ページトップへ

本好きさん必見!引っ越しで大量の本を梱包するコツや処分方法を紹介

本好きさん必見!引っ越しで大量の本を梱包するコツや処分方法を紹介

引っ越しの荷物のなかでも、量が多く荷造りに苦労しやすいのが、本・雑誌・漫画などの書籍です。本棚は中身が入った状態では運搬できないため、一度すべての本をダンボール箱に移動する必要があります。

ここでは、大切な本を梱包する方法やポイントをお伝えしていきます。本を傷つけないための注意点もご紹介。本の荷造りは時間がかかりやすいため、早めに用意をしておきましょう。今後に引っ越しを控えている読書家の方は、ご紹介する内容を参考に荷造りにお役立てください。

あわせて読みたい引っ越しTips

引っ越しで本の荷造りをするときのポイント

お部屋の本棚に大量の書籍があるときは、早めに引っ越しの準備に着手しましょう。ここでは、大切な本を荷造りする基本的な方法や、運搬中の損傷を防ぐための梱包のコツをご紹介します。

小さなダンボールを使う

本は重さがあるため、できるだけ小さめのダンボール箱を使用し、小分けにして梱包するようご注意ください。大きなダンボール箱に詰めると、本の重量で底が抜ける原因となります。引っ越し業者の作業員が運べない状態にならないよう、適切な大きさのダンボール箱をご用意ください。小さいサイズのダンボール箱を確保できないときは、中に入れる本の量を調節します。自分で楽に持ち運べる重さを目安にしましょう。

平置きで箱詰めする

本を縦にした状態でダンボール箱に詰めると、重さや運搬時の揺れで損傷しやすくなります。収納するときは背表紙を立てた状態にしますが、梱包するときは平置きにしてください。縦にするより平置きにしたほうが倒れにくく荷造りしやすいうえ、運搬するとき本に負担がかかりにくいためです。このとき、分厚い本はダンボールの底面に詰め、薄い本や小さい本は上のほうに詰めると良いでしょう。

隙間を緩衝材で埋める

本を入れたダンボールに隙間があるときは、緩衝材を詰めてください。隙間があるとダンボールを運ぶときに本が動いて傷ついたり、ページが折れたりするおそれがあります。緩衝材は引っ越し業者が用意したもののほかに、市販の緩衝材も利用できます。さらには、衣服・タオル・新聞紙など多くのご家庭にあるものでも代用可能です。本を運搬中の衝撃から守るために、隙間なく梱包しましょう。

引っ越し時の本の詰め方

ダンボール箱に本を詰めるときの梱包方法の流れをご説明します。本は重い荷物であるため補強を行い、中身が動かないよう隙間なく詰め込みましょう。梱包の際はぜひ参考にしてください。

本を大きさ別に仕分けする

まずは、本を大きさ別に仕分けしましょう。主な本のサイズには、A5判・新書判・文庫本などの分類があります。同じサイズの本をまとめて梱包したほうが、ダンボール箱の隙間を減らしやすくなります。隙間があると中身が動いたり、ほかの荷物の重さで箱が凹んだりするため、できるだけ大きさを揃えて梱包してください。

ダンボールを成形する

本を入れるダンボール箱は、重い荷物で底が抜けないように注意しましょう。ダンボール箱を組み立てたら、底の部分へガムテープを十字に貼ると強度が高くなります。また、あらかじめダンボールの底に厚紙を敷いてから本を梱包し、強度を高めるのも有効です。安全に運ぶために工夫してみてください。

本を詰める

本をダンボールに詰める順番は、最初に厚い本や大きい本を優先して、ダンボールの底へ平置きで詰めていきましょう。中で本を2列に並べる場合には、本の背表紙同士が向き合うように詰めると、本を痛めにくくなります。隙間を緩衝材で埋めたらダンボールの蓋を閉じ、しっかりとガムテープを貼ってください。

不要な本の処分方法

不要な本は引っ越し前に処分して荷物を減らしましょう。資源ゴミとして廃品回収に出したり、宅配買取で売却したり、寄付・寄贈したりと、今日からできる断捨離の方法をご紹介します。

資源ゴミとして捨てる

引き取り手が見つからなかった本は、最終的にゴミとして廃棄します。本はリサイクルが必要な資源ゴミです。捨てるときはある程度の冊数をまとめてビニール紐で縛り、自治体で指定された曜日にゴミ捨て場へ持っていきましょう。このとき、一度に大量の本を捨てると対応してもらえない場合があります。ご自宅に多くの本がある方はできるだけ早いタイミングで着手して、引っ越し当日まで少しずつ廃棄しましょう。

買取を依頼する

新刊や状態が良い本、巻数の揃っている本などは、古本業者に高値で買い取ってもらえる可能性があります。一方で、汚れや傷が目立つ本、古い本には値段がつかなかったり、買取を拒否されたりすることも。値段がつかない本の引き取りに無料で対応している業者もあるため、売れなかった本の処分を検討しているなら、まとめて引き取ってもらうのもひとつの方法です。まずは無料で査定を依頼してはいかがでしょうか。

フリマアプリ、オークションサイトで販売する

漫画やシリーズ小説など、巻数が揃っている本はフリマアプリやオークションサイトで売却しやすい品物です。1冊ずつ出品すると手間がかかるため、ある程度まとまった冊数を売却するのに向いています。古本業者よりも高値で売却できる可能性があるため、まずは自分で売却することをおすすめします。ただし、古本業者と比べて売却に手間がかかり、必ずしも買い手がつくとは限らないため、早めに処分をご検討ください。

寄付・寄贈する

保育園・小学校・図書館など公共施設で本の寄付・寄贈を受け付けている場合があります。特に、子ども向けの本は引き取ってもらいやすい傾向にあります。自分の本を捨てるよりも誰かの役に立てたいときに検討しましょう。ただし、突然に大量の本を持ち込んでも引き取ってもらえない可能性があります。事前に寄付・寄贈の受付状況について確認したうえで、訪問日や譲る本の詳細を伝えておくと安心です。

引っ越しで新居に本を運ぶ前に、厳選しておくのがおすすめ!

本・雑誌・漫画などの書籍が部屋の本棚にたくさんある方は、引っ越しの荷造りに早めに着手しましょう。本の量が多いと、梱包作業もやるべきことが多く大変です。引っ越し当日ギリギリまで作業が終わらないという困った事態を避けるために、速やかに本の処分や荷造りを進めてください。

準備で慌ただしくなる引っ越し前は、スケジュール管理が重要です。複数の住所変更手続きを並行して進めると、手違いで抜け漏れが生じることも。そんなトラブルを防ぐためにも「引越れんらく帳」に無料登録して、ライフラインや各種サービスの住所変更を一括で済ませましょう。

「引越れんらく帳」を活用すれば、手続きのスケジュール管理がしやすくなるため、荷造りに集中して取り組みやすくなります。引っ越し当日までにやるべき手続きがわからない方は、ぜひ「引越れんらく帳」のホームページをご確認ください。便利なサービスを使って煩雑な手続きを簡単に管理しましょう。

あわせて読みたい引っ越しTips