽天モバイルへ乗り換える場合は「MNPワンストップ手続き」対象外です。
現状の対象外は下記などが挙げられます。
- OCNモバイルONE
- IIJmio
- HISモバイル(※2023年12月から対応予定)
よって従来の方法に沿って転出元でMNP予約番号を取得しましょう。
各社のショップや電話による問い合わせ窓口、Webサイトなどで「MNP転出」の旨を伝えることでMNP予約番号を取得できます。
オンラインショップか店舗で申し込むか決める
乗り換えの申し込みをオンラインショップか店舗のどちらで行なうかを決めましょう。
オンラインショップと店舗で申し込む場合とでメリットを挙げると以下の通りです。
- オンライン限定のキャンペーンでおトクに乗り換えができる
- 店舗に行かずに自宅などで自分のペースで申し込み手続きなどを進められる
- 店舗内の在庫などを気にせず希望の機種やカラーを選びやすい
- ショップスタッフによる申し込み手続きなどのサポートが受けられる
- 店舗に在庫があれば即日受け取りも可能
- 購入前に実物に触れて使い心地を確認できる
どちらで申し込み手続きを行なってもそれぞれにメリットがあります。
オンラインショップでの申し込みは難しいものではなく、ガイドに沿って必要事項を入力するだけで5〜10分程度で簡単に手続きが完了します。
また、オンラインショップ限定のキャンペーンを適用させて購入した場合、店舗よりもおトクに乗り換えができるのでオンラインショップで手続きをする方法はおすすめです。
>楽天モバイル評判・口コミはこちら
>楽天モバイルクーポンはこちら
\ 楽天モバイルへお乗り換え /
>楽天モバイルのキャンペーンはこちら
>楽天モバイルのキャッシュバックはこちら
楽天モバイルに乗り換える手順
ここでは楽天モバイルに乗り換える手順を説明します。
下記の通り、大きく分けると5つのステップで進めていきます。
- 必要なものを準備する
- 楽天モバイル公式サイトから申し込む
- 自宅で受け取る
- MNP開通手続きを行なう
- データを移行する
ひとつずつ各ステップの詳細を見ていきましょう。
①必要なものを準備する
申し込みに必要なものを準備しましょう。
内容によって必要なものが異なります。
- 本人確認書
- クレジットカードや銀行口座など
- 楽天ID、パスワード
- MNP予約番号
- (※MNPワンストップ手続き未対応キャリアからの乗り換え又は店舗でのお申し込みの場合)
- 本人確認書
- クレジットカードや銀行口座など
- 楽天ID、パスワード
- MNP予約番号
- (※MNPワンストップ手続き未対応キャリアからの乗り換え又は店舗でのお申し込みの場合)
- 楽天モバイル回線対応製品(対応製品の確認はこちら)
- 本人確認書
- クレジットカードや銀行口座など
- 楽天ID、パスワード
本人確認書は下記の通りです。(※は補助書類が必要です)
- 運転免許証
- 運転経歴証明書
- マイナンバーカード
- 精神障がい者保健福祉手帳
- 療育手帳
- 身体障害者手帳(※)
- 健康保険証(※)
- 日本国パスポート(※)
- 住民基本台帳カード(※)
また、補助書類は以下が該当します。
- 電気/ガス/水道などの公共料金の領収書(新電力/LPガス/プロパンガスも可能)
- 納税証明書
- 社会保険料の領収証書
②楽天モバイル公式サイトから申し込む
楽天モバイルの公式サイトにて申し込みをする場合の手順を説明します。
公式サイト上部の「お申し込み」をクリックしてお申し込みページへ移動してください。

お申し込みページでご希望の楽天モバイルの料金プランやスマホ購入の場合は製品を選択、契約者情報の入力など画面のガイドに沿って登録を進めていきましょう。
利用する電話番号を選択する画面が出てきたら下記の3つから1つを選択することになります。
- 他社から乗り換え(MNP)
- 選べる電話番号サービス1,100円
- 新規電話番号を取得
「他社から乗り換え(MNP)」を選択する場合は注意点があります。
それは現在使用中のキャリアの契約名義と楽天モバイルの契約名義が同一人物である必要があるということです。
名義が異なる場合は転出元となるキャリアにて名義変更を行なってからMNP予約番号を取得し、楽天モバイルへ申し込みを行ないましょう。
③自宅で受け取る
公式サイトで申し込み手続きを進めていくと本人確認方法を選択する項目があります。
本人確認書類を写真に撮ってアップロードする方法が従来のやり方でしたが、「受け取り時に自宅で確認」を選択すると本人確認書類のアップロードを省略できます。
商品を自宅で受け取る際に配達員へ本人確認書類を提示することで本人確認を行ないます。
自宅での受け取りには下記のような注意点があります。
- 商品の受け取りは本人のみ(家族や代理の方の受け取り不可)
- 本人確認書類と申し込み時に入力した住所や氏名に誤りがないこと
- 商品の受け取り場所は自宅住所のみ
(マンションのエントランスや楽天モバイルのショップ、配送会社の営業所などでは受け取り不可)
商品を受け取りができるよう確認しておきましょう。
④MNP開通手続きを行なう
MNP開通手続きを進めるにはまず、楽天モバイルで使用する製品やSIMが手元にある状態が必須です。
また、手続き完了後は転出元の回線は使用できなくなります。
MNP開通手続きはSIMカードとeSIMの場合があります。
- my楽天モバイルにログイン
- 該当の申し込み番号をタップ(クリック)
- 「転入を開始する」をタップ(クリック)
- 注意事項の確認と「MNP転入に関する注意事項を読み理解しました」にチェックし「MNP転入を開始する」をタップ(クリック)
- 申し込み履歴画面で「開通手続き中です」という表示があるかを確認
- 手続き完了
- my楽天モバイルを起動
- 「ホーム」で該当の申し込み番号をタップ(クリック)
- 「転入を開始する」をタップ(クリック)
- 注意事項の確認と「MNP転入に関する注意事項を読み理解しました」にチェックし「MNP転入を開始する」をタップ(クリック)
- 手続き完了
また、MNP開通受付時間により完了時間が異なります。
受付時間 | MNP完了時間 |
9:00〜21:00 | 当日中 |
21:01〜翌8:59 | 翌9:00以降 |
⑤データを移行する
iPhoneからAndroid製品へのデータ移行の手順を紹介します。
まず、乗り換えの際に移行できるデータは下記の通りです。
- 電話帳
- 画像や動画
- アプリ
移行元の製品で下記のとおり操作してください。
- 「Google ドライブ」アプリを起動
- メニューアイコンから「バックアップ」を選択
- 移行したい項目を選択
移行後の製品で下記のとおり操作してください。
- Googleアカウントにログイン
- 「設定」→[同期]で移行したい項目がオンになっていれば同期開始
以上でiPhoneからAndroidへのデータ移行は完了です。
次にAndroidからiPhoneへのデータ移行の手順も紹介します。
データ移行の前にいくつか事前に確認しておく事項があります。
- Android製品でWi-Fiを有効にする
- 楽天モバイルで使用するiPhoneと移設元のAndroidを電源に接続
- 移行するコンテンツがiPhoneに収まるか
- AndroidのChromeのブックマークを転送したい場合、Chromeは最新バージョンになっているか
- Google playで「iOSに移行」Appを取得
- iPhoneを起動しAndroidを近づける
- 「クイックスタート」画面が表示されたら「手動で設定」をタップし画面の表示に従って設定を進めていく
- 「Appとデータ」画面になったら「Androidからデータを移行」をタップ
- Android製品で「iOSに移行」Appを起動
- iPhoneで「Androidから移行」画面が表示されたら「続ける」をタップ。
- iPhoneに確認コードが表示
- Androidに確認コードを入力
- iPhoneが一時的にWi-Fiネットワークを作る
- 画面のガイドに従ってAndroidで「続ける」をタップし、iPhoneのWi-Fiネットワークに接続
- 移行したいコンテンツを選択
- 移行が完了したらAndroidの方で「完了」をタップ
以上でAndroidからiPhoneへのデータ移行が完了します。
>楽天モバイル評判・口コミはこちら
>楽天モバイルクーポンはこちら
\ 楽天モバイルへお乗り換え/
>楽天モバイルのキャンペーンはこちら
>楽天モバイルのキャッシュバックはこちら
楽天モバイルに乗り換えるベストなタイミング
楽天モバイルに乗り換えるベストなタイミングというのがあります。
どうせ乗り換えるのであれば少しでも損をせずに乗り換えたいものですよね?
ここでは特定のキャリアから乗り換える場合のベストなタイミングを紹介します。
- au・ドコモ・格安SIMからの乗り換えは月末がおすすめ
- ソフトバンクからの乗り換えは請求締日をチェック
au・ドコモ・格安SIMからの乗り換えは月末がおすすめ
au・ドコモ・格安SIMからの乗り換えは月末がおすすめです。
その理由は解約する月の利用料金が日割りにならないからです。
月初めに解約した場合でも数日分だけ日割りで請求されるというわけではなく1ヶ月分の支払いが発生してしまいます。
よって、少しでも損なく乗り換えをお考えの場合は月末に行なうことをおすすめします。
ソフトバンクからの乗り換えは請求締日をチェック
ソフトバンクの場合も他のキャリアと同様、解約月の支払いは日割りというわけではなく1ヶ月分満額請求になります。
しかし、月末が締めというわけではなく請求締日が「10日、20日、月末」の3つのうちどれかです。
自分の請求締日を確認し請求締日の直前のタイミングに乗り換えをするのがおすすめです。
なお、自分の請求締日を確認したい場合は下記の方法があります。
- 「My SoftBank」アプリを起動
- 「お支払い情報」の「請求締め日」を確認
- 「My SoftBank」Webサイトへアクセスし、電話番号、SoftBank IDなどでログイン
- 各月の請求合計金額下部の支払い期限を確認
- 「支払い方法を確認する」をタップ
- 「請求締日」を確認
- ソフトバンク公式アカウントをお友達追加
- 「LINEでかんたん確認」をタップ
- 「My SoftBankとの連携はこちら」をタップ
- Wi-Fi接続をしている場合は一時Wi-Fi接続をOFFにして、「次へ」をタップ
- 「My SoftBankと連携する」をタップ
- 連携完了後、トーク画面に戻る
- 「LINEでかんたん確認」で「請求」をタップ
- 「請求金額を確認する」をタップ
- 「請求締日」を確認
- 「法人コンシェル」サイトへアクセスし、ログイン
- 「料金」の項目にある「ご利用料金分析サービス」をクリック
- 「請求内訳」をクリック
- 確認したい条件を入力後、「上記の条件で検索」をクリック
- 確認したい電話番号の「選択」欄をチェックし、「請求内訳情報画面へ」をクリック
- 「請求締日」を確認
また、「請求書」や「申込内容確認書」のような書類にも請求締日は記載されているので確認してみましょう。
>楽天モバイル評判・口コミはこちら
>楽天モバイルクーポンはこちら
\ 楽天モバイルへお乗り換え /
>楽天モバイルのキャンペーンはこちら
>楽天モバイルのキャッシュバックはこちら
楽天モバイルへの乗り換えで使えるお得なキャンペーン
楽天モバイルへ乗り換えの際に使えるおトクなキャンペーンが豊富にあります。
色々ありすぎてどんなものがあるのかわかりづらいこともあるでしょう。
ここでは下記のキャンペーンについてご紹介していきますのでぜひ参考にしてください。
- 【Rakuten最強プラン(データタイプ)お申し込み&アンケート回答特典】初月3GB分実質無料
- iPhoneトク得乗り換えキャンペーン
- スマホトク得乗り換えキャンペーン
- 【ショップ限定】iPhone SE(第3世代)64GBポイントバックキャンペーン
- 楽天モバイルの対象サービスをご契約者はポイント最大+3倍
- 【楽天市場店限定】AQUOS sense6sの回線セットお申し込みで使える19,080円OFFクーポン配布中!単品購入&その他Android製品対象クーポンも!
- スマホ下取りサービス
- 【Rakuten最強プランお申し込み特典】だれでも3,000ポイントプレゼント
- 【ショップ限定】他社からのお乗り換え&回線のみ契約で最大7,000ポイント還元キャンペーン
- iPhone14購入+楽天モバイルお申し込みで最大9,000円相当分おトク!
【Rakuten最強プラン(データタイプ)お申し込み&アンケート回答特典】初月3GB分実質無料
出典:楽天モバイル
キャンペーン名 | 【Rakuten最強プラン(データタイプ)お申し込み&アンケート回答特典】初月3GB分実質無料 |
---|---|
期間 |
【Rakuten最強プラン(データタイプ)のお申し込み期間】:Web 2023年7月3日11:00〜終了日未定 【Rakuten最強プラン(データタイプ)利用開始期限】:プランのお申し込みの翌月末日23:59まで 【アンケート回答期限】:プランのお申し込みの翌月末日23:59まで |
条件 |
①「Rakuten最強プラン(データタイプ)」へのお申し込み ②「Rakuten最強プラン(データタイプ)」利用開始 ③「Rakuten最強プラン(データタイプ)」ご契約者様にお送りするアンケートへの回答 |
概要 |
1,081ポイントプレゼント |
Rakuten最強プラン(データタイプ)に申し込み、アンケートに答えるだけで初月3GB分の1,081ポイントが還元されるキャンペーンです。
実質的に当プランを無料でお試しできるようになっています。
ポイントの付与は達成条件の申し込みとアンケート回答が確認された時点から翌々月末以降です。
当キャンペーンで付与されるポイントは有効期限があり、6ヶ月を過ぎると自動的に失効してしまうので注意しましょう。
また、以下のいずれかの条件に該当する場合はキャンペーン適用対象外です。
- 楽天モバイルなどのサービス料金の未払い・未納が発生した場合
- 当キャンペーンの適用が1回を超える場合(※1人につき1回まで)
- 契約者本人/利用者確認に不備があり申し込みキャンセルとなった場合
- 「Rakuten最強プラン(データタイプ)」の利用開始がされなかった場合
- アンケート回答時の楽天IDと楽天モバイル登録時のIDが同一でなかった場合
- ポイント付与までの間に楽天会員を退会してしまった場合
- 楽天モバイルや楽天グループの定める規約に違反した場合
- 楽天会員として不適格であると判断された場合
他のキャンペーンのルール内の注意事項に「※Rakuten最強プラン(データタイプ)は対象外です」と記載のあるものは当キャンペーンとの併用不可です。
iPhoneトク得乗り換えキャンペーン
出典:楽天モバイル
キャンペーン名 | iPhoneトク得乗り換えキャンペーン |
---|---|
期間 | 2023年9月12日〜終了日未定 |
条件 |
|
概要 |
|
購入対象のiPhone |
|
---|---|
最大19,000ポイント還元 下取り対象iPhone |
|
最大14,000ポイント還元 下取り対象iPhone |
|
- 対象のiPhone購入+初めてのプラン申し込み
- 「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」で対象iPhone購入 &「スマホ下取りサービス」で対象iPhone下取り成立
- 対象iPhone購入&iPhone 7/iPhone 7 Plus/iPhone 8/iPhone 8 Plus/iPhone Xを下取り
上記の申し込みや諸々の条件を満たすと併用して最大19,000ポイントが還元されるキャンペーンです。
iPhoneまたは対象Andoroid製品購入のお支払い方法をクレジットカードで48回払いを選択します。
そして25ヶ月目以降に楽天モバイルに返却すると残りのお支払いが不要となり、お得に最新の製品に機種を変更することが可能となるサービスです。
「1.対象のiPhone購入+プラン」のキャンペーン適応条件にはプラン申し込み後、翌月末日の23:59までに「Rakuten Link」アプリで発信し、10秒以上の通話が必要です。
いずれのキャンペーンも付与されるポイントは有効期限があり、6ヶ月を過ぎると自動的に失効してしまうので注意しましょう。
「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」は18歳未満の未成年は申し込み不可です。
また、以下のいずれかの条件に該当する場合はキャンペーン適用対象外です。
- 楽天モバイルなどのサービス料金の未払い・未納が発生した場合
- 契約者本人/利用者確認に不備があり申し込みキャンセルとなった場合
- 「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」の適用が1回を超える場合(※1人につき1回まで)
- ポイント付与までの間に楽天会員を退会してしまった場合
- 楽天モバイルや楽天グループの定める規約に違反した場合
- 楽天会員として不適格であると判断された場合
スマホトク得乗り換えキャンペーン
出典:楽天モバイル
キャンペーン名 |
スマホ トク得乗り換えキャンペーン |
---|---|
期間 | 2023年8月31日〜終了日未定 |
条件 |
|
概要 |
合計で最大29,000ポイントの還元! |
- Xperia 5 V
- OPPO Reno9 A
- Galaxy A23
- AQUOS wish3
- Xperia 10 V
- AQUOS sense7
- Galaxy A23 5G
- Galaxy Z Flip4
- AQUOS sense6s
- OPPO Reno7 A
- Redmi Note 11 Pro 5G
楽天モバイルへ初めての申し込み+対象のAndroid製品購入+「Rakuten Link」利用で最大9,000ポイントの還元、または回線のみでも3,000ポイント還元になるキャンペーンです。
当キャンペーンで付与されるポイントには有効期限があり、6ヶ月を過ぎると自動的に失効します。
また、以下のいずれかの条件に該当する場合はキャンペーン適用対象外です。
- 楽天モバイルショップや楽天モバイルオンライン以外で購入した場合
- 契約者本人/利用者確認に不備があり申し込みキャンセルとなった場合
- 「Androidスマホ割引キャンペーン」適用が1回線につき1回を超える場合
- ポイント付与までの間に楽天会員を退会してしまった場合
- 楽天モバイルや楽天グループの定める規約に違反した場合
- 楽天会員として不適格であると判断された場合
- 「Rakuten最強プラン(データタイプ)」を申し込んだ場合
【ショップ限定】iPhone SE(第3世代)64GBポイントバックキャンペーン
出典:楽天モバイル
キャンペーン名 | 【ショップ限定】iPhone SE(第3世代)64GBポイントバックキャンペーン |
---|---|
期間 | 2022年10月21日〜終了日未定 |
条件 |
店舗(楽天モバイルショップ)にて、iPhone SE (第3世代)64GBを「iPhoneアップグレードプログラム」適用で購入 ※「Rakuten最強プラン(データタイプ)」は対象外です |
内容 |
|
楽天モバイルショップ限定のキャンペーンです。
iPhone SE(第3世代)64GBを楽天モバイルショップで「iPhoneアップグレードプログラム」適用で購入したら適用されます。
特典は25,691ポイントの還元です。
62,800円のiPhone SE(第3世代)64GBを「iPhoneアップグレードプログラム」で48回の分割払いのうち24回分の支払い分+返却事務手数料3,300円そして25,691ポイント還元。
実質9,001円で機種を購入したことになるので大変おトクです。
ポイントの付与は条件達成が確認された時点から翌々月末以降です。
当キャンペーン達成で付与されるポイントには有効期限があり、6ヶ月を過ぎると自動的に失効しますので注意しましょう。
当キャンペーンはお一人につき1回限りの適用です。
また、以下のいずれかの条件に該当する場合はキャンペーン適用対象外です。
- 楽天モバイルなどのサービス料金の未払い・未納が発生した場合
- 楽天モバイルショップ以外で購入した場合
- 契約者本人/利用者確認に不備があり申し込みキャンセルとなった場合
- ポイント付与までの間に楽天会員を退会してしまった場合
- 楽天モバイルや楽天グループの定める規約に違反した場合
- 楽天会員として不適格であると判断された場合
楽天モバイルの対象サービスをご契約者はポイント最大+3倍
出典:楽天モバイル公式
キャンペーン名 | 楽天モバイルの対象サービスご契約者はポイント最大+3倍 |
---|---|
期間 | 終了日未定 |
条件 |
|
概要 |
Rakuten 最強プラン契約中かつダイヤモンド会員:ポイント倍率3倍(上限:7,000pt) Rakuten 最強プラン契約中かつダイヤモンド会員以外:ポイント倍率2倍(上限:6,000pt) スーパーホーダイ・組み合わせプラン契約中:ポイント倍率1倍(上限:5,000pt) ※エントリー不要 |
下記、楽天モバイルの対象プランの契約と楽天会員ランクに応じて楽天市場でのお買い物の際に付与されるポイントが+1〜+3倍になるキャンペーンです。
- Rakuten最強プラン
- Rakuten最強プラン(データタイプ)
- スーパーホーダイ
- 組み合わせプラン
- コミコミプラン
対象プランと楽天会員ランク、付与ポイント(月間獲得ポイント数上限付き)の詳細は下表の通りです。
対象プラン | 会員ランク | 付与ポイント(月間獲得上限) |
Rakuten最強プラン Rakuten最強プラン(データタイプ) |
ダイヤモンド | +3倍(上限:7,000ポイント迄) |
ダイヤモンド以外 | +2倍(上限:6,000ポイント迄) | |
スーパーホーダイ 組み合わせプラン コミコミプラン |
ー | +1倍(上限:5,000ポイント迄) |
ポイントの付与はお買い物月の翌月15日です。
付与されるポイントには有効期限があり、ポイント付与された翌月末23:59を過ぎると自動的に失効しますので注意しましょう。
また、以下のいずれかの条件に該当する場合はポイント付与対象外です。
- 楽天モバイルのサービス利用が開始されていない場合
- ポイント付与時に登録された楽天ポイント口座が削除された場合
- 楽天モバイルに楽天ポイント口座が登録されていない場合
- 楽天モバイルに登録している楽天IDを削除された場合
- 楽天モバイルなどのサービス料金の未払い・未納が発生した場合
- 楽天モバイルや楽天グループの定める規約に違反した場合
- 楽天会員として不適格であると判断された場合
【楽天市場店限定】AQUOS sense6sの回線セットお申し込みで使える19,080円OFFクーポン配布中!単品購入&その他Android製品対象クーポンも!
出典:楽天モバイル
キャンペーン名 |
【楽天市場店限定】AQUOS sense6sの回線セットお申し込みで使える19,080円OFFクーポン配布中!単品購入&その他Android製品対象クーポンも! |
---|---|
期間 |
2023年3月15日 ~ 終了日未定 |
条件 |
楽天市場店で回線セットでAQUOS sense6sを購入する |
概要 |
購入時に使える19,080円分のクーポンがもらえる |
対象端末 | 製品価格 | クーポン適用 | クーポン適用価格 |
---|---|---|---|
Galaxy S23 | 147,700円 | -6,000円 | 141,700円 |
Xperia 5 IV | 106,900円 | -6,000円 | 100,900円 |
Galaxy Z Flip4 | 139,800円 | -6,000円 | 133,800円 |
Galaxy A23 5G | 29,800円 | -6,000円 | 23,800円 |
Xperia 10 IV | 53,900円 | -10,100円 | 43,800円 |
OPPO Reno9 A | 53,900円 | -6,000円 | 47,900円 |
OPPO Reno7 A | 40,800円 | -11,820円 | 28,980円 |
Redmi Note 11 Pro 5G | 36,980円 | -6,000円 | 30,980円 |
OPPO A55s 5G | 32,800円 | -17,000円 | 15,800円 |
AQUOS sense7 | 49,980円 | -6,000円 | 43,980円 |
AQUOS sense6s | 39,800円 | -19,080円 | 20,720円 |
Rakuten Hand 5G | 39,800円 | -6,000円 | 33,800円 |
- 楽天モバイル公式 楽天市場店 対象Android製品とRakuten最強プランセットご注文で6,000円OFFクーポン
- 楽天モバイル公式 楽天市場店 Android製品単体もOK!さらにおトクーポンキャンペーン
上記キャンペーンの併用で最大19,080円のクーポンをもらえます。
【楽天モバイル公式 楽天市場店 対象Android製品とRakuten最強プランセットご注文で6,000円OFFクーポン】適用条件は下記の通りです。
- 事前に楽天モバイル公式 楽天市場店で使える「対象製品とRakuten最強プランセットご注文で6,000円OFFクーポン」を取得
- 対象製品+Rakuten最強プランのセットを注文
- Rakuten最強プランの申し込み
2.対象製品+Rakuten最強プランのセットを注文については公式サイトの「回線とセットで購入」で注文しないと適用対象外になるので注意が必要です。
当キャンペーンはお一人につき1契約限りの適用です。
また、以下のいずれかの条件に該当する場合はキャンペーン適用対象外です。
- 楽天モバイルなどのサービス料金の未払い・未納が発生した場合
- 過去に「楽天モバイル公式 楽天市場店対象Android製品と楽天回線セットご注文で16,000OFFクーポン」を使用したことがある場合
- 楽天市場からお申し込みコードが入力されていない状況でお申し込み手続きをした場合
- 楽天モバイル公式 楽天市場店対象製品+回線セットご注文時に利用した楽天IDと異なる楽天IDで「Rakuten最強プラン」を契約した場合
- 楽天モバイル公式 楽天市場店以外で注文した場合
- 楽天モバイル(au回線・ドコモ回線)の料金プランからプラン変更手続き後に申し込みした場合
- 「対象製品とRakuten最強プランご注文で6,000円OFFクーポン」を利用しなかった場合
- 楽天モバイルオンラインで製品を単体で追加した場合
- 楽天モバイル公式 楽天市場店にて同時期に開催している他のAndroid製品とRakuten最強プランセット購入キャンペーンを注文している場合
(※どちらか早い方を適用としその他のご注文の特典はキャンセルとなります) - 契約者本人/利用者確認に不備があり申し込みキャンセルとなった場合
- クーポン利用日までの間に楽天会員を退会してしまった場合
- 楽天モバイルや楽天グループの定める規約に違反した場合
- 楽天会員として不適格であると判断された場合
- Rakuten最強プラン(データタイプ)を申し込みした場合
【楽天モバイル公式 楽天市場店 Android製品単体もOK!さらにおトクーポンキャンペーン】適用条件は下記の通りです。
- 事前に楽天モバイル公式 楽天市場店で使える「対象製品をご注文でさらにおトクーポン」を取得
- 対象製品いずれかを注文
- Rakuten最強プランの申し込み(注文された方のみ)
対象製品を単品購入した場合の割引額は下記をご確認ください。
対象製品単品購入 | 割引額 |
AQUOS sense6s | 13,080円OFF |
OPPO A55s 5G | 11,000円OFF |
OPPO Reno 7A | 5,820円OFF |
Xperia 10 IV | 4,100円OFF |
また、以下のいずれかの条件に該当する場合はキャンペーン適用対象外です。
- 楽天モバイルなどのサービス料金の未払い・未納が発生した場合
- (Rakuten最強プランセット注文者のみ)楽天市場からお申し込みコードが入力されていない状況でお申し込み手続きをした場合
- (Rakuten最強プランセット注文者のみ)楽天モバイル公式 楽天市場店対象製品+回線セットご注文時に利用した楽天IDと異なる楽天IDで「Rakuten最強プラン」を契約した場合
- 楽天モバイル(au回線・ドコモ回線)の料金プランからプラン変更手続き後に申し込みした場合
- 「対象製品をご注文でさらにおトクーポン」を利用しなかった場合
- 楽天モバイル公式 楽天市場店以外で注文した場合
- 契約者本人/利用者確認に不備があり申し込みキャンセルとなった場合
- クーポン利用日までの間に楽天会員を退会してしまった場合
- 楽天モバイルや楽天グループの定める規約に違反した場合
- 楽天会員として不適格であると判断された場合
- Rakuten最強プラン(データタイプ)を申し込みした場合
スマホ下取りサービス
出典:楽天モバイル
キャンペーン名 |
スマホ下取りサービス |
---|---|
期間 |
常設 |
条件 |
|
概要 |
下取り金額に応じた楽天キャッシュがもらえる |
スマホを下取りに出して金額に応じた楽天キャッシュがもらえるサービスです。
やり方は簡単でわずか3ステップで完了します。
- 下取り希望製品情報入力
- 返送キットが送られてくるので届いたらキットを使用して製品を郵送
- 楽天キャッシュにて下取り金額を受け取り
【Rakuten最強プランお申し込み特典】だれでも3,000ポイントプレゼント
出典:楽天モバイル
キャンペーン名 |
【Rakuten最強プランお申し込み特典】だれでも3,000ポイントプレゼント |
---|---|
期間 |
Web:2022年7月1日 ~ 終了日未定 店舗:2022年7月1日 ~ 終了日未定 |
条件 |
|
概要 |
楽天ポイント3,000ptプレゼント(有効期限ポイント) |
新規やMNP乗り換えなどでRakuten最強プランに初めて申し込みをすると3,000ポイントが付与されるキャンペーンです。
- Rakuten最強プランに申し込み
- Rakuten最強プラン利用開始
- Rakuten Linkを使って発信し10秒以上通話
上記が適用条件です。
「3.Rakuten Linkを使って発信し10秒以上通話」には有効期限があり、プラン申し込みから翌月末23:59までに行なうようにしましょう。
ポイントの付与は条件達成が確認された時点から翌々月末以降です。
当キャンペーン達成で付与されるポイントには有効期限があり、6ヶ月を過ぎると自動的に失効しますので注意しましょう。
当キャンペーンはお一人につき1回限りの適用です。
また、以下のいずれかの条件に該当する場合はキャンペーン適用対象外です。
- 楽天モバイルなどのサービス料金の未払い・未納が発生した場合
- 楽天モバイルショップ、楽天モバイルオンライン、楽天モバイル公式 楽天市場店以外で申し込みした場合
- 契約者本人/利用者確認に不備があり申し込みキャンセルとなった場合
- Rakuten最強プランの利用が開始されなかった場合
- 期限までにRakuten Linkを使用して通話が行われなかった場合
- ポイント付与までの間に楽天会員を退会してしまった場合
- 楽天モバイル公式 楽天市場店でRakuten WiFi Pocket 2CとRakuten最強プランセットで注文した場合
- 楽天モバイルショップ、楽天モバイルオンラインでRakuten Hand 5GまたはRakuten WiFi Pocket 2Cを「Rakuten最強プラン」契約と同時に購入した場合
- 「【楽天モバイル】Rakuten最強プラン紹介キャンペーン」の紹介経由で申し込みした場合
- 楽天モバイルや楽天グループの定める規約に違反した場合
- 楽天会員として不適格であると判断された場合
- Rakuten最強プラン(データタイプ)を申し込みした場合
- Rakuten最強プラン(データタイプ)の契約が過去にあった場合
iPhone14購入+楽天モバイルお申し込みで最大9,000円相当分おトク!
出典:楽天モバイル公式 楽天市場
クーポン名 | iPhone14購入+楽天モバイルお申し込みで最大9,000円相当分おトク! |
---|---|
期間 |
【6,000円OFFクーポン】2023年3月15日(水)9:00 ~ 終了日未定 【3,000ポイント】
|
条件 |
【6,000円OFFクーポン条件】
①事前に楽天モバイル公式 楽天市場店で使える下記クーポンを取得
「iPhone購入で使える!楽天回線プランご注文で6,000円OFF」 ②対象製品をご注文
③注文完了後のページもしくは注文後に届くメール(件名:楽天モバイルご契約手続きのご案内)から「Rakuten 最強プラン」申し込み
※上記を満たした楽天会員の方
【3,000ポイント条件】
①「Rakuten 最強プランへお申し込み
②「Rakuten 最強プラン」利用開始
③対象製品を利用し「Rakuten Link」のご利用「Rakuten 最強プラン」をお申し込みした回線で「Rakuten Link」を用いた発信で10秒以上の通話
|
概要 | 楽天モバイル公式 楽天市場店で対象の Apple製品と楽天回線セットをご注文で6,000円OFFクーポン+【Rakuten 最強プランお申し込み特典】だれでも3,000ポイントプレゼント |
クーポンコード | なし |
前述の「【Rakuten最強プランお申し込み特典】だれでも3,000ポイントプレゼント」の特典と併用して対象のiPhone製品を購入することでさらに6,000ポイントが加算され、9,000円相当がおトクになるキャンペーンです。
対象のiPhone製品は下記をご確認ください。
- iPhone 14 Pro Max
- iPhone 14 Pro
- iPhone 14 Plus
- iPhone 14
- iPhone SE(第3世代)
- iPhone 13
- iPhone 13 mini
ポイントの付与は条件達成が確認された時点から翌々月末以降です。
当キャンペーン達成で付与されるポイントには有効期限があり、6ヶ月を過ぎると自動的に失効しますので注意しましょう。
当キャンペーンはお一人につき1回限りの適用です。
また、以下のいずれかの条件に該当する場合はキャンペーン適用対象外です。
- 楽天モバイルなどのサービス料金の未払い・未納が発生した場合
- 楽天モバイルショップ、楽天モバイルオンライン以外で申し込みした場合
- 契約者本人/利用者確認に不備があり申し込みキャンセルとなった場合
- Rakuten最強プランの利用が開始されなかった場合
- 期限までにRakuten Linkを使用して通話が行われなかった場合
- ポイント付与までの間に楽天会員を退会してしまった場合
- 楽天モバイルや楽天グループの定める規約に違反した場合
- 楽天会員として不適格であると判断された場合
- Rakuten最強プラン(データタイプ)を申し込みした場合
- Rakuten最強プラン(データタイプ)の契約が過去にあった場合
>楽天モバイル評判・口コミはこちら
>楽天モバイルクーポンはこちら
\ iPhone 最大19,000円相当ポイント還元! /
>楽天モバイルのキャンペーンはこちら
>楽天モバイルのキャッシュバックはこちら
楽天モバイルに乗り換えるメリット
楽天モバイルに乗り換えるメリットは下記のようなものがあります。
- 無制限でデータ通信ができる
- Rakuten Linkを使って無料で通話できる
- 楽天ポイントを貯めやすい
- おトクなキャンペーンが豊富に実施されている
- au・ドコモ・ソフトバンクより月額料金を抑えられる
無料通話・無制限データ通信で3大キャリアよりも低コストに抑えられ、実施されているキャンペーンも豊富でおトクにスマホ購入や乗り換えができます。
また日頃から楽天経済圏を利用している人にとっては楽天ポイントも貯まりやすくなるので大変便利です。
無制限でデータ通信ができる
データ容量 | 月額利用料 ※( )は税込 |
0〜3GB | 980円(1,078円)/月 |
3GB超〜20GB | 1,980円(2,178円)/月 |
20GB超〜 | 2,980円(3,278円)/月 |
楽天モバイル料金プラン
楽天モバイルの大きなメリットの1つはやはり無制限で高速データ通信ができることでしょう。
どんなにデータ通信を利用したとしても2,980円(3,278円)を超えないのは魅力的です。
あまりデータを利用しなかった月は自動的に小容量の利用料に下がるというのも魅力です。
楽天モバイルは5Gにも対応していますが利用するには5G対応の機種を準備しましょう。
iPhoneでは「iPhone13」や「iPhone14」、Androidであれば「Xperia 10V」や「AQUOS wish3」などの比較的新しい機種が対応しています。
気になる方は公式サイトで確認してみましょう。
Rakuten Linkを使って無料で通話できる
「Rakuten Link」アプリを利用して通話すればかけ放題、国内通話は全て無料です。
Rakuten Linkを使ってない人や固定電話などにも無料で電話をかけられるのは大きいですよね。
また、Rakuten Linkを持っている人同士であればメッセージなどの送受信はもちろん、写真や動画ファイルなどの送受信も可能です。
楽天ポイントを貯めやすい
楽天ポイントを貯めやすいのも楽天経済圏をよく利用する方にとっては大きなメリットでしょう。
楽天モバイル契約中は楽天市場など他の楽天グループのサービスを利用するとポイントが貯まりやすくなります。
また、楽天モバイルで貯まったポイントだけでなく他の楽天グループの利用で貯まったポイントをスマホの支払いに使用できるので、ポイントを活用すれば支払いが0円になることもあるでしょう。
おトクなキャンペーンが豊富に実施されている
先ほど紹介したキャンペーンのように楽天モバイルで実施中のキャンペーンは実に多岐にわたります。
色々あって複雑なのですが、キャンペーンの併用可能なものをうまく組み合わせて活用すればおトクに乗り換えや機種の購入ができるでしょう。
他社にはない特典が豊富なので定期的に確認しておくことをおすすめします。
au・ドコモ・ソフトバンクより月額料金を抑えられる
au・ドコモ・ソフトバンクのような3大キャリアより月額料金を抑えて利用できます。
データ通信使用無制限プランで料金比較してみると楽天モバイルが圧倒的に安いことがわかります。
キャリア名 | プラン名 | 月額使用料 ※( )は税込【割引など適用前】 |
楽天モバイル | Rakuten最強プラン | 2,980円(3,278円) |
au | 使い放題MAX 5G/4G | 6,580円(7,238円) |
ドコモ | eximo | 6,650円(7,315円) |
ソフトバンク | メリハリ無制限 | 6,580円(7,238円) |
上記の通りで楽天モバイルは3大キャリアの半額以下に抑えられます。
3大キャリアの各種割引を適用させても4,000〜5,000円代なのでコストを考えると楽天モバイルへの乗り換えはおすすめです。
>楽天モバイル評判・口コミはこちら
>楽天モバイルクーポンはこちら
\ メリット豊富な楽天モバイルへ乗り換え /
>楽天モバイルのキャンペーンはこちら
>楽天モバイルのキャッシュバックはこちら
楽天モバイルに乗り換える注意点やデメリット
楽天モバイルへの乗り換えを検討する場合にメリットばかりではなくデメリットにも目を向けなければなりません。
主な注意点やデメリットについては下記のようなものが挙げられます。
- au・ドコモ・ソフトバンクより速度が安定していないときがある
- 5G回線エリアが限定的
- 月額料金無料キャンペーンは行なわれていない
- iPhoneに比べてAndroid端末の種類が少ない
ひとつずつ説明していきますので確認してみましょう。
au・ドコモ・ソフトバンクより速度が安定していないときがある
これは昔からよく言われていることですが、3大キャリアよりも通信速度や品質がよくないという点が挙げられます。
圧倒的な通信速度と高品質を誇る3大キャリアと比較した場合にはどうしても劣ってしまいます。
楽天モバイルの基地局などの通信設備が十分に整っていないことが原因でしょう。
しかし、楽天モバイルの通信速度でも楽天回線エリア内において動画を閲覧する、ゲームを楽しむなどの日常生活で使用している程度であればそこまで支障が無いレベルの通信速度と品質は供給できていると思われます。
実際3大キャリアのような高品質、通信速度は大部分のスマホユーザーにとっては持て余しているようにもみえます。
よって、楽天モバイルの通信速度や品質でも問題ないでしょう。
5G回線エリアが限定的
5Gの普及についても同様に古参の3大キャリアに比べて通信設備のスピードは速くなく、緩やかでしょう。
しかし、楽天モバイルの5G回線エリアを確認してみてください。
日本全国の楽天モバイル5G回線エリアの状況が確認できると思いますが、だいぶ都心部については設備が整ってきていることが確認できます。
山間部についてはまだ対応していない箇所が目立ちますがこれは3大キャリアにおいても山間部など大自然豊かな箇所では電波がつながりにくかったりするのでどこもそんなに変わりないです。
5Gサービス拡大予定エリアに現在非対応の地域も記載されているところが多々ありますので、今後、楽天モバイルも5Gサービスの普及は進んでいくでしょう。
月額料金無料キャンペーンは行なわれていない
先ほどのキャンペーンの紹介を確認してもわかると思いますが、他社にはファミリー割などによる月額使用料の割引特典などがありますが楽天モバイルには月額使用料を割引するキャンペーンがありません。
しかし、楽天モバイルは月額使用料の割引がなくても元々が低価格でデータ通信使い放題なので他社に比べてコスパが良いでしょう。
また、楽天モバイル契約者は楽天グループのポイントが通常よりも貯まりやすくなるのでそういった点で永続的な利点があります。
iPhoneに比べてAndroid端末の種類が少ない
楽天モバイルで取り扱っているAndroid端末は下記の通りです。
- Xperia 10 V
- Xperia 5 IV
- Xperia 10 IV
- Galaxy S23
- Galaxy A23 5G
- Galaxy Z Flip 4
- OPPO Reno 9 A
- OPPO Reno 7 A
- OPPO Note 11 pro 5G
- OPPO A55s 5G
- AQUOS wish3
- AQUOS sense7
- AQUOS sense6s
Google Pixelは1台も取り扱っていないなど、他社と比べると少しもの寂しいかもしれません。
しかし、他社で購入したもので楽天モバイル対応機種であれば問題なく使用できます。
そういった場合は楽天モバイルのSIM契約のみを検討してみましょう。
>楽天モバイル評判・口コミはこちら
>楽天モバイルクーポンはこちら
\ iPhone 最大19,000円相当ポイント還元! /
>楽天モバイルのキャンペーンはこちら
>楽天モバイルのキャッシュバックはこちら
楽天モバイルへの乗り換えでiPhoneは使える?機種の選び方
楽天モバイルへの乗り換えでiPhoneは使えます。
楽天モバイルで取り扱っている機種を購入する方法もありますが、ご希望の機種がない場合などは下記のような方法で使うことができます。
- 現在使用している機種を使う
- 楽天モバイル以外で新しい機種を購入する
現在使用している機種を使う
現在使用しているiPhone機種をそのまま使う場合はまずはお持ちの機種が楽天モバイル対応かどうかを公式サイトで確認しましょう。
今お使いのスマホが楽天モバイル対応であればわざわざ機種を買い替える必要もありませんので経済的に助かります。
また、使い慣れたスマホをそのまま使えた方が操作方法もイチから覚え直す必要がないため、楽天モバイルなどの初期設定などもスムーズにできるでしょう。
楽天モバイル以外で新しい機種を購入する
楽天モバイルで取り扱っていない機種で現在iPhoneをお持ちでない場合などは、SIMフリーのiPhoneを楽天モバイル以外で購入してSIM契約のみを楽天モバイルで行なうことで使えるようになります。
楽天市場などでSIMフリーの中古や未使用品が安く手に入ることもあるのでぜひ確認してみましょう。
>楽天モバイル評判・口コミはこちら
>楽天モバイルクーポンはこちら
\ iPhone 最大19,000円相当ポイント還元! /
>楽天モバイルのキャンペーンはこちら
>楽天モバイルのキャッシュバックはこちら
楽天モバイルからのMNP転出でおすすめな乗り換え先
MNP転出でおすすめな楽天モバイルからの乗り換え先を紹介します。
- au・ドコモ・ソフトバンクの格安プランやサブブランド
- 格安SIM
3大キャリアの格安プラン他、サブブランドや格安SIMと楽天モバイルを比較してみましょう。
ちなみに楽天モバイルの格安プランは下記の通りです。
楽天モバイル:0〜3GB(税込1,078円)
au・ドコモ・ソフトバンクの格安プランやサブブランド
au・ドコモ・ソフトバンクなどの回線を利用した格安プランやサブブランドの料金をまとめました。
サブブランドの品質は3大キャリアの回線を利用しますので申し分ありません。
サブブランドなどデータ通信量のみだと1,000円を切るところが多いですが、基本料を含めると2,000〜3,000円代になります。
下表は基本料も含めた割引など適用なしの条件において税込金額で算出しています。
キャリア | 月額料金(税込) | 公式サイト |
![]() ワイモバイル公式サイト |
0〜3GB、3,168円 | ワイモバイル公式サイト |
![]() ahamo公式サイト |
0〜20GB、2,970円 | ahamo公式サイト |
![]() irumo公式サイト |
0〜3GB、2,167円 | irumo公式サイト |
![]() LINEMO公式サイト |
0〜3GB、990円 | LINEMO公式サイト |
0〜4GB、2,365円 | UQモバイル公式サイト |
格安SIM
次に格安SIM各社についても同様にまとめてみました。
価格ではやはり上記のサブブランドの半額以下で利用できます。
あまりスマホなどの利用が少なく、できるだけコストを抑えたい方に格安SIMへの乗り換えはおすすめです。
詳細は下表の通りです。
キャリア | 月額料金(税込) | 公式サイト |
![]() mineo公式サイト |
0〜1GB、880円 | mineo公式サイト |
![]() IIJmio公式サイト |
0〜2GB、850円 | IIJmio公式サイト |
楽天モバイルの乗り換えに関してよくある質問
楽天モバイルの乗り換えに関してよくある質問事項について説明します。
とりわけ特に多い内容について下記にまとめました。
- 乗り換え手続きのMNPで間に合わなかった場合はどうなる?
- MNPで切り替わるまでどのくらいかかる?
- 楽天モバイルから他社へ乗り換えたら残債はどうなる?
- SIMカードとeSIMはどちらがいい?
- 楽天モバイルの開通日を遅らせることはできる?
ひとつずつ説明していきましょう。
乗り換え手続きのMNPで間に合わなかった場合はどうなる?
MNPの有効期限が切れてしまった場合は転出元である各社からMNP予約番号の再取得が必要です。
他社から楽天モバイルへ乗り換える際にmy楽天モバイルで開通手続きを進めていると「MNP予約番号を登録する」という表示されている場合があります。
この場合はMNPの有効期限が切れているのでMNP予約番号を再取得しましょう。
MNPで切り替わるまでどのくらいかかる?
MNP開通受付後と完了時間は下表の通りです。
受付時間 | MNP完了時間 |
9:00〜21:00 | 当日中 |
21:01〜翌8:59 | 翌9:00以降 |
20:00以降に開通手続きをした場合はMNPの切り替わり完了は翌9:00以降に繰り越される可能性があります。
楽天モバイルから他社へ乗り換えたら残債はどうなる?
最新の高額なスマホを分割払いで支払っていた場合など、完済せずに他社へ乗り換えた場合などは引き続き残債を払い続けることになります。
乗り換えを検討する前に残債がいくらなのか確認しておきましょう。
引き続き分割で払い続けることもできますが、残債を一括払いで一気に精算することも可能です。
SIMカードとeSIMはどちらがいい?
どちらにもメリット・デメリットがありますが、下記のような方はeSIMの方がスムーズに乗り換えができます。
- キャリアの乗り換えをよく行なう
- SIMカードの到着を待たずにすぐに乗り換えた端末を使用したい
- 設定や操作手順を自分で調べて行なうことができる
eSIMはオンライン上で各自で契約情報の書き換えができるので自力で設定ができる人にとってはおすすめです。
楽天モバイルの開通日を遅らせることはできる?
MNP乗り換えの場合は回線の切り替えを行なった日が開通日となるため数日であれば遅らせることは可能です。
しかし、MNP予約番号には予約日を含めて15日という有効期限があるため早めの開通をおすすめします。
>楽天モバイル評判・口コミはこちら
>楽天モバイルクーポンはこちら
\ 楽天モバイルへ乗り換え /
>楽天モバイルのキャンペーンはこちら
>楽天モバイルのキャッシュバックはこちら
楽天モバイルへ乗り換えよう
今回は楽天モバイルへの乗り換える手順やベストなタイミング、実施中のキャンペーン内容などを紹介しました。
ソフトバンクであれば請求日直前、他社であれば月末が余計な支払いが発生せずに乗り換えられるタイミングでした。
月額使用料の割引特典などは楽天モバイルにはないですが、もともとが低価格で格安SIMにも引けを取ることがありません。
また、楽天グループ利用時のポイントが貯めやすく、貯まったポイントはスマホの使用料の支払いにも使えるので便利です。
価格の面だけでなく、楽天モバイルは「第4のキャリア」と呼ばれるほど急速に通信設備などを整えてきていますのでいずれは品質の面においても3大キャリアに次第に追いつくことが期待できるでしょう。
キャンペーンなども活用しておトクに楽天モバイルへ乗り換えを検討してみませんか?
>楽天モバイル評判・口コミはこちら
>楽天モバイルクーポンはこちら
\ 楽天モバイルへ乗り換え /
>楽天モバイルのキャンペーンはこちら
>楽天モバイルのキャッシュバックはこちら