ページトップへ

段ボールを小さくする方法!引っ越しで役立つ簡単テクニックやグッズ

段ボールを小さくする方法!引っ越しで役立つ簡単テクニックやグッズ

引っ越し料金を節約したいときや、配送物を安全に梱包したいときは、段ボールを小さくするテクニックを活用しましょう。段ボールは箱の一部をカットするだけで簡単に小さくできます。荷物のサイズに合う段ボールがないとき、手元にある段ボールを作り変えてはいかがでしょうか。

ここでは、段ボールを小さくするメリットや、小さくする方法や手順、作業中にあると便利なアイテムについてご紹介します。必要に応じて、引っ越しの段ボールを適切なサイズに調整しましょう。

あわせて読みたい引っ越しTips

◆引っ越しの荷造り完全ガイド|用意する物から手順、注意点まで
◆新居の掃除方法|引っ越し前にきれいにして、快適な新生活を
◆引っ越しで旧居を掃除する理由|きれいにすべきポイントは?
◆引っ越しの前日は何をするべき?確認事項や準備するもの、過ごし方

引っ越しの際、段ボールを小さくしたほうが良い理由

引っ越しの荷造り作業に欠かせない段ボール。実は、引っ越し費用の節約や安全な運搬のために、段ボールを小さくしたほうが好ましい場合があるのです。ここでは、その理由をご説明します。

引っ越しの料金が安くなる

引っ越しの段ボールが小さくなると、その分荷物のスペースが小さくなるため、使用するトラックのサイズも小さくなります。結果として、引っ越し料金の節約につながるでしょう。また、荷物を宅配便で送る場合も、荷物の横幅×奥行き×高さの3辺の合計により料金区分が決まっています。サイズだけでなく重さも料金に関係しているものの、基本的には段ボールが小さいほど配送料が安くなりやすいといえます。

配送物への衝撃が少なくて済む

段ボールの中身に空きスペースが多い状態では、梱包材の効力が減少しやすく、運搬時の振動で配送物が衝撃を受けやすくなります。そのため、段ボールのサイズは配送物のサイズに合わせて調整したほうが安心です。段ボールに空きスペースが多いと感じたら、箱を小さくして対応しましょう。

◆ダンボールの隙間を埋めるには?便利なアイテムと荷物の詰め方

段ボールを小さくする方法

引っ越しの段ボールを小さくする便利な方法をご紹介します。箱の一部をカットするだけで、簡単でキレイに仕上げられます。段ボールのサイズを小さくしたいときにぜひお役立てください。

高さを低くする

  1. 1. まずは荷物に必要な高さを測り、段ボールの4隅に印を入れましょう。
    高さを低くする01
  2. 2. 段ボールの4隅の印まで、カッターナイフで切れ込みを入れていきます。
    高さを低くする02
  3. 3. 切れ込み部分から折り曲げて蓋をしてください。その際は、折り線の裏側にカッターで薄く切れ込みを入れておくと曲げやすくなります。あるいは、定規を使用して一度折り癖をつけても良いでしょう。
    高さを低くする03
  4. 4. ガムテープで段ボールの蓋を閉じたら完成です。
    高さを低くする04

横幅(奥行き)を短く調節する

  1. 1. 縮めたい方向にある段ボールの片側の面を切り離します。まずは、高さを構成する2辺をカットしましょう。このとき、切り離した面に付いている底部は切り取らず、そのまま外してください。
    横幅(奥行き)を短く調節する01
  2. 2. 次に、切り離した面を短く調節したい場所まで移動させます。底部は中に折り込んでおきましょう。
    横幅(奥行き)を短く調節する02
  3. 3. 切り離した面に接する段ボールの2辺を、調節したい場所から4~5cm余るようにカットします。余った部分は内側へ折り込んでください。
    横幅(奥行き)を短く調節する03
  4. 4. 折り込みに沿わせるように、切り離した面を外側から合わせます。
    横幅(奥行き)を短く調節する04
  5. 5. 最後にガムテープで固定したら完成です。
    横幅(奥行き)を短く調節する05

段ボールを小さくする際に役立つグッズ

最後に、段ボールを小さくする作業に役立つグッズをご紹介します。いずれも実店舗や通販で市販されている商品です。引っ越しの荷造りで作業効率を高めるために、取り入れてはいかがでしょうか。

段ボールの折り目をつける専用カッター

あらかじめ段ボールに折り目をつけておくと作業しやすく、完成品の箱がキレイに仕上がります。専用カッターを使えば、可動式のガイドを動かして、折りたい位置に回転刃を合わせられます。ミシン目に合わせて組み立てましょう。段ボールを正確に折りたいときに用意すると便利なアイテムです。

サイズ調整機能付きの段ボール

段ボールのサイズを柔軟に変えたいのであれば、サイズ調整機能付きの段ボールがおすすめです。サイズ調整機能付きの段ボールは、内部にすでに折り目がついているため、収納物に合わせて高さを調節できます。梱包作業中に段ボールのサイズを変える可能性があるなら検討してみましょう。

◆緩衝材の種類別の特徴と包み方の基本|上手に包むポイントとは?
◆ダンボールの底抜けを防ぐガムテープの止め方と梱包に適したテープ

段ボールを小さくするとメリットがたくさんある!

引っ越しで使う段ボールを小さくすると、引っ越し料金の節約につながったり、荷物を安全に運搬しやすくなったり、たくさんのメリットがあります。段ボールを小さくする作業は、箱の一部をカットして長さを調整するだけで簡単にできます。段ボールのサイズを変えたいときはぜひお試しください。

引っ越しの荷造りは作業量が多く、各種手続きを進める余裕がなくなってしまうことがあります。そんなときは、「引越れんらく帳」を活用して住所変更手続きを一括で済ませましょう。ライフラインや各種サービスの住所変更の申し込みには、進捗管理もできる便利な「引越れんらく帳」がおすすめです。

あわせて読みたい引っ越しTips

◆引っ越しの荷造り完全ガイド|用意する物から手順、注意点まで
◆新居の掃除方法|引っ越し前にきれいにして、快適な新生活を
◆引っ越しで旧居を掃除する理由|きれいにすべきポイントは?
◆引っ越しの前日は何をするべき?確認事項や準備するもの、過ごし方