ページトップへ

引っ越しそばとは?由来は?地域ごとの風習と現代版ギフトを紹介

引っ越しそばとは?由来は?地域ごとの風習と現代版ギフトを紹介

引っ越しをすると身の回りの環境が大きく変化します。自宅の場所が変われば、近所に住む人も変わります。だからこそ、転居のタイミングでお世話になる近隣の方へ挨拶をすることが大切です。

日本には、そんな引っ越しの際に隣近所の方へ「引っ越しそば」を配る風習があります。最近では、引っ越しそばの代わりに実用的なギフトを贈ることも。ここでは、そんな引っ越しそばの風習や本当の意味、代わりに贈る品物の例についてご紹介していきます。

あわせて読みたい引っ越しTips

◆引っ越し挨拶の粗品に熨斗(のし)は必要?マナーと贈り物の例について解説
◆転居の挨拶状で使える例文24|お世話になった人や親しい人への挨拶に

引っ越しそばの豆知識

引っ越しの挨拶で隣近所の方へ配る「引っ越しそば」。ここでは、江戸時代から続くといわれる日本の風習、引っ越しそばについてご紹介します。その由来や意味合いについて理解しておきましょう。

引っ越しそばの由来

そもそも「引っ越しそば」とは、引っ越し後に近所の人に配るそばのことです。日本には、引っ越しの挨拶として向こう三軒両隣の人にそばを配る風習があります。この風習は、江戸時代に始まったといわれています。当初は餅や小豆粥などが配られていましたが、より低価格なそばが配られるようになったようです。

近年では、引っ越しそばのことを「自分たちが引っ越し先で食べるそばのこと」と誤解している方も多くいらっしゃいます。本来の引っ越しそばとは意味が異なりますが、こちらも新たな慣習として定着しつつあります。

引っ越しそばに込められた意味

現在も引っ越しで配る品物として選ばれるそば。贈り物としての引っ越しそばには、「そば」という言葉や特徴に人々の思いが重ねられています。たとえば、「おそばに越してきました」や「(そばの麺のように)細く長くよろしくお願いします」と解釈し、縁起の良い贈り物とする考え方もあるようです。

地域で異なる引っ越し時の風習

引っ越しそばの風習は、国内でも地域により風習が異なります。そもそも、引っ越しそばは東北・甲信越・関東地方を中心に浸透したものです。その他の地域には、異なる風習が存在しています。引っ越しにまつわる地域ごとの風習には、ほかに以下のような例が挙げられます。

愛知県 名古屋

名古屋では、結婚の際の引っ越しで、トラックがバックすることが避けられています。これは、「出戻り」の意味に受け取られるためです。

近畿地方

近畿地方では、新居には初めに鏡を運び入れる地域があります。女性の美しさともかかわる鏡。この風習で夫婦円満が続くと言い伝えられています。

香川県

香川県では、太く長く生きられるよう願いを込めて、新居のお風呂に入りながらうどんを食べる風習があるようです。

このように、引っ越しそばのほかにも多彩な風習があります。自分の故郷にはどのような引っ越しにまつわる風習があるか、調べてみると楽しめるのではないでしょうか。

引っ越しそばの代わりにご近所に配る物の例

現代では、引っ越しそばの代わりに近隣の方へ贈り物をすることがあります。引っ越し当日は、ご挨拶もかねて以下のギフトを用意してはいかがでしょうか。一般的な贈り物の例をご紹介します。

日用品

新居の近隣にはどんな方が住んでいるのか、実際に会ってみるまでわかりません。そのため、引っ越しのご挨拶では、どんな方に贈っても喜ばれやすい日用品を贈ることがよくあります。タオル・洗剤・石鹸・食品用ラップなど、好みを問わずに使いやすく、生活のなかで消費される品物をお選びください。

お菓子

ご挨拶に贈る品物の定番であるお菓子。その際は、クッキーやチョコレートのように、年齢や嗜好を問わずに食べやすいものをお選びください。また、引っ越しのご挨拶へ伺った日に、近隣の方が留守にしていることがあります。賞味期限が短いものは避け、オーソドックスで日持ちするお菓子が良いでしょう。

乾麺

引っ越しそばの風習を意識して、そばやうどんの乾麺を贈る方法もあります。乾麺は簡単に調理しやすく、さらには保存がきく便利な食べ物です。旧居の名産品のそばやうどんがあれば、贈り物に選んだとき新しくお世話になるご近所の人々に話題を提供しやすいでしょう。

ただし、近隣の方がそばや小麦のアレルギーを持っている可能性があります。ご挨拶をするときに一言「そばアレルギーは大丈夫ですか?」と確認を取ると安心です。相手の方がアレルギーをお持ちの場合に備えて、食品以外にも贈り物の選択肢を用意しておきましょう。

◆引っ越しの挨拶に粗品は必要?ギフトの相場や選び方、おすすめを紹介

引っ越しそばや贈り物で近隣の方へご挨拶をしましょう

引っ越しそばの由来や贈る理由、代わりに贈る品物の例をご紹介しました。新生活では、同じ地域で暮らす隣近所の方へお世話になる機会が多くあります。新居へ移動したタイミングで、早めにご挨拶を済ませるのがマナーです。身の回りの人たちへの「はじめまして」の気持ちを込めて、事前に贈り物を準備しておきましょう。日本で古くから続く文化を大切に、引っ越しそばを良好な近所付き合いにお役立てください。

あわせて読みたい引っ越しTips

◆引っ越し挨拶の粗品に熨斗(のし)は必要?マナーと贈り物の例について解説
◆転居の挨拶状で使える例文24|お世話になった人や親しい人への挨拶に