ページトップへ

運転免許証は土日にも住所変更できる?流れや必要書類をわかりやすく解説

運転免許証は土日にも住所変更できる?流れや必要書類をわかりやすく解説

引っ越しの際には、自動車運転免許証の住所変更手続き(正式名称:記載事項変更)も忘れずに行う必要があります。しかし、平日に時間が取れないという方や、手続きで何を用意したらいいのかわからないという方もいらっしゃるでしょう。

そこで今回は、住所変更の流れや必要書類、土日でも免許証の住所変更はできるか等についてお伝えします。手続きをせずに放置していると、罰金または科料に処せられることがあります。この記事では、免許の手続きをしないとどうなるかについても、詳しく解説します。

あわせて読みたい引っ越しTips

◆マイナンバーカードの引っ越し手続き

土日でも免許証の住所変更はできる?

住所変更の手続きを土日に行えるかどうかは、新居の住所の都道府県によって異なります。

自動車運転免許証の住所変更等の手続きは、警察署、運転免許更新センター、運転免許試験場で可能です。必要書類をそろえ、受付時間内に申請を行いましょう。受付時間は都道府県により異なるため、詳細は都道府県警察等のWebページで確認してください。

東京都の場合は、以下の通りです。

  • 警察署
     平日AM8:30~PM5:15まで受付
    ※土日、祝休日、年末年始(12/29-1/3)は業務を行っていません
  • 運転免許試験場
     平日AM8:30~PM5:15、日曜AM8:30~正午、PM1:00~PM5:15まで受付
    ※土曜日、祝休日、年末年始(12/29-1/3)は業務を行っていません
  • 運転免許更新センター
     平日AM8:30~PM5:15まで受付
    ※土日、祝休日、年末年始(12/29-1/3)は業務を行っていません
    ※2020年61日以降、住所変更手続きは受付を中止しており再開は未定です

関東では、千葉県や埼玉県、茨城県において、平日だけではなく日曜日にも警察署および運転免許センターで手続きが可能です。

免許証の住所変更の流れをわかりやすく紹介!必要書類も

ここでは、自動車運転免許証の住所変更の流れおよび必要な持ち物について紹介します。

引っ越しによって住所が変更になる場合や、結婚などによって本籍や氏名が変わる場合についてもまとめましたので、併せて参考にしてください。

なお、申請書の用紙は各警察署などに置いてあるため、その場で記載することもできます。

運転免許証の住所変更の流れ

引っ越しにより、住所が変更になった場合

手続き場所は以下の通りです。引っ越し先で手続きを行います。

  • 警察署
  • 運転免許更新センター
  • 運転免許試験場

手続きが可能な時間帯は、平日および土日の日中の場合が多いようです。ただし、手続き可能時間は都道府県によって変わるため、詳細については確認が必要です。

手続きの所要時間は、早ければ10分程度です。混雑具合により、1時間~2時間かかるケースもあります。

必要な持ち物(書類等)は以下の通りです。手続きの手数料は無料です。

①運転免許証記載事項変更届
②運転免許証
③新しい住所が確認できる書類
 ※住民票の写し、マイナンバーカード、健康保険証、新住所に届いた消印付郵便物なもの等
④申請用の顔写真(必要な場合のみ)

代理人による申請を行う場合

本人が手続きに行けない場合は、代理人に手続きを行ってもらうことも可能です。

必要な持ち物(書類等)は以下の通りです。手続きの手数料はかかりません。

①運転免許証記載事項変更届
②運転免許証
③申請者と代理人が併記された住民票
④代理人の住所、氏名等が確認できる書類
 ※運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証、パスポート等
⑤委任状
 ※都道府県によって異なります

本籍や氏名が変わる場合

結婚などにより、住所に加えて本籍や氏名が変わる場合の手続きは以下の通りです。

手続き場所は以下の通りです。

  • 警察署
  • 運転免許更新センター
  • 運転免許試験場

手続き可能時間は、平日や土日の日中です。ただし、手続き可能時間は都道府県によって変わるため、詳細については確認が必要です。

手続きの所要時間は、早ければ10分程度ですが、混雑具合により、1時間~2時間かかる場合もあります。

本籍を変更する際に必要な持ち物は以下の通りです。

①運転免許証記載事項変更届
②運転免許証
③本籍(国籍)記載の住民票

旧姓の表記を変更する際に必要な持ち物は以下の通りです。

①運転免許証記載事項変更届
②運転免許証③現在旧姓が記載された住民票または旧姓が記載されたマイナンバーカード

代理人による申請を行う際に必要な持ち物は以下の通りです。

①運転免許証記載事項変更届
②運転免許証
③申請者と代理人が併記された住民票(マイナンバー)が記載されていないもの)
④代理人の住所、氏名等が確認できる書類
 ※運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証、パスポート等
⑤委任状
 ※都道府県によって異なります

免許証の住所変更を忘れたら?罰則はある?

道路交通法94条により、住所に変更があった際は「速やかに」運転免許証の記載事項の変更手続きを行うことが定められています。また、同法121条より、94条に違反した場合、2万円以下の罰金や科料を処される場合もあります。

手続きの明確な期限は定められていませんが、もし変更手続きを行わなかった場合、「免許証更新に関する書類が前の住所に届いてしまう」「住所が現住所と異なるため身分証明書のとして使えない」などの問題が生じるかもしれません。

記載事項の変更を済ませていないと、余計な手間がかかることが考えられます。引っ越しの片付け作業が落ち着いた時点で、早めに変更しましょう。

前述のとおり、都道府県によっては、土日でも警察署や運転免許試験場での手続きが可能な場合が多いです。詳しくは、引っ越し先の警察署や運転免許試験場のホームページなどをご確認ください。

引っ越し後には免許証の住所変更を!場所により土日も手続き◎

免許証の住所変更は、道路交通法によって手続きする旨が定められています。土日なども利用して、引っ越し後に速やかに手続きを行うようにしましょう。

引っ越しはやることが多く、慌ただしいものです。片づけや他の手続き作業に追われ、なかなか免許証の住所変更にまで手が回らないという場合も考えられます。

そんなときは、引っ越しにともなう手続きを一括で行える「引越れんらく帳」を活用してください。電気・ガス・水道・電話・放送(NHK)・クレジットカードなどの住所変更手続きを、一度の情報入力で済ませることができ、時間の活用につながります。

あわせて読みたい引っ越しTips

◆マイナンバーカードの引っ越し手続き