- iPhone 15情報のAppleイベント:2023年9月13日(水)午前2時!
- iPhone 15の予約開始日:2023年9月15日(金)午後9時!
- iPhone 15の発売日:2023年9月22日(金)
auのiPhone15は2023年9月15日から予約を開始しました。
人気のiPhone 15を手に入れるために大事なことは予約方法を事前に確認しておくことです。
そこでこの記事では、auのiPhone 15予約方法や、auオンラインショップ・auショップ(店舗)どちらがおすすめかについて詳しく解説します。
なお、auオンラインショップで予約するには下記の手順を確認ください。

- auオンラインショップでiPhone 15を選択
- カラー・容量を選択
- ログインして情報を入力
- 予約完了
さらに詳しく知りたい人は、後述で解説するauオンラインショップの予約方法を参考にしてください。
auのiPhone15の在庫について詳しく知りたいかたはこちらの記事がオススメです。
また、アップルストアで買ったiPhoneをauで使う方法についてはこちらをご覧ください。
>au公式サイト:https://www.au.com/
\ 機種購入がお得になる豊富なキャンペーン /
>auのキャンペーンはこちら
先日Appleより新型のiPhone 15 についての新たな情報が発表され、ますますiPhone 15について期待度が高まっています。
- iPhone 15の予約方法はこちら
- iPhone 15の発売日はこちら
- iPhone 15の在庫情報はこちら
- iPhone 15の入荷待ちはこちら
新型iPhone 15をauオンラインショップ(WEB)で予約する方法

iPhone 15をauオンラインショップ(WEB)で予約する方法は、下記5つの手順です。
- 手順①:auオンラインショップで(WEB)にアクセスして予約申し込みをする
- 手順②:お申し込み完了後に「受付完了メール」が届く
- 手順③:商品が用意でき次第本申し込みのご案内メールが届くので購入の手続きをする
- 手順④:発送予定日と発送完了のご案内メールが届く
- 手順⑤:ご自宅、またはご指定された店舗にiPhone 15が届く
それぞれの手順について詳しく解説します。
手順①:auオンラインショップで(WEB)にアクセスして予約申し込みをする
auオンラインショップにアクセスした後の流れは、下記のとおりです。
- auオンラインショップの「iPhone」をタップ
- 予約したいiPhone 15のモデルをタップ
- カラー・容量・契約種別を選択
- 「au Online Shopで契約・購入(自宅/店舗で受け取り)」を選択し「予約する」をタップ
- 契約に必要な情報を入力し予約完了

上記のとおり、購入したい商品を選択し画面に沿って操作を完了させます。

上記のとおり、契約種別を選択し「お手続きに進む」をタップすると次の画面で契約種別によってauIDを求められるため、事前に作成しておくと当日操作がスムーズに進むでしょう。
手順②:お申し込み完了後に「受付完了メール」が届く
上記で解説した流れのとおり予約が完了すると申し込み完了後に、登録のメールアドレス宛に予約完了メールが届きます。
予約完了メールの中に注文の内容や注文番号が記載されていますが、契約内容によっては注文番号の確認が必要です。
そのため、誤って削除しないようメールの保護やスクリーンショットで残しておくなど、手元に届くまでは大切に保管しておきましょう。
手順③:商品が用意でき次第本申し込みのご案内メールが届くので購入の手続きをする
iPhone 15を予約した場合、商品の準備ができ次第、本申し込みの案内メールが登録メールアドレス宛に届きます。
メールに記載されたURLにアクセスし、本申し込みの手続きが完了すると申し込み内容の確認メールが届くため、内容に誤りがないか確認しておきましょう。
なお、本申し込みの期間は本申し込みメール到着日から4日間で期間内に手続きが完了しない場合は、自動キャンセルになってしまうため手続き忘れがないよう注意してください。
手順④:発送予定日と発送完了のご案内メールが届く
発送準備が完了すると、発送予定日のお知らせのメールが登録メールアドレス宛に届きます。
当日不在で受け取りができないトラブルを防ぐためにも、必ず発送予定日の確認をしておきましょう。
その後、発送が完了すると発送完了の案内メールが届きます。
手順⑤:ご自宅、またはご指定された店舗にiPhone 15が届く
自宅または指定した店舗にiPhone 15が届いた場合、商品に不足がないか確認し問題がなければ同梱の、「ご利用手続き」に沿って設定を完了してください。
>au公式サイト:https://www.au.com/
\ 機種購入がお得になる豊富なキャンペーン /
>auのキャンペーンはこちら
新型iPhone 15をauショップ(店舗)で予約する方法

iPhone 15をauショップ(店舗)で予約する方法は、下記4つの手順です。
- 手順①:auショップ(店舗)の来店予約をする
- 手順②:auショップ(店舗)の来店して予約の手続きをする
- 手順③:auショップ(店舗)から入荷の連絡
- 手順④:auショップ(店舗)で受け取り
それぞれの手順について詳しく解説します。
手順①:auショップ(店舗)の来店予約をする
auショップ(店舗)の来店予約は、「WEBで来店予約」と「電話で来店予約」の2種類があります。
まず、WEBで来店予約する場合は、au公式サイトにアクセスし「ショップ検索・来店予約」をタップすると下記画面が表示されます。

次に、「キーワード」「都道府県」「現在地」から最寄りのauショップ(店舗)を検索し、「来店予約」をタップしてください。
最後に、来店目的・来店日時・必要な情報を入力し「予約する」をタップすると予約の完了です。
電話予約の場合は、上記の手順で最寄りのauショップ(店舗)を検索すると店舗の「電話番号」が記載されているので、直接電話をかけて予約します。
電話予約は簡単ですがauショップ(店舗)の混雑状況によっては、電話が繋がりにくい可能性もあるため繋がらない場合は、WEBの来店予約を検討しましょう。
手順②:auショップ(店舗)の来店して予約の手続きをする
予約した日時に来店し、iPhone 15の予約の手続きを行います。
auのサービス・プラン・オプションなどで不明点がある場合は、予約の際にあわせて聞いておくと不安も解消できるでしょう。
予約手続き後に登録メールアドレス宛に、予約申込完了メールが届くので誤って削除しないよう大切に保管しておいてください。
手順③:auショップ(店舗)から入荷の連絡
予約したiPhone 15が入荷できると、auショップ(店舗)から登録のメールアドレスか電話番号宛に入荷の連絡が入ります。
連絡を確実に受け取れるように、事前に迷惑メールの設定や迷惑電話の設定を確認し制限がかかっている場合は、制限解除に設定しておきましょう。
手順④:auショップ(店舗)で受け取り
iPhone 15をauショップ(店舗)で受け取る際は、契約に必要な本人確認書類と予約申し込み時の控え(移動機販売予約票)または予約申込完了メールが必要です。
また、新規契約・他社からのりかえ(MNP)・機種変更で支払い情報を変更したい場合は、支払い方法に設定するクレジットカード・キャッシュカード・印鑑(サイン可)も必要です。
忘れてしまった場合は、その場で受け取り手続きが行えない可能性もあるため、事前に確認し必要なものを忘れずに持って来店しましょう。
>au公式サイト:https://www.au.com/
\ 来店予約はauオンラインショップが便利 /
>auのキャンペーンはこちら
auオンラインショップで予約した新型iPhone 15のキャンセルの方法と予約確認・予約変更の方法

iPhone 15の予約操作が完了しても、実際に予約がちゃんとできたのか不安になる人も多いのではないでしょうか。
また、事情によっては予約完了後に変更やキャンセルを行う場合もあるかもしれません。
そこでここからは、下記3つのポイントに分けてauオンラインショップの操作方法を解説します。
- auオンラインショップで予約した新型iPhone 15の予約確認方法
- auオンラインショップで予約した新型iPhone 15の予約変更方法
- auオンラインショップで予約した新型iPhone 15の予約キャンセル方法
auオンラインショップで予約した新型iPhone 15の予約確認方法
iPhone 15の予約確認方法は、auオンラインショップのご注文履歴をタップします。

契約種別によってauIDかご注文番号の入力が求められるため、必要な情報を入力しログインしてください。

入力内容に間違いがなければログインが完了し、注文履歴からiPhone 15の予約確認ができます。
auオンラインショップで予約した新型iPhone 15の予約変更方法

上記の画像のとおり、予約内容の変更はメールアドレスと連絡先電話番号のみ変更可能です。
なお、それ以外の色・容量などの変更は不可のため、一度予約をキャンセルした後に再度予約のしなおしが必要ため注意しましょう。
メールアドレスと連絡先電話番号を変更したい場合は、上述の「予約確認方法」と同様にauオンラインショップの注文履歴をタップします。
契約種別によってauIDかご注文番号を入力しログインしてください。

注文履歴にあるiPhone 15の予約内容をタップし、メールアドレス・連絡先電話番号を変更します。
変更完了後は、情報に誤りがないか確認しておきましょう。
auオンラインショップで予約した新型iPhone 15の予約キャンセル方法

上記画像のとおり、予約のキャンセルはauオンラインショップでキャンセルが可能です。
予約したiPhone 15をキャンセルしたい場合も、上述の「予約確認方法」と同様にauオンラインショップの注文履歴をタップします。
契約種別によってauIDかご注文番号を入力しログインしてください。

注文履歴にあるiPhone 15の予約内容をタップし、案内に沿ってキャンセル操作を進めていき完了させます。
なお、配送状況のステータスが「出荷済み」になってしまった場合はキャンセル不可のため、キャンセルを希望する場合早めに手続きしましょう。
>au公式サイト:https://www.au.com/
\ 機種購入がお得になる豊富なキャンペーン /
>auのキャンペーンはこちら
auショップ(店舗)で予約した新型iPhone 15のキャンセルの方法と予約確認・予約変更の方法

ここからは、下記3つのポイントに分けてauショップ(店舗)で予約した後の操作方法を解説します。
- auショップ(店舗)で予約した新型iPhone 15の予約確認方法
- auショップ(店舗)で予約した新型iPhone 15の予約変更方法
- auショップ(店舗)で予約した新型iPhone 15の予約キャンセル方法
auショップ(店舗)で予約した新型iPhone 15の予約確認方法
auオンラインショップのチャットサポートで確認したところ、auショップ(店舗)で予約したiPhone 15については、auオンラインショップから予約確認ができません。
そのため、予約確認したい場合は、手続きしたauショップ(店舗)に電話もしくは来店し予約確認をする必要があります。
また、手続きをしたauショップ(店舗)と受け取り指定したauショップ(店舗)が異なる場合、予約の確認に関しては一般的にどちらで確認しても問題ないと回答がありました。
auショップ(店舗)で予約した新型iPhone 15の予約変更方法
auオンラインショップのチャットサポートで確認したところ、機種変更・新規契約問わず受け取り指定したauショップ(店舗)でのみ予約変更が可能です。
また、auショップ(店舗)で予約したiPhone 15であっても予約変更する場合は、一度キャンセルし再度予約しなおす必要があるため注意しましょう。
auショップ(店舗)で予約した新型iPhone 15の予約キャンセル方法
auオンラインショップのチャットサポートで確認したところ、予約変更方法と同様に機種変更・新規契約問わず、受け取り指定したauショップ(店舗)でのみキャンセルが可能です。
受け取り指定をしていないauショップ(店舗)に来店しても対応できないため、予約変更・キャンセルを行う際は、間違えないように注意しましょう。
>au公式サイト:https://www.au.com/
\ 機種購入がお得になる豊富なキャンペーン /
>auのキャンペーンはこちら
auの新型iPhone 15/Plus/Pro/Pro Maxの予約開始日と発売日はいつ?

毎年新型iPhoneが発売される傾向にありますが、Appleイベント・予約開始日・発売日がいつになるのか気になる人が多いのではないでしょうか。
ここからは、下記3つのポイントに分けてそれぞれの予想日などを解説します。
- 新型iPhone 15のAppleイベント発表はいつ?▶︎2023年9月13日午前2時(日本時間)開催 →終了
- 新型iPhone 15の予約開始日はいつ?▶︎2023年9月15日(金) 午後9時〜
- 新型iPhone 15の発売日はいつ?▶︎2023年9月22日(金)
新型iPhone 15のAppleイベント発表はいつ?
今年のAppleイベントについてApple社のワールドワイドマーケティング担当のGreg Joswiak氏が、X(Twitter)で開催日を告知しています。

驚きが待っています。9月12日#AppleEvent
引用:X(Twitter)
2023年のiPhone 15のAppleイベントは2023年9月13日午前2時(日本時間)に開催されました。
このイベントでiPhone 15の予約開始日は9月15日(金)、発売日は9月22日(金)と発表されました。
アップルストアで買ったiPhoneをauで使うこともできます。
新型iPhone 15の予約開始日はいつ?
新型iPhoneの予約開始日は、Appleイベントで詳細が発表された翌日から開始される傾向があり、iPhone14ではAppleイベント翌日の2022年9月9日(金)午後9時に予約を開始しました。
そして今回のiPhone15についてはアップルイベントは日本時間の9月13日に行われ、Apple Storeでの予約開始日が2023年9月15日(金)ということです。
先日、auでも同日の2023年9月15日(金)午後9時から予約受付を開始するとの情報が公開されました。
アップルと同じタイミングで予約手続きが可能ですので、auでの購入を考えている方はぜひこの日のうちに手続きを行なってください。
新型iPhone 15の発売日はいつ?
新型iPhoneの発売日は、予約開始日の約1週間後に開始される傾向にありiPhone 14は2022年9月16日(金)に発売、iPhone 14 Plusは2022年10月7日(金)に発売を開始しました。
iPhone15のApple Storeでの発売日が2023年9月22日(金)です。
auでのiPhone 15の発売日も同じく2023年9月22日(金)からになりますので、予約後1週間でiPhone 15を入手することが可能です。
>au公式サイト:https://www.au.com/
\ 機種購入がお得になる豊富なキャンペーン /
>auのキャンペーンはこちら
新型iPhone 15はオンラインショップと店舗の予約はどちらがおすすめ?


冒頭でもお伝えしたように、iPhone 15の予約はauオンラインショップ・auショップ(店舗)どちらがおすすめか、下記2つのポイントに分けて解説します。
- 新型iPhone 15をauオンラインショップで予約するのがおすすめな人
- 新型iPhone 15をauショップ(店舗)で予約するのがおすすめな人
新型iPhone 15をauオンラインショップで予約するのがおすすめな人
iPhone 15をauオンラインショップで予約するメリット・デメリットは下記のとおりです。
メリット | デメリット |
---|---|
事務手数料がかからない 待ち時間がない 来店不要で自宅受け取りができる auオンラインショップ限定のキャンペーンがある 不要なオプションを勧められない | 対面でサポートを受けられない 端末を触って確認できない 初期設定を全て自分で行う必要がある |
auオンラインショップであれば、自宅にいながら24時間365日いつでも予約可能で、来店不要のため長い待ち時間が必要ありません。
仕事・家事・育児でなかなか時間が取れない人でも、ご自身の都合のいいタイミングで予約できる点が嬉しいポイントです。
また、auショップ(店舗)で予約した場合の事務手数料が不要で、auオンラインショップ限定キャンペーンが開催されることもあるため、iPhone 15をお得に購入できる点も魅力の1つでしょう。
ご自身である程度予約の操作が可能であれば、auオンラインショップでの予約がおすすめです。
反対に、auオンラインショップで予約する場合、店員のサポートを受けることはできず初期設定まで全て自分で行う必要があります。
ただし、auオンラインショップのサイトには予約方法について丁寧に解説されたページもあり、不明な点があればチャットサポートで質問も可能です。
また、初期設定についても解説サイトやガイドブックが同梱されており操作が苦手な人でも大きなデメリットにはならないため、auオンラインショップでiPhone 15を予約してみてはいかがでしょうか。
>au公式サイト:https://www.au.com/
\ 機種購入がお得になる豊富なキャンペーン /
>auのキャンペーンはこちら
新型iPhone 15をauショップ(店舗)で予約するのがおすすめな人
iPhone 15をauショップ(店舗)で予約するメリット・デメリットは下記のとおりです。
メリット | デメリット |
---|---|
対面でサポートを受けられる 初期設定をサポートしてくれる プランやオプションの見直しをしてくれる | 事務手数料がかかる 来店予約をする必要がある 待ち時間が発生する可能性がある |
新規契約や機種変更などの手続きをauショップ(店舗)で行う場合事務手数料が発生しますが、2023年4月20日から一律で3,850円(税込)に値上がりしています。
また、来店予約をしていても当日の混雑状況によっては、待ち時間が発生するためお金や時間を消費するデメリットがあることを理解しておきましょう。
一方で、auショップ(店舗)で予約する場合、対面で店員がサポートしてくれるため安心して質問できる点が最大のメリットです。
操作がとにかく苦手で、ゆっくりと説明を聞きたい人は、auショップ(店舗)での予約がおすすめです。
auで新型iPhone 15を予約や機種変更する時にお得なキャンペーン
iPhone14では、円安や物価の高騰の影響で値上がりしましたが、iPhone 15でも値上がりが続きました。
高価になるにつれ購入するか検討される人が多いかと思いますが、auであればiPhone 15の機種代金をお得に購入できるキャンペーンが開催中です。
2023年10月現在、開催中の主なキャンペーンは下記の3つです。
- au Online Shop お得割
- 5G機種変更おトク割
- 下取りプログラム
それぞれの特徴を理解し、ご自身にあったキャンペーンでお得にiPhone 15を手に入れましょう。
au Online Shop お得割
キャンペーン名 |
au Online Shop お得割 |
---|---|
期間 |
2020年4月1日 〜 終了日未定 |
条件 |
新規契約・他社からの乗り換えで、au Online Shopで対象機種を購入 |
内容 |
乗り換え:機種代金から最大22,000円(税込)割引 新規:機種代金から最大11,000円(税込)割引 |
au Online Shop お得割は、auオンラインショップで対象機種を購入すると最大で22,000円(税込)の割引が受けられるキャンペーンです。
適用条件は下記の3つを確認してください。
- 新規契約
- 他社からのりかえ(MNP)
- auオンラインショップで対象機種を購入
キャンペーンと聞くと複雑なイメージを持たれている人も多いですが、au Online Shop お得割の適用条件は3つのみでシンプルな点も嬉しいポイントです。
なお、他社からのりかえ(MNP)の場合「UQ mobileおよびpovo2.0からのりかえ(MNP)」は対象ですが、「povo1.0からauへのりかえ(MNP)」は対象外のため注意しましょう。
2023年10月現在、iPhoneを購入する場合に適用される割引額は下記のとおりです。
- 新規契約:22,000円(税込)
- 他社からのりかえ(MNP):11,000円(税込)
また、キャンペーンが適用される2023年10月現在のiPhoneシリーズは、下記を参考にしてください。
- iPhone14 Pro Max:全容量
- iPhone14 Pro:全容量
- iPhone14 Plus :全容量
- iPhone14:全容量
- iPhone SE(第3世代):全容量 ※64GB/128GBはのりかえ(MNP)のみ対象
- iPhone13 mini :全容量
- iPhone13:全容量
- iPhone12 Pro:128GB/256GB
- iPhone12:64GB/256GB
- iPhone11:全容量
iPhone 15を購入する際も、新規契約で22,000円(税込)、他社からのりかえ(MNP)で11,000円(税込)の割引と予想されます。
5G機種変更おトク割
キャンペーン名 | 5G機種変更おトク割 |
---|---|
期間 | 2020年12月1日~終了日未定 |
条件 |
|
内容 | 機種代金から最大5,500円(税込)割引 |
5G機種変更おトク割は、対象機種の購入・対象料金プラン・対象オプションに加入することで、最大5,500円(税込)の割引を受けられるキャンペーンです。
2023年10月現在、対象のiPhoneシリーズは全て5,500円(税込)の割引が適用されます。
適用条件の詳しい解説は、下記のとおりです。
- 機種変更で対象機種を購入していること
- 直近の購入機種を12カ月目以上利用していること(au取扱店で購入した機種のみ)
- 対象料金プランへ新たに加入、もしくはすでに加入していること
- 対象の「故障紛失サポート」へ新たに加入、または継続して加入すること
上記4つの条件を全て満たすことで、最大5,500円(税込)の割引が適用されます。
対象料金プランに関しては下記のとおりです。
- 使い放題MAX 5G ALL STARパック2
- 使い放題MAX 5G テレビパック
- 使い放題MAX 5G Netflixパック(P)
- 使い放題MAX 5G Netflixパック
- 使い放題MAX 5G DAZNパック
- 使い放題MAX 5G with Amazonプライム
- 使い放題MAX 5G
なお、新規受付は終了していますが、下記の料金プランも適用対象に含まれています。
- 使い放題MAX 5G ALL STARパック
- データMAX 5G ALL STARパック
- データMAX 5G ALL STARパック
- データMAX 5G Netflixパック(P)
- データMAX 5G Netflixパック
- データMAX 5G with Amazonプライム
- データMAX 5G
また、対象の故障紛失サポートは下記のとおりです。
- 故障紛失サポート with AppleCare Services & iCloud+
- 故障紛失サポート
- 故障紛失サポート with Cloud
故障紛失サポートは、月額料金が別途で発生し、機種によって月額料金が異なるため事前にしっかりと確認しておきましょう。
キャンペーンが適用される2023年10月現在のiPhoneシリーズは、下記を参考にしてください。
- iPhone14 Pro Max:全容量
- iPhone14 Pro:全容量
- iPhone14 Plus :全容量
- iPhone14:全容量
- iPhone SE(第3世代):全容量
- iPhone13 Pro Max:全容量
- iPhone13 Pro:全容量
- iPhone13 mini :全容量
- iPhone13:全容量
- iPhone12 mini :全容量
- iPhone12:全容量
5G機種変更おトク割は、使い放題のパックプランと故障紛失サポートをあわせて加入したい人におすすめなキャンペーンです。
下取りプログラム


プログラム名 | 下取りプログラム |
期間 | 2013年6月27日 〜 終了日未定 |
条件 | 3カ月(91日目)以上ご利用の下取り対象機種から機種変更でauで端末を購入 今お使いの下取り対象機種が正常に作動する |
内容 | 下取り対象機種の状態により最大74,000円相当のポイント還元 |
下取りプログラムは、キャンペーンではありませんがiPhoneをお得に手入れる方法の1つのため、あわせて解説します。
下取りプログラムでは、下取り対象機種を下取りに出すことで、最大74,000円相当(税込金額から1P=1円相当)のPontaポイントが還元されるプログラムです。
iPhoneシリーズの下取り価格は高値ですが、上記の条件を満たしていても画面割れなどの破損品の場合、査定額が大幅に下がることを理解しておきましょう。
また、下記のとおりiPhoneの状態によっては下取りができない場合もあります。
- 電源が入らない
- 充電を行っても充電ランプが点灯しない
- 暗証番号ロック解除とオールリセットができない
- 水濡れシールに水濡れ反応がある
- 製造番号が確認できず、メーカーの保証外となる改造などを行っている
少しでも高値で下取りをしてもらうためには、日頃からiPhoneの扱いに注意して大事に利用しましょう。
なお、下取りの申し込み方法とポイント付与のタイミングは下記のとおりです。
申し込み方法 | ポイント付与のタイミング |
---|---|
auオンラインショップで郵送手続き | 査定後、登録完了時点でポイント還元 |
auショップ(店舗)へ持ち込み | 下取り可能と確認された場合、その場でポイント還元 |
iPhone 15が発売されると、下取り対象機種や査定価格が変更される可能性があるため、手続き前にauオンラインショップで確認しておきましょう。
>au公式サイト:https://www.au.com/
\ 機種購入がお得になる豊富なキャンペーン /
>auのキャンペーンはこちら
auの新型iPhone 15予約に関するよくある質問
ここからはauのiPhone 15の予約について、よくある下記4つの質問を紹介します。
- 予約した新型iPhone 15はいつ届く?
- iPhone 15は待ったほうが良いですか?
- iPhone 15フルモデルチェンジいつ?
- iPhoneは予約なしで購入できますか?
予約した新型iPhone 15はいつ届く?
初回予約分の在庫があるうちに予約が完了している場合、基本的には発売日当日に届きますが交通事情によっては、遅れる場合もあるためあらかじめ理解しておきましょう。
また、初回予約分の在庫が完売してしまうと次回分は入荷状況次第のため、手に入れたいタイミングで届かないこともあります。
早めに手元に届いて欲しい人は、必ず事前予約をしておきましょう。
iPhone 15は待ったほうが良いですか?
iPhone 15では全てのシリーズに4800万画素カメラの搭載されて、新色も登場しました。
そのため、最新性能や新色のiPhoneを使いたいなどのこだわりがある人は、iPhone 15の発売を待ったほうがいいでしょう。
また、iPhone 15が発売された後は既存のiPhoneシリーズが型落ちとなるため価格が安くなる傾向にあります。
最新の性能は必要としておらず、とにかくお得に購入したい人も、iPhone 15の発売まで待つことをおすすめします。
iPhone 15フルモデルチェンジいつ?
デザインが一新されるフルモデルチェンジは3〜4年の周期で起こる傾向がありますが、iPhone15ではフルモデルチェンジされませんでした。
フルモデルチェンジは来年登場するiPhone16以降と考えられるため、フルモデルチェンジ後に買い替えたい方は注意しましょう。
iPhoneは予約なしで購入できますか?
毎年新型iPhoneは予約開始直後すぐに完売しまうため、iPhone 15の場合も予約なしで購入することは難しいと予想されます。
初回予約分が完売してしまうと、次の入荷まで数週間から数ヶ月も待つ可能性があるため早めに手に入れたい人は、事前予約することをおすすめします。
>au公式サイト:https://www.au.com/
\ 機種購入がお得になる豊富なキャンペーン /
>auのキャンペーンはこちら
auの新型iPhone 15予約のまとめ
この記事では、auでiPhone 15を予約する方法や、auオンラインショップ・auショップ(店舗)のどちらがおすすめかについて解説しました。
それぞれメリット・デメリットがありますが、記事の内容を参考にご自身にあった方法で予約しましょう。
iPhone15はUSB-C搭載やダイナミックアイランドの搭載など、従来のiPhoneモデルと比べて大幅なアップデートが入っています。
またProモデルシリーズのゲーミング性能も向上しており、乗り換えるタイミングが近い方には非常におすすめのiPhoneです。
ただし、iPhone 15はすぐに完売してしまうことが予想されるため、必ず手に入れたい人は予約開始と同時にauオンラインショップで予約することをおすすめします。
auではキャンペーンが随時開催されているので、この記事を参考にしてお得にiPhone 15を手に入れてください。
>au公式サイト:https://www.au.com/
\ 機種購入がお得になる豊富なキャンペーン /
>auのキャンペーンはこちら