「irumo(イルモ)は機種変更ができないって本当?」
「irumo(イルモ)で機種変更したい時は?」
これからirumo(イルモ)の利用を検討している方やirumo(イルモ)ユーザーは、スマホの機種変更ができるか気になるでしょう。
結論からお伝えすると、irumo(イルモ)では、機種変更ができます。
今回は、irumo(イルモ)で機種変更する方法をご紹介しますので、最後までご覧ください。
- ドコモオンラインショップで機種を購入する
- SIMカードを差し替える
- データ移行・初期設定をする
irumo公式サイト:https://irumo.docomo.ne.jp/
\irumo(イルモ)オンラインなら事務手数料無料! /
>irumoの評判・口コミはこちら
irumoの機種変更もできるドコモなら最新のiPhoneの予約もできます!
- iPhone 15の予約方法はこちら
- iPhone 15の発売日はこちら
- iPhone 15の在庫情報はこちら
- iPhone 15の入荷待ちはこちら
irumo(イルモ)は機種変更ができないの?
irumo(イルモ)では、問題なく機種変更ができます。
機種変更は、ドコモオンラインショップまたはドコモショップで対応しています。
なお、ドコモオンラインショップでは、2023年9月からiurmo(イルモ)のプランのまま5G対応機種への機種変更が可能になりました。
irumo(イルモ)での機種変更を検討している方は、ドコモオンラインショップで機種変更の手続きすると良いでしょう。
>ドコモキャンペーンはこちら
\ irumoの機種変更ができる! /
>ドコモクーポンはこちら
irumo公式サイト:https://irumo.docomo.ne.jp/
\ 24時間手続きが可能!/
>irumoの評判・口コミはこちら
irumo(イルモ)ユーザーが機種変更をする方法と変更手順
irumo(イルモ)ユーザーが機種変更する方法と変更手順を解説します。
- ドコモショップで機種変更をする
- ドコモオンラインショップで機種を購入する
- SIMフリー端末を購入する
それぞれの機種変更の手順を解説しますので、ぜひご覧ください。
ドコモショップで機種変更をする
irumo(イルモ)では、ドコモショップでの機種変更が可能です。
irumo(イルモ)ユーザーがドコモショップで機種変更する場合、スタッフの案内に従い、スムーズに手続きができます。
ドコモショップでは、実際にスマホを見た上で機種変更ができるので、スタッフに相談しながら機種変更したい方やすぐに新しいスマホに変えたい方にピッタリです。
機種変更で分割払いを希望する場合、以下の本人確認書類とクレジットカードまたはキャッシュカードが必要です。
- 運転免許証
- マイナンバーカード(個人番号カード)
- 身体障がい者手帳
- 精神障がい者保健福祉手帳(障がい者手帳)
- 療育手帳
- 住民基本台帳カード(顔写真があるもの)※補助書類
- 在留カード+外国発行パスポートまたは外国人登録証明書※補助書類※在留資格が「永住者」の場合は、外国発行パスポートは不要
※補助書類:発行から3ヶ月以内の公共料金領収証または住民票
既にクレジットカードまたは口座振替の登録をしている場合、提出は不要です。
なお、ドコモショップで機種変更する時は、店内の混雑状況により、待ち時間が発生する可能性があります。
スムーズに機種変更をするためにも、来店予約がおすすめです。
ドコモオンラインショップで機種を購入する
irumo(イルモ)では、ドコモオンラインショップで機種変更ができます。
2023年9月から、irumo(イルモ)ユーザーもドコモオンラインショップで機種変更できるようになりました。
ドコモオンラインショップ限定で対象スマホが安く購入できるキャンペーンがあるので、後ほどご紹介します。
>ドコモキャンペーンはこちら
SIMフリー端末を購入する
irumo(イルモ)で機種変更する時は、SIMフリー端末を購入しましょう。
SIMフリー端末は、家電量販店や各キャリアのオンラインショップで購入できます。
- オンラインショップ:auオンラインショップ・ソフトバンクオンラインショップ・UQモバイルオンラインショップ・楽天モバイルオンラインショップ
- 家電量販店:ヤマダ電機・ケーズデンキ・ヨドバシカメラ・エディオン・ジョーシン・ビッグカメラ等
- 中古:メルカリ・ラクマ・PayPayフリマ・ヤフオク等
なお、SIMフリー端末を購入する場合、ドコモの周波数帯に対応しているか確認しなければなりません。
万が一、ドコモの周波数帯に対応していないと、ドコモの電波を掴みにくく、圏外になる可能性があるので、ご注意ください。
ドコモが運用する5G周波数帯は、以下の通りです。
3.7GHz[n78]・4.5GHz[n79]・28GHz[n257]
SIMフリー端末を購入する前は、端末の周波数帯をご確認ください。
irumo公式サイト:https://irumo.docomo.ne.jp/
\ SIMフリー端末に対応!/
>irumoの評判・口コミはこちら
これからirumo(イルモ)の契約と機種変更をする方法と変更手順
ドコモオンラインショップでirumo(イルモ)の契約と機種変更をする方法と変更手順を解説します。
irumo(イルモ)の契約と同時に機種変更をする場合、同時に手続きができないため、まず白ロムを購入しなければなりません。
- ドコモオンラインショップで機種を購入する
- irumo(イルモ)の公式サイトで新規契約または他社からの乗り換え(MNP)で申し込み/機種変更手続きをする
- SIMカード受け取る
- 初期設定をする(データ移行・開通手続き・スマホ利用開始設定)
ドコモオンラインショップでは、irumoの機種変更が可能なので、ドコモユーザー以外でも問題なく購入できます。
ドコモオンラインショップは、機種を購入後、最短2日で自宅に届くので、ご安心ください。
機種が自宅に届いたら、irumo(イルモ)の公式サイトで新規契約または乗り換え(MNP)で申し込み、または機種変更手続きをしましょう。
SIMカードが自宅に届いたら、irumo(イルモ)の公式サイトで初期設定を行います。
その後、旧端末から新端末にデータを移行する必要があるので、今回はiPhoneからiPhoneにデータ移行する手順を解説します。
手動バックアップ | データ復元 |
iPhoneをWi-Fiに接続する 「設定」→「ユーザー」→「iCloud」タップする 「iCloudをバックアップする」をタップする 「今すぐバックアップを作成する」をタップする 最終バックアップ作成日時が表示されたら完了 |
Wi-FiとBluetooth®︎に繋がっているか確認する 新端末の電源を入れ、言語と地域を設定する 新端末に旧端末に近づける 新端末のiPhoneで「続ける」をタップする 新端末のiPhoneのカメラを旧端末のiPhoneに向ける 旧端末のiPhoneのパスコードを入力する Face IDまたは Touch IDを設定し、Apple IDにサインインする 「iPhoneから転送」→ 「利用規約」の同意するをタップする 位置情報・エクスプレス設定に進み、 アップデートの インストール方法を選択する※自動がおすすめ Apple PayやSuicaなどの設定を行う データ転送が終わるまで2台を近づけておく データ転送完了後、新しいiPhoneで自動で再起動が完了したら完了 |
データ移行完了後、irumo(イルモ)の公式サイトまたは電話で開通手続きを行いましょう。
irumo(イルモ)の公式サイトは、ログイン後に「切り替え(開通)手続きへ」をタップし、情報確認後「開通する」をタップすれば、手続き完了です。
電話で開通手続きする場合は、「1580(局番なし)」に発信し、案内に従って開通手続きをしてください。
なお、開通手続きは、どちらも24時間対応しているので、好きなタイミングで手続きが可能です。
次に、SIMカードを端末にセットし、発信テスト(111/通話料無料)に電話をかけ、端末が正常に利用できるか確認しましょう。
最後に、スマホ利用開始設定が必要ですが、クイックスタートでデータ移行をした場合は自動で設定されるので、不要です。
irumo公式サイト:https://irumo.docomo.ne.jp/
\オンラインで簡単手続き!/
>irumoの評判・口コミはこちら
irumo(イルモ)で機種変更をする時の注意点
irumo(イルモ)で機種変更をする時の注意点を5つ解説します。
- irumo(イルモ)のサイトでは端末購入ができない
- SIMフリー端末を利用する場合は動作確認済みか調べる必要がある
- irumo(イルモ)の機種変更をドコモショップですると事務手数料がかかる
- ドコモショップでの機種変更は事前に来店予約しなければならない
irumo(イルモ)で機種変更する前に、目を通してくださいね。
irumo(イルモ)のサイトでは端末購入ができない
irumo(イルモ)のサイトでは、端末の購入ができません。
irumo(イルモ)のサイトはプラン変更のみ対応しているので、端末を購入したい場合は、ドコモオンラインショップまたはドコモショップで購入しましょう。
2023年9月からドコモオンラインショップで5G対応機種に変更ができるので、ドコモオンラインショップでの機種変更がおすすめです。
しかし、スタッフに相談しながら機種変更したい方やすぐに新しい端末を利用したい方は、ドコモショップで手続きすると良いでしょう。
>ドコモキャンペーンはこちら
\ irumoの機種変更をドコモオンラインショップで! /
>ドコモクーポンはこちら
SIMフリー端末を利用する場合は動作確認済みか調べる必要がある
irumo(イルモ)で機種変更する場合、SIMフリー端末は動作確認済みか調べる必要があります。
irumo(イルモ)では、国内で販売されているSIMフリー端末はほとんど利用できます。
しかし、購入したいSIMフリー端末がドコモの周波数帯に対応していないと利用できないので、事前に確認が必要です。
3.7GHz[n78]・4.5GHz[n79]・28GHz[n257]
また、ドコモ以外のAndroid 5G端末では、ドコモだけが運用する4.5GHz[n79]などの一部の5G周波数に対応していない可能性があるので、ご注意ください。
なお、4G端末でirumo(イルモ)を利用したい場合は、以下を参考にしてください。
iPhone | Android | Android |
---|---|---|
|
|
|
※2.緊急通報(110、118、119)時の高精度な位置情報測位ができません。
※3.セルフモード(機内モードなど)時に緊急通報(110、118、119)ができません。
加えて、ガラホの対応機種をご紹介します。
- らくらくスマートフォンF-42A
- らくらくスマートフォン me F-01L※3
- arrows ケータイ ベーシック F-41C
- arrows ケータイ F-03L※2
- らくらくホン F-01М※2
- F-06C
- SH-03L
- AQUOS SH-02L※2.3
- DIGNO®ケータイ カメラレス KY-43C
- DIGNO® ケータイ KY-42C
- DIGNO® ケータイ ベーシック KY-41B
- キッズケータイ KY-41C※4
- カードケータイKY-01L※2.3
- L-02C
- L-03D
- L-03F
- L-04D
- L-09C
※2.緊急通報(110、118、119)時の高精度な位置情報測位ができません。
※3.セルフモード(機内モードなど)時に緊急通報(110、118、119)ができません。
※4.eSIM専用端末です。契約時には、eSIMでの契約が必須になります。
4G端末やガラホでirumo(イルモ)を利用する時は、事前にドコモで利用できるか必ず確認しましょう。
irumo(イルモ)の機種変更をドコモショップですると事務手数料がかかる
irumo(イルモ)の機種変更をドコモショップですると、事務手数料がかかります。
ドコモショップで機種変更をする場合、事務手数料として3,850円(税込)がかかるので、ご注意ください。
なお、事務手数料は、ドコモの料金と合算されるので、その場で支払う必要はありません。
ドコモショップでの機種変更は事前に来店予約しなければならない
ドコモショップでの機種変更は、事前に来店予約をしなければなりません。
ドコモショップは来店予約なしでも問題ないものの、店舗の状況により、待ち時間や機種変更が終わるまでに時間がかかる可能性があります。
なお、ドコモショップで機種変更をする時は、目安として最低1時間、長い時は2時間以上かかります。
ドコモショップでスムーズに機種変更するためにも、来店予約しましょう。
irumo(イルモ)の公式サイトは24時間手続きができるので、好きなタイミングでできますよ。
irumo公式サイト:https://irumo.docomo.ne.jp/
\ ドコモショップよりもオンラインの方がお得! /
>irumoの評判・口コミはこちら
irumo(イルモ)で機種変更するデメリット
irumo(イルモ)で機種変更する時は、3つのデメリットがあります。
- ドコモショップで機種変更すると時間がかかる
- irumo(イルモ)でドコモメールを利用すると月額330円(税込)かかる
- irumo(イルモ)ではみんなドコモ割が適用されない
irumo(イルモ)で機種変更する前に、注意点を確認しましょう。
ドコモショップで機種変更すると時間がかかる
irumo(イルモ)の機種変更をドコモショップで希望する場合、時間がかかるので、注意が必要です。
ドコモショップでは、irumo(イルモ)の機種変更ができるものの、手続きに最低1時間はかかります。
また、店内の混雑状況により、待ち時間が発生する可能性があるので、より時間がかかるかもしれません。
少しでもスムーズに機種変更をするためにも、来店予約をすると良いでしょう。
なお、ドコモオンラインショップは、24時間手続きができるので、好きなタイミングで申し込みが可能です。
irumo(イルモ)でドコモメールを利用すると月額330円(税込)かかる
irumo(イルモ)でドコモメールを利用すると、月額330円(税込)かかるので注意が必要です。
irumo(イルモ)でドコモメール「@docomo.ne.jp」を利用する場合、irumo(イルモ)契約時または契約後に手続きしなければなりません。
今まで通り、ドコモメールを利用したい方には便利ですが、月額330円(税込)かかるので、費用面ではやや負担がかかるでしょう。
月額料金をかけたくない時は、iCloud「@icloud.com」やGmail「@gmail.com」などのフリーメールを利用するのがおすすめです。
irumo(イルモ)ではみんなドコモ割が適用されない
irumo(イルモ)では、みんなドコモ割が適用されません。
みんなドコモ割とは、ドコモを利用している三親等以内の親族が「ファミリー割引」に加入すると、回線ごとに最大1,100円(税込)の割引が適用されるサービスです。
irumo(イルモ)は0.5GB以外カウントの対象になるものの、みんなドコモ割の割引は適用されないので、ご注意ください。
irumo公式サイト:https://irumo.docomo.ne.jp/
\0.5GBが550円(税込)!/
>irumoの評判・口コミはこちら
【2023年10月最新】ドコモオンラインショップで実施中のキャンペーン
2023年10月現在、ドコモオンラインショップで実施中のキャンペーンをご紹介します。
- 【オンラインショップ限定】 機種購入割引
- オンラインショップおトク割
キャンペーンは、ドコモオンラインショップでお得にirumoの機種変更をする時に利用できるので、ぜひご覧ください。
【オンラインショップ限定】 機種購入割引
ドコモオンラインショップでは、対象機種を購入した場合、最大55,000円(税込)の割引が適用されます。
出典:ドコモオンラインショップ
キャンペーン名 |
オンラインショップ限定 機種購入割引 |
---|---|
期間 |
2022年4月28日〜終了日未定 2023年4月24日〜対象機種追加 |
条件 |
ドコモオンラインショップで対象機種を購入(回線契約は不要) |
概要 |
対象機種購入時にドコモオンラインショップ価格から最大55,000円(税込)割引 |
ドコモ回線の契約がない方でも対象機種購入で割引になるので、irumo(イルモ)を契約する前に白ロムを購入するのがおすすめです。
気になる対応機種と割引額は、以下の通りです。
機種名 |
割引額(税込) |
---|---|
Galaxy Z Flip3 5G SC-54B | 55,000円 |
iPhone 13 Pro 1TB | 33,000円 |
iPhone 13 Pro Max 1TB | |
Galaxy Z Fold3 5G SC-55B | |
11インチiPad Pro(第3世代) 1TB | |
11インチiPad Pro(第3世代) 2TB | |
Xperia 1 IV SO-51C | |
あんしんスマホ KY-51B | 30,800円 |
iPhone 13 Pro 512GB | 27,500円 |
iPhone 13 Pro Max 512GB | |
iPhone 13 Pro 256GB | 25,300円 |
iPhone 13 Pro Max 256GB | |
11インチiPad Pro(第3世代) 512GB | |
arrows NX9 F-52A | |
Xperia 5 IVSO-54C | 22,000円 |
iPhone 13 Pro 128GB | |
iPhone 13 Pro Max 128GB | |
11インチiPad Pro(第3世代) 128GB | |
11インチiPad Pro(第3世代) 256GB | |
Xperia 10 IVSO-52C | 11,000円 |
人気のiPhoneシリーズも対象なので、欲しい端末がある時は、キャンペーンを利用しましょう。
オンラインショップおトク割
ドコモオンラインショップでは、対象機種購入で最大31,592円(税込)の割引になるキャンペーンを実施中です。
出典:ドコモオンラインショップ
キャンペーン名 |
オンラインショップおトク割 |
---|---|
期間 |
2022年6月17日〜終了日未定 |
条件 |
ドコモオンラインショップで対象機種を購入(回線契約は不要) |
概要 |
対象機種購入時にドコモオンラインショップ価格から最31,592円割引 |
ドコモの回線契約なしで対応機種を購入した場合でも、割引が適用されるので、irumo(イルモ)で利用したい端末を購入するのに最適です。
割引適用になる端末は、以下の通りです。
機種名 | 特典 |
---|---|
AQUOS sense6 SH-54B | 25,300円割引 |
Galaxy S22 SC-51C | 31,592円割引 |
Galaxy Z Flip4 SC-54C | 5,500円割引 |
Galaxy S23 SC-51D | 購入時に利用者が22歳以下の場合 10,000ポイント進呈 |
Galaxy S23 Ultra 256GB SC-52D |
Androidの5シリーズが対象なので、Androidに機種変更したい方は、ぜひチェックしてください。
irumo公式サイト:https://irumo.docomo.ne.jp/
\ irumo(イルモ)オンラインなら事務手数料無料! /
>irumoの評判・口コミはこちら
irumo(イルモ)の機種変更でよくある質問
irumo(イルモ)の機種変更でよくある質問を5つピックアップしました。
- ahamo(アハモ)からirumo(イルモ)にプラン変更するときの手数料は?
- irumo(イルモ)の契約変更の事務手数料はいくらですか?
- irumo(イルモ)の欠点は何ですか?
- ギガライトとirumo(イルモ)の違いは何ですか?
- irumo(イルモ)の解約手数料はいくらですか?
irumo(イルモ)で機種変更する前に、ぜひ目を通してください。
ahamo(アハモ)からirumo(イルモ)にプラン変更するときの手数料は?
ahamo(アハモ)からirumo(イルモ)にプラン変更する時の手数料は、無料です。
ahamo(アハモ)とirumo(イルモ)はドコモの料金プランになるので、プラン変更時の費用はかかりません。
しかし、ahamo(アハモ)とirumo(イルモ)は、どちらもオンライン専用プランなので、プラン変更はオンラインで行わなければなりません。
万が一、プラン変更する時にドコモショップでサポートを受けたい場合は、手数料3,300円(税込)でスタッフによるサポートを受けられます。
irumo(イルモ)の契約変更の事務手数料はいくらですか?
irumo(イルモ)の契約変更の事務手数料は、無料です。
irumo(イルモ)で契約変更をする場合は、事務手数料はかからないので、ご安心ください。
irumo(イルモ)の欠点は何ですか?
irumo(イルモ)の欠点は、いくつかあります。
- 0.5GBは5G非対応・通信速度は3Mbps・速度制限がかかると128kbpsと遅い
- dカードなしで利用すると割高になる
- ドコモ光またはhome 5G契約者以外で利用すると割高になる
- 余ったデータは翌月に繰越できない
irumo(イルモ)は、0.5GB・3GB・6GB・9GBの4つのデータから選択できます。
0.5GBのみ5Gに対応しておらず、通信速度は最大3Mbps、速度制限がかかると128kbpsと非常に遅いのが欠点です。
0.5GBは動画やゲームなど容量が大きいコンテンツを視聴すると、すぐに速度制限がかかるので、Wi-Fi環境での利用がメインの方に最適なプランです。
速度制限時は、最大128kbpsと速度が遅いため、ほとんど使い物になりません。
irumo(イルモ)はdカードなしで利用すると、187円(税込)割引の適用外です。
加えて、ドコモ光またはhome 5G契約者以外は、1,100円(税込)割引対象外なので、やや高く感じるでしょう。
irumo(イルモ)はdカード割とドコモ光セット割またはhome 5Gセット割でプランが安くなるのが魅力なので、未加入の方は、検討してみてはいかがでしょうか。
irumo(イルモ)は月末に余ったデータは、翌月に繰り越せず消滅するので、できるだけ使い切るのをおすすめします。
ギガライトとirumo(イルモ)の違いは何ですか?
ギガライトとirumo(イルモ)の違いは、以下の通りです。
- ギガライト:1GB〜7GBの間で使った分に応じて支払うステップ型プラン
- irumo(イルモ):0.5GBから9GBまでの少量プラン
ギガライトは、2023年6月30日まで新規受付をしていたステップ型のプランです。
現行のeximo(エクシモ)と同じステップ型で、データ量が少ないプランと考えて良いでしょう。
irumo(イルモ)は0.5GBから9GBまでの少量プランであり、ドコモ光またはhome 5G、dカード利用で割引が適用されるプランです。
irumo(イルモ)は0.5GBが550円(税込)と非常に安いので、Wi-Fi環境での利用が多くスマホ代を節約したい方にピッタリでしょう。
irumo(イルモ)の解約手数料はいくらですか?
irumo(イルモ)では、解約手数料はかかりません。
契約期間の縛りがなく、いつ解約しても手数料はかからないので、好きなタイミングで解約できるのが魅力です。
irumo(イルモ)の公式サイトでは、24時間解約手続きができるので、ご安心ください。
irumo公式サイト:https://irumo.docomo.ne.jp/
\ 24時間手続きが可能!/
>irumoの評判・口コミはこちら
まとめ
以上、irumo(イルモ)の機種変更について詳しく解説しました。
- irumo(イルモ)の機種変更はドコモオンラインショップで白ロムを購入するのがベスト
- irumo(イルモ)の機種変更はドコモショップで手続きすると手数料がかかる
- 2023年9月からドコモオンラインショップでirumoの機種変更ができる
- ドコモオンラインショップで機種変更時に利用できるキャンペーンを実施中
irumo(イルモ)の機種変更は、ドコモオンラインショップで機種を購入後に、SIMカードを入れ替えるだけなので、非常に簡単です。
なお、irumo(イルモ)の機種変更はドコモショップでできるものの、手数料として3,850円(税込)かかるので、ご注意ください。
ドコモオンラインショップでは、機種変更時に利用できるキャンペーンを実施中なので、気になるスマホが安く購入できるでしょう。
これからirumo(イルモ)の契約と機種変更を検討している方は、24時間手続きができるirumo(イルモ)の公式サイトをチェックしましょう。
irumo公式サイト:https://irumo.docomo.ne.jp/
\ 0.5GBが550円(税込)!/
>irumoの評判・口コミはこちら