<PR>

 

ワイモバイルからIIJmioへ乗り換える手順は?メリットやタイミングなども解説!

ymobile-to-iijmio

 

IIJmioドコモ回線かau回線が選べる、データシェアができる、データプランの料金が安いなどの特徴がある格安SIM・格安スマホの事業者です。

ワイモバイルユーザーの中には、IIJmioにはワイモバイルにない魅力や特典があるのでIIJmioに乗り換えを検討中という方がいらっしゃいます。

そこで、この記事ではワイモバイルからIIJmioへの乗り換えについて以下の点を紹介します。

  • ワイモバイルからIIJmioへ乗り換える際のデメリット
  • ワイモバイルからIIJmioへ乗り換える際のメリット
  • ワイモバイルからIIJmioへ乗り換える手順
  • ワイモバイルからIIJmioへの乗り換えタイミング
  • ワイモバイルからIIJmioへ乗り換える際の注意点
  • ワイモバイルからIIJmioへ乗り換える際のよくある質問

乗り換えのメリット・デメリット、乗り換えの手順などを解説しているので、ワイモバイルからIIJmioに乗り換えを検討しているという方は、この記事を参考にしてください。

IIJmioの評判・口コミはこちら

\ ゴーゴーキャンペーン実施中! /

>IIJmioのキャンペーンはこちら

>IIJmioのキャッシュバックはこちら

楽天モバイルがお得!

楽天モバイルでは、初めてのプラン申し込みとiPhone購入で最大32,000ポイント還元中!

また、楽天モバイルの代表取締役の三木谷会長が提供する三木谷キャンペーンを利用することで14,000ポイントを獲得できる特典を実施中です。

キャンペーンを利用して申し込むなら、ぜひ楽天モバイルをチェックしてみてください!

公式サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/

\ 最強プラン申し込み&対象iPhone購入で最大32,000ポイント還元! /

この記事は私が監修しました

高木健太朗

高木健太朗

【WEBメディア企画・運営】

【通信業界で10年の経験を経てWEBメディアサイトを多数運用】

通信業界に10年精通し、格安SIMと光回線の記事を監修。光回線の専門家として通信業界の幅広い知見をもとに、格安SIMと光回線の情報を分かりやすく発信。

マイベストプロ掲載

目次

ワイモバイルからIIJmioへ乗り換える際のデメリット

ワイモバイルからIIJmioへ乗り換える際のデメリット

乗り換えを検討しているときは、乗り換え後のメリットに注目しがちになり、デメリットについてはあまり注意しないかもしれません。

そうなれば、乗り換えた後に「予想していたよりも使い勝手が悪い」と後悔することになるでしょう。

そこで、本項ではワイモバイルからIIJmioへ乗り換える際のデメリットとして以下の点を紹介します。

  • 60歳以上の電話かけ放題割引が利用できない
  • 家族割引がない
  • キャリアメールサービスを提供していない
  • Yahoo!プレミアムの特典を利用できない
  • 海外でのデータ通信が不便
  • 口座振替ができない

60歳以上の電話かけ放題割引が利用できない

ワイモバイルでは契約時の使用者年齢が60歳以上なら、国内通話かけ放題オプションの「スーパーだれとでも定額(S)」または「スーパーだれとでも定額+」の月額利用料金が、永年 1,100円(税込)割引されます。

一方でIIJmioには、こういったサービスがありません。

ワイモバイルからIIJmioに乗り換えると、60歳以上の電話かけ放題割引が利用できなくなるのがデメリットです。

家族割引がない

ワイモバイルには家族割引サービスがありますが、IIJmioには家族割引のサービスはありません

ワイモバイルでは、家族で利用する複数の回線を指定料金プランで契約すると、2回線目以降の月額利用料金が毎月割引されます。

たとえば、2回線目以降がワイモバイルの「シンプル2 S/M/L」なら毎月1,100円(税込)の割引が特典です。

ワイモバイルの家族割引サービスは、同居している家族、離れて暮らす家族はもちろん、別姓でも同一の住所であることが確認できれば適用できます。

IIJmioには家族割引サービスがないので、こうした特典を受けることができません

キャリアメールサービスを提供していない

ワイモバイルでは申し込み不要で、「○○○○@ymobile.ne.jp」のキャリアメールが月額無料で使えます。

一方でIIJmioにはキャリアメールサービスの提供はありません

気軽なやり取りはSNSのDM(ダイレクトメッセージ)などを使うのが一般的ですが、ネットバンキングの取引、会社や学校からの重要事項の連絡などはキャリアメールが重宝されます。

キャリアメールでは大切なメッセージの送受信に加えて、カラフルな絵文字を使ったメールや写真の添付が可能です。

キャリアメールは誰でも取得可能なフリーメールとは違い信頼性があります。

ワイモバイルで使っていたキャリアメールをIIJmioに乗り換えてもそのまま使いたい方は「メール持ち運びサービス」をご利用ください。

解約後、ソフトバンクの専用申し込みページから申し込み可能です。

月額料金は1メールアドレスごとに330円(税込)で決済はクレジットカード払いのみに対応しています。

Yahoo!プレミアムの特典を利用できない

ワイモバイルユーザーは無料でYahoo!プレミアム会員の特典が利用可能です。

IIJmioに乗り換えると、Yahoo!プレミアム会員の特典を無料で使うことはできなくなります

特典には、Yahoo!ショッピングのお買い物でPayPayポイントが+2%貯まる、Yahoo!オークション出品時の落札システム利用料がお得になる、雑誌110冊が読み放題といったものがあります。

ワイモバイルを解約すれば、こうした特典を利用し続けるには月額料金の支払いが必要です。

なお、Yahoo!プレミアム会員の月額料金は508円(税込)です。

海外でのデータ通信が不便

ワイモバイルでは「世界対応ケータイ」という名称で国際ローミングのサービスを提供しています。

ワイモバイルの「世界対応ケータイ」のオプションに加入すれば、日本で使っている端末で通話やメール、データ通信の海外利用が可能です。

一方、IIJmioは海外でのデータ通信を可能とするサービスはありません

この点もデメリットとして挙げられるでしょう。

IIJmioのSIMについて海外で利用可能な機能は以下の通りです。

SIMのタイプ通話SMSデータ通信
音声SIM
音声eSIM
利用可能利用可能利用不可
SMS SIM機能なしドコモ回線:利用不可
au回線:利用可能
利用不可
データSIM
データeSIM
機能なし機能なし利用不可

「データ通信」の欄を見て頂けるとわかるように、IIJmioでは海外でのデータ通信ができません。

IIJmioに乗り換えた後に海外でネット通信をする場合は、海外で利用可能なポケットWi-Fiルーターをレンタルする、現地SIMを購入するなどの準備をしてください。

口座振替ができない

ワイモバイルは支払方法としてクレジットカードもしくは口座振替の選択ができます。

IIJmioの支払方法はクレジットカードのみで、デビッドカードでの支払いや口座振替には対応していない点がデメリットです。

加えて、支払いに使えるクレジットカードは契約者本人名義のクレジットカードのみとなっている点にも注意してください。

IIJmioの支払いに使えるクレジットカードのブランドは以下の通りです。

  • ​JCB
  • VISA
  • DC
  • UC
  • UFJ
  • アメリカンエキスプレス
  • マスター
  • ダイナース
  • SAISON
  • イオンカード(イオンマーク)
  • 楽天カード。

ワイモバイルと比べて通信速度が遅い

IIJmioはワイモバイルと比べて通信速度が遅い点がデメリットです。

「みんなのネット回線速度」のデータを参考に、ワイモバイルとIIJmioの通信速度を比較しました。

平均ダウンロード通信速度平均アップロード通信速度
ワイモバイル 90.54Mbps 17.11Mbps
IIJmio 44.79Mbps 10.59Mbps
※引用:「みんなのネット回線速度」(2024/04/27時点での情報)

ワイモバイルの平均ダウンロード速度はIIJmioよりも早く、平均アップロード速度もワイモバイルの方が速いです。

したがって、ワイモバイルからIIJmioへ乗り換えれば通信速度が遅くなったと感じるでしょう。

混雑する時間帯も通信速度が遅くなる

ワイモバイルからIIJmioへ乗り換えると、昼、夕方、22時以降の通信が混雑する時間帯の通信速度がかなり遅くなる点もデメリットです。

「みんなのネット回線速度」のデータを参考に、ワイモバイルとIIJmioの通信が混雑する時間帯の平均速度(直近3ヶ月)を比較しました。

【ワイモバイルの時間帯ごとの平均速度】

時間帯Pingダウンロード速度アップロード速度
42.38ms140.37Mbps19.17Mbps
63.36ms62.98Mbps12.43Mbps
夕方46.99ms100.75Mbps16.62Mbps
42.85ms99.38Mbps14.84Mbps
深夜50.32ms150.44Mbps24.33Mbps
※参考:「みんなのネット回線速度」(2024/04/27時点での情報)

【IIJmioの時間帯ごとの平均速度】

時間帯Ping下り上り
55.61ms54.16Mbps14.19Mbps
99.45ms8.49Mbps8.26Mbps
夕方68.03ms35.95Mbps9.91Mbps
55.64ms43.74Mbps11.79Mbps
深夜62.86ms64.05Mbps11.32Mbps
※参考:「みんなのネット回線速度」(2024/04/27時点での情報)

ワイモバイルとIIJmioの時間帯別平均ダウンロード・アップロード速度を比較すると、どの時間帯もワイモバイルよりIIJmioの方が遅いです。

したがって、ワイモバイルからIIJmioに乗り換えると、回線利用者が多く回線が混雑する時間帯は、以前よりも回線速度が遅くなったと感じるでしょう。

IIJmioの評判・口コミはこちら

\ 多彩なプランでお得に使える! /

>IIJmioのキャンペーンはこちら

>IIJmioのキャッシュバックはこちら

ワイモバイルからIIJmioへ乗り換える際のメリット

ワイモバイルからIIJmioへ乗り換える際のメリット

ワイモバイルからIIJmioへ乗り換えることで獲得できるメリットもいくつかあります。

メリットは以下の通りです。

  • 月額利用料金が安くなる
  • 通話料金が安くなる
  • データ容量をシェアできる
  • ドコモもしくはauの回線を選べる
  • 低速通信時にバースト機能を使用できる
  • キャンペーン利用で機種代金が値引きされる
  • 取り扱っている端末の種類が多い

月額利用料金が安くなる

ワイモバイルからIIJmioへ乗り換えれば、どのデータプランを選んでも月額利用料金が安くなるのがメリットです。

ワイモバイルとIIJmioの月額利用料金を比較しました。

データ容量ワイモバイルIIJmio
2GB850円
4GB2,365円
5GB990円
10GB1,500円
15GB1,800円
20GB4,015円2,000円
30GB5,115円
(価格はすべて税込/IIJmioは音声通話付きSIMの料金プランのみ掲載)

ワイモバイルの20GBのプランは各種割引がなければ月額利用料金4,015円(税込)ですが、IIJmioの20GBのプランは2,000円(税込)です。

同じデータ容量のプランで比較すると、IIJmioの月額料金はワイモバイルの半分です。

通話料金が安くなる

ワイモバイルからIIJmioへ乗り換えれば、通話料金とかけ放題オプションの月額利用料金が安くなる点がメリットです。

ワイモバイルとIIJmioの国内通話の通常料金とかけ放題オプションの月額利用料金を比較しました。

ワイモバイルIIJmio
通話料22円/30秒11円/30秒
かけ放題オプション1回5分以内の国内通話がかけ放題880円(だれとでも定額+)500円
1回10分以内の国内通話がかけ放題700円
無制限で国内通話がかけ放題1,980円(スーパーだれとでも定額+)1,400円
(価格はすべて税込)

比較表から分かるように、ワイモバイルの国内通話料は22円/30秒で、IIJmioの国内通話料金は11円/30秒です。

したがって、乗り換え後の国内通話の通常料金は半分になります。

さらに、かけ放題の通話オプションについても、ワイモバイルよりIIJmioの方が安いです。

データ容量をシェアできる

ワイモバイルでは「子回線専用プラン」と呼ばれるデータ容量をシェアできるプランを提供しています。

これは、「シンプル2 S/M/L」「シンプルS/M/L」「スマホプラン/スマホベーシックプラン」または「データプラン/データベーシックプラン」に加入の方が、スマホのデータ通信容量をタブレットなどの別の端末で、効率良く分け合うことができる子回線専用のプランです。

ちなみに、ワイモバイルのシェアプランを利用する場合には親回線の料金プランに応じた基本使用料が発生します。

IIJmioにもデータ容量をシェアできるサービスがあります。

同一mioID内で契約する回線のデータ容量をシェアしたり、データ容量をプレゼントすることが可能です。

家族で揃ってワイモバイルからIIJmioへの乗り換えを検討しているのであれば、データ容量のシェアが使える点はメリットになるでしょう。

IIJmioのデータシェアはシェアするグループを複数作成できるため、様々な使い方ができます。

また、同一mioID内であれば、契約している回線の機能やタイプ(ドコモ回線・au回線)が異なっていてもデータ容量をシェアすることも可能です。

データ容量シェア機能やプレゼント機能は、データ通信ができるギガプランのみで利用可能ですが、料金は無料ですので、その点はワイモバイルよりもお得といえます。

ドコモもしくはauの回線を選べる

ワイモバイルはソフトバンク回線のみの利用ですが、IIJmioでは、ドコモ回線かau回線の選択ができます

これもIIJmioに乗り換えるメリットです。

ドコモは専用アンテナや小型基地局をたくさん設置しているので、山や海、地方でも電波がつながります。

au回線は4G LTEで人口カバー率99.9%のサービスエリアを提供しています。

登山道やキャンプ場、地下鉄駅や地下駅間など様々な場所で快適に利用できるのが特徴です。

回線が選べるので、家や職場など普段スマホを使う場所で電波がつながりやすい回線を選ぶことができます

低速通信時にバースト機能を使用できる

ワイモバイルからIIJmioに乗り換えればバースト機能が使用できます

バースト機能はバースト転送とも呼ばれており、低速通信時でも通信開始から一定量は高速通信できる機能です。

多くの格安SIM は、高速通信できるデータ容量を使い切ると低速状態になります。

ワイモバイルもデータ容量を使い切るまでは高速通信ですが、使い切った後は低速通信に切り替わります。

IIJmioは低速状態になった後も、はじめの一定量だけバースト転送をおこなうため、メールやLINE、X(旧Twitter)などテキストメインのサイトであれば数秒で読み込みが完了し、ページの読み込みにストレスを感じることなく使うことが可能です。

さらに、IIJmioではユーザーが専用アプリを使って高速通信と低速通信(最大300kbps)の切り替えができ、低速通信にすればデータの消費を抑えて通信ができます。

IIJmioに乗り換えれば低速通信に切り替える機能とバースト機能を使って、データを節約しながらメールやLINE、SNSなどを快適に使えるでしょう。

なお、ワイモバイルにはユーザーによる高速/低速通信の切り替え機能やバースト機能はありません。

キャンペーン利用で機種代金が値引きされる

IIJmioでは、2023年11月1日よりギガプランをMNP転入にて対象端末とセットで申し込むと、1契約あたり1台の端末をお得な「のりかえ価格」で購入することができるキャンペーンを展開しています。

これも、ワイモバイルからIIJmioに乗り換えるメリットです。

したがって、ワイモバイルからIIJmioに乗り換える際に、スマホもセットで購入すれば、機種代金が大幅値引きされるのでお得に乗り換えることが可能です。

2024年4月時点で、キャンペーン対象の「のりかえ価格」で購入できるスマホの一部とその端末代は以下の通りです。

端末メーカー通常価格のりかえ価格(一括払い)のりかえ価格(24回払い
Redmi Note10TXiaomi18,800円110円6円
Redmi 12 5GXiaomi27,800円4,980円209円
AQUOS sense8SHARP49,800円33,800円1,410円
motorola edge 40motorola49,800円32,800円1,368円
motorola razr 40motorola112,800円99,800円4,160円
(価格はすべて税込)

大画面、軽量、防水、おサイフケータイといった機能はもちろん、5G通信対応や高性能カメラ搭載といったスマホも大幅割引された価格で購入できます。

取り扱っている端末の種類が多い

IIJmioは端末の取り扱い数が多い点が乗り換えるメリットです。

2024年4月時点で、Android端末は60種類以上、iPhoneなら以下の端末が購入できます。

  • iPhone SE(第3世代)
  • iPhone SE(第2世代)
  • iPhone 14
  • iPhone 13/mini
  • iPhone 12/mini
  • iPhone 11
  • iPhone 8

IIJmioで購入できるiPhoneは、中古美品で未使用品や目立つ傷がないものです。

乗り換えの際に機種変更を考えているなら、IIJmioは取扱端末の数も豊富なので、公式サイトで端末を探してから乗り換えるのがおすすめです。

IIJmioの評判・口コミはこちら

\ 取り扱い端末豊富で好きなスマホを選択できる! /

>IIJmioのキャンペーンはこちら

>IIJmioのキャッシュバックはこちら

ワイモバイルからIIJmioへ乗り換える手順

ワイモバイルからIIJmioへ乗り換える手順

この部分ではワイモバイルからIIJmioへ乗り換える際の手順を紹介します。

手順は以下の通りです。

  1. 手続きに必要なものを準備する
  2. 端末がIIJmioに対応しているか確認する
  3. SIMロックを解除する
  4. MNP予約番号を発行する
  5. SIMもしくはeSIMの開通手続きする
  6. 旧端末から新端末へデータ移行する

それぞれの手順について具体的にどのような作業をするのかを解説します。

1.手続きに必要なものを準備する

最初の手順として、IIJmioへの転入に必要なものや書類を準備します。

次のものを準備してください。

  • 本人確認書類(コピー不可)
  • 契約者名義のクレジットカード
  • インターネット接続環境(Webから申し込む場合)
  • メールアドレス
  • MNP予約番号

IIJmioの公式サイトから申し込み手続きする場合は、インターネット接続環境が必須です。

さらに、登録したメールアドレスに初期設定の案内が届くので、MNP転入後に継続利用可能なメールアドレスを準備してください。

Yahoo!メールやGmailといったフリーメールが利用できるでしょう。

IIJmioへの申し込みで本人確認書類として利用できるものは以下の通りです。

  • 運転免許証
  • マイナンバーカード(表面のみ)
  • 日本国パスポート(「本人確認補助書類」も必須)
  • 被保険者証(国民健康保険/健康保険)
  • 特別永住者証明書
  • 在留カードまたは外国人登録証明書
  • 住民基本台帳カード
  • 運転経歴証明書
  • 身体障がい者手帳
  • 精神障がい者保健福祉手帳
  • 療育手帳(「本人確認補助書類」も必要)

申し込みの際には、上記の本人確認書類の中からいずれか1点を準備してください。

MNP転入する電話番号の名義人が 契約者と違う場合、電話番号の名義と契約者の名義それぞれについて本人確認書類が必要です。

2.端末がIIJmioに対応しているか確認する

現在ワイモバイルで利用している端末をそのままIIJmioで使う場合、あるいはIIJmio以外のところから端末を購入してそれをIIJmioで使う予定の場合、その端末がIIJmioに対応しているかどうか確認します

SIMのタイプD(ドコモ回線)とタイプA(au回線)によって対応端末が違うので、IIJmioの公式サイトの「動作確認済み端末ページ」から現在使っているスマホが使えるか調べてください。

3.SIMロックを解除する

ワイモバイルで販売しているスマホでIIJmioのドコモ回線もしくはau回線を利用する場合は、SIMロック解除が必要なケースがあります

以下のケースではSIMロック解除は不要です。

  • 2021年5月12日(水)以降にワイモバイルでスマホを購入した場合
  • 2021年8月18日(水)以降にソフトバンクからワイモバイルへ乗り換えた場合
  • ワイモバイルでSIMフリーのスマホを使っていて、そのスマホをIIJmioで引き続き使う場合

2021年5月12日(水)以降にワイモバイルで購入したスマホについては、購入時にSIMロック解除がされているので、SIMロック解除の手続きは不要です。

2021年8月18日(水)以降にソフトバンクからワイモバイルへ乗り換えた場合も、乗り換えの申し込みをする際に、ソフトバンク製品のSIMロック解除手続きが同時に実施されており、SIMロック解除は不要となります。

上記のケースに該当しない場合は、SIMロックの解除手続きが必要です。

解除手続きはMy SoftBank(専用Webページ)もしくはワイモバイルショップで、事務手数料無料でおこなえます。

4.MNP予約番号を発行する

3番目の手順として、ワイモバイルからMNP予約番号を取得します。

ワイモバイルのMNP予約番号は、My Y!mobile、電話、ワイモバイルショップから発行可能です。

MNP予約番号は会員サポートページのMy Y!mobileから取得できます。

受付時間は24時間、年中無休で、20時以降のMNP予約番号発行受付なら、翌朝9時以降にSMSでMNP予約番号が受け取り可能です。

ショップに出向く手間や待ち時間がないので、MNP予約番号の取得は、My Y!mobileでの手続きがおすすめです。

電話でもMNP予約番号の取得ができます。

個人契約の場合、以下の窓口に電話してください。

  • ワイモバイル携帯番号ポータビリティお問い合わせ窓口
  • フリーコール:0800-222-8449(通話料無料)
  • 受付時間:9:00~20:00(年中無休)

電話でのMNP予約番号発行がおこなえるのは契約者のみです。

MNP予約番号はSMSで通知されます。

故障等の原因でSMSが受信できない場合は、ワイモバイルショップで手続きをしてください。

ワイモバイルショップでMNP予約番号を発行する場合、以下の書類やものが必要です。

  • 運転免許証などの本人確認書類
  • 印鑑(またはサイン)
  • 利用中の機種とUSIMカード(紛失した場合は不要)

この記事を執筆している時点で、ワイモバイルからIIJmioへの乗り換えは、MNP予約番号の取得なしで、乗り換え先の携帯会社へ申し込むだけで乗り換えができるワンストップ方式には対応していません

したがって、ワイモバイルでのMNP予約番号発行は乗り換えに必須の手順です。

5.店舗もしくはオンラインで申し込む

IIJmioへの乗り換えは、一部の家電量販店、IIJmioの公式サイトから申し込みできます。

この部分では、IIJmioの公式サイトから申し込みする際の流れについて解説します。

おおまかな流れは以下の通りです。

  1. 申し込みページへ移動
  2. SIM・プラン・端末等の選択
  3. 契約者情報の入力・本人確認書類の提出・本人確認手続き

それぞれの手順について何をするのかを説明します。

申し込みページへ移動

※出典:IIJmio

IIJmioの公式サイトを開き、ページ左上にある「ご購入・お申し込み」をクリックし、申し込みページへ移動します。

申し込みページを開くと、「事前支払いしたものはない(通常)」と「事前支払いした」の選択があります。

家電量販店やオンラインショップで事前支払いをしていなければ、「事前支払いしたものはない(通常)」を選択して「次へ」を選択してください。

SIM・プラン・端末等の選択

※出典:IIJmio

「他社からの乗り換え(MNP)」を選択し、「SIMカード」または「eSIM」から利用を希望するSIMのタイプを選びます。

端末を同時購入する場合は、購入を希望する端末を選んでください。

IIJmioでは音声SIMと音声eSIMの回線数はプランを問わず合計5回線まで申し込み可能です。

家族分を同時に申し込む場合は「もう1枚申し込む」、1回線のみの場合は「しない」を選択します。

契約者情報の入力・本人確認書類の提出・本人確認手続き

※出典:IIJmio

次に、MNP予約番号、転入元(今回の場合はワイモバイル)の情報を入力します。

その後、契約者情報の入力とクレジットカードの登録が完了すれば、本人確認書類の提出をおこないます。

契約者と回線名義が異なる場合、名義ごとの本人確認書類を提出してください。

これで申し込み受付は完了です。

申し込み受付完了後に、本人確認手続きとして本人の顔と顔写真がある本人確認書類の撮影と提出をおこないます。

申し込み内容に問題がなければ、本人確認完了後、約1~2日後に申し込み完了メールが送信されます。

SIMカードの受け取りには、本人確認手続き完了後から最短3〜4日程必要です。

本人確認書類に記載の住所宛に「転送不可」で配達されますので必ず受け取ってください。

SIMカードと端末を同時に申し込んだ場合、SIMカードと端末は同時に配送されます。

6.SIMもしくはeSIMの開通手続きする

SIMカードが到着したら、利用可能なスマホや自宅の固定電話から下記の専用窓口へ電話をかけ、開通手続きをおこないます。

  • IIJmioオンデマンド開通センター
  • 0120-771-122
  • 受付時間:9:00~19:00(年中無休)

音声ガイダンスに従い「2」(携帯電話番号ポータビリティ)」を選択後、乗り換え対象の電話番号とSIMカードのICCID(識別番号)下4桁を入力してください。

開通手続きが完了してから10分程度で以前利用していた回線は使用できなくなり、新しいSIMカードが開通されます。

端末に新しいSIMカードを挿して利用を開始できます。

eSIMの開通手続き

eSIMを申し込んだ場合の開通手続きも紹介します。

開通手続きの準備として、利用する端末のEIDを用意してください。

EIDとは端末によって異なる32桁の数字です。

EIDは端末の設定画面から確認する方法と、端末本体が入っていた箱の側面に貼付されているEIDラベルから確認する方法があります。

次に、IIJmio会員専用ページにログインし、音声eSIMの開通手続き(EIDの入力)をおこなってください。

7.旧端末から新端末へデータ移行する

IIJmioでは店頭でスタッフによるデータ移行サービスを提供していません。

したがって、新しい端末でIIJmioの回線が使えるようになれば旧端末から新端末へ自分でデータ移行してください。

Android端末からiPhoneへのデータ移行は、アプリ「iOSに移行」をダウンロードし、Wi-Fi接続状態でAndroid端末をiPhoneに近づけて画面の指示に従えばすぐに完了します。

iPhoneからAndroid端末は、2台のスマートフォンをケーブルで接続する、「Android に移行」アプリを使ってワイヤレスでデータを転送するのいずれかの方法でデータ移行が可能です。

iPhoneから新しいiPhoneへのデータ移行は、現在使っているiPhoneに新しいiPhoneを近づけて、画面の案内に沿って設定をするクイックスタートが使えます。

Android端末から新しいAndoroid端末へのデータ移行は、新しい Android端末をセットアップして Google アカウントを追加すると、バックアップされたデータや設定が新しい端末に復元できます。

IIJmioへ乗り換える際に新しい端末を使う場合、乗り換え前にデータのバックアップを取り、開通手続きなどが完了した後に、今回紹介したいずれかの方法でデータ移行をしてください。

IIJmioの評判・口コミはこちら

\ オンラインで簡単乗り換え! /

>IIJmioのキャンペーンはこちら

>IIJmioのキャッシュバックはこちら

ワイモバイルからIIJmioへの乗り換えタイミング

ワイモバイルからIIJmioへの乗り換えタイミング

ワイモバイルからIIJmioへ乗り換えは以下のタイミングがおすすめです。

  • PayPayポイントの利用頻度が減ったとき
  • 60歳以上の方が電話を利用しなくなったとき
  • 家族の方がワイモバイル以外を使用するようになったとき

PayPayポイントの利用頻度が減ったとき

貯めたPayPayポイントを使う機会が減ったなら、そのタイミングでIIJmioへの乗り換えを検討できるでしょう。

ワイモバイルユーザーは、Yahoo!ショッピングなどでPayPayポイントをお得に貯めることができます。

PayPayポイントは、PayPay加盟店の店舗での買い物やPayPay公式ストアなどオンラインショッピングでの支払い等に利用できます。

しかし、PayPayポイントを出金する、PayPayポイントを家族や友だちに送る、家族や友だちから受け取るなどといったことはできません。

PayPay決済時に、PayPayポイントをクレジットカードと併用することもできません。

PayPayポイントを活用できるシーンがないなら、IIJmioへの乗り換えを検討するといいでしょう。

60歳以上の方が電話を利用しなくなったとき

60歳以上の方がワイモバイルで通話をする機会がなくなったときも、IIJmioへ乗り換えるタイミングです。

ワイモバイルでは、「60歳以上 通話ずーっと割引キャンペーン」として、契約時の使用者年齢が60歳以上なら国内通話かけ放題オプションの月額利用料金が永年 1,100円(税込)割引されるというサービスを提供しています。

ワイモバイルでこの割引特典を利用しないのであれば、データプランの月額利用料金や国内通話の通常料がワイモバイルよりも安いIIJmioへの乗り換えを検討しましょう

家族の方がワイモバイル以外を使用するようになったとき

ワイモバイルでは、家族で利用する複数の回線を指定料金プランで契約すると、2回線目以降の月額利用料金が毎月割引される家族割引サービスがあります。

家族割引サービスで主回線を契約していた方が解約しワイモバイル以外を使用すれば、その時点で家族割引サービスの特典適用は終了です。

主回線の契約者が他社に乗り換えるなら、家族割引サービスの特典が適用されなくなるので、月額使用料金が最初から安いIIJmioへの乗り換えがおすすめです。

IIJmioの評判・口コミはこちら

\ ゴーゴーキャンペーン実施中! /

>IIJmioのキャンペーンはこちら

>IIJmioのキャッシュバックはこちら

ワイモバイルからIIJmioへ乗り換える際の注意点

ワイモバイルからIIJmioへ乗り換える際の注意点

この部分ではワイモバイルからIIJmioへ乗り換える際の注意点を紹介します。

  • ワイモバイルは日割計算できない
  • IIJmioは店舗サービスが受けにくい
  • eSIMでは音声通話ができない
  • MNP予約番号の有効期限内に手続きする

それぞれの点について具体的に何に注意すべきなのかを解説します。

ワイモバイルは日割計算できない

ワイモバイルでは一部の料金プランを除き、解約月の月額利用料金は日割り計算されません

したがって、月初にワイモバイルからIIJmioへ乗り換えれば、ワイモバイルの利用は数日でも1ヶ月分の月額利用料金が請求されます

さらに、機種代金の支払いが残っていれば分割での支払いが継続される点にも注意してください。

IIJmioは店舗サービスが受けにくい

IIJmioは一部の家電量販店で新規契約ができますが、乗り換え後の端末の初期設定やデータ移行などの店舗サービスは提供していません

スマホ操作に詳しくないので、乗り換え後の初期設定やデータ移行は店舗サポートを受けたいという方は、IIJmioではそうした店舗サービスがない点に注意してください。

一方で、IIJmioは電話・オンラインでのサポートは充実しています。

IIJmioのサポートセンターへの問い合わせは、電話・インターネット電話・チャットまたはメールフォームが利用できます。

電話0570-09-44009:00~19:00
年中無休
IIJmioの回線からの電話、国際電話/IP電話03-5205-44009:00~19:00
年中無休
インターネット電話公式サイト「お問い合わせ窓口」ページにある「お問い合わせへ進む」をクリック9:00~19:00
年中無休
チャット・メールフォーム公式サイト「お問い合わせ窓口」ページにある「お問い合わせへ進む」をクリック24時間対応

eSIMでは音声通話ができない

ワイモバイルからIIJmioへの乗り換える際には、MNP予約番号の有効期限切れに注意してください。

MNP予約番号の有効期限は15日間です。

さらに、IIJmioに申し込みをする際には、MNP予約番号の有効期限が7日以上残っていなければなりません

MNP予約番号の有効期限が7日以上残っていない場合は、MNP予約番号の発行を再度申し込みし、もう1度MNP予約番号を取得する必要があります。

したがって、ワイモバイルでMNP予約番号を発行したなら、できるだけ早くIIJmioの申し込み手続きをおこなってください。

IIJmioの評判・口コミはこちら

\ 多彩なプランでお得に使える! /

>IIJmioのキャンペーンはこちら

>IIJmioのキャッシュバックはこちら

ワイモバイルからIIJmioへ乗り換える際のよくある質問

ワイモバイルからIIJmioへの乗り換えにまつわるよくある質問とその回答を紹介します。

  • IIJmioのSIMカードを返却しないとどうなる?
  • IIJmioの長期特典はギガプランにはない?
  • IIJmioの通話品質・通信品質の評判は?
  • IIJmioの電波が入らないときの対処方法は?

IIJmioのSIMカードを返却しないとどうなる?

IIJmioに乗り換えた後、やはりワイモバイルに戻るあるいは他社に乗り換えるという方もいらっしゃるでしょう。

いかなる理由であってもIIJmioを解約した場合、SIMカードを返却しなければなりません

しかし、返却しなかったからといって、別途費用が請求されるといった心配は不要です。

たとえば、SIMカードを紛失して返却が難しい場合、返却期限はないので見つけ次第返却できます。

返却先は以下の通りです。

  • 〒143-0006 東京都大田区平和島3-6-1東京団地倉庫A-2 棟 住友倉庫内
  • 宛名:IIJ モバイル 解約受付センター
  • TEL:0570-09-4400

返却のための送料は自己負担です。

SIMカードの破損防止のために台紙などにSIMカードを貼り付けて封筒に入れてください。

SIMカードについていたパッケージや付属品は返却不要です。

IIJmioの長期特典はギガプランにはない?

IIJmioには「IIJmioプレミアム特典(長得)」として、IIJmioを2年以上長期している利用者を対象に、対象のモバイルオプションがずっと無料になる、1GBの高速データ通信量(クーポン)を1年に3枚プレゼントするというサービスを提供しています。

しかし、ギガプランはIIJmioプレミアム特典(長得)の対象外です。

ギガプランとは、音声SIM・音声eSIM・SMS・データ・データeSIMから好きなSIMのタイプを選んで、2・4・8・15・20ギガの5つから必要とする容量を選べるプランです。

IIJmioの通話品質・通信品質の評判は?

IIJmioの通話品質や通信品質の評判について、X(旧Twitter)の書き込みをいくつか紹介します。

暫くiijmio使ってますけど、通話品質は困ったことないですねー。
ネット回線はお昼とか夕方は遅くなる傾向ですね
引用:X

IIJmioはやっぱり通話品質よくないんですね。
やたらと途切れて聞き取りにくい事が多いです。
引用:X

Y!mobileからiijmioにかえて2週間。
通話品質は断然いい。
前は相手が聞き取りにくいことあったけど、それがない。
LTE入る範囲が広い、速い。
でもうちのトイレが圏外。
あと時々全くつながらなくなることがある。
再起動で治るけど、これはNexus5 との相性の問題か?概ね満足。
引用:X

IIJmioの通話品質・通信品質についての評判は、問題なしという意見と、あまり良くないという意見があります。

概ねの意見は、利用する場所や時間帯などで通話品質・通信品質は変化するものの、普段使う分には問題ないというものです。

IIJmioの電波が入らないときの対処方法は?

電波が入らないことにはいくつかの原因が考えられます。原因に応じた対処法を選択し実行してください。

たとえば、電波の入らない場所にいて「圏外」の表示がある場合、ドコモ回線を利用しているならドコモのサービスエリア、au回線を利用しているならauのサービスエリアに入れば電波が入るようになるでしょう。

IIJmioが回線を借りているドコモ、もしくはauで通信障害が起きている場合、電波が入りません。

こうしたケースでは通信障害が解消されるのを待つしかありません。

通信障害などの情報はIIJmioの公式サイトやXの公式アカウントなどから確認できます。

通常電波が入る場所で画面に「圏外」と表示されていれば、SIMカードに問題がある可能性があります。

この場合、音声通話とデータの設定を確認し端末を再起動させる、あるいはAPNの再設定を試してください。

IIJmioの評判・口コミはこちら

\ オンラインで簡単乗り換え! /

>IIJmioのキャンペーンはこちら

>IIJmioのキャッシュバックはこちら

ワイモバイルからIIJmioへ乗り換えまとめ

この記事ではワイモバイルからIIJmioへ乗り換えるメリット・デメリット、乗り換えの手順、乗り換えの際の注意点などを紹介しました。

IIJmioは低容量・中容量のデータプランをいくつも揃えており、家族間でデータシェアをすることが可能です。

さらに、格安で端末を購入できるので、乗り換えの際に端末を新しくすることもできます。

ワイモバイルとIIJmioの料金プラン、割引サービス、キャンペーンなどを比較し、どちらの方がお得かをよく考えてから乗り換えるかどうかを決めてください。

情報収集し、2つのサービスを比較検討すれば、乗り換えてから後悔することはないでしょう。

IIJmioの評判・口コミはこちら

\ 乗り換えるならIIJio! /

>IIJmioのキャンペーンはこちら

>IIJmioのキャッシュバックはこちら

この記事を書いた人

政府・デジタル庁とともに「引越しワンストップサービス」の検討・普及を⾏うプラットフォーム事業者にも採択されている引越れんらく帳が運営しております。引越しに伴うライフラインの手続きと併せて、スマートフォン・格安SIMの引越し(乗り換え)を検討されるユーザー、また通信インフラの基盤となってきている光回線の新規契約・乗り換えを検討する皆さまが多い実態を踏まえ、比較検討に役立つ情報をご提供する「引越れんらく帳 SIM乗り換えガイド」および「引越れんらく帳 光回線ガイド」を運営しております。

目次