今話題のWiMAX。
引っ越しや新生活を機に、乗り換えを考えている人もいることでしょう。
今回はWiMAXの乗り換え先を主要6社を中心に徹底的に比較し、状況によって、おすすめの乗り換え先をご紹介します。
また、乗り換える際の解約やお申し込み手続きに関しても解説しますので、参考にして下さい。
プロバイダ | 特徴 | 公式サイト |
---|---|---|
![]() GMOとくとくBB WiMAX | 最大40,000円キャッシュバック! | https://gmobb.jp/lp/gentei8/ |
![]() DTI WiMAX | 端末代金相当の21,780円キャッシュバック! | https://dream.jp/mb/wm/ |
![]() BIGLOBE WiMAX | クーポン利用で5,000円キャッシュバック! | https://join.biglobe.ne.jp/mobile/wimax/5g/ |
![]() カシモ WiMAX | 端末分割サポートで端末代月々負担0円! | https://www.ka-shimo.com/wimax |
![]() UQ WiMAX | UQモバイルとセットで5,938円キャッシュバック! | https://www.uqwimax.jp/wimax/ |
![]() Broad WiMAX | 2台同時お申し込みで5,000円キャッシュバック! | https://wimax-broad.jp/ |
WiMAXを乗り換えるなら次はココ!プロバイダ6社を比較
WiMAXの乗り換えを考えている方のために、様々な項目で主要6社を比較するため表にしてみました。
料金(税込) | 端末代(税込) | 通信速度 | データ容量 | 契約期間 | 解約金(税込) | |
---|---|---|---|---|---|---|
GMOとくとくBB WiMAX | 初月、1~2ヶ月:1,474円 3~35ヶ月:3,784円 36ヶ月以降:4,444円 最新機種※1料金プラン 初月:1,089円 1〜12ヶ月目:3,784円 13ヶ月以降:4,334円 | 分割605円36回払い〜総額21,780円 最新機種※1料金プラン 27,720円(一括または770円×36回払い) | 下り最大2.7Gbps | 無制限 | 実質縛りなし | なし |
DTI WiMAX | 25ヶ月目まで:4,180円 26ヶ月~:4,730円 | 21,780円~ | 下り最大2.7Gbps | 無制限 | 2年 | 更新月前月の26日から更新月の25日までの更新期間以外に解約のお申し出をされた場合1,100円 |
BIGLOBE WiMAX | 初月:0円 1〜24ヶ月目:3,267円 25ヶ月目以降:4,928円 | 月額913円24回払い〜総額21,912円 | 下り最大2.7Gbps | 無制限 | なし | なし |
カシモ WiMAX | 初月1,408円 1ヶ月以降:4,378円 | 月々0円 | 下り最大2.7Gbps | 無制限 | なし | なし |
UQ WiMAX | 13ヶ月間:4,268円 14ヶ月以降:4,950円 | 機種代金 2円 (利用料金をクレジットカードにて支払いする場合) 5,940円(利用料金を口座振替にて支払いする場合)※機種による 最新機種※1料金プラン 27,720円(一括または770円×36回払い) | 下り最大2.7Gbps | 無制限 | なし | なし |
Broad WiMAX | 【2年契約】 初月:1,397円 1~36ヶ月目:3,773円 37ヶ月目~:4,818円 【縛りなし】 初月:1,397円 1~36ヶ月目:3,960円 37ヶ月目~:4,950円 | 分割880円36回払い〜総額31,680円 | 下り最大2.7Gbps | 無制限 | 期限なし2年縛り選択可能 | 0~24ヶ月:4,818円 25ヶ月目~0円 |
GMOとくとくBB WiMAX |乗り換えで高額キャッシュバック

料金(税込) | 端末代(税込) | 通信速度 | データ容量 | 契約期間 | 解約金(税込) | |
---|---|---|---|---|---|---|
GMOとくとくBB WiMAX | 初月、1~2ヶ月:1,474円 3~35ヶ月:3,784円 36ヶ月以降:4,444円 最新機種※1料金プラン 初月:1,089円 1〜12ヶ月目:3,784円 13ヶ月以降:4,334円 | 分割605円36回払い 総額21,780円 最新機種※1料金プラン 27,720円(一括または770円×36回払い) | 下り最大2.7Gbps | 無制限 | 実質縛りなし | なし |
GMOとくとくBB WiMAX の大きな特徴としては乗り換えでの高額キャッシュバックです。
また、月々の支払いの割引もあり、最大にすると乗り換えなら101,578円もお得になります。
順番に説明していきましょう。
20,000円未満なら25,500円キャッシュバックされます。
それ以上なら最大40,000円キャッシュバックとなります。
これは契約のお申し込み後、電話での申請が必要なので覚えておきましょう。
さらに月々の支払いは端末発送の月から2ヶ月までの3ヶ月間は通常5,302円(税込)が1,474円(税込)となり、毎月2,970円割引されます。
その後3ヶ月〜35ヶ月までは3,784円(税込)となり、合計61,578円お得になります。
平日15:30 休日14:00までの申し込みで即日発送も嬉しいサービスです。
さらに入会金も解約金なしとなっています。
支払いはクレジットカードのみしかできないので注意しましょう。
オプションサービスもたくさん用意されており、最初は無料に設定されています。
安心サポートが最大2ヶ月0円、その後月額330円(税込)です。
万が一WiMAXが故障したときに無料で修理してくれるため加入しておいても損はありません。
もし入っていなくて修理となると実質約5,500円(税込)以上の支払いが発生します。
インターネット安心セキュリティが最大12ヶ月0円、その後月額550円(税込)で加入するとコンピューターウィルス対策に役立ちます。
その他、スマホトラブルサポートが最大2ヶ月無料で月額1,078円(税込)です。
クラウドバックアップサービスやデータ復旧サービスが利用可能となります。
もうひとつ特徴的なサービスとして、とくとくBBの乗り換えサポートがあります。
通信速度が満足できないなどの理由で解約を検討している場合、違約金なしで光回線への切り替えが可能です。
新機種購入の場合は、端末代・料金プランが異なるので注意してください。
公式サイト:https://gmobb.jp/lp/gentei8/
\ 最大40,000円キャッシュバック! /
DTI WiMAX|新規申し込みで本体代キャッシュバック

料金(税込) | 端末代(税込) | 通信速度 | データ容量 | 契約期間 | 解約金(税込) | |
---|---|---|---|---|---|---|
DTI WiMAX | 25ヶ月目まで:4,180円 26ヶ月~:4,730円 | 21,780円~ | 下り最大2.7Gbps | 無制限 | 2年 | 更新月前月の26日から更新月の25日までの 更新期間以外に解約のお申し出をされた場合1,100円 |
DTI WiMAX最大の特徴は、DTI WiMAX 2+ ギガ放題プラスプラン(2年)に新規お申し込みで端末本体の代金21,780円がキャッシュバックされることです。
また今DTIの別プランを使っていて契約変更でも11,000円がキャッシュバックされます。
利用から13ヶ月経過した時、キャッシュバックのご案内メールが届くので忘れずに申請を行いましょう。
その他、他のプロバイダにない特徴としてはDTIオリジナルの特典「DTI Club Off」の存在です。
これは、全国で対象となる宿泊施設やレジャー施設、レストランなどが特別な優待価格で利用できます。
例えば、映画チケットを前売りよりも安く手に入れることができます。
レストランなど約40,000店以上で最大50%OFFとなります。
国内約20,000軒のホテルが最大90%OFFとなります。
さらに約700以上のテーマパークで最大75%OFFで利用が可能となります。
公式サイト:https://dream.jp/mb/wm/
\ 新規お申し込み21,780円キャッシュバック! /
BIGLOBE WiMAX +5G|初月0円+5,000円キャッシュバック

料金(税込) | 端末代(税込) | 通信速度 | データ容量 | 契約期間 | 解約金(税込) | |
---|---|---|---|---|---|---|
BIGLOBE WiMAX | 初月:0円 1〜24ヶ月目:3,267円 25ヶ月目以降:4,928円 | 月額913円24回払い 総額21,912円 (プラス代金引換手数料440円) | 下り最大2.7Gbps | 無制限 | なし | なし |
BIGLOBE WiMAXはKDDIのサポートが受けられます。
35年の通信事業の実績があるため安心です。
口座振替かクレジットカードが選べる数少ないプロバイダでもあります。
初月ご利用料金0円となるのも大きな特徴です。
初月に解約した場合には無料とならないので注意しましょう。
1ヶ月目は1,166円(税込)となり、2~24ヶ月目までは3,355円(税込)となります。
手数料・オプション料・端末代は別に実費かかります。
端末は最短翌日に発送となります。
即日ではないですが早めの対応です。
セットでお得なサービスも提供されています。
auスマートバリュー1,100円(税込)を申し込むと、スマホ代金が割引になります。
また、UQ mobileを利用している方は自宅セット割としてUQ mobileの利用料金が最大858円(税込)割引となります。
契約する際にクーポン利用とデータ端末の同時申し込みで、5,000円キャッシュバックキャンペーンや申込手数料0円キャンペーンもありますので、気になる方は一度検討してみてはいかがでしょうか。
カシモWiMAX|端末代が実質0円

料金(税込) | 端末代(税込) | 通信速度 | データ容量 | 契約期間 | 解約金(税込) | |
---|---|---|---|---|---|---|
カシモWiMAX | 初月1,408円 1ヶ月以降:4,378円 | 月々0円 (工事代金21,780円のみ) | 下り最大2.7Gbps | 無制限 | なし | なし |
初月料金がギガ放題のプランで1,408円と格安なのが魅力のカシモWiMAXは、端末代金も実質0円となります。
分割の支払いを指定すると、月額605円(税込)が割引され、0円となるのです。
オプショナルなどを一切省き、シンプルで料金の安さを追求しました。
1ヶ月以降は変わらずずっと4,378円(税込)となります。
キャンペーンが多く、おかえしプログラム利用でAmazonギフト券5,000円分プレゼント(2023年9月30日まで)もやっています。
解約時に端末を返す際にAmazonギフト券で還元されるものです。
au携帯電話とカシモWiMAXのセット利用で、au携帯電話の利用料金がずっと最大1,100円(税込)割引となっています。
UQスマホとカシモWiMAXのセット利用で、UQスマホの利用料金が最大858円(税込)割引になります。
またこのセット利用でホームルーターをご利用のかたはプラスエリアモードの1,100円が無料となります。
公式サイト:https://www.ka-shimo.com/wimax
\ 月々605円の割引 /
UQ WiMAX|15日間の無料お試しができる

UQ WiMAXはKDDIグループ企業のUQコミュニケーションズが運営しており、回線を提供している回線事業者でもあります。
UQ WiMAXは、15日間無料で試せる「Try WiMAX」があることが大きな特徴と言えるでしょう。
対応エリアマップは配布されてるものの、電波状況は実際試してみないとわからないのが、実情です。
自宅でしっかり通信状況を確認してから契約できるので安心です。
契約の際は、貸し出しルーターではなく、新品が用意されるので返却する必要があります。
クレジット決済のみならず口座振替ができるのも特徴です。
新機種も出てきておりますので、一度確認してみても良いかもしれませんね。
公式サイト:https://www.uqwimax.jp/wimax/
\ 15日間の無料お試しあり /
BroadWiMAX|初期費用に注意!

BroadWiMAXの大きな特徴としては、ギガ放題コスパプランと、ギガ放題縛りなしプランの2種類が用意されていることです。
2年契約の場合は違約金が発生するため、解約するときには更新月を意識することを忘れないようにしましょう。
そして、初期費用が20,743円(税込)がかかることに注意しましょう。
この他事務手数料も3,300円(税込)かかります。
ただし、2023年7月現在、初期費用20,743円(税込)無料キャンペーンが実施されています。
条件としては、以下のようになっています。
- 支払い方法をクレジットカード払いにする
- 安心サポートプラス、My Broadサポートオプションに初回加入する
オプションは初回加入後、必要なければ端末が到着後解約してもかまいません。
安心サポートプラスは月額605円(税込)、My Broadサポートは最大2カ月無料で通常月額998円(税込)でとなります。
その他WiMAX LIVE説明会を随時実施していて、ライブ中にチャットで質問ができ、即座に疑問を解決できます。
初めて使う方は視聴してみるとよいでしょう。
公式サイト:https://wimax-broad.jp/
\ 他社から乗り換えで19,000円キャッシュバック! /
WiMAX乗り換え時に利用できるおすすめキャンペーン
乗り換えするなら、キャンペーンを利用しない手はありません。
しっかり比較検討してみましょう。
キャンペーン終了は未定となっていることは多いですが、予告なく終了、変更があるとのことなので急ぎましょう。
キャンペーン名(税込) | 概要 | キャッシュバック金額 | 受け取り時期 | |
---|---|---|---|---|
GMOとくとくBB WiMAX | お乗り換えの方は最大40,000円キャッシュバック | 他社からの乗り換えであれば最大40,000円 | 20,000円未満25,500円 20,000円以上40,000円 | 端末発送月を含む11ヶ月目にメールで案内 |
DTI WiMAX | 21,780円キャッシュバック | DTI WiMAX 2+ ギガ放題プラスプラン(2年)を 新規に申込む場合は、端末本体代金である21,780円がキャッシュバック | 21,780円 | 利用から13ヶ月経過後メールで案内 |
UQ WiMAX | 5,938円(不課税)キャッシュバック! | 自宅セット割またはauスマートバリューに加入で 新機種端末代キャッシュバック | 5,938円 | 4ヶ月目以降にメールに案内 |
BroadWiMAX | 違約金当社負担!乗換えキャンペーン | 他インターネット回線から乗り換えで クレジットカード払い選択・安心サポートプラス MyBroadサポートのオプションサービスに加入したらキャッシュバック | 19,000円 | 契約開始月を含む6ヶ月末 |
解約・違約金最大40,000円補助|GMOとくとくBB WiMAX

GMOとくとくBB WiMAXは、とにかく高額キャッシュバックとなっています。
他社からの乗り換えであれば最大40,000円のキャッシュバックとなっています。
対象となる違約金は、以下の通りです。対象となるかどうかしっかり確認しましょう。
補助を得るのには証明できる書類が必要となります。
- インターネット回線、テレビ、電話等の施設撤去に関わる費用や解約金
- インターネット回線の長期割引等にかかわる解約金
- 現在利用中のインターネット回線工事費、端末代等の残債
- 「GMOとくとくBB WiMAX +5G ギガ放題(2年)接続サービス」に変更する際の、プロバイダ解約にかかる解約料
- 他社固定電話からNTTアナログ回線への切り替え時発生する工事料
違約金が20,000円未満なら25,500円のキャッシュバックになります。
公式サイト:https://gmobb.jp/lp/gentei8/
\ 最大40,000円キャッシュバック! /
21,780円キャッシュバック|DTI WiMAX

DTI WiMAX 2+ ギガ放題プラスプラン(2年)を新規に申込む場合は、端末本体代金である21,780円がキャッシュバックしてもらえます。
ただし、利用開始月を1ヶ月として13ヶ月目継続利用していることが条件となります。
また、他のプロバイダでも同じですが、未払い期間がある場合も対象外となるので注意しましょう。
1年後、キャッシュバックのための案内メールが来るので見落とさないよう注意します。
受け取りには楽天銀行「メルマネ・マスペイメント(メルマネ)」が利用されます。
公式サイト:https://dream.jp/mb/wm/
\ 新規お申し込み21,780円キャッシュバック! /
翌月5,000円キャッシュバック|BIGLOBE WiMAX +5G

端末を申し込んで、配布されているクーポンを使うと、5,000円のキャッシュバックがあります。
キャッシュバックの受け取りが素早くできるのがBIGLOBE WiMAXです。
最短で契約した翌月に受け取りが可能です。
案内メール送信日 | サービス開始月の翌月の15日目 |
受取手続き開始日 | メールが届いた15日目午後から |
受取手続き期間 | 45日間 |
受取手続き期間は過ぎないように気を付けましょう。
公式サイト:https://join.biglobe.ne.jp/mobile/wimax/5g/
\クーポン利用で5,000円キャッシュバック ! /
スマホ割で5,938円キャッシュバック|UQ WiMAX

UQ WiMAXでは、端末本体の代金が5,938円と安く設定されていますが、それもキャッシュバックによって条件を満たせば2円となります。
条件は自宅セット割またはauスマートバリューに加入していることです。
対象は新機種のみとなっていますが、旧端末は、クレジットカード払いを選択するだけで2円で購入できるため、全ての端末が2円となります。
公式サイト:https://www.uqwimax.jp/wimax/
\ 15日間の無料お試しあり /
上限19,000円違約金負担|BroadWiMAX

Broad WiMAXの場合は、上限を19,000円として違約金を負担してもらえるキャンペーンを行っています。
対象となる方は、前にBroad WiMAX以外のインターネット回線を利用しており、乗り換えをした方です。
他の条件としては以下の3つがあります。
- クレジットカード払いにすること
- 安心サポートプラス、MyBroadサポートのオプションサービスに加入すること
- (オプション加入後、必要ない場合いつでも解約可能)
公式サイト:https://wimax-broad.jp/
\ 他社から乗り換えで19,000円キャッシュバック! /
WiMAXを乗り換えるメリット
乗り換えるメリットを考えてみましょう。
- 月額料金が安くなる
- キャンペーン特典やキャッシュバックが受けられる
- 実質無料で機種変更ができる
- 違約金を実質0円にできる
月額料金が安くなる
WiMAXは13ヶ月目以降、どんどん割引が少なくなり、37ヶ月目から通常料金になります。
2年目で割引がなくなるプロバイダも多くあります。
割引がなくなる更新月に乗り換えれば、新しいプロバイダの初月割引対象となり、月額料金が安く抑えられます。
初月(税込) | ~12か月(税込) | ~24ヶ月(税込) | ~36ヶ月(税込) | 以降(税込) | |
---|---|---|---|---|---|
GMOとくとくBB WiMAX | 1,474円 最新機種※1料金プラン 1,089円 | 1,474円〜3,784円 ※1〜2ヶ月:1,474円 ※3ヶ月〜12ヶ月:3,784円 最新機種※1料金プラン 3,784円 | 3,784円 最新機種※1料金プラン 4,334円 | 3,784円〜4,444円 ※35ヶ月まで:3,784円 ※36ヶ月まで:4,444円 最新機種※1料金プラン 4,334円 | 4,444円 最新機種※1料金プラン 4,334円 |
DTI WiMAX | 4,180円 | 4,180円 | 4,180円(25ヶ月まで) | 4,730円 | 4,730円 |
Broad WiMAX | 1,397円 | 3,773円 | 3,773円 | 3,773円 | 4,818円 |
UQ WiMAX | 4,268円 | 4,268円 | 4,268円~4,950円 ※13ヶ月まで:4,268円 ※14ヶ月以降:4,950円 | 4,950円 | 4,950円 |
BIGLOBE WiMAX | 0円 | 3,267円 | 3,267円 | 4,928円 | 4,928円 |
キャンペーン特典やキャッシュバックが受けられる
新しく乗り換えると、プロバイダのキャンペーン特典やキャッシュバックの対象となります。
普段からないお得なキャンペーンなどがある場合は、それを機に乗り換えを考えてみるのもよいかもしれません。
特に、2年を過ぎ、月額料金の割引もなくなってくる時期には、特に意識してキャンペーンを探してみましょう。
実質無料で機種変更ができる
新機種でない場合には、機種を買い替えるためにプロバイダを変更するのもよいでしょう。
新機種が実質無料になるプロバイダを選ぶとお得です。
例えば以下のようなプロバイダの選択が候補に挙がります。
DTI WiMAX
指定プランを新規申込みの場合、端末本体料金21,780円がキャッシュバックされます。
ZEUS WiMAX
キャンペーンとして端末本体料金の21,780円がキャッシュバックされます。
UQWiMAX
キャッシュバックなしでも5,940円(税込)と、端末が安く設定されています。
さらに自宅セット割またはauスマートバリューに加入していることで、最新機種がキャッシュバックにより2円になります。
カシモWiMAX
端末本体代金を分割払いすることで、分割サポートが適用され月々の支払いが割引となり端末本体代金が0円になります。
違約金を実質0円にできる
もし違約金が発生するプランを利用している場合は、乗り換えをすると違約金を負担してくれるプロバイダがあります。
そうしたところを選ぶと実質0円で解約でき、乗り換えが可能となります。
例えば以下のようなものを利用します。
BroadWiMAX
乗り換え対象となれば上限19,000円の違約金を負担してくれます。
GMOとくとくBB WiMAX
乗り換えなら最大40,000円キャッシュバックされます。
WiMAXの乗り換えに関する評判・口コミ
次に以下のポイントに関しての乗り換えにたいする口コミを集めてみました。
- 月額料金
- キャンペーン、キャッシュバック
- 解約、違約金
月額料金に関する評判・口コミ

賃貸の家族世帯でのwifi固定回線選択は大手では、どこもSIM+5G端末、WiMAX、そふとえあー、楽天wifiが出揃って月額料金相場が一律5000円前後に揃ったから、今後は他の付帯サービスのお得さと契約の利用のしやすさとかで選択必要だな
引用:Twitter
キャンペーン・キャッシュバックに関する評判・口コミ



UQとWiMAXキャッシュバックで約6千円入金されるの大きいわーい
引用:Twitter



ってことで、楽天Unlimited→WiMAXで月額+1000円、5ヶ月後に1万キャッシュバック・契約期間縛りなしを見つけた
つまり5ヶ月後に1万貰って、負担増分1000円x5ヶ月を相殺してから楽天と同額のBIGLOBEに乗り換えればむしろ5000円得しちゃうコレダ!
引用:Twitter
解約・違約金に関する評判・口コミ



WiMaxの解約料にビビって解約できないまま1年経過し使ってもないのに解約料以上の料金を払ってしまってる僕のような客こそ本当の上客。
引用:Twitter
WiMAXの乗り換えがおすすめの方
WiMAXの乗り換えがおすすめなのは以下のような方です。
- 現在契約中のプロバイダに不満がある方
- 更新月が近い方
- 月額料金を抑えたい方
一番はプロバイダに不満があれば乗り換えを考えましょう。
プロバイダによって様々な料金プランを用意しています。
自分にあったプランが見つかるはずです。
また更新月が近い方も乗り換えを考えると得することがあります。
更新月を超えると、月料金が上がることもあるためしっかりチェックしておきましょう。
月額料金を今より抑えたいと考えている方も乗り換えを考えるとよいと思います。
光回線を利用している方で料金が高いと感じている方も、光回線を超える通信速度も実現しているWiMAXを検討してみましょう。
WiMAXの乗り換えをおすすめしない方
逆に乗り換えをおすすめしない方は、以下の2つが当てはまります。
- 契約したばかりの方
- 現在契約中のプロバイダでおおむね満足している方
契約したばかりであると解約違約金が発生することがあります。
また、満足している方いてまだ契約更新月でもないようなら特に乗り換えを検討する必要性はないでしょう。
WiMAX乗り換えの際の注意点
乗り換えをするときは以下の点に注意して行います。
- 解約時の違約金を確認する
- 更新月を確認する
- 乗り換え時に利用したいキャンペーンの適用条件を確認する
- 約手続きと申し込み手続きのタイミングに注意
解約時の違約金を確認する
重要なのは、違約金の確認です。
解約時にかかる違約金が0円であるプロバイダも多く存在しますが、なかには2年縛りがあり、途中での解約は違約金が発生するプランもあるので把握しておきましょう。
更新月を確認する
更新月も大切です。
違約金が発生する場合は、更新月を過ぎてしまうと自動更新となり、さらに2年契約となって違約金を支払わなければならないケースがあります。
また、毎月の締め日を過ぎると、当月での解約ができなくなり、来月に持ち越しとなります。
1ヶ月分の支払いが無駄になってしまうので、締め日もしっかり確認しておきましょう。
乗り換え時に利用したいキャンペーンの適用条件を確認する
乗り換える際に利用したいキャンペーンがある場合には、その条件をしっかり確認しましょう。
例えば、公式サイトからの申し込みのみ適用であったり、有料オプショナルの申し込みが契約時に必要になるケースもあります。
解約手続きと申し込み手続きのタイミングに注意
解約と申込みのタイミングをしっかり検討しましょう。
解約してしまってから新しいプロバイダを申し込むと、工事いらずで設置の早いWiMAXとはいえ1日はかかります。
その間、Wi-Fiが使えなくなってしまうため、手順としては解約成立する日を計算し、それまでの間に新しい端末が設置されるよう申込みをしましょう。
WiMAXの乗り換え手順
以下、WiMAXの乗り換えるために以下の手順を確認してきます。
- WiMAXの申し込みの流れ
- WiMAXの解約方法
WiMAXの申し込みの流れ
①乗り換え先のプロバイダ公式サイトへアクセス
公式サイトからの申込みで特別なキャンペーンを行っている場合もあります。
公式サイトから申込みを行いましょう。
②申し込みフォームへのリンクをクリックする
全てのプロバイダで分かりやすく申込みのフォームボタンを設置しています。
また、お試しのできるプロバイダの場合は、ぜひお試しを申し込んで利用してみましょう。
③端末やオプションを選択し、必要事項を入力する
この時点で端末を選ぶ必要があります。
ホームルーターなのかモバイルルーターなのかしっかり検討したうえで申込みを完了してください。
WiMAXの解約方法
次は解約の方法について、それぞれのプロバイダについて解説します。
プロバイダ | 解約対応先 |
BroadWiMAX | 電話 |
UQ WiMAX | 電話 web |
GMOとくとくBB | web |
カシモWiMAX | web お問い合わせフォーム 電話 |
BIGLOBE WiMAX | 電話 web |
BroadWiMAX
Broad サポートセンター 解約専用ダイヤルがあり、解約であることを伝え、担当オペレーターの指示に従って解約手続きを進めます。
解約日は、営業日である毎月25日まで(営業日でないなら翌日)となっており、25日以降の連絡なら翌月の解約となります。
UQ WiMAX
UQ WiMAXでは電話とインターネットで解約手続きが可能です。
電話の場合はUQ WiMAXお客さまセンターに連絡します。
受付時間は9:00~20:00で年中無休になっており、月末指定で解約の予約もできます。
PC・スマートフォンから手続きする場合にはmy UQ WiMAXにログインします。
受付時間はメンテナンスで利用できない場合を除き24時間可能です。
GMOとくとくBB
解約はBBnaviにログインし、利用中のサービスを選択後、その他のサービスの項から解約を申請します。
毎月20日までに解約した場合は当月末にて処理が可能ですが、過ぎると翌月になります。
カシモWiMAX
マイページより解約します。
その他、お問い合わせフォームや電話からも可能です。
マイページであれば当月20日21時までに解約手続きを済ませると、当月末で解約となります。
その他の二つであれば20日17時までが当月処理の期限です。
それ以降は翌月の解約となります。
BIGLOBE WiMAX
解約手続きには電話とWebでの解約手続きが可能です。
本人のみしか手続きできないので注意しましょう。
オペレーターに「BIGLOBE ID」を伝えると解約がスムーズに行えます。
16:30までに連絡すれば、当日でも解約が受け付けられます。
WiMAX乗り換えに関するよくある質問
最後に、乗り換えに関する質問をまとめました。
- WiMAXの乗り換えのタイミングはいつがベストですか?
- WiMAXのお乗り換えキャンペーンがあるプロバイダを教えてください
- WiMAXの解約金はいくらですか?
- Broad WiMAXから乗り換えるならどこがおすすめ?
- WiMAXの切り替え手続き方法は?
- WiMAXの乗り換えのタイミングはいつがベストですか?
-
契約期間に縛りのあるプランの場合には更新月に注意して乗り換えることが大切です。
更新月を過ぎてしまうと、違約金が発生してしまいます。
期間の縛りがない場合、または解約金をキャッシュバックしてもらえるプロバイダに乗り換えるには違約金の心配がなくいつでも構いませんが、毎月の締め日前に解約しないと翌月解約扱いになってしまいます。当月で解約し乗り換えたい場合にはタイミングに注意しましょう。
ただ、解約してから乗り換えた場合、新しいサービスが開始するまでの間、Wi-Fiが使えないので、サービスが開始してから解約手続きをするのもよいでしょう。
- WiMAXのお乗り換えキャンペーンがあるプロバイダを教えてください
-
以下のプロバイダになっています。
スクロールできますキャッシュバック額(非課税) 還元方法 受け取り時期 GMOとくとくBB WiMAX 乗り換えで最大40,000円 指定した銀行口座に振込 端末発送月を含む11ヶ月目にメールで案内 Broad WiMAX 最大19,000円 指定した銀行口座に振込 契約開始月を含む6ヶ月末 GMOとくとくBBが、一番高額のキャッシュバックとなっています。
- WiMAXの解約金はいくらですか?
-
契約期間の縛りがないプランは違約金なしと設定しているプロバイダがほとんどです。違約金が発生するプロバイダとプランは以下のようになっています。
スクロールできますプラン名 契約期間 解約金(税込) DTI WiMAX ギガ放題プラスプラン(2年) 2年 更新月前月の26日から更新月の25日までの
更新期間以外に解約のお申し出をされた場合1,100円ZEUS WiMAX 5Gギガ放題バリュープラン 3年 3,784円 BroadWiMAX ギガ放題コスパプラン 2年 4,818円 ※全て(税込)表示 - Broad WiMAXから乗り換えるならどこがおすすめ?
-
違約金が発生するプランを利用しているのならGMOとくとくBBが絶対お得です。最大40,000円のキャッシュバックをしてもらえます。
その他、端末を買い替えたいのなら、DTIWiMAXかカシモWiMAXを選択し、実質無料で手に入れましょう。
- WiMAXの切り替え手続き方法は?
-
WiMAX 2+ から、WiMAX +5Gへ機種変更したい場合は、それぞれのプロバイダに申込みをします。申込み後、旧端末の電源をOFFにし、届いた新しい対応端末に同梱の新しいSIMカードをセットし電源をいれるだけです。
古い端末の処理は、プロバイダの指示に従ってください。
まとめ
今回は持ち運びも設置も簡単なWiMAXの乗り換えについて解説してきました。
多くのプロバイダが、乗り換えにお得なキャンペーンやキャッシュバックが用意されています。
気になる方はキャンペーンも含め、プロバイダを月額料金や様々な特徴を理解し選択したうえで、WiMAXへ乗り換えを考えてみましょう。
プロバイダ | 特徴 | 公式サイト |
---|---|---|
![]() ![]() GMOとくとくBB WiMAX | 最大40,000円キャッシュバック! | https://gmobb.jp/lp/gentei8/ |
![]() ![]() DTI WiMAX | 端末代金相当の21,780円キャッシュバック! | https://dream.jp/mb/wm/ |
![]() ![]() BIGLOBE WiMAX | クーポン利用で5,000円キャッシュバック! | https://join.biglobe.ne.jp/mobile/wimax/5g/ |
![]() ![]() カシモ WiMAX | 端末分割サポートで 端末代月々負担0円! | https://www.ka-shimo.com/wimax |
![]() ![]() UQ WiMAX | UQモバイルとセットで5,938円キャッシュバック! | https://www.uqwimax.jp/wimax/ |
![]() ![]() Broad WiMAX | 2台同時お申し込みで5,000円キャッシュバック! | https://wimax-broad.jp/ |