<PR>

 

mineoからLINEMOへ乗り換える手順を解説!タイミングやデメリットも紹介!

mineoからLINEMOへ乗り換える手順を解説!タイミングやデメリットも紹介!

 

mineoを利用しているけれども思っているのと違ったので、別の格安SIMへの乗り換えを検討していませんか?

今回紹介するのは、mineoからLINEMOへの乗り換え手順です。

ただし、mineoからLINEMOに乗り換える場合、メリットがある反面、デメリットもあるので両面を理解しておきましょう。

また、本記事ではmineoからLINEMOに乗り換えるタイミングについても解説しています。

LINEMOへ乗り換える際は、LINEMOの対応機種で価格が安いおすすめ端末について確認しておきましょう。

mineoからLINEMOを検討している人は、この記事を参考にしてください。

LINEMOの評判・口コミはこちら

LINEMOのクーポンはこちら

\ LINEMOについて知りたい! /

>LINEMOのキャンペーンはこちら

その他のキャリアからLINEMOへの乗り換えはこちら!
LINEMOのお得な情報を要チェック!
楽天モバイルがお得!

楽天モバイルでは、初めてのプラン申し込みとiPhone購入で最大32,000ポイント還元中!

また、楽天モバイルの代表取締役の三木谷会長が提供する三木谷キャンペーンを利用することで14,000ポイントを獲得できる特典を実施中です。

キャンペーンを利用して申し込むなら、ぜひ楽天モバイルをチェックしてみてください!

公式サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/

\ 最強プラン申し込み&対象iPhone購入で最大32,000ポイント還元! /

この記事は私が監修しました

高木健太朗

高木健太朗

【WEBメディア企画・運営】

【通信業界で10年の経験を経てWEBメディアサイトを多数運用】

通信業界に10年精通し、格安SIMと光回線の記事を監修。光回線の専門家として通信業界の幅広い知見をもとに、格安SIMと光回線の情報を分かりやすく発信。

マイベストプロ掲載

目次

mineoからLINEMOへ乗り換える際のデメリット

mineoからLINEMOへ乗り換える際のデメリット

mineoからLINEMOに乗り換える前に、乗り換えることによって生じ得るデメリットについて理解しておきましょう。

LINEMOの評判からわかるデメリットとして、以下のようなことが考えられます。

mineoからLINEMOへ乗り換える際のデメリット
  • データ無制限のような大容量プランがない
  • mineoのキャリアメールが使えなくなる
  • LINEMOは店舗がなくオンラインのみ
  • 選べるプランが少ない
  • 「mineoでんわ」のような通話専用アプリがない

それぞれどのようなところがデメリットになるのか、以下で詳しく見ていきましょう。

データ無制限のような大容量プランがない

mineoの料金プランと比較してLINEMOの場合、大容量プランのラインナップ数が少ないのがデメリットです。

mineoとLINEMOの提供しているプランを表にしてまとめると以下の通りです。

mineoLINEMO
マイピタ(1GB・5GB・10GB・20GB)ミニプラン(3GB)、スマホプラン(20GB)

両方とも利用できるデータ容量で最も大きいのは20GBです。

しかしLINEMOの場合、20GB以外だと3GBになってしまうので選択肢がありません。

「3GBでは少ない、でも20GBも使用することもない」といった人は、適した料金プランがない点は留意しておいた方がいいでしょう。

mineoのキャリアメールが使えなくなる

mineoでは「@mineo.jp」というドメインのメールアドレスがもらえます。

mineoを解約すれば、上で紹介したドメインは利用できません。

一方、LINEMOにはmineoのようなメールサービスがないため、メールの使用頻度が高い人にとってはデメリットです。

引き続きLINEMOでもメールを利用したければ、フリーメールアドレスを取得してください

しかし、メールアドレスは変わってしまうので、日常的にメールでやり取りしている人は、アドレス変更の連絡をする必要があります。

LINEMOは店舗がなくオンラインのみ

mineoは日本全国200店舗以上の提携店舗があり、対面でサポートや各種相談が可能です。

しかし、LINEMOでは契約などの諸手続きはオンラインのみの受付です。

実店舗がなく、店員さんに聞きながら手続きを進められないので、人によっては不便に感じるかもしれません。

LINEMOでは、問い合わせはチャットやLINEなどで受け付けています。

チャットやLINEであれば、24時間好きなタイミングで質問できるので些細なことでも気軽に問い合わせできます。

チャットやLINEでも大半の問題は解決できるので、一人で調べながら問題解決できるようであれば気にする必要はありません。

選べるプランが少ない

料金プランについては、LINEMOと比較するとmineoの方が多くラインナップされています。

mineoとLINEMOそれぞれどのようなプランが用意されているか、表にして以下にまとめました。

データ容量mineoLINEMO
音声通話SIMデータ通信のみ音声通話SIM
1GB1,298円880円
3GB990円
5GB1,518円1,265円
10GB1,958円1,705円
20GB2,178円1,925円2,728円
※価格はすべて税込

表を見ると一目瞭然ですが、料金プランのラインナップはmineoの方が倍以上多いです。

mineoであれば、自分のデータ通信の使い方にフィットするプランが見つけやすいでしょう。

また、LINEMOは音声通話SIMしかラインナップしていません

mineoでは音声通話SIMのほかに、データ通信のみのSIMも用意されています。

スマホで電話をかける機会が少なく、データ通信だけで使用するのであれば、LINEMOに乗り換えるのは慎重に検討したほうがいいでしょう。

「mineoでんわ」のような通話専用アプリがない

mineoは「mineoでんわ」と呼ばれる通話専用アプリを提供しています。

「mineoでんわ」では、スマホにすでに登録されている連絡先情報が同期されるため、自分でいちいち登録する必要はありません。

また、通話時間をあらかじめ設定しておけば、設定時間を経過するとバイブもしくはサウンドで通知してくれます。

うっかり長電話になってしまっても、多額の通話料を請求されるような心配はありません。

一方のLINEMOには、mineoのような通話アプリはありません

お手持ちのスマホに標準搭載されている電話アプリを利用して通話します。

しかし、LINEMOには「LINEギガフリーがあるため、LINEアプリを使えばトーク・音声通話・ビデオ通話をしてもデータ消費はゼロです。

速度制限がかかってもLINEアプリだけは引き続き高速通信ができるので、そもそも電話機能を利用しない人であれば大きなデメリットとはならないでしょう。

mineoからLINEMOへ乗り換える際のメリット

mineoからLINEMOへ乗り換える際のメリット

mineoからLINEMOに乗り換えるのは、なにもデメリットばかりではありません。

LINEMOに乗り換えることで期待される主なメリットとして、以下のようなポイントが挙げられます。

mineoからLINEMOへ乗り換える際のメリット
  • LINEアプリのデータ消費量がゼロ
  • ソフトバンク回線が利用できるので通信環境が向上する
  • PayPayポイントが貯めやすくなる
  • 契約の際の手数料が無料
  • ソフトバンクまとめて支払いが利用できる

それぞれ具体的にどこがメリットなのか、以下で詳しく紹介しましょう

LINEアプリのデータ消費量がゼロ

デメリットのところでも少し触れましたが、LINEMOの場合は「LINEギガフリー」が利用可能です。

LINEアプリを使ったトークや音声通話、ビデオ通話のデータ消費はすべてノーカウントです。

家族や友達と日常的にLINEする人にとっては、かなりのデータ消費をカットできます。

データ容量を気にするあまり、通話を途中で切り上げたり、時間制限を決めたりする必要はありません。

LINEをストレスフリー使いこなせるようになります。

また、データ容量を使い切って速度制限がかかっても、LINEアプリだけは従来通りの高速通信が可能なのもメリットの一つです。

ソフトバンク回線が利用できるので通信環境が向上する

mineoのような格安SIM業者の場合、大手キャリアの回線を間借りしてサービス提供をしています。

そのため、ユーザーが増えるお昼時や夕方といった回線混雑時には、どうしても通信環境が不安定になってしまいがちです。

一方のLINEMOは、ソフトバンクのサブブランドとしてサービス提供をしています。

自社回線を使っているので、ソフトバンクと比較してもそん色ない通信環境で利用できるのは大きなメリットです。

ソフトバンクは通信設備が大手キャリアの中でもかなり充実しています。

たとえば、5Gという次世代の移動通信システムが、この数年で日本国内に普及しつつあります。

令和5年2月に発表されたデータによると、ソフトバンクの5G基地局は39,051か所でした。

ドコモが19,716か所、auも18,041か所ですので、ソフトバンクの基地局数はほかのキャリアを圧倒しています。

キャリア名5G基地局数(か所)
ソフトバンク39,051
ドコモ19,716
au18,041
参考:総務省「令和4年度 携帯電話及び全国BWAに係る電波の利用状況調査の調査結果の概要について」

mineoを利用していてデータ通信が繋がりにくいと感じているのであれば、LINEMOへの乗り換えを検討しましょう。

LINEMOに乗り換えることで、通信環境が改善するかもしれません。

PayPayポイントが貯めやすくなる

LINEMOはソフトバンクのサブブランドということもあり、PayPayポイントが貯めやすくなるといったメリットもあります。

たとえば、LINEMOでは他社から乗り換えると毎月PayPayポイントがもらえたり、PayPay残高決済の一定パーセンテージが戻ってくるなどのキャンペーンを実施しています。

効率的にPayPayポイントが貯められるので、いつものを買い物をさらに楽しめるかもしれません。

なお、LINEMOのキャンペーンでPayPayポイントが届かないケースもあるため、事前に原因を確認しておきましょう。

契約の際の手数料が無料

格安SIMへ乗り換える際に、業者によっては新規契約時に手数料を支払わないといけない場合があります。

業者によって異なりますが、3,000円台の契約手数料を取られる場合が少なくありません。

しかし、LINEMOなら新規契約するにあたって手数料は一切不要です。

つまり初期費用を気にすることなく、手軽に乗り換えられるわけです。

ソフトバンクまとめて支払いが利用できる

mineoからLINEMOに乗り換えると、「ソフトバンクまとめて支払い」が利用できるのもメリットの一つです。

「ソフトバンクまとめて支払い」とは、デジタルコンテンツやショッピングなど、スマホを介して購入した代金を月額料金とまとめて支払できる決済サービスのことです。

また、PayPayの残高チャージもLINEMOの月額料金に上乗せできます

支払い手続きを一つにまとめられるので、何度も分けて支払する必要がなくなり、面倒な手間を省けるのはメリットといえるでしょう。

LINEMOの評判・口コミはこちら

LINEMOのクーポンはこちら

\ LINEMOに乗り換えたい! /

>LINEMOのキャンペーンはこちら

mineoからLINEMOへ乗り換える手順

mineoからLINEMOへ乗り換える手順

mineoからLINEMOに乗り換える場合、どのような手順で手続きを進めていけばいいのでしょうか?

以下の6ステップでmineoからLINEMOへの乗り換えが可能です。

mineoからLINEMOへ乗り換える手順
  1. LINEMOで使いたい端末の動作確認を行う
  2. SIMの種類を選ぶ
  3. LINEMO申込みの際に必要な書類を用意する
  4. LINEMO公式サイトから申込み
  5. 回線切り替えを行う
  6. SIMカードを挿入し初期設定を行う

各ステップでどのようなことに注意する必要があるのか以下で詳しく見ていきます。

実際に乗り換え手続きをする際の参考にしてください。

LINEMOで使いたい端末の動作確認を行う

まずはLINEMOで使用したい端末を用意しなければなりません。

LINEMOでは端末の販売を行っていないからです。

次に用意した端末がLINEMOで利用できるか、公式サイトの「動作確認端末」で確認する必要があります。

メーカーやキャリアを選択して、動作確認されているかチェックしてください。

ドコモやau、ソフトバンクで購入した端末を使用している場合、SIMロック解除手続きが必要な場合もあります。

ドコモは2021年8月27日以降、auは2021年10月1日以降に購入した端末であればSIMロックはすでに解除されているので手続きは不要です。

ソフトバンクの場合、Google Pixelを除いたAndroid端末で2021年5月11日以前に購入した場合には、SIMロック解除手続きが必要です。

LINEMOのSIMカードを挿入すると、SIMロック解除の入力画面が表示されます。

「【LINEMO】商品発送のお知らせ」という件名のメッセージの中に解除コードが記載されているはずです。

その解除コードを入力し「ロック解除」ボタンをタップすれば、SIMロックは解除されます。

LINEMOにeSIMで申し込んだ場合、ソフトバンクの端末であれば以下で紹介する初期設定前にSIMロック解除が必要となります。

My SoftBankなどでSIMロック解除の方法を確認しましょう。

SIMの種類を選ぶ

SIMには現在SIMカードとeSIMの2種類があります。

このうちどちらで契約するか決めておきましょう。

SIMカードとeSIMのどちらがいいかは一概には言えません。

以下の表で紹介するように、SIMカードとeSIMにはそれぞれメリットおよびデメリットがあるからです。

 メリットデメリット
SIMカード・幅広い機種で利用可能店頭でSIMカードの入れ替えを店員にお願いできる
・データSIMのみなど制約のある携帯キャリアもある
・キャリア乗り換えする際にSIMカードを入れ替えないといけない
・紛失や破損のリスクがある
・海外でスマホを利用するためには現地で使えるSIMカードをレンタルしなければならない
・利用できるまでに時間のかかる可能性あり
eSIM・SIMカードの差し替えが不要オンラインで手続きできる
・2回線利用できる海外でも手軽に利用できる
・eSIM非対応の端末も少なくない
・自分で手続きを行わなければならない
・端末変更する際の手続きが面倒

どちらも一長一短あることがわかりますが、できるだけ早くLINEMOでデータ通信したい場合など 、eSIMで申し込むのも一考です。

LINEMOは店舗を持たないので、契約手続きはオンラインです。

SIMカードの場合、自宅に配送されるまでどうしても数日時間がかかります。

eSIMであれば、SIMカードの到着を待たずにオンラインで手続きできるので、より早くLINEMOのサービスが利用できます。

LINEMO申込みの際に必要な書類を用意する

LINEMOに申し込む際には、必要書類をいくつか準備しなければなりません。

スムーズに手続きしたければ、必要書類を申し込み前に準備しておきましょう

LINEMOの申し込みで必要なものは以下の通りです。

LINEMO申込みの際に必要な書類
  • 本人確認書類
  • MNP予約番号

本人確認書類では、以下のもののうちいずれかが必要となります。

SIMカードとeSIMどちらで契約するかによって、用意する書類が変わっくるので気をつけましょう。

SIMカードeSIM
・運転免許証
・マイナンバーカード
・パスポート(※)
・住民基本台帳(※)
・身体障がい者手帳
・療育手帳
・精神障がい者手帳
・運転免許証
・運転経歴証明書
・マイナンバーカード
・パスポート(※)
※補助書類が必要(パスポートの場合2020年2月4日以降に申請した場合)
eSIMの必要書類で認められているのは2020年2月3日以前に申請したものに限る

補助書類として認められているのは以下のうちいずれかです。

補助書類として認められているもの
  • 住民票記載事項証明書(原本)
  • 公共料金領収書

いずれも発行日から3カ月以内のものでなければなりません。

公共料金領収書は電気と水道、ガス、NHK受信料のいずれかから選んでください。

また、LINEMOに他社から乗り換える場合は、MNP予約番号を現在契約している携帯キャリアで発行してもらわないといけません。

ただし、mineoとLINEMOがMNPワンストップ対象事業者なので、mineoからLINEMOに乗り換える際には、MNP予約番号なしでも現在の電話番号を引き継ぐことが可能です。

LINEMO公式サイトから申込み

必要書類が準備できたところで、LINEMOの公式サイトから新規契約の申し込みを行いましょう。

まず、申込画面にアクセスしたら「今の番号をそのまま利用する」「他社携帯電話会社」にチェックを入れてください。

出典:LINEMO

次に「SIMカード」もしくは「eSIM」のうちいずれかを選択します。

出典:LINEMO

これで申し込み手続きは完了です。

SIMカードを選択した場合、SIMカードが自宅に届くまで待ちましょう。

申し込み手続きに不備がなければ、1〜2時間でLINEMOより「お申し込み完了のお知らせ」という件名のメールが届きます。

「(重要)お申し込み内容のご確認」というメールが届いた場合には、申込内容に何か不備があるかもしれません。

今一度申込内容を確認し、修正のうえで再度送信してください。

その後、「商品発送のお知らせ」というメールが届けば、審査を通過したことになります。

審査に引っかかると、「お申し込み審査結果についてのお知らせ」というメールが届くはずです。

回線切り替えを行う

SIMカードの場合、15時までに審査完了すれば、最短当日でSIMカードが発行されます。

15時以降に審査完了した場合、翌日の発送です。

SIMカードにはマニュアルが同梱されているので、マニュアルに従って初期設定を進めましょう。

まずは回線切り替えの手続きです。

回線切り替えはWebもしくは電話で手続き可能です。

Webの場合、9時から22時30分までの受付となります。

「商品発送のお知らせ」メールの中にURLが記載されているので、URLをクリックして画面の案内に従って手続きを進めてください。

電話の場合、10〜19時の受付です。

SIMカードに同梱されている冊子や、「商品発送のお知らせ」メールの中に電話番号が記載されているので、その番号へ問い合わせましょう。

回線切り替えにかかる時間は、Webが最大15分、電話だと最大1〜2時間となっています。

速やかに回線切り替えしたければ、Webで手続きするのがおすすめです。

ちなみに回線切り替えが完了した段階で、mineoとの契約は自動的に解約されます。

eSIMで申し込んだ場合は、Wi-Fiに接続して「LINEMOかんたんeSIM開通」というアプリをダウンロードしてください。

アプリのインストールが完了すると、eSIMのプロファイルダウンロードや通信を可能にするための設定ができます。

SIMカードを挿入し初期設定を行う

続いてSIMカードの場合、届いたSIMカードを端末に挿入します。

SIMカードを挿入する際は、端末の電源を切ってからトレーを引き出てSIMカードを入れましょう。

そして、SIMカードを入れ終えたら再度電源を入れてください。

その後、LINEMOで通信するための初期設定が必要です。

iPhoneの場合、まずiOSのアップデートを行います。

アップデートは「設定」→「一般」→「ソフトウェアアップデート」の順番で選択します。

もしアップデートしないのであれば、「設定」→「一般」→「情報」→「キャリア設定アップデート」メッセージ下部の「アップデート」の順番で選択しましょう。

Androidの場合、「設定」→「ネットワークとインターネット」→「モバイルネットワーク」→「アクセスポイント名」→「LINEMO」の順番で選択します。

機種によっては、APN一覧にLINEMOが表示されない場合があります。

その際には「新しいLINEMOのAPN」を選択し、以下の表のとおりに情報を入力して「保存」をタップしてください。

また、LINEMOのAPN設定ができない場合は、繋がらない原因と対処法を確認しましょう。

項目入力情報
名前LINEMO
APNplus.acs.jp.v6
ユーザー名lm
パスワードlm
MCC440
MNC20
認証タイプCHAP
APNタイプdefault,ia,mms,supl,hipri
出典:LINEMO

再起動すると、スマホ画面上部にあるステータスバーの通信事業者名が「LINEMO」に変わります。

一部iOSの中には「SoftBank」と表示される場合もあります。

最後にLINE連携をしましょう。

こちらに掲載されているQRコードを読み込み、「友だち追加」ボタンをタップするとLINEアカウントと友だちになります。

次に、「かんたん確認」→「My Menuとの連携はこちら」「さっそくMy Menuと連携する!」→「許可する→「LINEMO My Menuと連携する」の順番でタップします。

ここで以下のスクショのような画面が表示されたのであれば、Wi-Fiをオフにしたうえで「次へ」をタップしましょう。

出典:LINEMO

これで連携は完了します。

eSIMで申し込んだ場合も、再起動して「LINEMO」(一部iOSの場合「SoftBank」)と通信事業者名が表示されているか確認しましょう。

あとは先ほど紹介したようにLINEと連携すれば、初期設定は完了です。

LINEMOの評判・口コミはこちら

LINEMOのクーポンはこちら

乗り換えるなら、格安SIMのLINEMOに! /

>LINEMOのキャンペーンはこちら

mineoからLINEMOへの乗り換えタイミング

mineoからLINEMOへの乗り換えタイミング

mineoからLINEMOに乗り換える場合、そのタイミングも重要なポイントになります。

mineoからLINEMOに乗り換えるにあたって、おすすめのタイミングとして以下のようなポイントが考えられます。

mineoからLINEMOに乗り換えるおすすめのタイミングのポイント
  • mineo解約月は月額料金が発生するので月末に乗り換えがベスト
  • mineoで適用されているキャンペーンの特典が切れたタイミング
  • LINEMOでお得なキャンペーンが適用できるタイミング

それぞれ具体的になぜおすすめなのか、以下で詳しく解説します。

mineo解約月は月額料金が発生するので月末に乗り換えがベスト

mineoの場合、基本料金は解約月について日割り計算で請求されます。

基本料金のみで解約しているのであれば、どのタイミングで解約しても余計な料金を支払う心配はありません

ただし、オプションサービスの中にはどのタイミングで解約しても、解約月の月額料金が満額請求されるものがあります。

満額請求されるオプションサービスは以下の通りです。

満額請求されるオプションサービス
  • AWA
  • U-NEXT ライトプラン
  • 雑誌読み放題 タブホ
  • Hulu
  • パスワードマネージャー 月額版
  • 日経電子版(※)
  • 10分かけ放題
  • 時間無制限かけ放題
  • パスケット
  • 10分通話パック

※無料・有料期間中関係なく途中解約すれば満額請求

もしも上記のオプションにも加入しているのであれば、月末に解約することで月額料金の無駄を必要最小限に食い止められます。

mineoで適用されているキャンペーンの特典が切れたタイミング

mineoでは各種キャンペーンを展開しています。

月額料金が割引になるなど、お得なキャンペーンも少なくありません。

たとえば2023年11月現在、「キュンキュン割」と呼ばれるキャンペーンを実施しています。

「マイピタ」のデュアルタイプの申し込みで、月額基本料金が最大12カ月間528円(税込)割引になるというものです。

たとえば、5GBのプランで契約した場合、12カ月間1,518円が990円(いずれも税込)になります。

このキュンキュン割の対象期間が終了すれば、5GBの場合1,518円に戻り、実質月額料金が値上がりすることになります。

このタイミングでLINEMOへ乗り換えるといいでしょう。

LINEMOでお得なキャンペーンが適用できるタイミング

LINEMOでお得なキャンペーンを実施中であれば、そのタイミングでmineoから乗り換えるのもおすすめです。

LINEMOでは、新規客獲得のためにいろいろなキャンペーンを実施しています。

LINEで2023年11月時点で実施している主なキャンペーンとして、以下のようなものがあります。

キャンペーン名キャンペーン内容
おトクすぎて、あぁ、も〜〜キャンペーン最長12カ月間月額料金が実質ゼロ円
契約者向け!追加申込キャンペーンLINEMO契約者がもう1回線追加で3,000円相当のPayPayポイントプレゼント
LINEMOおかえりだモンキャンペーン過去LINEMOで契約したことのある人が他社乗り換えすると最大4,000円相当のPayPayポイントプレゼント
通話オプション割引キャンペーン27カ月目まで5分以内の国内通話定額オプションが無料
フィーバータイムキャンペーン不定期開催のキャンペーン

「おトクすぎて、あぁ、も~~キャンペーン」は、他社からの乗り換えで毎月990円相当のPayPayポイントがプレゼントされます。

最大6カ月間適用されるので、最大5,940円相当のPayPayポイントがもらえる計算です。

また、対象期間に対象店舗でPayPayを利用すると、決済額の20%が還元されるキャンペーンも実施しています。

付与上限は6,000円相当のPayPayポイントとなっています。

この2つの特典を組み合わせると、ミニプランであれば月額基本料が12カ月間実質ゼロ円です。

スマホプランの場合でも、月額基本料が4カ月間実質ゼロ円になるのでかなりお得です。

4つ目の「フィーバータイムキャンペーン」は不定期に実施しているキャンペーンで、内容はその都度変わります。

2023年7月7日〜7月27日まで実施していたキャンペーンでは、スマホプラン3カ月分が新しい電話番号による契約で実質ゼロ円になりました。

最新情報はLINEMOの公式ホームページで、定期的にチェックするといいでしょう。

LINEMOの評判・口コミはこちら

LINEMOのクーポンはこちら

\ LINEMOに変える! /

>LINEMOのキャンペーンはこちら

mineoからLINEMOへ乗り換える際の注意点

mineoからLINEMOへ乗り換える際の注意点

mineoからLINEMOに乗り換える前に、注意すべきポイントがいくつかあります。

とくに乗り換え前に確認しておいてほしい主なポイントとして、以下のことが挙げられます。

乗り換え前に確認しておいてほしい主なポイント
  • LINEMOでは端末は販売していない
  • 18歳未満では契約できない
  • 必要に応じてSIMロック解除を行う

それぞれどのようなところに注意しなければならないか、以下で詳しく紹介するので参考にしてください。

LINEMOでは端末は販売していない

mineoからLINEMOに乗り換える際に、LINEMOでは端末の取り扱いがない点には注意してください。

乗り換えと同時に端末の買い替えを検討しているのであれば、別途購入しなければなりません。

しかし、見方を変えれば端末購入の選択肢が増えるとも考えられます。

もしもLINEMOへの乗り換えと同時に機種変更を検討しているのであれば、同じソフトバンク系列のソフトバンクやワイモバイルなどのオンラインショップで端末を購入するのも良いでしょう。

また、家電量販店で販売している機種から購入しても問題ありません。

購入できる機種の選択肢が増えるので、端末にこだわりたい人にはむしろメリットといえます。

端末を新たに購入せず、今使っている機種を引き続き使用したければ、LINEMOのSIMカードを入れるだけで利用可能です。

ただし、LINEMOで利用できる端末である必要があります。

LINEMOの公式ホームページに「動作確認端末」のページがあります。

お手持ちのスマホもしくは購入しようと思っている機種が、LINEMOで利用できるかどうか確認しておきましょう。

18歳未満では契約できない

LINEMOでは、18歳以上の方を対象として契約しています。

つまり、18歳未満の方は本人名義での契約は認められていないので注意してください。

もしも18歳未満の方がLINEMOを利用したければ、18歳以上の方を契約者名義にして、当人を使用者にする形式をとります。

また、18歳未満の方がmineoからLINEMOに乗り換える際は、契約者と利用者それぞれの本人確認書類が必要です。

本人確認書類として認められるのは、日本国籍かそれ以外か、SIMカードかeSIMかによって変わってきます。

日本国籍でSIMカードにて契約する場合、契約者・利用者それぞれの認められている本人確認書類は以下の通りです。

本人確認書類契約者利用者
運転免許証
マイナンバーカード
健康保険証(国保以外)×
パスポート(※)×
住民基本台帳カード(※)
身体障がい者手帳
療育手帳
精神障がい者手帳
学生証×
※加えて補助書類が必要(パスポートの場合、2020年2月3日以前に申請したものなら不要)

eSIMで申し込む場合、以下の本人確認書類のうちいずれか一つを、契約者と利用者それぞれ用意してください。

eSIMで申し込み時の本人確認書類
  • 運転免許証
  • 運転経歴証明書
  • マイナンバーカード
  • 2020年2月3日以前に申請したパスポート

外国籍の方で18歳未満の方がLINEMOを使用する場合、以下に記載するものから契約者と利用者の本人確認書類をそれぞれ1つずつ用意しましょう。

外国籍の方で18歳未満の方がLINEMOを使用する場合の必要書類
  • 在留カード:在留資格が「永住者」の場合
  • 特別永住者証明書:在留資格が「特別永住者」の場合
  • 在留カード+外国発行のパスポート:上記以外の場合

契約者と利用者の姓が異なる、なおかつ両者が同居していない場合、家族証明の確認書類が追加で必要となります。

具体的には以下のうちいずれか1つを用意しましょう。

家族証明の確認書類
  • 発行から3カ月以内の戸籍謄本
  • 自治体が発行する同性パートナーシップ証明書類

必要に応じてSIMロック解除を行う

mineoで使用していた端末を引き続きLINEMOで利用したければ、場合によってはSIMロック解除の手続きが前もって必要かもしれません。

すべての端末でSIMロック解除が必要なわけではなく、ケースバイケースです。

お手持ちの端末にSIMロックがかかっているかどうかわからなければ、このあと紹介する手順で確認してください。

まずiPhoneの場合、以下の手順でSIMロックがかかっているかどうか確認できます。

SIMロック確認手順(iPhoneの場合)
  1. 「設定」アプリを選択
  2. 「一般」→「情報」の順番でタップ
  3. 「SIMロック」の項目が「SIMロックなし」になっていれば、SIMフリーの状態でSIMロック解除の必要なし

Androidの場合、以下の手順でSIMロックがかかっているかチェックしましょう。

SIMロック確認手順(Androidの場合)
  1. 「設定」アプリを選択
  2. 「端末情報」もしくは「デバイス情報」をタップ
  3. 「SIMロックの状態」もしくは「SIMのステータス」を項目を確認
  4. 「許可」もしくは「ロック解除されています」と表示されていれば、SIMフリーでSIMロックの介助の必要なし

iPhone、Androidともに端末やOSのバージョンによって、手順が若干異なるかもしれません。

もしも上記で紹介した手順でSIMロックの状況を確認できなければ、契約元の携帯キャリアに問い合わせてみましょう。

mineoからLINEMOへ乗り換える際のよくある質問

最後に、mineoからLINEMOに乗り換える際によくある質問についてまとめました。

乗り換える際によくある質問
  • mineoからLINEMOへ乗り換える際の解約金はいくら?
  • mineoからLINEMOへ乗り換えがおすすめな人は?
  • mineoからLINEMOへ乗り換えた場合に適用できるキャンペーンは?
  • mineoからLINEMOへ乗り換えたらSIM返却は必要?
  • mineoとLINEMOの併用とは?デュアルSIMって何?

上記の項目で気になるものがあれば、以下の内容を確認してください

mineoからLINEMOへ乗り換える際の解約金はいくら?

mineoからLINEMOに乗り換えるにあたって、どのタイミングでも解約金が発生しません

以前は最低利用期間の12カ月の途中で解約した場合、解約精算金として9,500円かかりました。

しかし、2015年7月1日から解約精算金は撤廃され、最低利用期間もなくなりました

また、MNP転出手数料に関しても一律無料です。

こちらも2021年3月31日までにMNP転出した場合には、3,300円(税込)かかっていました。

しかし、2021年4月1日よりMNP転出した場合、MNP転出手数料はゼロ円です。

mineoからLINEMOへ乗り換えがおすすめな人は?

mineoからLINEMOに乗り換えたほうがいい人として、以下のポイントが挙げられます。

乗り換えがおすすめな人
  • 常日頃からLINEをよく利用している
  • 安定した通信回線でデータ通信したい
  • PayPayを利用している人
  • 毎月3GB前後のデータ通信する人

LINEで家族や友人と常日頃からコミュニケーションをとっている人は、LINEMOへの乗り換えを検討するといいでしょう。

最大の理由として、LINEMOには「LINEギガフリー」があるからです。

「LINEギガフリー」は、LINEアプリのトークや音声通話、ビデオ通話に関してはデータ消費がゼロになるサービスです。

LINEでのやり取りを頻繁にしても容量を消費せず、さらにデータ容量を使い切ってもLINEアプリのみ速度制限の対象外となります。

次に、ソフトバンクのサブブランドであるLINEMOは、ソフトバンクの回線を利用可能です。

他の格安SIMのように携帯キャリアの回線を間借りする形ではないので、通信速度が比較的安定しているという特徴があります。

mineoの通信環境に不満を感じているのであれば、LINEMOに乗り換えると通信環境が改善するかもしれません。

また、ソフトバンクのサブブランドであるLINEMOでは、PayPayポイントが還元されるキャンペーンをしばしば実施しています。

普段PayPayでキャッシュレス決済することが多ければ、LINEMOに乗り換えるだけで効率よくPayPayポイントが貯められます。

月々だいたい3GB前後データ通信するのであれば、LINEMOへの乗り換えを検討すると良いでしょう。

加えて、mineoには3GBのプランがないので、5GBのプランで加入しなければなりません。

mineoの5GBのプランは、データ通信のみでも1,265円(税込)です。

しかし、LINEMOであれば3GBのミニプランが、音声通話SIMでも990円(税込)で提供されています。

月々の月額料金を節約できる可能性があるのでおすすめです。

mineoからLINEMOへ乗り換えた場合に適用できるキャンペーンは?

mineoからLINEMOに乗り換えると適用される、他社からの乗り換えで利用できるLINEMOのキャンペーンを解説します。

数あるキャンペーンの中でも特におすすめなのが、「おトクすぎて、あぁ、も~~キャンペーン」です。

他社から乗り換えた場合、毎月990円相当のPayPayポイントが最長6カ月間に渡ってもらえます。

これだけでも最大5,940円相当のPayPayポイントが獲得できる計算です。

さらに、対象期間と対象店舗でPayPay残高決済の20%が還元されるキャンペーンも実施しています。

こちらは最大で6,000円相当のPayPayポイントが付与されます。

両方を最大限活用すれば、ミニプランで申し込んだ場合、12カ月間の月額基本料実質ゼロ円になる計算です。

スマホプランで申し込んだ場合でも、月額基本料4カ月間分が実質ゼロ円になります。

他にもタイミングによってはお得なプランがラインナップされているかもしれないので、乗り換え前に公式ホームページで最新情報をチェックしておきましょう。

mineoからLINEMOへ乗り換えたらSIM返却は必要?

SIMカードの返却は、どのプランで契約していたかで異なります。

ドコモプランのDプランの場合、返却が義務付けられています

返却は以下になります。

ドコモプランのDプランの返却先

〒530-8780 日本郵便株式会社 大阪北郵便局 私書箱75号

株式会社オプテージ お客さまサポートセンター mineo解約SIM返却係 宛

SIMカードを封筒に入れて、上記宛に普通郵便で返却する形です。

返却時に発生する送料は契約者の負担となります。

その他のAプランやSプランの場合、返却は不要です。

使用しなくなったSIMカードは、契約者自身の手で破棄してください。

mineoとLINEMOの併用とは?デュアルSIMって何?

デュアルSIMとは、1台の端末でSIMカード2枚を併用できる機能を指します。

デュアルSIMのやり方ですが、SIMカードを2枚挿入する方法もあれば、eSIMで2枚管理する方法、SIMカードとeSIMの両方を併用する方法の3つのパターンが考えられます。

このデュアルSIMを活用すれば、mineoとLINEMOの併用も可能です。

LINEMOと併用することで「LINEギガフリー」が利用でき、LINEのやり取りをLINEMOのSIMカードで利用すれば、データ消費がゼロになります。

また、LINEMOはソフトバンクの自社回線を使っており、一般的な格安SIMのように通信設備を間借りする形ではないので、通信速度が比較的安定しています。

通信エリアや音声品質もソフトバンクと全く一緒です。

普段はmineoでデータ通信して、通信環境が不安定になった時だけLINEMOを利用するといった使い分けも、デュアルSIMにならば可能です。

また音声通話対応SIM2枚で運用した場合、1台のスマホでそれぞれ異なる電話番号を使い分けられます。

したがって、ビジネス用とプライベート用を端末2台持ちにしなくても使い分けが可能です。

LINEMOの評判・口コミはこちら

LINEMOのクーポンはこちら

\ LINEMOへの変更を検討する! /

>LINEMOのキャンペーンはこちら

mineoからLINEMOへ乗り換えまとめ

mineoからLINEMOに乗り換えると、LINEアプリのデータ消費量がゼロになります

常日頃からLINEを頻繁に利用している人にとてもおすすめです。

また、ソフトバンクの自社回線を利用できるので、mineoと比較して通信環境が安定する可能性もあります

しかし、LINEMOは実店舗を持たないので、オンラインにて手続きやトラブル解決を行わないといけません。

さらに、mineoと比較するとLINEMOは料金プランのバリエーションが少ないです。

スマホの使い方によっては、自分に合ったプランが見つからない可能性もあります。

このようにmineoからLINEMOに乗り換えるとメリットとデメリットの両面あるので、自分の場合はプラスとマイナスのどちらが大きいのか、慎重に見極めましょう。

その他、mineoからLIBMOへ乗り換えに興味のある方はこちらの記事で解説しています。

LINEMOの評判・口コミはこちら

LINEMOのクーポンはこちら

LINEMOへの変更を検討する

>LINEMOのキャンペーンはこちら

この記事を書いた人

政府・デジタル庁とともに「引越しワンストップサービス」の検討・普及を⾏うプラットフォーム事業者にも採択されている引越れんらく帳が運営しております。引越しに伴うライフラインの手続きと併せて、スマートフォン・格安SIMの引越し(乗り換え)を検討されるユーザー、また通信インフラの基盤となってきている光回線の新規契約・乗り換えを検討する皆さまが多い実態を踏まえ、比較検討に役立つ情報をご提供する「引越れんらく帳 SIM乗り換えガイド」および「引越れんらく帳 光回線ガイド」を運営しております。

目次