WiMAXの契約先に悩んでいませんか。
結論からいうと、プロバイダ経由での契約がおすすめです。
プロバイダによっては月額料金が安く、キャッシュバックなどのキャンペーンがあります。
特典を受ければ、通信環境の構築がお得です。
契約前に大まかな手順を学び、適切な業者を探してください。
今回はWiMAXをお得に始めたい人のため、理想の申し込み方法を解説します。
こちらを読めば、お得にWiMAXを始める方法が分かるでしょう。
この記事で分かることは以下の3点です。
- WiMAXのおすすめ契約ルート
- 契約におすすめのプロバイダ
- WiMAX契約の手順
プロバイダ | 特徴 | 公式サイト |
---|---|---|
![]() BIGLOBE WiMAX | クーポン利用で5,000円キャッシュバック! | https://join.biglobe.ne.jp/mobile/wimax/5g/ |
![]() カシモWiMAX | カシコく選べる料金プラン! | https://www.ka-shimo.com/wimax |
![]() ZEUS WiMAX | 12ヶ月利用で21,780円キャッシュバック! | https://wimax-zeuswifi.jp/ |
![]() GMOとくとくBB WiMAX | 最大40,000円キャッシュバック! | https://gmobb.jp/lp/gentei8/ |
WiMAXを契約するおすすめのルートはどれ?
WiMAXの契約ルートは、以下の4種類です。料金相場や特徴を確かめてください。
キャッシュバック特典(非課税) | 主な特徴 | |
---|---|---|
auショップ | 10,000円 | UQ親会社として、WiMAXを代理販売 |
家電量販店 | 10,000円 | 店舗でWiMAXを代理販売 |
UQ WiMAX | 5,938円 | WiMAX回線を自社提供 |
WiMAXプロバイダ | BIGLOBE WiMAX:5,000円 カシモWiMAX:Amazonギフト券10,000円 ZEUS WiMAX:21,780円 GMOとくとくBB WiMAX:40,000円 | ネットでWiMAXを代理販売 |
※家電量販店はヨドバシカメラ WiMAXを参考
契約先には、WiMAXプロバイダがおすすめです。
数日試すだけなら、レンタルサービスを使いましょう。
どちらがお得かは、利用状況で違います。
ここではプロバイダとレンタルサービスの定義を踏まえ、お得な状況を考えてみましょう。
WiMAX契約に最もお得でおすすめなのはWiMAXプロバイダ!
WiMAXをお得に契約するなら、プロバイダがおすすめです。
手続きが簡単で、料金も安く済みます。
基本的な契約手続きは、インターネットで完結します。
料金もauショップや家電量販店より安いのが特徴です。
そのため無駄なコストを省きながら、スムーズに契約を進められます。
以上のことからWiMAXプロバイダがお得です。
数日のWiMAXレンタルならレンタルサービス専門店がお得!
WiMAXを数日だけ試したいなら、レンタルサービス専門店を使いましょう。
数日単位で使用期間を決められ、無駄なくサービスを使えるからです。
プロバイダとレンタルサービスは、契約期間が異なります。以下の表で確かめてください。
契約期間の特徴 | |
プロバイダ | 年単位。期間を定めていない業者でも端末代分割払いの関係で実質2~3年 |
レンタルサービス | 数日単位 |
レンタルサービスなら、数日間だけでも感触を確かめられます。利便性を測るうえで有用です。
ここで便利と分かったら、プロバイダとの契約でも安心できます。
WiMAXは購入とレンタルどっちがお得?
WiMAXのお得な契約方法は、使用期間により異なります。以下を基準に考えましょう。
- 6カ月以内ならレンタルがおすすめ
- 6カ月以上ならプロバイダから購入がお得
レンタルと契約のうちお得な形式は、6カ月以上使うかどうかで分かれます。
同じ使用期間でも、形式によってコストが違うからです。
以下で料金の違いを見てください。
契約期間 | WiFiレンタルドットコム | BIGLOBE WiMAX(端末代一括決済の場合) |
---|---|---|
初期費用(税込) | - | 契約手数料:3,300円 端末代:21,912円 |
料金 | 31日間:9,800円以降1日あたり316円/日 | |
キャッシュバック | - | 5,000円(非課税) |
1カ月利用の場合 | 9,800円 | 23,479円 |
2カ月利用の場合 | 19,600円 | 26,746円 |
半年利用の場合 | 58,800円 | 39,814円 |
※2023年6月時点の各公式サイトより算出
1カ月間ならレンタルがお得です。契約だと月額だけでなく、端末代や初期費用を払わなければなりません。
短期出張や光回線開通までの期間など、限定的にネットを使う人におすすめです。
一方で長期的に使うなら、WiMAXの契約がおすすめです。
たとえば半年だと、レンタルが50,000円を超えるのに対し、契約ならプロバイダ次第で40,000円以内に抑えられます。
またWiMAX利用時は、契約解除時の違約金が気になるところです。実際は契約期間を設けず、違約金無料の業者が見られます。
2022年7月から、インターネット契約に関する消費者保護ルールが変わったからです。この背景から業者によっては違約金が安かったり、無料だったりします。
以上を踏まえて、契約とレンタルのうちお得な方法を考えてください。
WiMAX契約ルートによるメリット・デメリット
WiMAX契約ルートによって、メリットとデメリットが異なります。以下のルートを見ていきましょう。
- プロバイダ
- UQ WiMAX
- 店舗(auショップ・家電量販店)
- レンタルサービス
それぞれのメリットとデメリットはバランスよく考え、お得に契約できる条件を探してください。
各ルートの特徴について、良いところと悪いところを以下でまとめました。
プロバイダからWiMAXを契約するメリット・デメリット
プロバイダからWiMAXを契約する場合、以下のメリットとデメリットがあります。
メリット | 月額料金相場が安い キャッシュバックをはじめ豊富なキャンペーン 他社違約金負担の業者あり 実店舗もある UQ WiMAXのTry WiMAXのようにお試しできる業者もある |
デメリット | プロバイダが多く迷いやすい WEB契約では実物確認ができない |
メリットは月額の安さやキャッシュバックなど、コスト面での安心感です。
また業者によっては実店舗もあり、Try WiMAXのようにお試し期間を設けるケースもあります。
一方でデメリットは、選択肢の多さです。
プロバイダは大手から中小まで幅広いといえます。
WEB申請だと、ルーターなどの実物確認ができない点に注意です。
プロバイダからの契約は、低予算で通信環境を作りたい人におすすめといえます。
UQ WiMAXで契約するメリット・デメリット
UQ WiMAXなら、以下のメリットとデメリットがあります。
メリット | 通信端末が格安 WiMAX本家なので手厚いサービスに安心できる 実店舗もある Try WiMAXで15日間のお試しが可能 |
デメリット | まとまったキャッシュバックがない プロバイダより料金が割高 |
主なメリットは端末が格安なことです。
WiMAX本家なのでサービスが手厚いうえ、Try WiMAXによるお試し期間もあります。
一方でデメリットは、まとまったキャッシュバックが見られず、料金が割高な点です。
プロバイダとの料金の違いは、以下になります。
月額料金(税込) | 主な特徴 | |
---|---|---|
UQ WiMAX | 4,268円 | WiMAX回線を自社提供 |
WiMAXプロバイダ | 3,267円~5,495円 | ネットでWiMAXを代理販売 |
UQ WiMAXは多少コストがかかっても、通信環境を慎重に整えたい人に向いています。
店舗(auショップ・家電量販店)でWiMAXを契約するメリット・デメリット
店舗でのメリットとデメリットは、以下のとおりです。
メリット | 販売員と直接相談できる 実物確認が可能 即日利用を始められる |
デメリット | プロバイダより料金が高い |
メリットは商品を深く知れるチャンスです。
販売員との相談や実物確認を通して、商品の使い心地を想定できます。
しかしデメリットとして、プロバイダより料金が高い点に注意です。以下の比較表を見てください。
月額料金(税込) | 主な特徴 | |
---|---|---|
auショップ | 4,721円 | UQ親会社として、WiMAXを代理販売 |
家電量販店 | 4,268円 | 店舗でWiMAXを代理販売 |
WiMAXプロバイダ | 3,267円~5,495円 | ネットでWiMAXを代理販売 |
家電量販店参考:ヨドバシ WiMAX
WiMAXプロバイダ参考:各プロバイダサイト
auショップも家電量販店も、プロバイダよりコストがかかります。
それでもWiMAXの知識がなく、直接相談しないと不安な人は、店舗契約がおすすめです。
間違った契約をしないための選択肢になります。
レンタルサービスでWiMAXを契約するメリット・デメリット
レンタルサービスのメリットとデメリットは、以下のとおりです。
メリット | 初期費用が不要 必要分だけ短期利用できる |
デメリット | 端末返却の手間がある 最新機種を使えない可能性 長期だと割高 |
メリットは初期費用なしで、短期間使えることです。
WiMAXを純粋に試したい人には向いているでしょう。
一方でデメリットは返却の手間に加え、長期使用だと割高になることです。
使用期間によっては契約の方が安く済むでしょう。
レンタルサービスの在庫では、最新機種が入っていない可能性にも注意です。
そのためWiMAXの使い方を知りたい人や、通信環境を試してみたい人におすすめといえます。
WiMAXを契約する前の注意点
WiMAXを契約する前に、以下の注意点を知っておきましょう。
- 自分の行動範囲内がWiMAXのエリア圏外ではないか確認する
- 初期契約解除制度の期限は8日間
- 通信速度・容量は光回線より劣る
- ホームルーターとモバイルルーターで向いている人が異なる
対応エリアや初期契約解除制度などを知っておかないと、WiMAXをうまく活用できないおそれがあります。
契約前の心がけを、以下でまとめました。
自分の行動範囲内がWiMAXのエリア圏外ではないか確認する
WiMAXは、対応エリアが限られています。
契約希望なら、居住地や職場などの地域が対応しているかを調べましょう。
WiMAXプロバイダの公式サイトでは、対応エリア確認のために、以下を使えます。
- サービスエリアマップで自宅や職場のエリア一帯を検索
- ピンポイントエリア判定で、場所に応じて使える可能性を判定してもらう
2つのシステムを使って、使いたい地域でWiMAXが対応しているかを知りましょう。
地域対応が不安なら、Try WiMAXを試してください。
無事に使えれば問題なく、機能しなければ、非対応の可能性があります。
エリア判定やレンタルルーターなどを使って、通信の可能性を調べてください。
初期契約解除制度の期限は8日間
初期契約解除制度は、8日間が期限です。WiMAXが行動範囲で使える可能性は、8日以内に確かめましょう。
期限を過ぎると通常の契約解除になり、違約金が発生します。
初期契約解除制度は、クーリングオフとは違う形式です。利用者側の契約解除にともない、事務手数料分を上限とした負担が生じます。
それでも契約解除のコストは、通常の解約より負担が少ないでしょう。
契約を結んだら、WiMAXの機能をひととおり試してください。
異常があれば早めの相談や、契約解除が賢明です。
通信速度・容量は光回線より劣る
WiMAXの通信速度や容量は、光回線より劣ります。
以下に性質の違いを示します。
光回線 | WiMAX +5G | |
---|---|---|
例示商品 | auひかり | Speed Wi-Fi 5G X11 |
通信速度(下り最大) | 1Gbps~10Gbps | 2.7Gbps |
容量 | 無制限 | 一定期間の大量データ消費で、混雑時間帯に速度制限の可能性 |
WiMAXは通信速度が常に下り2.7Gbpsに対し、光回線は10Gbpsに達することもあります。
容量面でも光回線の無制限に対し、WiMAXは混雑時間帯における速度制限の可能性に注意です。
通信の安定性で、WiMAXは光回線に劣ります。
そのため自宅でのテレワークやオンラインゲームには不向きでしょう。
ホームルーターとモバイルルーターどっちで契約がよい?
ルーターの形式は、使用機会の多さや利便性で決めましょう。コスト面は、ホームでもモバイルでも変わりません。
端末 | 形式 | 価格(税込) |
---|---|---|
Speed Wi-Fi HOME 5G L11 | ホーム | 21,912円 |
Speed Wi-Fi HOME 5G L12 | ホーム | 21,912円 |
Speed Wi-Fi 5G X11 | モバイル | 21,912円 |
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi | モバイル | 21,912円 |
参考:BIGLOBE WiMAX
このように費用は一緒なので、用途に応じて決めましょう。
たとえば持ち運びながら使う場合、モバイルルーターがおすすめです。
自宅だけで使うならホームルーターを導入しましょう。
生活状況に応じて、理想の端末を決めてください。
ホームルーターのメリット・デメリット
ホームルーターのメリットとデメリットは、以下のとおりです。
メリット | データ容量無制限 配線が簡単 |
デメリット | 固定回線より通信が安定しにくい 外出先でもコンセントを要する |
メリットは無制限のデータ容量と、簡単なセッティングです。
しかし通信の安定性や、外出時に使いにくい難点があります。
自宅でネットをよく使うなら、ホームルーターがおすすめです。
モバイルルーターのメリット・デメリット
モバイルルーターのメリットとデメリットは、以下になります。
メリット | 外出先でも使える 工事なしで使い始められる |
デメリット | 充電が必要 回線の不安定化に注意 |
モバイルなので工事なしで使用開始できるうえ、外出先でも便利です。
しかし定期的な充電を忘れないでください。さらに回線の不安定化もリスクになります。
それでも機種によっては通信能力に優れているでしょう。
スマートフォンやタブレットでネットをよく見る方に向いています。
WiMAX契約におすすめのプロバイダ4選
WiMAXプロバイダは多種多様ですが、なかでも以下の4社がおすすめです。
- BIGLOBE WiMAX
- カシモWiMAX
- ZEUS WiMAX
- GMOとくとくBB WiMAX
ここで紹介する4社は、月額の安さやキャンペーンなどが特徴です。そのため実質コストが、以下のようにお得です。
1年総支払額 | 2年総支払額 | 3年総支払額 | |
---|---|---|---|
BIGLOBE WiMAX | 59,416円 | 98,620円 | 157,756円 |
カシモWiMAX | 79,024円 | 131,560円 | 184,096円 |
ZEUS WiMAX | 45,562円 | 90,970円 | 136,378円 |
GMOとくとくBB WiMAX | 27,342円 | 72,750円 | 118,818円 |
※各社公式サイトより、最大キャッシュバックを受けた場合の実質金額をもとに算出
各社のコストを比べながら、理想のプロバイダを決めてください。
ここではおすすめ業者の特徴を見ていきます。
BIGLOBE WiMAX|2年未満ならお得

BIGLOBE WiMAXは、2年未満ならお得です。
3年以上の使用だと他社より高くなりますが、2年以内だとローコストで済ませられます。
2023年5月31日23:50までは、データ端末の同時申請とクーポン利用により、5,000円のキャッシュバックになるキャンペーンを受けられます。
現金還元はサービス開始月翌月である点も助かるでしょう。
初月無料、月額割引、手数料無料などのおかげで、2年以内なら100,000円以内で済ませられます。
1~2年以内でWiMAXを試してみたい人におすすめです。
公式サイト:https://join.biglobe.ne.jp/mobile/wimax/5g/
\クーポン利用で5,000円キャッシュバック ! /
カシモWiMAX|3年以上契約ならお得

カシモWiMAXは、3年以上使ってお得になります。
3年間の使用で端末割引を受けられるからです。
カシモでは端末分割払いサポートを設けています。分割払いを選んだ場合、36回分の月額端末料金が、実質無料です。
WiMAXの長期利用を望んでいて、コストも抑えたいなら、カシモがおすすめといえます。
公式サイト:https://www.ka-shimo.com/wimax
\ 月々605円の割引 /
ZEUS WiMAX|3年間の総額が安い

ZEUS WiMAXなら、3年間の総額を抑えられます。
なかでも契約縛りアリのバリュープランがおすすめです。
基本料金が安く、端末代のキャッシュバックもあります。
36カ月目まで月額割引を受けられるうえ、アンケートに答えれば端末代相当の21,780円分のキャッシュバックを受けられるのです。
総合的なコストを抑えるなら、ZEUS WiMAXがおすすめといえます。
公式サイト:https://wimax-zeuswifi.jp/
\ 12ヶ月利用で21,780円キャッシュバック/
GMOとくとくBB WiMAX|乗り換えならお得

GMOとくとくBB WiMAXは、他社から乗り換える人におすすめです。
該当者へのキャッシュバック額は大きく、最大40,000円です。
GMOの現金還元は、他社での契約解除時の違約金補償を想定しています。
ユーザーにとっては、追加出費をカバーできるチャンスです。
乗り換えキャンペーンによって、実質料金も安くできます。別回線を開通済みで、他社を試したいなら、GMOとくとくBBに注目です。
公式サイト:https://gmobb.jp/lp/gentei8/
\ 最大40,000円キャッシュバック! /
WiMAXプロバイダでの契約から利用開始までの手順
プロバイダでは契約から利用開始まで、以下の手順を進めてください。
- STEP1:お得なプロバイダのキャンペーンページから申し込む
- STEP2:WiMAXの機種を決める
- STEP3:キャッシュバックを受け取る
お得にサービスを受けるため、キャンペーンページがあればそこから申し込みましょう。
機種決定からの契約後は、現金還元の手続きも忘れないでください。
利用開始までのプロセスを、以下にまとめました。
STEP1:お得なプロバイダのキャンペーンページから申し込む
まずはプロバイダのキャンペーンページにアクセスしてください。
基本的にWEBからの申請になります。
必要事項を入力するだけで、契約可能です。
キャンペーンがあるときは、該当条件や注意事項、補足情報などをくまなく確かめましょう。条件に当てはまらないと、特典を受けられません。
特典の条件をよく読みながら、プロバイダに申し込んでください。
STEP2:WiMAXの機種を決める
次は機種決定です。
モバイルとホームで、それぞれ以下がおすすめです。
形式 | おすすめ機種 |
モバイル | Speed Wi-Fi 5G X11 |
ホーム | HOME 5G L12 |
たとえばモバイル型のSpeed Wi-Fi 5G X11は、WiMAXのモバイルルーターのなかでも、通信速度に優れています。
ホーム型のHOME 5G L12は、自宅における家族との共有に便利です。
よく使う形式に応じて、理想の機種を選んでください。
STEP3:キャッシュバックを受け取る
キャッシュバックがあれば、受取手続きを忘れないでください。プロバイダによって手続きは異なります。
たとえばGMOとくとくBBは、以下の手順です。

- STEP1:指定口座確認メールを受信
- STEP2:振込先登録
- STEP3:業者からキャッシュバックの振り込み
指定口座確認メールは特典対象者に対し、端末発送月を含め11カ月目に届きます。
該当月になったら、こまめにメールボックスを確かめましょう。
あとは適切な手続きを済ませ、特典を受け取ってください。
WiMAXプロバイダの解約手順
WiMAXプロバイダへの不満や、生活状況の変化などによる解約も想定されます。そのために以下の手順を踏まえてください。
- WiMAXの解約に必要なものを準備
- 利用しているプロバイダを確認して解約
プロバイダによっては解約金もかかります。契約解除の要点を見ていきましょう。
WiMAXの解約に必要なもの
WiMAX解約は、申し込む場所によって、必要なものが違います。以下の表で確かめてください。
申し込み場所 | 必要なもの |
電話 | 契約者本人の住所、フルネーム、生年月日 暗証番号 |
WEB | ログイン情報(ID/パスワード) |
店頭 | 本人確認書類(原本) ルーター本体(可能であれば) |
スムーズな手続きのためにも、必要なものを忘れないでください。
利用しているプロバイダを確認して解約
契約先のプロバイダで、解約方法を確かめ、適切な手続きを進めてください。
プロバイダによってやり方は異なります。
そのため手元に契約書を準備して、公式サイトを参考にしながら、手順をこなしていきましょう。
ユーザーによっては契約書の置き場所や、契約先の会社が分からないことがあります。その場合は問い合わせセンターを使いましょう。
UQ WiMAXでは、問い合わせセンターの電話番号を「0120-929-818」としています。
WiMAX提供の本家なので、提供会社がわからない人にも対応可能です。
WiMAXの解約には適切な情報と準備を要します。契約先などがわからないときは業者に問い合わせましょう。
主なWiMAXプロバイダの解約金
WiMAXプロバイダによっては、解約金があります。主要業者の解約金を、連絡先などの補足情報とともに確かめてください。
プロバイダ | 契約期間 | 解約金(税込) | 連絡先 |
---|---|---|---|
UQ WiMAX | 無期限か2年 | 期間条件なしなら無料 2年自動更新あり:満了当月から翌々月までが更新期間で、それ以外に解約またはプラン変更で1,100円(税込) 2年間自動更新なし:満了月より前に解約またはプラン変更で1,100円(税込) | 電話:お客さまセンター 時間:9:00~20:00 電話0120-929-777 WEB:my UQ WiMAX 24時間対応 |
BIGLOBE WiMAX | 無期限 | 1,100円(税込) ※1年以内に契約解除した場合 | 電話:カスタマーサポート インフォメーションデスク 時間9:00~20:00 電話0120-827-193、03-6631-4602(携帯電話) WEB:「BIGLOBE WiMAX +5Gの解約手続きをする」 |
GMOとくとくBB WiMAX | 2年 | なし | WEB:BBnavi |
カシモWiMAX | 3年 | なし | WEB:マイページ |
So-net WiMAX | 3年 | 10,450円 | WEB |
DTI WiMAX | 2年 | 1,100円(税込) | 電話:カスタマーサービス10:00~17:00(平日)0570-00-4740WEB:My DTI会員専用ページ |
Broad WiMAX | 2年 | 0〜24カ月目:4,818円(税込) 25ヶ月以降:0円 | 電話:解約受付窓口11:00~19:00 (年末年始除く)050-3144-9935 |
ZEUS WiMAX | 無期限 | バリュープラン:初月〜35ヶ月は3,784円(税込)、36ヶ月目以降は0円 フリープラン:無料 | WEB:マイページ |
参照元:各社公式サイトより
業者によっては無料や、1,100円のような低額もあります。
しかし高額の業者も見られる状況です。
解約金を無料にするには、契約更新月で解除を決めることです。
ほとんどの業者は、契約更新月の解約の場合、追加費用が無料になります。
また上記の表とは別に、端末代にも注意です。
端末代を分割払いにしたとき、途中で解約すれば未払い分を一括請求されます。
WiMAXの契約解除時は、解約金や端末代などを確かめ、必要なコストを準備してください。
WiMAXの契約に関するよくある質問
WiMAXの契約に関して、よくある質問をまとめました。
- WiMAXの店舗契約はどこがおすすめ?
- WiMAXの契約に必要な書類は?
- WiMAXの審査はどれくらいかかる?
- WiMAXは未成年でも契約できる?
- 自分で端末を持ち込んで契約はできる?
WiMAXを使う場合、上記のどれかが気になるでしょう。よくある質問への答えをまとめたので、心当たりのある人は参考にしてください。
- WiMAXの店舗契約はどこがおすすめ?
-
安く購入するならプロバイダですが、どうしても店舗を使うならUQスポットがおすすめです。こちらではWiMAXに詳しい店員が、お客さんに的確なアドバイスをしてくれれます。
UQスポットはUQコミュニケーションズの公式店舗です。WiMAXの本家が出しているので、店員もわかりやすく商品説明をしてくれます。
WiMAX初心者で、通信環境を作りたいなら、UQスポットでアドバイスを受けてみましょう。
- WiMAXの契約に必要な書類は?
-
WiMAXの契約では、本人確認書類が必要です。たとえばUQでは、以下の条件に当てはまるときに、本人確認を要します。
UQ WiMAX新規契約の場合 口座振替での決済を選択
クレジットカード決済を選び、携帯電話かPHSを持っていないTry WiMAXレンタルの場合 携帯電話かPHSのメールアドレスを持っていない
VISAデビットカードでの申し込み参考:UQ WiMAX UQ WiMAXでは、以下が本人確認書類として認められます。
- 運転免許証
- パスポート
- 身体障がい者手帳
- 療育手帳
- 精神障がい者保健福祉手帳
- 特定疾患医療受給者証+補助書類
- 特定疾患登録者証+補助書類
- 住民基本台帳カード
- 健康保険証+補助書類
※本人確認書類は原則住所記載面が必要
上記のうち1種類を準備のうえ、WiMAXの契約を進めてください。
- WiMAXの審査はどれくらいかかる?
-
WiMAXの審査期間は、申請方法やプロバイダにより異なります。一般的には端末が手元に届くまで最短3日です。
3日以上かかるなら、審査状況を業者に問い合わせるとよいでしょう。
決済方法はクレジットカードの方が、審査が短期間で終わります。口座振替は別途審査を要し、結果が出るまで時間がかかるからです。
短期間で審査を終えるなら、クレジットカード決済がおすすめといえます。
- WiMAXは未成年でも契約できる?
-
18歳以上の未成年でも契約は可能ですが、申請時に親権者同意書と本人確認書類のコピーが必要です。親権者同意書はWiMAXプロバイダの公式サイトでダウンロード可能です。
クレジットカードを持っていない未成年は、親権者名義のカードか口座振替を要します。
- 自分で端末を持ち込んで契約はできる?
-
UQ WiMAXとBIGLOBE WiMAXの場合、端末持ち込みによる契約も可能です。その場合はSIMのみの新規契約になります。利用中の端末情報の確認もあります。
とくにUQ WiMAXなら、店頭に端末を持ち込む形で契約可能です。別プロバイダから乗り換える場合は、このやり方を実践してください。
まとめ:WiMAXはプロバイダを通した契約がおすすめ
WiMAXはプロバイダを通した契約がおすすめです。
店舗や家電量販店よりも費用が安くなります。
しかし店舗の場合、WiMAXに関して店員から貴重なアドバイスを受けられます。
とくにUQスポットはWiMAXの本家なので、わかりやすい説明をしてもらえるでしょう。
WiMAXでわからないことがあったら、業者からのアドバイスが重要です。
お得な契約にこだわるなら、WiMAXプロバイダを利用してください。
BIGLOBEやGMOとくとくBBのように、月額が安く、キャンペーンが充実したところもあります。
プロバイダのサービス内容を確かめながら、理想の契約先を決めてください。
プロバイダ | 特徴 | 公式サイト |
---|---|---|
![]() BIGLOBE WiMAX | クーポン利用で5,000円キャッシュバック! | https://join.biglobe.ne.jp/mobile/wimax/5g/ |
![]() カシモWiMAX | カシコく選べる料金プラン! | https://www.ka-shimo.com/wimax |
![]() ZEUS WiMAX | 12ヶ月利用で21,780円キャッシュバック! | https://wimax-zeuswifi.jp/ |
![]() GMOとくとくBB WiMAX | 最大40,000円キャッシュバック! | https://gmobb.jp/lp/gentei8/ |