<PR>

 

ワイモバイルからドコモへ乗り換える手順は?メリット・デメリットも解説!

ymobile-to-docomo

 

ワイモバイルからドコモに乗り換えたいと考えていませんか?

ドコモは、高品質な回線と多くのサービスが魅力です。

また、販売している端末機種の種類も豊富です。

最新のAndroid端末やiPhone15シリーズの在庫状況も気になる方もいるでしょう。

この記事を読めば、ワイモバイルからドコモに乗り換える手順やメリットやデメリットが分かります。

格安SIMであるワイモバイルから、3大キャリアのドコモに乗り換えたいという人はぜひ参考にしてください。

本記事では、ワイモバイルからドコモに乗り換える手順や、メリットとデメリットなどを紹介します。

>ドコモキャンペーンはこちら

\ 高品質で多くのサービスが盛りだくさん! /

>ドコモクーポンはこちら

楽天モバイルがお得!

楽天モバイルでは、初めてのプラン申し込みとiPhone購入で最大32,000ポイント還元中!

また、楽天モバイルの代表取締役の三木谷会長が提供する三木谷キャンペーンを利用することで14,000ポイントを獲得できる特典を実施中です。

キャンペーンを利用して申し込むなら、ぜひ楽天モバイルをチェックしてみてください!

公式サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/

\ 最強プラン申し込み&対象iPhone購入で最大32,000ポイント還元! /

この記事は私が監修しました

高木健太朗

高木健太朗

【WEBメディア企画・運営】

【通信業界で10年の経験を経てWEBメディアサイトを多数運用】

通信業界に10年精通し、格安SIMと光回線の記事を監修。光回線の専門家として通信業界の幅広い知見をもとに、格安SIMと光回線の情報を分かりやすく発信。

マイベストプロ掲載

目次

ワイモバイルからドコモへ乗り換える際のデメリット

ワイモバイルからドコモへ乗り換える際のデメリット

ワイモバイルからドコモへ乗り換えるデメリットは、次の7つがあげられます。

  • 月額利用料金が高くなる
  • 店舗で手続きする場合は契約事務手数料が発生する
  • ソフトバンク光のセット割引が適用されない
  • d払いを利用できる店舗が少ない
  • ワイモバイルのキャリアメールを利用する場合は有料
  • 留守番電話サービスが有料
  • Yahoo!プレミアムの特典が利用できない

では、それぞれのデメリットについて詳しく解説しましょう。

月額利用料金が高くなる

月額料金が高くなるというのが、ワイモバイルからドコモへ乗り換えるデメリットです。

ワイモバイルのときは月額2,000円ということも可能でしたが、ドコモに乗り換えると月額7,000円ほどかかってしまう場合があります。

ドコモは、基本プランと、付随のサービスの契約もあり、結果的に料金が高くなってしまう部分があります。

ワイモバイルは、機種代を含めても4,500円ほどの安価で使用が可能です。

しかし、ドコモのほうが対応エリアが広かったり、独自の高品質なサービスがあったりと便利な部分があります。

また、ドコモもプランによっては最低限で済ませられたり、割引きのサービスもあります。

プランや割引きサービスをよく比較して、月額シミュレーションをしながら選んでみると良いでしょう。

店舗で手続きする場合は契約事務手数料が発生する

店舗で手続きする場合は契約事務手数料が発生します。

ドコモの契約事務手数料は一律3,850円です。

ドコモは店舗では契約事務手数料が発生しますが、オンラインストアでは掛かりません。

したがって、ドコモを契約する際はオンラインストアで購入したほうがお得です。

店舗を使いたいという方は使っても問題ありませんが、契約事務手数料が掛かると覚えておきましょう。

オンラインストアでは、インターネットから簡単に手続きが可能です。

オンラインストアを使ったことがないという方も、この機会に使ってみてはいかがでしょうか。

ソフトバンク光のセット割引が適用されない

ドコモへ乗り換えると、ソフトバンク光のセット割引は適用されないため注意が必要です。

ワイモバイルではソフトバンク光でのセット割が適用されましたが、ドコモの場合は適用されません。

ドコモの場合は「ドコモ光」に変わります。

ソフトバンク光を使っている方は、ドコモ光にネットも変えると月々のスマホ料金をお得に使うことが可能です。

しかし、解約料もありますし、時期によってはネットを変えると高くなってしまうことがあります。

そのため、割引は適用されませんが、ソフトバンク光はそのまま使い、スマホのみドコモに変えるという方法も良いでしょう。

d払いを利用できる店舗が少ない

d払いを利用できる店舗が少ないという口コミを見かけます。

2024年4月現在は、利用可能な店舗も増えていて、コンビニでは有名なセブンイレブンやローソン、ファミマも使うことが可能。

また、マツモトキヨシなどのドラッグストア、西友などのスーパーでも使えます。

しかし、地方では対応が進んでいない地域もあるようです。

近年、使えるお店が多くなっていて、使い勝手が良くなっている電子マネーです。

使えないお店もまだまだ多いですが、近隣の店舗で利用できるようであればデメリットとはならないでしょう。

ワイモバイルのキャリアメールを利用する場合は有料

ワイモバイルからドコモに乗り換えるデメリットは、ワイモバイルのキャリアメールを利用し続ける場合は有料になることです。

ドコモに乗り換えると、「〇〇@docomo.ne.jp」というキャリアメールを無料で利用できるようになりますが、ワイモバイルを解約すると「〇〇@ymobile.ne.jp」のキャリアメールは利用できなくなります。

利用し続けるには、有料のメール持ち運びサービスを利用しなければなりません。

ワイモバイルのメール持ち運びサービスの料金は、1メールアドレスにつき月額330円(税込)、年額3,300円です。

また、解約から31日以内に申し込む必要があるので注意しましょう。

留守番電話サービスが有料

ワイモバイルからドコモに乗り換えるデメリットは、留守番電話サービスが有料になることです。

ワイモバイルは無料で留守番電話サービスが利用できるため、有料であることに抵抗を感じる方もあるでしょう。

ドコモの留守電サービスの料金は、月額330円(税込み)です。

Yahoo!プレミアムの特典が利用できない

ワイモバイルからドコモへ乗り換えると、Yahoo!プレミアムの特典が利用できなくなります。

Yahoo!プレミアムの特典はPayPayの還元率が悪くなるほか、雑誌110誌以上が読み放題、スマホのデータを容量無制限で自動バックアップなどがあり、ワイモバイルユーザーは無料で利用できます。

Yahooのサービスを頻繁に利用する方ほど、ドコモへの乗り換えはデメリットが大きくなりそうです。

>ドコモキャンペーンはこちら

\ ドコモにも独自のサービスがたくさん! /

>ドコモクーポンはこちら

ワイモバイルからドコモへ乗り換える際のメリット

ワイモバイルからドコモへ乗り換える際のメリット

ワイモバイルからドコモへ乗り換えるメリットは、次の7つがあげられます。

  • 店舗の数が多くサポートを受けやすい
  • 年に1度長期利用者に対してdポイントが付与される
  • 通信速度が速い
  • 最新のiPhoneを取り扱っている
  • 家族割の範囲が広く割引サービスの種類も多い
  • 持ち込みケータイ補償サービスを利用できる
  • ドコモ回線は対応機種の幅が広い

では、それぞれのメリットについて詳しく解説しましょう。

店舗の数が多くサポートを受けやすい

ワイモバイルからドコモに乗り換えるメリットは、店舗数が多く手厚いサポートを受けられることです。

ワイモバイルは格安SIMの中では店舗数が多く、800店舗あります。

しかし、ドコモの店舗はワイモバイルを大きく上回り、2200店舗以上です。

対面でサポートが受けられるため、設定の仕方や端末の使い方がわからない時も安心です。

ドコモの通常プランであれば、店舗において無料でサポートが受けられます。

年に1度長期利用者に対してdポイントが付与される

ワイモバイルからドコモに乗り換えるメリットは、長期利用者向けの特典が受けられることです。

ドコモには「ずっとドコモ特典」があり、誕生月にdポイントが付与されます。

付与されるポイントは、契約プランやdポイントクラブのステージによって異なります。

進呈ポイント数
(期間・用途限定)
dポイントクラブのステージドコモのギガプランケータイプラン
はじめてスマホプラン
U15はじめてスマホプラン
プラチナステージ3,000pt1,200pt
4thステージ2,000pt
3rdステージ1,500pt
2ndステージ1,000pt
1stステージ500pt

通信速度が速い

ワイモバイルからドコモへ乗り換えるメリットは、通信速度が速いことです。

平均ダウンロード通信速度平均アップロード通信速度
ドコモ 134.4Mbps 15.94Mbps
ワイモバイル 90.54Mbps 17.11Mbps
引用:「みんなのネット回線速度」2024年4月現在

格安SIMの中ではワイモバイル、大手キャリアの中ではドコモが通信速度が速いことで知られています。

快適なネット環境としては、ドコモに軍配が上がると言えるでしょう。

最新のiPhoneを取り扱っている

ドコモは、最新のiPhoneを取り扱っています

ドコモで取り扱っているiPhone15の機種は、以下の通りです。

ドコモ取扱のiPhone15シリーズ

ドコモではiPhoneの下取りも行っているため、手持ちのiPhoneを下取りに出して、最新機種を割安価格で購入することが可能です。

ワイモバイルは、旧型のiPhoneしか取り扱っていないため、最新機種を使用したい方におすすめです。

家族割の範囲が広く割引サービスの種類も多い

ドコモは、家族割の範囲が広いうえに、割引サービスの種類が多いのもメリットです。

ドコモの家族割として適用される範囲は、三親等以内の家族・親族で、同居や別居は問われません。

また、法律的な婚姻関係がない事実婚のパートナーにも家族割引が適用されます。

家族割引において、ワイモバイルは主回線に家族割引は適用されませんが、ドコモは主回線も家族割引の対象です。

そのため、家族3人で家族割引を利用した場合、ドコモの方がより大きな割引を得られます。

家族で利用する場合は、ドコモに乗り換えたほうがお得になるでしょう。

持ち込みケータイ補償サービスを利用できる

ドコモは、2022年1月19日から持ち込みケータイ補償サービスを開始しました。

そのため、ワイモバイルからドコモに乗り換えても、端末の補償サービスに加入できます。

ただし、サービスを利用するには以下の条件を満たさなければなりません。

  • ドコモへの乗り換え(MNP)による持ち込み機種で契約
  • ドコモが指定する機種で、店頭で正常な作動を確認
  • MNPの契約から14日以内に加入

持ち込みケータイ補償サービスは、ドコモショップとd gardenで対応可能です。

サービスの料金は月額550円~1,000円(税込み)です。

補償サービスに加入できるものの、補償の範囲は通常よりも狭くなります。

トラブル発生時の修理は不可であるほか、紛失や盗難も補償の対象ではありません。

補償範囲は故障・全損・水漏れのみです。

ドコモ回線は対応機種の幅が広い

ドコモが取り扱っている最新機種は、iPhoneだけではありません。

Androidの最新機種も取り扱っています。

ドコモのオンラインショップでは、最新機種から過去に販売された機種まで幅広い機種が購入できます。

そのため、ワイモバイルからドコモに乗り換えると、選べる機種の幅が広がるでしょう。

ワイモバイルでは使えなかった機種も、ドコモでなら使用できる可能性が高くなります。

>ドコモキャンペーンはこちら

\ AndroidもiPhoneもドコモで揃える! /

>ドコモクーポンはこちら

ワイモバイルからドコモへ乗り換える手順

ワイモバイルからドコモへ乗り換える手順

ワイモバイルからドコモへ乗り換えるには、手順を踏んで行わねばなりません。

乗り換えの手順は、次のステップになります。

ドコモに乗り換える手順
  1. 必要なものを準備する
  2. 端末がドコモに対応しているか確認する
  3. SIMロックを解除する
  4. MNP予約番号は基本的に不要
  5. 店舗もしくはオンラインで申し込む
  6. SIMもしくはeSIMの開通手続きする
  7. 旧端末から新端末へデータ移行する

では、それぞれの手順について詳しくご紹介しましょう。

1.必要なものを準備する

ワイモバイルからドコモへの乗り換えに必要なものは、以下になります。

  • 本人確認書類(補助書類)
  • クレジットカード・キャッシュカード
  • MNP予約番号
  • dアカウント

本人確認書類

ドコモが本人確認書類として認めているのは、以下の書類です。

  • 運転免許証(国際運転免許証除く)
  • マイナンバーカード(個人番号カード)
  • 身体障がい者手帳
  • 精神障がい者保健福祉手帳(障がい者手帳)
  • 療育手帳

これらの書類がない場合は、住民基本台帳カード(顔写真があるもの)もしくは在留カード+外国発行パスポートと補助書類で代用できます。

補助書類は、公共料金領収書もしくは住民票です。

クレジットカード・キャッシュカード

ドコモの乗り換え手続きでは、クレジットカードもしくはキャッシュカードが必要です。

家族名義のカードではなく、契約者本人名義のカードでなければ、利用できない場合があるので注意しましょう。

対応クレジットカードは、以下のブランドになります。

ドコモの対応クレジットカード
  • dカード
  • UCカード
  • JCBカード
  • MUFGカード
  • DCカード
  • NICOSカード
  • 三井住友カード
  • アメリカン・エキスプレスカード
  • ダイナースクラブカード
  • セゾンカード
  • オリコカード
  • イオンカード
  • ジャックスカード
  • ティーエスキュービックカード
  • ライフカード
  • 日専連カード
  • セディナカード
  • セディナ(OMC)カード
  • アプラスカード

MNP予約番号

MNP予約番号は、ワイモバイルで使用していた電話番号を、ドコモに乗り換えても使用したい場合に必要です。

MNP予約番号を発行するには、3つの方法があります。

  • Webサイトのマイページからおこなう
  • サポート窓口へ電話をかける
  • 店舗で対応してもらう

MNP予約番号の発行に、料金はかかりません。

dアカウント

dアカウントは、ドコモのサービスを利用する際に必要なお客様IDです。

乗り換え手続きの際に必要になるため、予め取得しておく必要があります。

dアカウントはドコモショップで取得できるほか、アプリで取得することも可能です。

アプリで取得するには、次のステップで行います。

  1. アプリのメニューを選択でdアカウント設定アプリを起動し、「新たにdアカウントを作成」をタップ
  2. 連絡先メールアドレスを設定
  3. 予備の連絡先メールアドレスを設定
  4. dアカウントのIDを設定
  5. 各種ご利用規約の内容を確認

2.端末がドコモに対応しているか確認する

ワイモバイルで使用していた端末が、ドコモに対応しているか確認しましょう。

ドコモショップで販売されていない機種は、対応しない可能性があります。

確認するには、NTTドコモインフォメーションセンターもしくはワイモバイルカスタマーサポート総合窓口に電話します。

  • ドコモ携帯電話から:151(通話料無料)
  • 固定電話・他社携帯電話から:0120-800-000(無料)
  • 受付時間:9:00~20:00(年中無休)
  • Yモバイル電話から:151(通話料有料)
  • 固定電話・他社携帯電話から:0120-921-156(通話料有料)
  • 受付時間:9:00~20:00(年中無休)

ドコモに対応していない端末の場合は、対応機種を購入しましょう。

3.SIMロックを解除する

手持ちの端末がドコモに対応していた場合は、SIMロックを解除します。

SIMロックとは、契約している携帯キャリアのサービスしか利用できないようにSIMがロックされている状態です。

乗り換えの際には、新しいキャリアのSIMカードが使用できるように、SIMロックを解除しなければなりません。

ただし、2021年10月1日以降に購入した端末の場合、SIMロックを解除する必要はありません。

SIMロック解除は、ワイモバイルショップで解除してもらう方法と、ご自身でオンラインで手続きする方法があります。

以前はショップでSIMロック解除するのに料金がかかりましたが、2023年10月以降は無料になりました。

4.MNP予約番号は基本的に不要

これまでは、乗り換えてからも継続して同じ電話番号を利用したい場合、MNP予約番号が必要でした。

しかし、MNPワンストップ方式の採用により、MNP予約番号がなくても電話番号の引き継ぎができます。

5.店舗もしくはオンラインで申し込む

店舗もしくはオンラインで乗り換えの申し込みをします。

オンラインで申し込む際の手順は、次のステップになります。

オンラインで申し込む手順
  1. ドコモオンラインショップにアクセス
  2. 機種・SIMカードを選択(スマホを購入する場合)
  3. お客様情報と配送先を入力
  4. 料金プラン・サービスを選択
  5. 支払方法情報を入力
  6. 注文・契約内容を確認
  7. スマホ本体やSIMカードが到着

申し込んでから、3日~1週間ほどでSIMカードと端末が届きます。

6.SIMもしくはeSIMの開通手続きする

SIMもしくはeSIMの開通手続きは、iPhoneとAndroidで異なります。

Androidの場合

Androidの開通手続きは、次のステップです。

  1. 「設定」から「ネットワークとインターネット」
  2. 「モバイルネットワーク」から「詳細設定」に入りアクセスポイント名を選択
  3. 画面の右上にある「+」を選択
  4. 「名前」に任意の名前を入力し、「APN」を「spmode.ne.jp」に設定
  5. 画面の右上にある「︙」で保存
  6. アクセスポイントの一覧まで戻り、設定したAPNにチェック

iPhoneの場合

iPhoneは自動で設定されるため、特別な設定は必要ありません。

  1. 「設定」から「モバイル通信」
  2. 「モバイルデータ通信」をONにする
  3. 「キャリア設定を使用する」が表示されたら完了

7.旧端末から新端末へデータ移行する

 データ移行も、iPhoneとAndroidでやり方が異なります。

Androidの場合

Anndroidは、Googleアカウントを使って移行します。

  1. 旧Android端末で「設定」から「クラウドとアカウント」へと進む
  2. 「データのバックアップ」と「自動復元」をONにする
  3. 旧Android端末と新Android端末のWiFi設定とBluetoothの設定をオンにする
  4. 新Android端末側のGoogleアカウントを登録する

iPhoneの場合

iPhoneはiCloudを使って移行します。

  1. 旧iPhoneの「設定」から「ユーザー名」に入り、「iCloud」の「iCloudバックアップ」を選択
  2. バックアップ機能をオンにして「今すぐバックアップを作成」
  3. 新iPhoneの初期設定
  4. 「Appとデータ」の画面で「iCloudバックアップから復元」を選択
  5. Apple IDを使ってiCloudにサインイン後、復元したいバックアップデータを選択
  6. 画面の案内に従い復元をし、完了まで待つ

>ドコモキャンペーンはこちら

\ オンラインショップからの申し込みで端末がお得! /

>ドコモクーポンはこちら

ワイモバイルからドコモへの乗り換えタイミング

ワイモバイルからドコモへの乗り換えタイミング

ワイモバイルからドコモへの乗り換えを検討している方は、いつが最適なタイミングなのでしょうか? 

ここからは、ワイモバイルからドコモへの乗り換えする時のおすすめなタイミングについてご紹介します。

  • 通信速度が遅いと感じたとき
  • 利用可能なデータ容量が足りなくなったとき
  • 店舗サポートの受けにくさに不満を感じたとき
  • お得なキャンペーンを実施しているとき
  • 家族で回線を統一するとき

上記について詳しく見ていきましょう。

通信速度が遅いと感じたとき

ワイモバイルは、ソフトバンクの回線を借りている格安スマホです。

そのため、ソフトバンクの回線が混雑すると、ワイモバイルの通信速度も低下します。

一方、ドコモは、自社の回線を使っている大手キャリアのため、ドコモはワイモバイルよりも安定しています。

ワイモバイルからドコモへ乗り換えると、通信速度が向上し、スマホの利用が快適になる可能性が高いです。

通信速度が遅いと、インターネットの閲覧や動画の視聴など、スマホの利用に不便を感じることがあります。

特に、オンラインゲームや動画配信など、高速な通信が必要なサービスを利用する場合は、通信速度が重要です。

さらに、ワイモバイルからドコモへの乗り換えは、MNP(番号ポータビリティ)という制度を利用することで、電話番号を変えずにできます。

ドコモは乗り換えキャンペーンも実施しており、ワイモバイルからドコモへ乗り換えると、最大数万円のキャッシュバックや、最新のスマホが割引価格で購入できるなどの特典があります。

したがって、ワイモバイルからドコモへの乗り換えは、通信速度だけでなく、料金やサービス面でもメリットが多いです。

もし、ワイモバイルの通信速度に不満があるなら、ドコモへの乗り換えを検討してみてください。

利用可能なデータ容量が足りなくなったとき

ワイモバイルは、月額料金が安く、スマートフォンやタブレットなどの端末も豊富に揃っていることで人気のキャリアです。

しかし、ワイモバイルのデータ容量は1GBあたりの料金が高く、通信速度も他のキャリアに比べて遅いという欠点があります。

そのため、ワイモバイルのデータ容量が足りなくなってしまうと、追加料金がかかったり、動画やゲームなどの快適なインターネット利用ができなくなったりする可能性があります。

一方、ドコモは、月額料金はワイモバイルよりも高いですが、データ容量は1GBあたりの料金が安く、また、通信速度も高速で安定しているのが魅力です。

ドコモはデータ容量を使い切っても、追加料金がかからずに低速モードでインターネットが使えるサービスや、データ容量をシェアできるサービスなども提供しています。

さらに、ドコモはポイントや割引などの特典も充実しており、長期利用するほどお得になる仕組みになっています。

以上のことから、ワイモバイルからドコモへの乗り換えタイミングは、利用可能なデータ容量が足りなくなったときがおすすめです。

データ容量が足りなくなったときにドコモへ乗り換えることで、インターネットの利用環境を改善するとともに、長期的に見てもコスパの高いキャリアになると考えられます。

もちろん、乗り換える際には契約期間や解約金、端末の互換性などの条件も確認する必要がありますが、データ容量に不満を感じているワイモバイルユーザーにとって、ドコモへの乗り換えは有効な選択肢の一つとなるでしょう。

店舗サポートの受けにくさに不満を感じたとき

ワイモバイルは、ソフトバンクグループの格安スマホブランドとして、低価格で高速通信を提供しています。

しかし、店舗サポートの質や量はドコモに劣ると言えるしょう。

例えば、ワイモバイルの店舗はソフトバンクの店舗と比べて少なく、機種変更や故障修理などのサービスが受けられない場合があります。

そうした理由以外でも、ワイモバイルの店舗サポートに不満を感じるユーザーはいるでしょう。

そこで、ドコモへの乗り換えを検討するなら、店舗サポートの受けにくさに不満を感じたときがおすすめです。

ドコモは、日本で最も多くの店舗を持つキャリアであり、ドコモの店舗では、様々なサービスが受けられます。

ドコモへの乗り換えは、MNP(番号ポータビリティ)制度を利用すれば、電話番号を変えることなく、手続きも簡単です。

ドコモの料金プランにも、ワイモバイルと比べても高くないものがあります。

ドコモへの乗り換えによって、店舗サポートの質や量が向上し、スマホの利用において安心感や満足感が高まる可能性があります。

もちろん、乗り換えるかどうかはユーザーの個人的な判断によりますが、店舗サポートの重要性を考えると、ドコモへの乗り換えは有効な選択肢の一つと言えるでしょう。

お得なキャンペーンを実施しているとき

ワイモバイルはソフトバンクの子会社であり、ソフトバンクの回線を利用している格安スマホです。

ドコモは日本最大の携帯電話会社であり、自社の回線を利用している本格的なスマホです。

ワイモバイルからドコモへ乗り換えると、回線の品質やサービスの充実度が向上する可能性がありますが、料金は高くなる可能性もあります。

そこで、お得に乗り換えるためにはドコモがお得なキャンペーンを実施しているときを狙うのが良いでしょう。

ドコモは、定期的にキャンペーンを行っており、乗り換えるとポイントや割引などの特典が受けられるので、キャンペーンを利用すると、ワイモバイルからドコモへ乗り換えても、料金の負担を軽減することができます。

ドコモのキャンペーンは、季節やイベントに合わせて変わることが多いので、乗り換えを検討している方は、ドコモの公式サイトやSNSなどで最新の情報をチェックすることをお勧めします。

家族で回線を統一するとき

ワイモバイルからドコモへの乗り換えを考えるとき、料金やサービス、エリアなどの要素を比較する必要があります。

まず、料金についてですが、ワイモバイルはドコモよりも安いというイメージがありますが、実際にはそうとも言えません。

ワイモバイルの料金プランは、データ容量に応じて月額1,480円(税込)から5,480円(税込)の範囲で選べます。

一方、ドコモの料金プランは、データ容量に応じて月額1,980円(税込)から7,980円(税込)の範囲で選べます。

しかし、ドコモは家族割や学割などの割引サービスが充実しており、ワイモバイルよりも安くできるケースがあるので事前シミュレーションが大切です。

また、ドコモの学割は、高校生以下の学生が対象で、月額基本料金が最大1,000円割引になります。

このように、家族で回線を統一するときは、ドコモの方が料金面で有利になる可能性が高いです。

以上のことから、家族で回線を統一するときは、ドコモの方が料金やサービス、エリアなどの面でワイモバイルよりも優位に立つことが多いです。

もちろん、個人の利用状況やニーズによって、ワイモバイルの方が合う場合もあります。

そのため、乗り換えを検討する際には、自分の状況に合わせて、両者のメリットとデメリットを比較することが大切です。

>ドコモキャンペーンはこちら

ドコモなら家族で使ってよりお得

>ドコモクーポンはこちら

ワイモバイルからドコモへ乗り換える際の注意点

ワイモバイルからドコモへ乗り換える際の注意点

ワイモバイルからドコモへ乗り換えるときには、料金プランやサービス内容、キャンペーンや特典などを比較検討することが大切です。

しかし、それだけではなく乗り換える方法や手続き、必要な書類や費用、解約条件や違約金などにも注意しなければなりません。

ワイモバイルとドコモでは、乗り換える際の流れや注意点が異なる場合がありますので、事前に確認しておくことをおすすめします。

ワイモバイルからドコモへ乗り換える際の注意点についてご紹介します。

  • ワイモバイルは日割計算できない
  • MNP予約番号の有効期限内に手続きする必要がある
  • 店舗で手続きする場合は来店予約がおすすめ

上記について詳しく見ていきましょう。

ワイモバイルは日割計算できない

ワイモバイルからドコモへ乗り換えるとき、ワイモバイルの料金は日割計算されない点に注意が必要です。

日割計算とは、月の途中で契約を解約したり、プランを変更したりした場合に、その日数に応じて料金を割り引くことです。

しかし、ワイモバイルでは日割計算ができないため、解約月の料金は全額支払うことになるため、ワイモバイルの料金が余分にかかる可能性があります。

そのため、乗り換えるタイミングを工夫することがおすすめです。

具体的には、以下の2つの方法があります。

  • ワイモバイルの契約更新月の最終日に乗り換える
  • ワイモバイルの契約更新月以外の月末に乗り換える

ワイモバイルの契約更新月は、契約開始月の翌月から1年です。

契約更新月の最終日に乗り換えると、ワイモバイルの解約金がかからず、かつ、解約月の料金も最小限に抑えることができます。

また、契約更新月以外の月に乗り換える場合は、ワイモバイルの解約金が1万円かかります。

しかし、月末に乗り換えると、解約月の料金は1日分の料金です。

この方法は、契約更新月まで待てない場合や、ドコモのキャンペーンなどを利用したい場合に有効です。

ワイモバイルからドコモへ乗り換えるときは、ワイモバイルの日割計算できないことに注意し、乗り換えるタイミングを工夫することで料金の節約ができます。

MNP予約番号の有効期限内に手続きする必要がある

ワイモバイルからドコモへ乗り換えるとき、MNP予約番号の有効期限内に手続きする必要があります。

MNP予約番号とは、携帯電話番号を変えずにキャリアを変更するために必要な番号です。

MNP予約番号は、ワイモバイルのマイページやコールセンターから発行できますが、発行から15日間が有効期限です。

この期限を過ぎるとMNP予約番号は無効になり、ドコモへの乗り換えができなくなるので注意してください。

MNP予約番号の有効期限内に手続きするためには、以下の対処法があります。

  • MNP予約番号を発行する前に、ドコモの店舗やオンラインショップで乗り換えの申し込みをする
  • MNP予約番号の発行日と手続き日を確認し、15日間以内に収まるようにする
  • MNP予約番号を発行した後に、ドコモの店舗やオンラインショップで乗り換えの申し込みをする
  • MNP予約番号の有効期限をメモしておき、期限内に手続きを完了する。
  • 予約番号の有効期限が近づいた場合、ワイモバイルのコールセンターに連絡して、MNP予約番号の延長を依頼する

店舗で手続きする場合は来店予約がおすすめ

店舗で手続きする場合は、来店予約が必要になることがあります。

来店予約をしないと、店舗に空きがない場合や手続きに必要な書類が揃っていない場合に、手続きができない可能性があります。

注意点と対処法は以下のとおりです。

  • MNP予約番号の有効期限内に来店予約をすること
  • 来店予約の際に、必要な書類や持ち物を確認すること
  • 予約した日時に遅れないように、余裕を持って店舗に向かうこと

来店予約は、ドコモの公式サイトや、ドコモショップの電話番号から行うことができます。

一般的には、ワイモバイルの契約者本人の身分証明書、MNP予約番号、ドコモへの契約者本人の身分証明書、ドコモへの支払い方法の証明書などが必要です。

予約した日時に遅れた場合は、予約がキャンセルされたり、再予約が必要になったりする可能性がありますので、時間は厳守です。

以上のことを守れば、ワイモバイルからドコモへの乗り換えはスムーズに行えるでしょう。

>ドコモキャンペーンはこちら

\ ドコモなら安心できる店舗サービス利用可能! /

>ドコモクーポンはこちら

ワイモバイルからドコモへ乗り換える際のよくある質問

ワイモバイルからドコモへ乗り換える際のよくある質問についてご紹介します。

  • ワイモバイルはドコモメールの引き継ぎができる?
  • ワイモバイル端末はドコモ回線を使用できる?
  • ワイモバイルからドコモへ乗り換える際の違約金・解約金はいくら?
  • ワイモバイルからドコモへ乗り換える際のデータ移行はいくら?
  • ワイモバイルからドコモへの乗り換えがおすすめな人は?
  • ワイモバイルからドコモへ乗り換える際に利用できるキャンペーンは?

上記について詳しく見ていきましょう。

ワイモバイルはドコモメールの引き継ぎができる?

ワイモバイルからドコモに乗り換えると、ワイモバイルのキャリアメール(〇〇@ymobile.ne.jp)は使えなくなります。

ドコモのキャリアメール(〇〇@docomo.ne.jp)を新たに取得する必要があります。

ドコモからワイモバイルへ乗り換えても、ドコモメールは引き続き使えますが、有料サービスの登録が必要です。

ドコモメールの継続利用サービスは、月額330円(税込)で、ドコモメールの送受信やアドレス帳の利用ができます。

ドコモメールの継続利用サービスを利用するには、ドコモのマイドコモにログインして申し込む必要があり、申し込みはドコモからワイモバイルへ乗り換える前に行うことがおすすめです。

ドコモメールの継続利用サービスを利用しない場合は、ドコモからワイモバイルへ乗り換える前に、ドコモメールのアドレスを変更したり、メールのバックアップを取ったりしてください。

ドコモメールのアドレスは、ドコモのマイドコモで変更できます。

ワイモバイル端末はドコモ回線を使用できる?

ワイモバイル端末は、ドコモ回線を使用できるかどうかは端末によって異なります。

ドコモ回線を使用できる端末は、ワイモバイルの公式サイトで確認できますが、ドコモ回線を使用できる端末でも、SIMロック解除が必要なことがあるので確認することが必要です。

SIMロック解除は、ワイモバイルの公式サイトや店舗で行ってください。

ドコモ回線を使用できる端末であっても、VoLTEやテザリングなど、一部の機能やサービスが利用できない場合があります。

ドコモ回線を使用できない端末の場合は、ドコモの端末をドコモの公式サイトや店舗で購入してください。

ワイモバイルからドコモへ乗り換える際の違約金・解約金はいくら?

ワイモバイルは、2022年2月1日以降から違約金を含めた解約金を撤廃しています。

つまり、ワイモバイルからドコモに乗り換える場合、ワイモバイル側からは費用が発生しません。

しかし、ドコモに新規契約する場合、契約事務手数料として3,300円(税込)が発生します。

この費用は、翌月の利用料金と一緒に請求されます。

ドコモの契約事務手数料を無料にしたい場合は、ドコモオンラインショップで契約するといいでしょう。

オンラインショップでは、契約事務手数料がかからないキャンペーンを実施しています。

また、ワイモバイルからドコモに乗り換える場合、契約更新月でないと、ワイモバイルのプランによっては違約金が発生することもあります。

違約金はおおよそ10,000円(税込)程度請求されるので、契約更新月を確認しておきましょう。

ワイモバイルからドコモへ乗り換える際のデータ移行はいくら?

データ移行とは、スマートフォンの中に保存されている連絡先や写真、アプリなどの情報を新しい端末に転送することです。

データ移行の方法は、端末の種類やOSによって異なりますが、一般的には以下のような方法があります。

  • GoogleアカウントやiCloudなどのクラウドサービスを利用する方法
  • BluetoothやWi-Fiなどの無線通信を利用する方法
  • USBケーブルやSDカードなどの有線通信を利用する方法

データ移行の費用は基本的には無料ですが、別途費用が発生することもあります。

ワイモバイルの契約更新月以外に乗り換えると違約金がかかり、違約金は10,000円(税込)前後です。

ドコモの店頭で乗り換えると、契約事務手数料がかかります。

契約事務手数料は3,300円(税込)です。

ワイモバイルのキャリアメールを継続して使いたい場合は、月額330円(税込)がかかります。

データ移行の方法は、ドコモのアプリ「ドコモデータコピー」を使うのがおすすめです。

このアプリは、ワイモバイルのスマホとドコモのスマホをWi-Fiで接続して、電話帳や写真などのデータを簡単に移行できます。

ワイモバイルからドコモへの乗り換えがおすすめな人は?

ワイモバイルからドコモへの乗り換えがおすすめな人について解説します。

  • 通信速度が遅く感じはじめた人
  • 大容量プランを利用したい人
  • 家族割や光回線とのセット割を利用したい人

通信速度や電波の安定性を重視する人は、ワイモバイルからドコモへの乗り換えがおすすめです。

ワイモバイルはソフトバンクの回線を借りているので、ソフトバンクのユーザーに優先されることがあります。

そのため、混雑時や地下などでは通信速度が低下しやすいです。

ドコモは自社の回線を持っているので、通信速度が安定しています。

また、電波が入りにくい場所でもドコモのほうがカバー率が高いと言われています。

また、大容量プランを利用したい人は、ワイモバイルからドコモへの乗り換えがおすすめです。

ワイモバイルは最大で25GBのプランしかないため、動画やゲームなどのデータ消費が多い人は、容量不足になる可能性があります。

一方でドコモには60GBのプランがあり、ドコモのオプションサービス「データプラス」を利用すれば、最大で100GBまで増やせます。

さらに、家族割や光回線とのセット割を利用したい人は、ワイモバイルからドコモへの乗り換えがおすすめです。

ワイモバイルは家族割や光回線とのセット割がないため、家族や友人と一緒に契約しても料金が安くなるメリットはありません。

ドコモは家族割や光回線とのセット割があり、家族割は最大で1,100円(税込)の割引があります。

光回線とのセット割は、最大で1,650円(税込)の割引があるのです。

ワイモバイルからドコモへ乗り換える際に利用できるキャンペーンは?

キャンペーン名 内容 期間

オンラインショップ限定 機種購入割引

ドコモオンラインショップで対象機種を購入(回線契約は不要)で機種代金から割引またはdポイントを進呈 期間限定
ドコモにお乗り換えで最大22,000円(税込)特典還元 ドコモオンラインショップを利用し「5Gギガホ プレミア」「5Gギガホ」「5Gギガライト」「ギガホ プレミア」「ギガホ」「ギガライト」のいずれかに申し込みで最大22,000円(税込)特典還元 終了未定
5G WELCOME割 他社からドコモの5Gへ乗りかえ
FOMAから5Gへの契約変更
Xiから5Gへの契約変更
新規契約・機種変更
上記いずれかで端末同時購入で対象端末代金を最大22,000円(税込)割引
未定

これらのキャンペーンは、ワイモバイルからドコモへ乗り換える際にお得になる可能性があります。

ただし、キャンペーンの内容や条件は予告なく変更される場合があるので、詳細は公式サイトをご確認ください。

>ドコモキャンペーンはこちら

キャンペーンが豊富なドコモで端末もお得に手に入る! /

>ドコモクーポンはこちら

ワイモバイルからドコモへ乗り換えまとめ

ワイモバイルからドコモへ乗り換えることは、料金やサービス、エリアなどの面でメリットが多いと言えます。

ワイモバイルは安いというイメージがありますが、実際にはドコモの方がお得なプランやキャンペーンが豊富です。

また、ドコモは国内最大の通信会社であり、サービスの質や安定性、カスタマーサポートなども優れており、全国各地で快適に通話やインターネットが利用できます。

しかし、乗り換える前に違約金や解約金、データ移行やキャリアメールの引き継ぎなどの手続きや費用についても、十分に確認しておくことが必要です。

ワイモバイルからドコモへ乗り換えることで、より快適で便利なスマホライフを送ることができるでしょう。

>ドコモキャンペーンはこちら

\お得がいっぱいのドコモへ乗り換えよう!/

>ドコモクーポンはこちら

この記事を書いた人

政府・デジタル庁とともに「引越しワンストップサービス」の検討・普及を⾏うプラットフォーム事業者にも採択されている引越れんらく帳が運営しております。引越しに伴うライフラインの手続きと併せて、スマートフォン・格安SIMの引越し(乗り換え)を検討されるユーザー、また通信インフラの基盤となってきている光回線の新規契約・乗り換えを検討する皆さまが多い実態を踏まえ、比較検討に役立つ情報をご提供する「引越れんらく帳 SIM乗り換えガイド」および「引越れんらく帳 光回線ガイド」を運営しております。

目次