<PR>

 

OCNモバイルONEからmineoに乗り換え手順!OCNはいつまで使えるかも解説

ocn-to-mineo

 

OCNモバイルONEはNTTドコモの回線を利用した格安SIMサービスで、現在新規申し込みはできなくなっています。

OCNモバイルONEから乗り換えを検討される方の中にはmineoに乗り換えたい」と検討している方もいるでしょう。

しかし、手順については「どのようにすればいいのかわからない」「難しいのではないか」と思う方も多いと思います。

そこで、この記事では、OCNモバイルONEからmineoに乗り換える手順を分かりやすく解説します。

OCNモバイルONEからmineoに乗り換える方法を知りたい方は、ぜひ読んでみてください。

mineoの評判・口コミはこちら

\ 最大12カ月間キュンキュン割実施中! /

mineoキャンペーンはこちら

楽天モバイルがお得!

楽天モバイルでは、初めてのプラン申し込みとiPhone購入で最大32,000ポイント還元中!

また、楽天モバイルの代表取締役の三木谷会長が提供する三木谷キャンペーンを利用することで14,000ポイントを獲得できる特典を実施中です。

キャンペーンを利用して申し込むなら、ぜひ楽天モバイルをチェックしてみてください!

公式サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/

\ 最強プラン申し込み&対象iPhone購入で最大32,000ポイント還元! /

この記事は私が監修しました

高木健太朗

高木健太朗

【WEBメディア企画・運営】

【通信業界で10年の経験を経てWEBメディアサイトを多数運用】

通信業界に10年精通し、格安SIMと光回線の記事を監修。光回線の専門家として通信業界の幅広い知見をもとに、格安SIMと光回線の情報を分かりやすく発信。

マイベストプロ掲載

目次

OCNモバイルONEからmineoへ乗り換える際のデメリット

OCNモバイルONEからmineoへ乗り換える際のデメリットについてご紹介します。

  • OCNモバイルONEのオプションのMUSICカウントフリーが使えなくなる
  • 店舗数が少ない
  • 料金が高くなる場合がある
  • 「マイそく」は昼時速度が遅い
  • 契約通信量を使い切ると「200kbps」の低速になる

上記について詳しく見ていきましょう。

OCNモバイルONEのオプションのMUSICカウントフリーが使えなくなる

MUSICカウントフリーとは、OCNモバイルONEの契約者が対象となる音楽サービスを利用する際の通信を、通信利用量にカウントせず、各コースで定められている通信容量を消費しない機能です。

対象となる音楽サービスは、Amazon Music、AWA、dヒッツ、LINE MUSIC、Spotify、TOWER RECORDS MUSIC powered by レコチョクなどがあります。

MUSICカウントフリーは、OCNモバイルONEの契約者に限り、無料で利用できるサービスです。

したがって、OCNモバイルONEからmineoへ乗り換えると、MUSICカウントフリーを利用できなくなります。

また、mineoにはMUSICカウントフリーと同様のサービスはありません

MUSICカウントフリーを利用できなくなると、音楽サービスの通信が通信利用量にカウントされるようになります。

そのため、通信容量を節約するためには、音楽サービスのオフライン再生機能を利用するなどの工夫が必要です。

OCNモバイルONEからmineoへ乗り換える際には、MUSICカウントフリーの利用停止や解約の手続きは要りません。

ただし、OCNモバイルONEの解約手続きは必要ですので、ご注意ください。

店舗数が少ない

OCNモバイルONEからmineoへ乗り換える際、店舗数が少ないことは注意点の1つです。

OCNモバイルONEはドコモのエコノミーMVNOに指定されており、全国のドコモショップで申し込みやサポートを受けることが可能です。

一方、mineoはオンラインでの申し込みが基本で、店舗は関西電力のサービスカウンターなどに限られています

そのため、mineoに乗り換える場合は、以下の点に注意が必要です。

SIMカードの発送や交換には時間がかかる場合があり、特にeSIMに対応した端末を利用する場合は、SIMプロファイル発行手数料が440円かかります。

サポートは主にオンラインで行っており、電話やメールでの問い合わせが可能です。

しかし、店頭での対応は期待できない場合もあります。

また、mineoではユーザー同士でサポートするコミュニティサービス「マイネ王」がありますが、これは公式のサポートではありません

端末の購入や修理は自己責任で行う必要があります。

mineoでは端末の販売や修理は行っておらず、自分で用意するか、提携している端末販売サイトや修理サービスなどの利用が必要です。

以上の点を踏まえて、mineoに乗り換えるかどうかを検討してください。

mineoは料金やサービス面で魅力的な格安SIMですが、店舗数が少ないことはデメリットと言えます。

OCNモバイルONEは店舗数が多く、回線品質も高いと評判ですが、料金はmineoよりも高めです。

どちらを選ぶかは、自分の利用スタイルやニーズに合わせて決めましょう。

料金が高くなる場合がある

OCNモバイルONEとmineoは、どちらもドコモ回線を利用した格安SIMですが、料金プランやサービスに違いがあります。

そのため、OCNモバイルONEからmineoへ乗り換えると場合によっては料金が高くなる可能性があります。

具体的には、以下の点に注意が必要です。

OCNモバイルONEは500MB/月コースが550円で利用できますが、mineoでは500MB/月コースはありません。

mineoで最も安いプランは、マイピタ1GBで1,298円(税込)です。

したがって、データ容量を抑えられる方はOCNモバイルONEの方安く利用できます。

OCNモバイルONEはOCN光を利用している場合、OCN光モバイル割が適用されて1GB以上のプランであれば月額220円(税込)の割引を受けられます。

mineoには、このような割引サービスはありません。

したがって、OCN光を利用している方はOCNモバイルONEの方がお得です。

mineoは、データ容量が使い放題になるパケット放題Plusや5G回線をオプションで使えるサービスがあります。

ただし、これらのサービスは有料です。

パケット放題Plusは、10GB以上のプラン加入時に無料で利用できますが、それ以下のプランでは月額385円(税込)かかります。

5G回線は、月額550円(税込)で利用が可能です。

したがって、これらのサービスを利用したい場合は、mineoの方が高くなります。

以上の点を踏まえて、OCNモバイルONEからmineoへ乗り換えるかどうかを検討してください。

mineoは、データ容量が多い方や3回線から選べる柔軟性がある方におすすめですが、料金は高くなる可能性があります。

OCNモバイルONEは、料金が安くて回線品質が高いのでおすすめですが、新規受付は終了しているので注意しましょう。

「マイそく」は昼時速度が遅い

OCNモバイルONEはドコモのエコノミーMVNOに指定されており、通信速度は最大1.2Gbpsと高速です。

一方、mineoの「マイそく」は、通信速度がプランに応じて最大32kbpsから3Mbpsまでと低速です。

そのため、OCNモバイルONEからmineoへ乗り換えると、通信速度に大きな差を感じる可能性があります。

mineoの「マイそく」で特に注意したいのは、平日の12時から13時の時間帯は通信速度が最大32kbpsに制限されます。

上記の速度でもメールやメッセージなどテキスト情報のやり取りはできますが、それ以外の用途(Webサイト閲覧、QR決済など)ではほとんど利用できない可能性があります。

OCNモバイルONEは、上記の時間帯での通信速度に制限はありません

mineoの「マイそく」で平日の12時から13時の時間帯に通常の通信速度で利用したい場合は、24時間データ使い放題オプションという有料サービスがあります。

24時間データ使い放題オプションは、198円(税込)で24時間通信制限なしでデータ通信を利用できるサービスです。

ただし、mineoの通信速度はベストエフォートとなり、使い放題利用中も通信最適化が適用されます。

以上の点を踏まえて、OCNモバイルONEからmineoへ乗り換えるかどうかを検討してください。

mineoの「マイそく」は、通信速度にこだわらない方や昼にスマホを使わない方におすすめですが、昼時速度が遅いことはデメリットといえます。

OCNモバイルONEは通信速度が速くて安定していますが、料金はmineoよりも高めです。

契約通信量を使い切ると「200kbps」の低速になる

OCNモバイルONEとmineoは、どちらもドコモ回線を利用した格安SIMですが、料金プランやサービスに違いがあります。

そのため、OCNモバイルONEからmineoへ乗り換えると、通信速度に影響が出る可能性があります。

具体的には、以下の点に注意が必要です。

OCNモバイルONEのプランは1GBから20GBまでの4つですが、mineoのプランは500MBから20GBまでの5つのプランから選べます。

OCNモバイルONEの通信速度は最大1.2Gbpsと高速ですが、mineoの通信速度はベストエフォートです。

そのため、mineoに乗り換えると通信速度が低下する場合があります。

OCNモバイルONEとmineoどちらも契約通信量を使い切ると、通信速度が最大200kbpsに制限されます。

最大200kbpsという速度では、メールやメッセージなどテキスト情報のやり取りはできますが、それ以外の用途(Webサイト閲覧、動画視聴など)ではほとんど利用できない可能性があります。

ただし、mineoにはパケット放題Plusというオプションサービスがあり、月額385円(税込)で通信速度を最大1.5Mbpsに制限する代わりにデータ通信を無制限で利用可能です。

パケット放題Plusを利用すれば、契約通信量を使い切っても通信速度を200kbpsに制限される心配はありません。

さらに、mineoは100MBあたり55円(税込)でいつでもデータ量を追加できます。

したがって、mineoは料金やサービス面で魅力的な格安SIMですが、通信速度が低速になることはデメリットです。

OCNモバイルONEは、通信速度が速くて安定している格安SIMですが、料金はmineoよりも高めといえます。

どちらを選ぶかは、自分の利用スタイルやニーズに合わせて決めることが大切です。

※mineoのパケット放題Plusの月額料金は、10GB以上のプランを契約している場合は無料

mineoの評判・口コミはこちら

自分に合ったデータ容量が選べる!

mineoキャンペーンはこちら

OCNモバイルONEからmineoへ乗り換える際のメリット

OCNモバイルONEからmineoへ乗り換える際のメリットについて紹介します。

  • 回線をドコモ・au・ソフトバンクから選べる
  • 「マイピタ」と「マイそく」から選べる
  • mineoユーザーのコミュニティーサービスがある
  • 店舗で当日中のMNP切り替えが可能
  • eSIM対応

上記について詳しく見ていきましょう。

回線をドコモ・au・ソフトバンクから選べる

OCNモバイルONEは、ドコモの回線を利用した格安SIMサービスです。

そのため、ドコモの回線以外には対応していません。

一方、mineoはドコモ・au・ソフトバンクの回線を利用した格安SIMサービスです。

mineoのユーザーは、自分のニーズや環境に合わせて回線を自由に選べます。

例えば、ドコモの回線が入りにくい場所に住んでいる場合は、auやソフトバンクの回線を選べます。

mineoの料金プランやオプションサービスは回線ごとに異なるので、自分に最適なプランを選べる点もメリットです。

なお、OCNモバイルONEからmineoへ乗り換えた後に回線の品質や料金に不満があれば、マイページから回線の変更が簡単にできます

回線の変更には、SIMカードの交換や端末の設定変更などは不要で、手数料も無料です。

以上のように、OCNモバイルONEからmineoへ乗り換える際には、回線をドコモ・au・ソフトバンクから選べるというメリットがあります。

回線の選択肢が広がることで、通信の品質や料金の面で、より自分に合ったサービスを利用できるでしょう。

「マイピタ」と「マイそく」から選べる

出典:mineo公式サイト

OCNモバイルONEからmineoへ乗り換える際には「マイピタ」と「マイそく」という2つの料金プランから選べるというメリットがあります。

「マイピタ」は、基本データ容量で選ぶプランです。

1GB・5GB・10GB・20GBの4つのコースがあり、月額料金は880円から2,178円(税込)までです。

どの回線を選んでも料金はかわりません。

マイピタの特徴は、余った通信量を翌月に繰り越したり、他のユーザーと分け合ったり、貯めたり、贈ったりできることです。

また、パケット放題Plusというオプションを付けると、24時間最大1.5Mbpsで通信できるmineoスイッチONが使い放題になります。

「マイそく」は、通信速度で選ぶプランです。

最大1.5Mbpsのスタンダード、最大3Mbpsのプレミアム、最大200kbpsのライト、最大32kbpsのスーパーライトの4つのコースがあり、月額料金は330円から2,200円(税込)までです。

どの回線を選んでも料金はかわりません。

マイそくの特徴は、月曜日から金曜日の12時から13時を除いて、基本的に通信速度の制限がないことです。

また、24時間データ使い放題というオプションを付けると、24時間高速通信が使い放題になります。

以上のように、マイピタとマイそくは、それぞれデータ容量と通信速度で選べるプランです。

自分の利用目的や通信環境に合わせて、最適なプランを選びましょう。

mineoユーザーのコミュニティーサービスがある

mineoユーザーのコミュニティサービスとは、mineoが運営するファンサイト「マイネ王」のことです。

マイネ王では、mineoユーザーやmineoスタッフと交流したり、アイデアを提案したり、サポートを受けたり、写真を投稿したり、ダンジョンを作ったり、様々な楽しい活動ができます。

マイネ王の特徴は、mineoユーザーなら誰でも参加できることと、王国コインという仮想通貨を使って様々な特典を得られることです。

王国コインは、マイネ王での活動やmineoの利用に応じて獲得可能です。

王国コインを使えば、パケットチャージやパケットギフト、プレミアム1DAYパスなどのmineoサービスを利用できたり、Amazonギフト券やmineoグッズなどの景品と交換したりできます。

また、マイネ王では、mineoユーザーの困りごとや疑問に答えてくれるサポートアンバサダーという制度もあります。

サポートアンバサダーとは、mineoの利用経験が豊富な先輩ユーザーと個別チャットで相談が可能です。

サポートアンバサダーになると、王国コインやmineoのオプションサービスなどの報酬がもらえます。

以上のように、OCNモバイルONEからmineoへ乗り換える際には、mineoユーザーのコミュニティサービスがあるというメリットがあるのが特徴です。

mineoユーザーのコミュニティサービスを利用すれば、mineoのサービスをより便利に楽しく使えるだけでなく、他のmineoユーザーやスタッフとの交流や協力もできます。

店舗で当日中のMNP切り替えが可能

OCNモバイルONEからmineoへ乗り換える際は、店舗で当日中のMNP切り替えが可能です。

MNPとは、携帯電話番号ポータビリティの略で、携帯電話の番号を変えずにキャリアを変更することを指します。

MNP切り替えをするには、以下の手順を踏むことが必要です。

  1. OCNモバイルONEの契約者本人が、MNP予約番号発行申請書と本人確認書類を持って、OCNモバイルONEの店舗に行く
  2. OCNモバイルONEの店員にMNP予約番号の発行を依頼する(MNP予約番号は、10桁の数字で構成されており、発行から15日間有効)
  3. MNP予約番号を発行したら、mineoの店舗に移動する
  4. mineoの店舗では、MNP予約番号と本人確認書類を提示することで、当日中にMNP切り替えが可能
  5. mineoの店員にMNP切り替えの手続きを依頼する(手続きには、SIMカードの交換やプランの選択などが含まれる)
  6. MNP切り替えの手続きが完了したら、mineoの店舗を出る

MNP切り替えのタイミングは、OCNモバイルONEの契約解除日とmineoの契約開始日が一致するように調整されます。

MNP切り替えをすることで、料金プランやサービス内容などを自分のニーズに合わせて変更することが可能です。

MNP切り替えには、手数料や違約金などの費用がかかる場合があるので、事前に確認しておくことをおすすめします。

eSIM対応

OCNモバイルONEは現在eSIMに対応していませんが、mineoはAプランとDプランでeSIMに対応しています。

eSIMとは、スマートフォンに内蔵されたSIMのことで、SIMカードを挿入する必要なく開通が可能になるため、SIMの破損・紛失リスクが少なく、回線開通までの待ち時間も短縮可能です。

また、スマホ1台で複数SIMを運用しやすいという特徴もあります。

OCNモバイルONEからmineoへ乗り換える場合は、MNP(番号ポータビリティ)を利用することで、電話番号を変えずに移行できます

mineoでeSIMを利用する場合は、端末のEID(eSIM識別番号)の登録が必要です。

EIDを登録したら、eSIMプロファイルのダウンロードおよび設定を行います。

eSIMプロファイルとは、通信サービスの利用に必要な加入者識別情報を含むデータのことです。

eSIMプロファイルのダウンロードおよび設定の方法は、mineoのユーザーサポートページで確認できます。

eSIMプロファイルの設定が完了後、ネットワーク設定を行えば利用開始です。

mineoの評判・口コミはこちら

\ au・ドコモ・ソフトバンクの3キャリアに対応! /

mineoキャンペーンはこちら

OCNモバイルONEからmineoへ乗り換える手順

OCNモバイルONEからmineoへ乗り換える手順についてご紹介します。

  1. mineo対応端末があるか確認
  2. OCNモバイルONEでMNP予約番号を取得
  3. SIMロック解除をする
  4. mineoに申込手続きをする
  5. SIMが届いたらAPN設定をする

上記について詳しく見ていきましょう。

①mineo対応端末があるか確認

出典:mineo公式サイト

OCNモバイルONEからmineoへ乗り換える場合は、まず自分の端末がmineoで使えるかどうかを確認する必要があります。

mineoで使える端末は600種類以上ありますが、すべての端末がmineoで動作するとは限りません。

mineoで動作確認が完了した端末は、「動作確認済み端末検索」で検索できます。

検索方法は以下のとおりです。

  1. 動作確認済み端末検索にアクセス
  2. 対応プラン、メーカー名、キーワードなどを入力して、検索ボタンを押す
  3. 検索結果が表示されるので、端末の名前・型番・対応プラン・動作確認結果などが確認する

自分の端末が、検索結果に含まれているかどうかを確認してください。

検索結果に含まれている場合は、対応プランと動作確認結果を参考にして、mineoへの乗り換えを検討できます。

含まれていない場合は、mineoで使えない可能性が高いので、別の端末を検討するか、mineoのサポートに問い合わせることをおすすめします。

②OCNモバイルONEでMNP予約番号を取得

MNP予約番号とは、携帯電話の番号を変えずにキャリアを変更するために必要な10桁の数字のことです。

MNP予約番号は、転出元のキャリアから発行され、発行から15日間有効です。

OCNモバイルONEからmineoへ乗り換える場合は、OCNモバイルONEでMNP予約番号を取得する必要があります。

OCNモバイルONEでMNP予約番号を取得する方法は、オンラインと電話がありますが、内容は以下の通りです。

オンラインで申し込む場合は、OCNマイページにログインし「MNP転出予約番号のお申し込み」をタップします。

契約者情報や解約理由などを入力し、mineoの申し込みは完了です。

MNP予約番号は、3営業日程度でメールで通知されます。

電話で申し込む場合は、OCNモバイルONEのMNP転出窓口に電話し、MNP予約番号の発行を依頼してください。

MNP予約番号は、電話で即時通知されます。

ただし、MNP転出には、手数料や違約金などの費用がかかる場合があるので、事前に確認しておきましょう。

③SIMロック解除をする

まず、OCNモバイルONEのSIMカードを利用している端末がSIMロックされているかどうかを確認します。

SIMロックされている場合は、端末の購入元であるNTTドコモ、au、ソフトバンクなどのキャリアにSIMロック解除の手続きを依頼します。

SIMロック解除の手続きは、店頭、インターネット、電話のいずれかの方法で行えますが、手数料がかかる場合や一定期間の経過が必要な場合がありますので、事前に確認しておきましょう。

SIMロック解除の方法については、各キャリアのホームページやサポートセンターで確認してください。

SIMロック解除が完了したら、mineoのホームページから契約手続きを行います。

mineoでは、ドコモ回線・au回線・ソフトバンク回線の3種類のプランがありますので、利用予定の端末が対応している回線を選択してください。

さらに、データ容量や音声通話の有無、オプションサービスなども自由にカスタマイズできますので、利用目的や予算に合わせてプランを決めましょう

契約手続きの方法について詳しく知りたい場合は、mineoのホームページを確認してください。

契約手続きが完了したら、mineoからSIMカードが郵送されます。

SIMカードが届いたら、OCNモバイルONEのSIMカードと入れ替えて端末の設定を行います。

端末の設定では、APN(アクセスポイント名)の設定やSIMカードの有効化などが必要です。

端末の設定の方法については、mineoのホームページやマニュアルにて確認できます。

SIMロック解除や契約手続き、端末の設定などは少し手間がかかるかもしれませんが、mineoでは月々の通信費を大幅に節約できるメリットがあります。

④mineoに申込手続きをする

出典:mineo公式サイト

まず、mineoの「公式サイト」にアクセスして、トップページの「お申し込みはこちら」をクリックしましょう。

次に、お申し込みの種類を選択します。

OCNモバイルONEからmineoへ乗り換える場合は「他社からの乗り換え(MNP)」を選んでください。

その後、必要な情報を入力していきますので、以下の項目を確認してください。

希望のプランとオプションを選択

mineoでは、デュアルタイプとシングルタイプの2種類のプランがあります。

デュアルタイプはドコモ回線とau回線の両方を利用できるプランで、シングルタイプはどちらか一方の回線を利用できるプランです。

また、データ容量や通話オプションなども自由に選べます

ご利用者情報を入力

名前や住所・電話番号・メールアドレスなどの基本情報・本人確認書類の種類と番号も入力します。

本人確認書類としては、運転免許証やパスポート、健康保険証などが利用可能です。

お支払い方法を選択

mineoでは、クレジットカードや口座振替、コンビニ支払いなどの方法があります。

好きな方法を選んでください。

MNP予約番号を入力

OCNモバイルONEからmineoへ乗り換えるには、MNP予約番号が必要です。

MNP予約番号は、OCNモバイルONEのマイページから取得でき、15桁の数字で構成されています。

有効期限は、発行日から15日間です。

SIMカードの種類と配送先を選択

出典:mineo公式サイト

mineoは、標準SIM・microSIM・nanoSIMの3種類のSIMカードがあります。

使用している端末に合わせて選んでください。

また、配送先は利用者情報と同じ住所にするか、別の住所にするかを選べます。

入力した情報の確認

入力した情報の確認と同意事項のチェックをして申し込みを完了してください。

申し込みが完了すると、メールで確認の通知が届きます。

SIMカードは、申し込みから3営業日以内に発送されます。

⑤SIMが届いたらAPN設定をする

APN設定とは、mineoのSIMカードを使ってインターネットや通話などのサービスを利用するために必要な設定です。

APN設定をしないと、mineoのサービスが正常に動作しません。

APN設定の方法は、利用端末の種類やプランによって異なります。

一般的には、以下のような流れでAPN設定が行えます。

  1. 端末の電源を入れて、Wi-Fiをオフにする
  2. 端末の設定画面にアクセスして、モバイルネットワークやモバイルデータ通信などの項目を確認します。必要に応じて、オンにしたり、オフにしたりする
  3. 端末の設定画面から、APNの項目を選択する
  4. APNの項目がない場合は、新規にAPNを追加する
  5. APNの各項目に、mineoのAPN情報を入力する

APN設定が完了したら、端末を再起動して、インターネットや通話などのサービスが正常に利用できるかを確認してください。

OCNモバイルONEは、SIMカードの有効化が完了するまで使えますが、その日の24時に自動的にサービスが停止されます。

よって、SIMカードの有効化は早めに行うことをおすすめします。

mineoの評判・口コミはこちら

使い方に合わせて必要なサービス・オプションを選択できる! /

mineoキャンペーンはこちら

OCNモバイルONEからmineoへの乗り換えタイミング

OCNモバイルONEからmineoへの乗り換えタイミングについてご紹介します。

  • 手続き開始は月の中頃がおすすめ
  • 乗り換えは月末がおすすめ
  • mineoの乗り換えキャンペーンを活用する

上記について詳しく見ていきましょう。

手続き開始は月の中頃がおすすめ

乗り換えるにはいくつかの手続きが必要です。

手続きの中で最も重要なのが、MNP予約番号の取得です。

MNP予約番号には有効期限があり、OCNモバイルONEから発行されたMNP予約番号は、発行日から15日間しか有効ではありません。

つまり、MNP予約番号を取得したら、15日以内にmineoに申し込みを完了させなければなりません

一般的には、乗り換える予定の日の5日前くらいがベストだと言われています。

mineoに申し込む際に必要な書類や情報を準備する時間や、申し込み手続きには数日かかるからです。

以上のことを踏まえると、手続き開始は月の中頃がおすすめと言えます。

月の中頃にMNP予約番号を取得すれば、月末には乗り換えが可能です。

月末に乗り換えると、月初めにOCNモバイルONEの解約手続きができます。

OCNモバイルONEの解約は、解約月の末日までに行わなければならないというルールがあるからです。

月初めに乗り換えると、OCNモバイルONEの解約は翌月末まで待たなければなりませんし、その間にOCNモバイルONEの月額料金が発生してしまいます。

そのため、月の中頃にMNP予約番号を取得し、月末に乗り換えるというのが無駄な料金を払わずにスムーズに乗り換える方法です。

乗り換えは月末がおすすめ

OCNモバイルONEの音声対応SIMには最低利用期間があり、利用開始月から6ヵ月目までの間に解約すると最大8,000円(不課税)の違約金が発生します。

しかし、2019年10月1日以降に契約した場合の違約金は1,000円(不課税)です。

また、2019年11月20日からサービス提供が開始された新コースの場合は、最低利用期間や解約違約金はありません。

一方で、mineoを契約する際に契約事務手数料が3,300円(税込)かかりますが、キャンペーンなどで無料になることが多いです。

mineoは、月末に解約すると翌月の月額料金は発生しませんが、月初めに解約すると翌月の月額料金が全額発生します

そのため、OCNモバイルONEからmineoへの乗り換えは月末がおすすめです。

月末に乗り換えれば、OCNモバイルONEの最低利用期間や解約違約金を回避できる可能性があります。

なお、mineoの契約事務手数料が無料になるキャンペーンに間に合う可能性があり、翌月の月額料金を節約することも可能です。

mineoの乗り換えキャンペーンを活用する

OCNモバイルONEからmineoへの乗り換えは、mineoの乗り換えキャンペーンを活用すれば、お得にサービスを変更できます。

mineoの乗り換えキャンペーンには、以下のようなものがあります。

mineoの乗り換えキャンペーン名 キャンペーン内容
事務手数料無料キャンペーン 提携サイトからmineoに申し込むと、通常3,300円かかる事務手数料が無料
マイピタデュアルタイプ割引キャンペーン マイピタデュアルタイプに新規契約またはプラン変更すると、月額料金が最大12か月間528円(税込)割引
かけ放題初月無料キャンペーン 10分かけ放題または時間無制限かけ放題を新たに申し込むと、初月無料
電子マネーギフトプレゼントキャンペーン 対象のスマートフォンをmineoで購入すると、2,000円分または3,000円分の電子マネーギフトがもらえる
夜間フリー割引キャンペーン 夜間フリーの月額料金を最大3か月間440円(税込)割引

上記のキャンペーンを利用すれば、mineoへの乗り換えがよりお得にできます。

ただし、キャンペーンには期間や条件がありますのでよく確認してください。

また、乗り換える際には、OCNモバイルONEの最低利用期間や解約違約金にも注意してください 。

mineoの評判・口コミはこちら

\充実のサポート体制で安心乗り換え! /

mineoキャンペーンはこちら

OCNモバイルONEからmineoへ乗り換える際の注意点

OCNモバイルONEからmineoへ乗り換える際の注意点についてご紹介します。

  • MNP予約番号の有効期限
  • OCNメールは使えなくなる
  • APN設定が必要の場合がある
  • OCNモバイルONEの違約金の確認
  • mineo対応端末か確認する

上記について詳しく見ていきましょう。

MNP予約番号の有効期限

OCNモバイルONEからmineoへ乗り換えるには、MNP予約番号という10桁の数字を取得する必要があります。

MNP予約番号は、乗り換え元のOCNモバイルONEで発行可能です。

発行方法は、オンライン、電話、店舗などがあります。

MNP予約番号には有効期限があり、取得日を含めて15日間です。

この期間内に乗り換え先のmineoで転入手続きをしなければいけません。

有効期限を過ぎてしまった場合は、再発行が必要です。

また、乗り換え先のmineoでは契約事務手数料が3,300円(税込)かかりますが、キャンペーンなどで無料になることが多いです。

以上のことから、OCNモバイルONEからmineoへ乗り換える際は、以下の点に注意することをおすすめします。

  • MNP予約番号は、乗り換え前日までに取得しておくこと
  • MNP予約番号の有効期限は、取得日を含めて15日間であること
  • 乗り換え先のmineoで、契約事務手数料が無料になるキャンペーンに間に合うようにすること

OCNメールは使えなくなる

OCNモバイルONEからmineoへ乗り換えると、OCNメールは使えなくなります

OCNメールは、OCNのインターネット接続サービスに付帯するメールサービスだからです。

mineoには、OCNメールと同様のメールサービスはありません。

乗り換えると、OCNメールのアドレスやパスワード、メールデータなどはすべて失われます。

乗り換える前に、大切なメールはバックアップしておきましょう。

また、OCNメールのアドレスで登録しているサイトやサービスには、新しいメールアドレスに変更しておくことも忘れないでください。

APN設定が必要の場合がある

APNとは、スマホやタブレットなどの端末がインターネットに接続するために必要なネットワーク設定のことです。

APN設定を正しく行わないと、データ通信や音声通話ができなくなる可能性があります。

OCNモバイルONEからmineoへ乗り換える場合、APN設定が必要なケースは以下の2つです。

  • OCNモバイルONEでSIMフリーの端末を使っていた場合
  • OCNモバイルONEでドコモ回線の端末を使っていたが、mineoではau回線を選んだ場合

上記の場合は、OCNモバイルONEとmineoで回線の種類が異なるため、APN設定を変更する必要があります。

APN設定の方法は端末によって異なりますが、一般的には以下の手順で行ってください。

  1. 端末の設定画面を開く
  2. モバイルネットワークやモバイルデータ通信などの項目を選択する
  3. 高度な設定やAPN設定などの項目を選択する
  4. APNの追加や新規作成などの項目を選択する
  5. mineoの公式サイトや動作確認済み端末検索で確認できるAPNの情報を入力する
  6. 保存や完了などの項目を選択してAPN設定を終了する

APN設定が必要ないケースは以下のとおりです。

  • OCNモバイルONEでドコモ回線の端末を使っていて、mineoでもドコモ回線を選んだ場合
  • mineoで新たに端末を購入した場合

上記の場合は、OCNモバイルONEとmineoで回線の種類が同じか、あるいはmineoで購入した端末はすでにAPN設定がされているため、APN設定を変更する必要はありません。

ただし、端末によっては再起動やSIMカードの抜き差しなどの操作が必要です。

APN設定は、インターネットに接続できるかどうかに直結する重要な設定ですので、乗り換える前に必ず確認しておきましょう。

OCNモバイルONEの違約金の確認

OCNモバイルONEからmineoへ乗り換える際は、OCNモバイルONEの違約金の確認が必要です。

違約金とは、契約期間中に解約すると発生する費用のことです。

OCNモバイルONEの違約金は、以下のようになります。

新コースの場合、違約金はありません。

新コース以外の場合、契約期間は6ヵ月で契約期間中に解約すると1,000円(不課税)の違約金がかかります。

契約期間が終了した場合は、違約金はかかりません。

OCNモバイルONEの違約金は、解約月の請求書に記載されます。

また、解約月の月額料金は日割りされずに満額請求されるので注意してください。

mineoへ乗り換える場合は、MNP転出手続きをすれば電話番号をそのまま引き継ぐことが可能です。

MNP転出手続きは、OCNモバイルONEのマイページや電話で行えます。

MNP転出手続きをすると、OCNモバイルONEは自動的に解約されます。

乗り換える前に、自分の契約コースや契約期間を確認しておきましょう。

mineo対応端末か確認する

OCNモバイルONEからmineoへ乗り換える際は、自分の端末がmineo対応かどうかを確認する必要があります。

mineo対応端末とは、mineoのSIMカードを挿入しても通信できる端末のことです。

mineo対応端末かどうかを調べる方法は、以下のとおりです。

  • mineoの公式サイトにアクセスして、対応端末一覧を見る
  • 自分の端末の機種名や型番がリストにあれば、mineo対応端末である
  • mineoの公式サイトにアクセスして、端末チェッカーを利用する
  • 自分の端末のIMEI番号を入力して、対応状況を確認する
  • IMEI番号は、端末の設定画面や箱のラベルに記載されている
  • 自分の端末がSIMロックフリーかどうかを確認する

SIMロックフリーとは、どこのキャリアのSIMカードでも使える端末のことで、SIMロックフリー端末であればmineoで使えます。

SIMロックフリー端末であるかを確認する方法は、端末の設定画面や箱のラベルに「SIMロックフリー」と書かれているか、別のキャリアのSIMカードを挿入して通信できるかなどで判断できます。

以上の方法で、自分の端末がmineo対応端末であるかを確認しておきましょう。

mineo対応端末でなければ、mineoへ乗り換えることはできません

mineoに端末が対応していない場合は、別の機種を購入するまたは別のキャリアに変更するなどの対策を考える必要があります。

mineoの評判・口コミはこちら

\ 豊富なキャンペーンでお得に乗り換え! /

mineoキャンペーンはこちら

OCNモバイルONEからmineoへ乗り換える際のよくある質問

OCNモバイルONEからmineoへ乗り換える際のよくある質問についてご紹介します。

  • 乗り換えの際に発生する費用は?
  • OCNモバイルONEの解約で違約金は発生する?
  • 乗り換えは電話でできる?
  • OCNモバイルONEは解約後も使える?
  • OCNモバイルONEとmineoの通信速度の違いは?

上記について詳しく見ていきましょう。

乗り換えの際に発生する費用は?

OCNモバイルONEからmineoへ乗り換える場合、以下の費用が発生します。

乗り換えの際に発生する費用  内容
解約手数料 「新コース以外」の音声対応SIMの場合、6カ月目までに解約すると解約手数料が1,000円(不課税)発生する
MNP転出手数料 OCNモバイルONEからmineoへ乗り換えるには、MNP(番号ポータビリティ)を利用する必要がある
SIMカード発行手数料 mineoを申し込む際、SIMカード発行手数料が440円(税込)発生する
ただし、キャンペーンなどで無料になる場合もる
初期費用 mineoを申し込む際、初期費用が3,300円(税込)発生する
ただし、キャンペーンなどで無料になる場合もある

以上の費用を合計すると、OCNモバイルONEからmineoへ乗り換える際に発生する費用は、最大で16,900円です。

ただし、キャンペーンなどで割引される場合もありますので、詳細は各サービスの公式サイトを確認してください。

OCNモバイルONEの解約で違約金は発生する?

OCNモバイルONEの解約で違約金が発生するかどうかは、SIMカードの種類とコースによって異なります

一般的には、以下のようになります。

SMS対応SIMやデータ通信専用SIMの場合は、最低利用期間がないため解約違約金は発生しません。

音声対応SIMの場合は、2019年11月20日以降に契約した「新コース以外」の場合は最低利用期間が6ヶ月間あり、期間中に解約すると解約違約金が1,000円(不課税)かかります。

ただし、「新コース」の場合は、最低利用期間や解約違約金はありません。

解約月の月額料金は日割りされず、満額請求されることに注意してください。

解約後は、SIMカードやレンタル端末の返却が必要です。

乗り換えは電話でできる?

OCNモバイルONEからmineoへ乗り換える場合、電話とインターネット2つの方法があります。

電話の場合は、OCNモバイルONEのカスタマーズフロントに電話をかけてMNP予約番号を取得可能です。

インターネットの場合は、OCNマイページにログインして、MNP予約番号を発行できます。

どちらの方法でも、MNP予約番号を取得したらmineoの公式サイトでMNP転入の申し込みをする必要があります。

MNP予約番号は15日間の有効期限があるので、その間にmineoへの手続きを完了させましょう。

OCNモバイルONEは解約後も使える?

OCNモバイルONEからmineoへ乗り換える場合、OCNモバイルONEは解約後も使えるかどうか、OCNはいつまで使えるのかは以下の点によって異なります。

  • OCNモバイルONEの契約プラン
  • MNP転出の有無
  • OCNモバイルONEのスマホのSIMロックの有無

OCNモバイルONEは、データ通信専用SIM、SMS対応SIM、音声対応SIMの3種類のプランがあります。

音声対応SIMの場合は、最低利用期間が6ヶ月間あり、期間中に解約すると解約違約金が1,000円(不課税)かかります。

ただし「新コース」の場合は、最低利用期間や解約違約金はなく、データ通信専用SIMやSMS対応SIMの場合は、最低利用期間や解約違約金はありません。

さらに、OCNモバイルONEからmineoへ乗り換えるには、MNP (携帯電話番号ポータビリティ)という制度を利用する必要があります。

MNPとは、現在使っている携帯電話番号をそのまま引き継いで他社へ乗り換えることができる制度です。

MNPを利用するには、以下の手順を踏む必要があります。

  1. OCNモバイルONEでMNP予約番号を取得する
  2. mineoでMNP転入の申し込みをする
  3. mineoのSIMカードが届いたら、OCNモバイルONEのSIMカードと入れ替える

このように、MNPを利用すると、OCNモバイルONEとmineoの回線切り替えがスムーズに行えます。

ただし、MNPには以下の注意点があります。

  • MNP予約番号は発行から15日間の有効期限がある
  • MNP予約番号を取得した後にOCNモバイルONEを解約しないこと
  • OCNモバイルONEとmineoの契約者名義が同一であること
  • OCNモバイルONEで利用していたスマホがmineoで動作確認済みであること

以上のことを踏まえて、OCNモバイルONEからmineoへ乗り換える場合、OCNはいつまで使えるのかというと、以下のようになります。

  • MNP予約番号を取得した時点では、OCNはまだ使える
  • mineoのSIMカードが届いたら、OCNのSIMカードと入れ替える
  • SIMカードを入れ替えた時点で、OCNは使えなくなり、mineoが使えるようになる

つまり、OCNはmineoのSIMカードが届くまで使えるということになります。

また、OCNモバイルONEで購入したスマホは、ドコモのSIMロックされたスマホが多いです。

SIMロックされたスマホは、OCNモバイルONEを解約した後もドコモ回線を利用するサービスであれば使えます。

mineoはドコモとauの両回線を利用できるので、OCNモバイルONEで購入したスマホは、mineoのドコモ回線(Dプラン)で使用可能です。

ただし、mineoのau回線(Aプラン)で使う場合は、スマホのSIMロック解除をしてください。

OCNモバイルONEとmineoの通信速度の違いは?

OCNモバイルONEとmineoは、どちらもドコモ回線を利用した格安SIMサービスですが、通信速度にはいくつかの違いがあります。

OCNモバイルONEは、2021年4月1日から新しい料金プランが選べるようになりました。

新しい料金プランでは、ドコモのエコノミーMVNOに指定されており、通信品質が高いとされています。

一方で旧料金プランは、昼間の時間帯に通信速度が低下する場合があります。

mineoは、ドコモ、au、ソフトバンクの3回線を利用できますが、ドコモ回線の場合は、通信速度がOCNモバイルONEよりも劣る可能性が高いです。

ただし、mineoはデータ容量に応じて通信速度を選べる「マイそくプラン」や、24時間データ使い放題のオプションがあります。

通信速度は、利用する時間帯や場所、端末の性能などによって変動するため、一概にどちらが速いとは言えません。

しかし、一般的にはOCNモバイルONEの新料金プランは、mineoのドコモ回線よりも通信速度が安定していると言えるでしょう。

OCNモバイルONEからmineoへ乗り換えまとめ

OCNモバイルONEからmineoへ乗り換える場合、費用や通信速度などに違いがあります

OCNモバイルONEは、ドコモの回線を利用した格安SIMサービスで、新料金プランでは通信品質が高いとされています。

mineoは、ドコモとauの回線を利用した格安SIMサービスで、データ容量に応じて通信速度を選べるオプションがあります。

どちらのサービスもメリットとデメリットがあるので、自分の利用状況やニーズに合わせて選ぶことが大切です。

乗り換える際には、解約手数料やMNP転出手数料などの費用や、スマホのSIMロック解除などの手続きに注意してください。

OCNモバイルONEからmineoに乗り換えることで、スマホの通信費を節約できるだけでなく、快適なネット環境を楽しめるでしょう。

mineoの評判・口コミはこちら

\ 乗り換えるならmineo! /

mineoキャンペーンはこちら

この記事を書いた人

政府・デジタル庁とともに「引越しワンストップサービス」の検討・普及を⾏うプラットフォーム事業者にも採択されている引越れんらく帳が運営しております。引越しに伴うライフラインの手続きと併せて、スマートフォン・格安SIMの引越し(乗り換え)を検討されるユーザー、また通信インフラの基盤となってきている光回線の新規契約・乗り換えを検討する皆さまが多い実態を踏まえ、比較検討に役立つ情報をご提供する「引越れんらく帳 SIM乗り換えガイド」および「引越れんらく帳 光回線ガイド」を運営しております。

目次